JPH06511618A - 識別回路を有する回路遮断器を備えたコンピュータ制御式回路遮断器構成 - Google Patents

識別回路を有する回路遮断器を備えたコンピュータ制御式回路遮断器構成

Info

Publication number
JPH06511618A
JPH06511618A JP6502547A JP50254794A JPH06511618A JP H06511618 A JPH06511618 A JP H06511618A JP 6502547 A JP6502547 A JP 6502547A JP 50254794 A JP50254794 A JP 50254794A JP H06511618 A JPH06511618 A JP H06511618A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
circuit breaker
digital
signal
energy management
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6502547A
Other languages
English (en)
Inventor
レイド,ドリュー,エイ.
ビラス,ロナルド,ジェイ.
Original Assignee
スクウエアー ディー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スクウエアー ディー カンパニー filed Critical スクウエアー ディー カンパニー
Publication of JPH06511618A publication Critical patent/JPH06511618A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J3/00Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks
    • H02J3/04Circuit arrangements for ac mains or ac distribution networks for connecting networks of the same frequency but supplied from different sources
    • H02J3/06Controlling transfer of power between connected networks; Controlling sharing of load between connected networks
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H3/00Emergency protective circuit arrangements for automatic disconnection directly responsive to an undesired change from normal electric working condition with or without subsequent reconnection ; integrated protection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00006Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment
    • H02J13/00012Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network characterised by information or instructions transport means between the monitoring, controlling or managing units and monitored, controlled or operated power network element or electrical equipment using an auxiliary transmission line
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00032Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for
    • H02J13/00034Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving an electric power substation
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00032Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for
