JPH065634U - アンプル容器 - Google Patents

アンプル容器

Info

Publication number
JPH065634U
JPH065634U JP4387891U JP4387891U JPH065634U JP H065634 U JPH065634 U JP H065634U JP 4387891 U JP4387891 U JP 4387891U JP 4387891 U JP4387891 U JP 4387891U JP H065634 U JPH065634 U JP H065634U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
container body
suction head
liquid suction
ampoule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4387891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0639715Y2 (ja
Inventor
博人 周山
Original Assignee
博人 周山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 博人 周山 filed Critical 博人 周山
Priority to JP1991043878U priority Critical patent/JPH0639715Y2/ja
Publication of JPH065634U publication Critical patent/JPH065634U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0639715Y2 publication Critical patent/JPH0639715Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 [目的]容器本体内の溶液を、エアー針を使用すること
なく、液吸出用頭部から注射針を刺し込んで注射器でス
ムーズに吸取することができるアンプル容器を提供する
ことを目的としている。 [構成]ポリエチレン等の可撓性合成樹脂からなる容器
本体1上に、内部空間2の連続する液吸出用頭部3が突
出したアンプル容器において、液吸出用頭部3を2mmの
厚みとし、容器本体1の肩部から胴部にかけて徐々に薄
くして、胴部では0.2mm の肉厚とするとともに水平方向
断面形状を楕円形とした構成である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は注射液等を収容するアンプル容器の改良に関し、溶液がエアー針を使 用することなくスムーズに吸取することができるようにしたものである。
【0002】
【従来の技術】
従来のアンプル容器は、ポリエチレン等の可撓性合成樹脂からなる断面円形の 容器本体上に、内部空間の連続する液吸出用頭部が突出した構成となっており、 溶液の吸取は、液吸出用頭部を捩じり切って開口し、該開口部から注射器により 吸引を行っている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
アンプル容器からの溶液の吸取は、好ましくは液吸出用頭部から注射針を刺し 込んで注射器により吸引することであるが、別にエアー針を使用しなければ、容 器本体内が負圧となって吸取しにくいので、もっぱら容器本体と液吸出用頭部と の境界部を捩じり切って開口しているのが現状である。ところが、捩じり切った 際に開口部から細菌やゴミが混入する心配があるだけでなく、その切り屑が内容 液内に入り込む欠点があった。 本考案は、エアー針を使用することなく液吸出用頭部から注射針を刺し込んで 内溶液を注射器でスムーズに吸取することができるアンプル容器を提供すること を目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は上記課題を解決するために、ポリエチレン等の可撓性合成樹脂からな る容器本体上に、内部空間の連続する液吸出用頭部が突出したアンプル容器にお いて、容器本体を液吸出用頭部に比べ変形可能な肉薄とするとともに水平方向断 面形状を楕円又は長円としたものである。
【0005】
【作用】
上記のように容器本体を肉薄とするとともに水平方向断面形状を楕円又は長円 とすることにより、容器内の溶液吸引によって容器本体内が負圧となると、容器 本体は変形可能な肉薄に形成されていること及び楕円又は長円に形成されている ためにその長軸に沿って簡単に扁平に変形するようになり、容器本体内の負圧の 度合いが低くなる。
【0006】
【実施例】
図1は本考案の第一実施例に係るアンプル容器の縦方向断面図、図2は図1の A−A線における断面図、図3は別の実施例の図1のA−A線における断面図で ある。
【0007】 まず第一実施例について説明すると、ポリエチレン等の可撓性合成樹脂からな る容器本体1上に、内部空間2の連続する液吸出用頭部3が細径として突出した アンプル容器において、液吸出用頭部3を2mmの厚みとし、容器本体1の肩部か ら胴部にかけて徐々に薄くして胴部では0.2mm の肉厚とするとともに水平方向断 面形状を楕円形とした構成を特徴とする。
【0008】 次に第二実施例について説明すると、第一実施例と同様、ポリエチレン等の可 撓性合成樹脂からなる容器本体1上に、内部空間2の連続する液吸出用頭部3を 細径として突出したアンプル容器において、液吸出用頭部3を2mmの厚みとし、 容器本体1の肩部から胴部にかけて徐々に薄くして胴部では0.2mm の肉厚とする とともに水平方向断面形状を長円形とした構成を特徴とする。
【0009】 上記説明した各実施例のアンプル容器は、専ら液吸出用頭部3の頂部から注射 針を刺し込んで注射器で溶液を吸引する場合に使用するのであるが、既述したよ うに、溶液吸引によって容器本体1内が負圧となると、容器本体1は変形可能な 肉薄であり、断面楕円形又は長円形であるため、外圧により楕円又は長円の長軸 に沿って簡単に扁平に変形するようになり、容器本体1内の負圧の度合いが低く なるから、エアー針を使用しなくてもスムーズに溶液を吸出することができる。
【0010】
【考案の効果】
以上説明したように、ポリエチレン等の可撓性合成樹脂からなる容器本体上に 、内部空間の連続する液吸出用頭部が突出したアンプル容器において、容器本体 を変形可能な肉薄とするとともに水平方向断面形状を楕円又は長円としたことを 特徴とするアンプル容器は、溶液吸引によって容器本体内が負圧となると、容器 本体は外圧により楕円又は長円の長軸に沿って簡単に扁平に変形するようになり 、容器本体内の負圧の度合いが低くなるから、エアー針を使用しなくてもスムー ズに溶液を吸出することができ、捩じり切りが不要となり、捩じり切った際の開 口部から細菌やゴミが混入することがなく、また切り屑が内容液内に入り込む欠 点が解消される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第一実施例に係るアンプル容器の縦方
向断面図である。
【図2】図1のA−A線における断面図である。
【図3】図1のA−A線における別実施例の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 容器本体 2 内部空間 3
液吸出用頭部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリエチレン等の可撓性合成樹脂からな
    る容器本体上に、内部空間の連続する液吸出用頭部が突
    出したアンプル容器において、容器本体を液吸出用頭部
    に比べ変形可能な肉薄とするとともに水平方向断面形状
    を楕円又は長円としたことを特徴とするアンプル容器。
JP1991043878U 1991-06-12 1991-06-12 アンプル容器 Expired - Lifetime JPH0639715Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991043878U JPH0639715Y2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 アンプル容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991043878U JPH0639715Y2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 アンプル容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH065634U true JPH065634U (ja) 1994-01-25
JPH0639715Y2 JPH0639715Y2 (ja) 1994-10-19

