JPH0654526A - スイッチング電源制御回路 - Google Patents

スイッチング電源制御回路

Info

Publication number
JPH0654526A
JPH0654526A JP20234492A JP20234492A JPH0654526A JP H0654526 A JPH0654526 A JP H0654526A JP 20234492 A JP20234492 A JP 20234492A JP 20234492 A JP20234492 A JP 20234492A JP H0654526 A JPH0654526 A JP H0654526A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
oscillator
power supply
output
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20234492A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Imamura
正博 今村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP20234492A priority Critical patent/JPH0654526A/ja
Publication of JPH0654526A publication Critical patent/JPH0654526A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 高速かつ低消費電力のスイッチング電源制御
回路を提供する。 【構成】 デューティー50%の発振器8で出力される
信号をコンデンサ11及び抵抗10で積分し、その積分
された出力のDCバイアスをトランジスタ7,9により
制御し、NANDゲート13から出力する。 【効果】 高速で低消費電力で動作し、構成部品の点数
の少ないスイッチング電源制御回路を提供できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、スイッチング電源制御
回路に関し、特にCMOSのNANDゲートを制御素子
に使用するスイッチング電源制御回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のスイッチング電源制御回路は、図
2に示すように三角波発振器23と、電源の出力電圧と
三角波発振器23の出力とを比較するコンパレーター2
4と、電源の出力電流と設定値を比較するコンパレータ
ー26と、そのコンパレーターの出力を保持し、三角波
発振器からの信号でリセットするフリップフロップ25
と、出力電圧と三角波を比較するコンパレーターの出力
とフリップフロップの出力の論理積をとるANDゲート
27とを有している。1は投入回路、2は誤差増幅回
路、3は過電圧ラッチ回路、14,16はトランジス
タ、15はスイッチングトランジスタ、17は電流検出
抵抗、18はフィルタコンデンサ、19,21は整流ダ
イオード、20はトランス、22は出力コンデンサであ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来のスイッチン
グ電源制御回路は、リニア素子を使用しているので、低
消費電力にすると、高速化することが困難であった。ま
た基準電圧を使用しているので、基準電源が必要であ
る。また回路構成素子が多いため、実装面積が大きいと
いう問題点があった。
【0004】本発明の目的は、高速かつ低消費電力のス
イッチング電源制御回路を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明に係るスイッチング電源制御回路は、発振器
と、抵抗及びコンデンサの組と、第1のトランジスタ
と、第2のトランジスタと、制御素子とを有するスイッ
チング電源制御回路であって、発振器は、発振クロック
を出力し、ハイレベルの信号が入力されると、動作を停
止するものであり、抵抗及びコンデンサの組は、発振器
の出力を積分するものであり、第1のトランジスタは、
電源の出力電圧に応じて積分された発振器の出力にDC
バイアスを変化させる電流を供給するものであり、第2
のトランジスタは、電源の出力電流が設定値を超えたと
きに、積分された発振器の出力のDCバイアスを増すた
めの電流を供給するものであり、制御素子は、発振器の
出力レベルによってハイ又はロウの信号を出力するもの
である。
【0006】
【作用】本発明のスイッチング電源制御回路は、CMO
SのNANDゲートを制御素子に使用しているため、高
速で低消費電力化ができる。またNANDゲートのスレ
ッショルドレベルを使用することにより基準電源が不必
要になる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図により説明す
る。図1は、本発明の一実施例を示す回路図である。
【0008】図1において、1は投入回路、2は誤差増
幅回路、3は過電圧ラッチ回路、4はタイマーコンデン
サ、5はタイマー抵抗である。6はNANDゲート、7
はトランジスタ、8は発振器、9はトランジスタ、10
は抵抗、11はコンデンサ、13はNANDゲート、1
4はバッファトランジスタ、15はスイッチングトラン
ジスタ、16はバッファトランジスタ、17は電流検出
抵抗、18はフィルタコンデンサ、19は整流ダイオー
ド、20はトランス、21は整流ダイオード、22は出
力コンデンサである。
【0009】投入回路1により一定の電圧が制御回路に
与えられる。タイマーコンデンサ4と抵抗5によって発
振器8を停止させておく。一定時間後コンデンサ4が充
電されると、ゲート6の入力がロウレベルになり発振器
8にハイレベルの信号を送る。その信号によって発振器
8はデューティー50%の発振クロックを出力する。こ
の出力によって、コンデンサ11は、抵抗10との時定
数で充放電する。このレベルがNANDゲート13のス
レッショルドレベルより高い場合は、トランジスタ16
を駆動し、スイッチングトランジスタ15のゲートをロ
ウレベルにし、トランジスタ15をOFF状態にする。
【0010】また、低い場合はトランジスタ14を駆動
し、トランジスタ15のゲートをハイレベルにし、トラ
ンジスタ15をON状態にする。
【0011】電源の出力電流が少い場合、誤差増幅回路
2の出力レベルが下がることによってトランジスタ7の
ベース電流が多く流れ、コンデンサ11と抵抗10に多
くの電流が供給される。これによって、NANDゲート
13の入力レベルが上がり、スイッチングトランジスタ
15のON時間が短くなり、出力電圧が下がる。
【0012】逆に多い場合は、トランジスタ7のベース
電流が少くなり、コンデンサ11と抵抗10への電流供
給が少なくなる。これによって、NANDゲート13の
入力レベルが下がり、スイッチングトランジスタ15の
ON時間が長くなり、出力電圧が上がる。
【0013】また回路に過電流が流れると、抵抗20の
両端にトランジスタ15のONに必要なベース・エミッ
タ間電圧以上の電圧が立つ。この電圧が立つことによっ
てトランジスタ15のコレクタ電流が流れトランジスタ
12のベース電流を引く。トランジスタ12がONする
ことによって、NANDゲートの入力がハイレベルとな
る。NANDゲート16がロウレベルになると、スイッ
チングトランジスタ19はOFFし、回路電流は止めら
れる。
【0014】図1における信号波形を図3に示す。28
は出力電流、29はNANDゲート13の入力、30は
NANDゲート13のスレッショルドレベル、31はス
イッチングトランジスタ15のゲート波形、32はトラ
ンジスタ9のベース波形をそれぞれ示す。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、比較器と
してNANDゲートを使用したので、高速,低消費電力
化ができ、基準電圧が不要になり、回路構成素子が減
り、実装面積が小さくなるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路図である。
【図2】従来の回路図である。
【図3】図1に示した実施例の各部における信号波形図
である。
【符号の説明】 1 投入回路 2 誤差増幅回路 3 過電圧ラッチ回路 4 タイマーコンデンサ 5 タイマー抵抗 6 NANDゲート 7 トランジスタ 8 発振器 9 トランジスタ 10 抵抗 11 コンデンサ 13 NANDゲート 14 バッファトランジスタ 15 スイッチングトランジスタ 16 バッファトランジスタ 17 電流検出抵抗 18 フィルタコンデンサ 19 整流ダイオード 20 トランス 21 整流ダイオード 22 出力コンデンサ 23 三角波発振回路 24 PWMコンパレーター 25 フリップフロップ 26 コンパレーター 27 ANDゲート 28 出力電流 29 NANDゲート13の入力 30 NANDゲート13のスレッショルドレベル 31 スイッチングトランジスタ15のゲート波形 32 トランジスタ9のベース波形