    • H02J13/00036Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving switches, relays or circuit breakers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J13/00Circuit arrangements for providing remote indication of network conditions, e.g. an instantaneous record of the open or closed condition of each circuitbreaker in the network; Circuit arrangements for providing remote control of switching means in a power distribution network, e.g. switching in and out of current consumers by using a pulse code signal carried by the network
    • H02J13/00032Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for
    • H02J13/00036Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving switches, relays or circuit breakers
    • H02J13/0004Systems characterised by the controlled or operated power network elements or equipment, the power network elements or equipment not otherwise provided for the elements or equipment being or involving switches, relays or circuit breakers involved in a protection system
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H2300/00Orthogonal indexing scheme relating to electric switches, relays, selectors or emergency protective devices covered by H01H
    • H01H2300/03Application domotique, e.g. for house automation, bus connected switches, sensors, loads or intelligent wiring
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02B90/20Smart grids as enabling technology in buildings sector
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S10/00Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
    • Y04S10/18Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution using switches, relays or circuit breakers, e.g. intelligent electronic devices [IED]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/14Protecting elements, switches, relays or circuit breakers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 識別回路を有する回路遮断器を備えたコンピュータ制御式回路遮断器構成関連出 願 これは、1991年6月28日に出願され、参照によってここにその内容が援用 される「マツプ可能(mallpable)な制御入力を有する配電システム」 と題された米国特許出願連番第07/723370号の部分継続出願である。
発明の分野 本発明は、一般的に回路遮断器引き外しシステム(tripping syst em)に関し、特にコンピュータからの制御信号に応答して回路遮断器か開閉す る、マイクロコンピュータを基本とした回路遮断器のエネルギ管理システムに関 するものである。
発明の背景 回路遮断器のエネルギ管理システムは、回路遮断器パネルボード内の回路遮断器 の制御を行なう際に、当該回路遮断器にrオン」及び「オフ」に切り換わるよう に命令し、効率的なエネルギの使用のために、電流路を「閉成J及び「開成」す るように設計されたちのである。典型的に、このような命令を発生するのに、マ イクロコンピュータかプログラムされる。