Family

ID=12675964

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991043878U Expired - Lifetime JPH0639715Y2 (ja) 1991-06-12 1991-06-12 アンプル容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639715Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249064U (ja) * 1975-09-30 1977-04-07
JPS59169832U (ja) * 1983-04-27 1984-11-13 大成化工株式会社 アンプル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5249064U (ja) * 1975-09-30 1977-04-07
JPS59169832U (ja) * 1983-04-27 1984-11-13 大成化工株式会社 アンプル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0639715Y2 (ja) 1994-10-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5084013A (en) Suction tube for use in surgical operation
JPH065634U (ja) アンプル容器
JP2001158449A (ja) 瓶栓及び瓶への液体の注入・吸い取り用逆止弁装置
JP3011343U (ja) 輸採液口栓
KR880000074A (ko) 입술 약물 도포기
JP2523636Y2 (ja) 瓶 針
CN211610960U (zh) 一种简易吸引器装置
JP3997811B2 (ja) 吸液体
CN217348996U (zh) 一种瓶盖及具有瓶盖的容器
JPH0226507Y2 (ja)
JPS59188853U (ja) 押出容器
CN211244586U (zh) 一种具有刺穿结构的药水瓶
CN206601252U (zh) 一种具备样本保持器的组织切割装置
JPS6030232U (ja) 輸液用の注出針
JPS5930243U (ja) 導液針
JPS6030233U (ja) 輸液用の注出針
JPS5818545U (ja) 薬液混合針
JPS5953043U (ja) 内針付き医療用カテ−テル
JPH0553609U (ja) 採血管用密封栓
CN2445750Y (zh) 防堵注射器
JPH0737193U (ja) 浣腸容器
JPS58125178U (ja) 両端尖頭状の導通針付き溶解液瓶
JPS58116576U (ja) 容器口部の密封装置
JPH0586352U (ja) 医療用穿刺針
JPH04117365U (ja) ガス封入具