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 発振器と、抵抗及びコンデンサの組と、
    第1のトランジスタと、第2のトランジスタと、制御素
    子とを有するスイッチング電源制御回路であって、 発振器は、発振クロックを出力し、ハイレベルの信号が
    入力されると、動作を停止するものであり、 抵抗及びコンデンサの組は、発振器の出力を積分するも
    のであり、 第1のトランジスタは、電源の出力電圧に応じて積分さ
    れた発振器の出力にDCバイアスを変化させる電流を供
    給するものであり、 第2のトランジスタは、電源の出力電流が設定値を超え
    たときに、積分された発振器の出力のDCバイアスを増
    すための電流を供給するものであり、 制御素子は、発振器の出力レベルによってハイ又はロウ
    の信号を出力するものであることを特徴とするスイッチ
    ング電源制御回路。
JP20234492A 1992-07-29 1992-07-29 スイッチング電源制御回路 Pending JPH0654526A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20234492A JPH0654526A (ja) 1992-07-29 1992-07-29 スイッチング電源制御回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20234492A JPH0654526A (ja) 1992-07-29 1992-07-29 スイッチング電源制御回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0654526A true JPH0654526A (ja) 1994-02-25

Family

ID=16455987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20234492A Pending JPH0654526A (ja) 1992-07-29 1992-07-29 スイッチング電源制御回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0654526A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6005521A (en) * 1996-04-25 1999-12-21 Kyocera Corporation Composite antenna
CN100392970C (zh) * 2006-07-11 2008-06-04 广州汉为电子科技有限公司 零偏置工作的无源信号隔离器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6005521A (en) * 1996-04-25 1999-12-21 Kyocera Corporation Composite antenna
CN100392970C (zh) * 2006-07-11 2008-06-04 广州汉为电子科技有限公司 零偏置工作的无源信号隔离器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6304066B1 (en) Control circuit and method for maintaining high efficiency over broad current ranges in a switching regular circuit
US6037720A (en) Level shifter
US7893677B2 (en) Method and apparatus for synchronous boost voltage regulators with active negative current modulation
US5293077A (en) Power switching circuit
US5302861A (en) Power on reset circuit with sharply sloped voltage transfer function
US4877982A (en) MOSFET turn-on/off circuit
US7321223B2 (en) Switching power supply apparatus
US11025155B2 (en) Power supply control device for setting minimum on width of output switch
EP0517493B1 (en) Start circuit for a power supply control integrated circuit
JP5225741B2 (ja) スイッチ駆動装置
US5587650A (en) High precision switching regulator circuit
US5623198A (en) Apparatus and method for providing a programmable DC voltage
US20040070906A1 (en) Synchronous buck and boost regulator power reduction circuit using high side sensing
JP5325452B2 (ja) スイッチ駆動装置
JP5225740B2 (ja) カレントミラー回路
JPH0654526A (ja) スイッチング電源制御回路
JP2001308688A (ja) 出力回路
JP3996147B2 (ja) わずかな充電電流を用いたブートストラップキャパシタ充電回路
JP2009219017A (ja) 負荷制御装置、及びその入力パルスの生成方法
US4598244A (en) Switching regulator
JP2009268289A (ja) スイッチ駆動装置
JPH0619565A (ja) 電源電圧降下回路
JP3447106B2 (ja) 半導体スイッチ回路
JP3032935B2 (ja) ドライブ回路
JPH05292735A (ja) 降圧型スイッチングレギュレータ