このようなシステムは、ユーザかプログラムでき、しかもユーザが保守できるの で、パネルボード内の回路遮断器を交換したり、更に回路遮断器をシステムに追 加することかできるという利点がある。例えば、全て二極式の遮断器を存する、 新たに設置されたシステムにおいては、二極回路遮断器のみを前記パネルボード 内の指定された回路遮断器位置またはスロットにおいて制御するようにマイクロ コンピュータをプログラムする事になろう。もし、パネルボードか初期設置の後 に、二極回路遮断器を必要となった場合は、マイクロコンピュータ用プログラム を交換し、マイクロコンピュータか新たに追加された回路遮断器と交信できしか も適切に制御できるようにすることか必要になるであろう。
この種の適応性は、ユーザにとってわずられしく高価なだけてなく、マイクロコ ンピュータへのアクセスか難しいか或いは禁止されている多くの用途では受け入 れることができないものである。したがって、このような従来技術の欠点を克服 する、マイクロコンピュータを基にした回路遮断器のエネルギ管理システムが必 要とされている。
発明の概要 本発明は、複数の回路遮断器を有し、その内の少なくとも1つが回路遮断器の形 式(例えば、−極、二極、三極)を指示し、マイクロコンピュータか発生した制 御信号に応答して開閉するデジタル回路を含む、負荷パネル容器を備えた、エネ ルギ管理負荷パネル構成を提供する。
特定の実施例では、エネルギ管理負荷パネル構成は、負荷パネル容器と、前記容 器内に固着された複数の回路遮断器とを含む。前記回路遮断器の少なくとも1つ は、デジタル的に符号化されており、関連する電流路を遮断するように制御信号 に応して開閉可能となっている。マイクロコンピュータが、前記デジタル信号か 表わす回路遮断器の形式を判定することにより、デジタル信号に応答し、そして 前記回路遮断器及びそれに関連する電流路を制御するための制御信号を発生する 。このように、マイクロコンピュータかデジタル信号を用いて、負荷パネル内の 1力所以上の回路遮断器位置に配置された回路遮断器の識別子または形式を判定 する。
デジタル的に符号化された回路遮断器は、インターフェース回路を備えており、 これか2本の線のみを用いてマイクロコンピュータに直列的にデータを供給する 。
これらの線の一方はインターフェース回路を選択(または活性化)するために用 いられ、他方の線は一方向にクロックパルスを発生し、他方向にデジタル信号を 読み出すために用いられる。多数の回路遮断器を必要とし、各々がそれぞれの識 別回路を有する用途では、この二線通信体系かアレイ状に用いられて、全ての回 路遮断器のそれぞれのインターフェース回路へのアクセスを可能としている。
図面の簡単な説明 本発明の他の利点は、以下の詳細な説明を読み、そして添付図面を参照すること により明白となろう。
第1a図は、本発明による負荷中央構成の斜視図である。
第1b図は、第1a図の負荷中央構成の別の斜視図である。
第2図は、第1a図及び第1b図に示した回路モデュール及びインターフェース モデュールのブロック図である。
第3図は、第2図のインターフェースモデュールの一部の拡大ブロック図であり 、前記インターフェースモデュールがインターフェース回路を通じて回路遮断器 と効率的に交信することができる方法を図示する。
第4図は、第3図に示された数個のモータ駆動回路の1つの概略図である。
第5図は、第3図に示した数個の回路遮断器選択駆動回路の1つの概略図である 。
第6図は、第1a図に示した回路遮断器の電気的部分の概略図である。
第7図は、第1a図及び第1b図に示した構成の一部として用いることができる 、本発明による回路遮断器を示す。
第8図は、第3図に示したゲートアレイの、出力駆動(power drive r)、データ伝送及びデータ受信動作を描いた状態図である。
本発明は種々の改造や代替形状か可能であるが、その特定実施例を、例として図 面に示すと共に、以下に詳細に説明する。しかしながら、開示した特定の形状に 本発明を限定することを意図しているのではなく、逆に本発明は、添付した特許 請求の範囲によって規定された本発明の精神及び範囲に該当する全ての改造物、 均等物及び代替物を含むべきことは理解されよう。
発明を実施する最良の態様 本発明は、ユーザによってプログラムすることができる仕様にしたがって、パネ ルボード(または回路遮断器ボックス)を通過する電流路を監視し遮断すること によってエネルギを管理するために、直接応用できるものである。例えば、1日 のある特定の時刻にある形式の回路遮断器か開閉するようにパネルボードをプロ グラムすることか望ましいことがある。このようにして、パネルボードを通じて 供給されるエネルギを効率よく使用することができる。
第1a図及び第1b図のパネルボード構成は、非常に適用性かよくユーザに使い やすいパネルボードを示しており、その中でパネルボード即ち負荷中央容器10 が、容器lOから出ていく線14を通じて種々の負荷(図示せず)に、複数の入 力電力線12からの電力を分配する。バスボード16及び18は、同一ボードに 実装することかでき、liI記負荷中央の各側に平行に配置され、遠隔制御され る回路遮断器20を監視する。回路遮断器の各々はプラグインソケットを有し、 これかバスホード16及び18上の複数の接続器22のひとつに結合される。接 続器22はバスホード16及び18と共に用いられ、インターフェースモデュー ル24を介して、回路遮断器20への、およびそれからのモータ制御及び接点状 態信号を搬送する。インターフェースモデュール24は、制御器(または制御モ デュール)32からのメツセージを解釈し、局所位置及び遠隔位置の双方からの 電気的制御及び監視機能を容易にするものである。
第2図のブロック図に示すように、回路遮断器20は、マイクロコンピュータ1 02によって制御される。これは、破線の下に描かれたインターフェースモデュ ール(第1図の24)の一部である。回路遮断器20とマイクロコンピュータ1 02との間には、インターフェース回路104か介在する。これには、回路遮断 器20をインターフェースモデュールの残りの部分から分離するための光学的分 離回路(図示せず)を含むことか望ましい。
種々の形式の回路を用いてインターフェース回路104を実施することができる 。たとえば、マイクロコンピュータ102からのI10ビットを用いて光学的分 離器の入力を直接駆動することもてきる。また、先の[多数の回路遮断器を制御 するための改善された回路を有する配電システム」に開示されたゲートアレイ回 路を用いて、インターフェース回路104を実施することかできる。このような ゲートアレイを、第3図以下を参照して説明する。
マイクロコンピュータ102は、トライ接点インターフェース106にて供給さ れる各二線、三線スイッチ入力にしたかって、回路遮断器をそれらの「開」反流 、或いは1990年11月29日出願の[電力管理及び自動化システムjと題さ れた米国特許連番第07/620237号に記載されたような、従来の方法を用 いて実施することもてきる。または、回路遮断器20を、マイクロコンピュータ 20によって記憶されたプログラムによって制御する。
マイクロコンピュータ102は、それ自体のオブジェクトコード及び永久または 反永久的に保存を必要とする他のデータを記憶するために、例えばROMIO3 及びEEPROMI l Oのような従来のメモリ回路を用いる。
1つの選択肢として、インターフェースモデュールは、直列インターフェース回 路112を備え、第1a図及び第1b図に示したもののような、同様な状況のパ ネルボート構成とマイクロコンピュータ102か交信可能にすることもできる。
制御モデュール(第1b図の32及び第2図の破線の上に示されている)は、マ イクロコンピュータ120と、ROM122、EEPROM124及びRAM1 26を含む従来のメモリ回路とを組み込んであり、パネルボード構成に対して全 体的な制御を行う。この制御は、全体の初期区マイクロコンピュータ120及び 102間の交信、キーボード及び表示装置130の制御、並びに直列インターフ ェース+32またはネットワークインターフェース134を介したI10通信を 含む。マルチプレクサ+36を用いて、インターフェース132または134の とちらかマイクロコンピュータ120と交信するのかを設定する。
キーホード及び表示装置130は、従来のLCD型駆動部及びキー読み取り回路 を用いて実施することかできる。例えば、44文字8ラインの表示装置と24ホ タンプツシユキ−回路を用いて、状態読み取り及び機能プログラム能力をユーザ に与えることかできる。
1日の時刻にしたかって回路遮断器2oを制御する能力は、キーボード及び表示 装置130を通じて入力されたプログラムによって達成される。マイクロコンピ ュータ120は、ダラス セミコンダクタ(Dallas Sem1condu ctor)から入手可能なり312835のような従来のリアルタイムクロック (RTC)l 38を用いて、時刻を保持する。
第2図のパネルボード構成全体は、調整されたVcc(+5ボルト及び共通)、 個別に調整され分離された+5ボルト(rVIsOJ及び関連するVISO共通 )、及び共通グラウンドを共用する個別に調整された一24ボルトと一5ボルト 出力を含む、従来の電源140による電力の供給を受ける。
電源140は、240ポルト交流または480ボルト交流線がら電力を受けるこ とか好ましく、そのため長期間の遮断を受けやすい。このような長期間の電ヵ遮 蔽は、例えば、動会社の過負荷、停t(blackout)、及び電力会社によ る手作業のサービスまたは修理を必要とするその他の事件のために、頻繁に見ら れるものである。したがって、このような遮断の間、頻繁に用いられる力坏揮発 性のEEPROMには記憶されていない重要なデータをそこなわないように維持 するためには、二次電源か必要となる。
二次電源は、電気二重層コンデンサ(EDLCまたは5UPERCAP)144 を用いて設けられ、電力仲裁回路(power arbitration ci rcuit) 146を通じて、RTC138及びRAM126に二次電力を供 給する。仲裁回路146は、+5ボルト源b<、電源140またはEDLCに蓄 積された容量性電荷のいずれかから、RTCI 38及びRAM126に電力を 供給することを保証するものである。したかって、電源140か遮断してしまっ た場合、第2図に示した回路の各各では、EDLCl 44に十分な電荷がある 限り電力供給を受け続けるRTC138及びRAM126(そして図示していな い論理支持回路)を除いて、電力が低下することになる。NEC社から入手可能 なFSまたはFE型5UPERCAPかこの用途に用いることができ、図に示し た実施例のためにスタンバイ電力を数週間供給する。
リセットスイッチ148を用いて、マイクロコンピュータ120及び仲裁回路1 46の双方への接続を介した、第2図の回路全体をリセットする。
EDLC及びRTCI 38の別の態様は、本願と同時に出願され本譲受人に環 流された「信頼性のあるメモリ及びクロックを有するコンピュータ制御型エネル ギ管理構成」と題された係属中の米国特許出願第 号において論じられている。
この出願も、本出願に援用するものとする(incorporated her ein byreference)。
マイクロコンピュータ102及び120間の交信は、多数の同期または非同期直 列交信体系のいずれかを用いて、行うことができる。例えば、前記マイクロコン ピュータを直接相互接続する3本のラインを用い、制御マイクロコンピュータ1 20をマスクとして、そしてインターフェースマイクロコンピュータ102をス レーブとして設定することによって、同期交信を行うことができる。例えば、イ ンテル(Intel)の80C31B型マイクロプロセツサを用いて、マスタ1 20用のPl、Iボート及びスレーブ用のPl、4ボートを、データ入出力線( rDATAJ )として用いることかでき、マスク120用入力としてのPl。
■ボートと、スレーブ用出力としてのPl、Sボートをインターフェースマイク ロコンピュータ102 ([1,HSJ )用のハンドシェークラインとして用 いることができ、そしてマスタ120用出力としてのPl、2ボートとスレーブ 用入力としてのINITボートを、インターフェースマイクロコンピュータ10 2(rC0H3J )用ハンドソニークラインとして用いることができる。この ような実施において、0P−CODE型命令を送出し、これに続いて送るべきデ ータバイトの番号、更に続いてデータバイト及びチェックサムワードを送出する ことによって、命令/応答フォーマットかマスクによって開始される。応答は、 応答番号、これに続いて戻すべきデータバイト数、更に続いてデータバイト及び チェックサムワードとなる。
マスク及びスレーブ間のエラーチェックも、各マイクロコンピュータ内のソフト ウェア監視タイマを用いて行われる。
ここに添付した補足資料Aは、マイクロコンピュータ102及び120間の交信 のタイミングを示す。
第3図は、第2図のマイクロコンピュータ102の制御の下で、回路遮断器20 の制御及び読み取りを行うインターフェース回路104を示す。マイクロコンピ ュータからのデータか、光学的分離器210を通じてゲートアレイ206から直 列に伝送されそして受け取られる。ゲートアレイ210は、カリフォルニア州、 サニーベール(Sunnyva Ie)のAC置社から入手可能なセミカスタム 部品を用いて実施することができ、例えば455kHzで動作する従来の発振回 路216によってクロック信号か供給される。光学的分離器210はNEC25 01−1型部品を用い、それぞれの抵抗器(R=1キロオーム)が光学分離器2 10の人力及び出力において、適切なバイアスを与えるようにすれば実施するこ とができる。
マイクロコンピュータとゲートアレイ206との間の直列交信は、16ビツトの ワードを用いて行われる。これらのビットは次のようなものである(最下位ビッ トから開始する)。
最初の9ビツト二6ビツトのアドレスとそれに続く3ビツトの命令ビット。
10番目及び11番目のビットエラー検出のためにそれぞれ0及び1に固定され ている。
次の4ビット:ハミングコードを用いたチェックビット。
最終ビット:1に固定されたストップヒツト。
前記3ビツトの命令ビットには、5つの命令が組み込まれている。それらは、0 01−開成、001−閉成、010−モータ状態の読み取り、11〇−接点状態 の読み取り、+0O−ID回路の読み取り、及び000−不動作(No OP) である。No OP命令は、回路遮断器と交信せずに、ゲートアレイ内の伝送バ ッファを読み取るために用いられる。ゲートアレイ内の伝送バッファは、他の命 令の1つかゲートアレイに送られた時にはいっても、自動的に読み取られる。
ゲートアレイ206は、6つの回路遮断諸行(row)駆動部212と、7つの 回路遮断器列(column)駆動部214に信号を送る。これらは、縦に7つ 横に6つ配置されており、42個までの回路遮断器のモータrMF及び識別回路 rlDJを制御可能である。回路遮断器行駆動部212及び回路遮断器列駆動部 214の各各は、ゲートアレイ206からの対応する信号に対して増幅器として 作用する。
各行駆動部2+2は、6つの回路遮断器の回路を選択する(即ち動作可能にする )ために用いら、一方各列駆動部214は、交差する行駆動部212によって選 択された回路遮断器のモータ及び識別回路を作動させるために用いられる。
状態フィルタ(status filter) 220か各行の回路遮断器に接 続され、特定の回路遮断器からの状態信号(status signal)を受 け取る。この状態信号は、当該回路遮断器の接点か開いているのかまたは閉じて いるのかを知らせるために用いられる。1つの回路遮断器からの状態信号は、次 の2つの条件を満たす時、動作状態となりゲートアレイ206を通じて読み取り 可能となる。即ち、対応する列駆動部214か、状態フィルタ220と関連する 回路遮断器の列を選択しており、そしてゲートアレイ206がトライアック(t riac)回路(例えば、シーメンスのIL420)18を作動させて、42個 の回路遮断器列ての光学的分離器230(第6図)の入力ポートに、一時的な共 通経路(第」a図のバスポード16及び18上のLED COMM)を同時に形 成する時である。回路遮断器の接点は、回路遮断器20の負荷端子に接続されて いるリード231 (第6図)を用いて監視するのか好ましい。
GE−V30DLA2のようなバリスタ222が、トライアック回路218の出 力ボート間に接続されており、過渡電圧及び電流に対して回路を保護している。
第4図において、列(またはモータ)駆動部214は、CDa、CDb及びMS TATを用いてゲートアレイ206によって制御され、選択された回路遮断器2 0のモータを駆動するものとして示されている。モータ駆動信号が通過するダイ オード232か、バスポード16または18上に位置付けられており、電流路か 1つの回路遮断器20しか経由できないようにしている。ゲートアレイ2゜6か らのCDa及びCDb信号は、−5ボルトと共通(coanon)との間で分極 状に(polarized manner)制御され、いずれかの信号が存在し ない場合、指定された回路遮断器20にその接点を開成することも閉成すること も命令できないようになっている。
MSTAT信号は、モータか存在する否かを指示するために用いられる。この・  種の状態チェックは、上述のように、関連する回路遮断器の負荷からの状態と 実質的に同様に処理する。MSTAT信号は、対応する列駆動部214が検査対 象の回路遮断器と関連する回路遮断器列を選択した時に、動作状態となる。次に 、ゲートアレイ206か6つのMSTAT信号全てを読み取り、これらの信号の どれを制御器32に送るへきかを判定する。ダイオード235か一24ボルトと rOPEN」との間に接続されており、rOPEN」の信号レベルがこの点より 低下するのを防止する。また、プルダウン抵抗器236が一5ボルトとrcLO 3E」との間に接続されており、前記信号か指定された回路遮断器によって駆動 されていない時に、それを−5ボルトに保持する。
第5図において、列駆動(または選択)部212は、適切な回路遮断器2oの列 を選択するように、RDa及びRDbリードを用いて、ゲートアレイ206によ って制御すれているものとして示されている。ダイオード238及び239は、 バスポード16及びI8から受け取られた過渡信号の影響を抑えるために用いら れている。
第6図は、好適な遠隔制御回路遮断器2oの電気的制御部分を示すもので、バス ポートl及び18の各プラグ・イン接続器(第1a図の22)によって保持され tj、 6本のリードを図示している。これらの内置初の4本は、選択り−1” 246、状態リード248、モータ駆動り−F250及び分離器イネーブルリー ド252を含む。これらのリードの各々の信号は、第3図の6x7アレイ構成を 用いて、バスボード16及び+8(第1a図)上を搬送され、回路遮断器と交信 するのに必要な導体の数を抑えている。
並列抵抗器/ダイオード構成254/256か2つの機能を果たす。ダイオード 254を用いて単一方向に7rL流を流すことかでき、一方抵抗器256を用い てリー1’ 258から回路遮断器20のモータへ供給される電力を制御する。
抵抗器256の値は、モータを作動させるために必要な、指定された電流にした かって選択される。リード258を用いて複数の極を制御する場合、例えば、2 極または3極の回路遮断器を制御するためには、必要とされる抵抗は変化する。
FKI303−10300マブチモータによる単一極動作については、抵抗器2 56の値は12オームか好ましい。
各プラグイン接続器によって保持されている残りの2本のリード、データ/クロ ック265及び−5ポルh 264は、選択246と組み合せて用いられ、回路 遮断器内の回路の識別部分を制御しアクセスする。この構成によって、限られた 数の導体を用い、従来の部品を用い、しかも内部クロックを用いずに、ゲートア レイからの符号化されたデンタル情報を、42本もの導体に伝送することかでき る。
9ヒッ1−の状態ビットは各々JMPl−JMP9位置に手動での設定か可能で あり、74HC165ンフトレジスタ273を用いて、リート272における直 列データに変換され、256個までのデンタル情報かグー1−アレイによって読 み取り可能となっている。これらの信号を用いて、当該回路遮断器に含まれる極 の数、回路遮断器の電流レーティング、及び回路遮断器または回路遮断器位置に 関連する他の情報を指示することかできる。例えば、制御器は、ある特定の回路 遮断器位置に、ある回路遮断器カイγ在するか否かを判定し、全て「0」を用い て、回路遮断カイγ在しないことを指示したり、別のコートを用いて、その位置 における、例えはプラグインサージ保護器のような、回路遮断器以外の装置の形 式及び/または状態を識別することかできる。他の可能性も同様に存在する。
識別回路は、電力かオフとなっている間はインアクティブであり、このような状 態の下でクロック/データリー1・に接続されているあらゆる回路に対して高イ ンピーダンスとなっている。選択246か開放回路となっているか、或は−5ポ ルI−264と同じ電圧電位か与えられている時、1−ランジスタ266〜26 8はインアクティブであり、データ/クロック262は外部回路に対して高イン ピーダンス入力となっている。1000オームの抵抗器269かVccと一5ボ ルトとの間のいかなる電荷をも放逐し、そしてダイオード270かコンデンサ2 71を放電して、次に電力か選択246に印加された時の準備をする。
選択246を0ポルトに設定することによって、選択246と一5ボルト264 との間に電力を供給する。これか生じた時、コンデンサ271か放電され、短時 間の間ソフトレジスタのSHLD大入力低に保持するため、SER及びA−H入 力にあるデータか並列にシフトレジスタ273にロードされることになる。
また、この初期化段階の間、トランジスタ266〜268か動作可能とされ、デ ータ/クロック262における電圧(初期時「高」に設定される)か、トランジ スタ266及び267のコレクタに現われる。初期化段階の安定の後、シフトレ ジスタ273のCLK入力か高となり、そのSRLD大入力高となるので、シフ トレジスタ273かそのシフトモート動作に入ることができるようになる。この 時点て、H入力にあるデータか、ソフトレジスタ273のQH比出力現われる。
100キロオームの抵抗器280か作用して、選択246か0ボルトに達するま で、このシフトレジスタ上の電力を低く抑える。
シフトレジスタ273からのデータを伝送するために、特定の連続動作を用いる 。QHに存在する最初のビットを読み取るためには、データ/クロック262を 3つの状態にする(tri−state)ことか、必要とされる全てである。Q Hに存在するデータか「l」であれば、QHは1000オームの抵抗器274を 通じてそのラインを高に保持する。QHに存在するデータか「0」であれば、デ ータ/クロック262は抵抗器274によってプルダウンされる。いずれの場合 ても、シフトレジスタ273かデータをシフトするには、そのクロックか低から 高へ遷移することを必要とするので、そこに存在するデータはソフトされない。
次のデータビットをQH比出力シフトするための最初のステップは、データ/ク ロック262をトライステートから低に持っていくことである。この動作は、シ フトレジスタ273のクロック入力には何等影響を及はさない。QHか低であれ は低に留まる。また、それか高であれば、データ/クロック262か抵抗器27 4を通してQH比出力過駆動(over−dr i ve)することになるので 、低に引き下げられる。いずれの場合でも、シフ1−レジスタにはまだクロック か供給されていない。
次のステップは、データ/クロックを高に駆動することである。これは、クロッ ク入力を高に駆動し、QHの状態とは無関係にデータシフトを行なわせる。次に 、データ/クロックをトライステートにし、そしてQHにあるデータを抵抗器2 74及びl・ランノスタ266〜267を介して読み取ることによって、データ を読み取る。QHか高であれば、データ/クロック262は単に高に留るたけで ある。また、これか低であれば、データ/クロックは低になる。いずれの場合で も、ソフトレジスタ内のデータは、不注意のためにソフトされることはない。
シフトレジスタ273のSER人力は、偶数または奇数パリティ用に設定され、 誤り検出を可能にする。
したかって、データ/クロックをトライステートにし、QHにあるデータを読み 取り、そして次のデータヒツトに対してデータ/クロック262をトライステー トから低に持っていくことによって、データピッl−JMP1−JMP9の各々 かシフトされ読み取られる。
第3図のデータアレイの構成に関する更なる詳細について、第3図のゲートアレ イの詳しい電気構成を表わす、2枚の概略図を、補足資料Bとしてここに添付し である。また、第3図のゲートアレイのビンアウト/インターフェース構成を識 別する1攻の概略IAか、補足資料Cとしてここに添付しである。前記ゲートア レイのビンアウトリスト 回路遮断器20の一実施例を、第7図に拡大した形で示す。この構成は、電源と 負荷(図示せず)との間の回路を完成するために、絶縁本体即ちハウジング31 O、ライン端r−3z、及び負荷端子316を含む。より具体的には、ライン端 子314にて開始する回路経路か、固定及び可動接点318及び320を通じて 、並びに担体324とバイメタル328との間にはんだ付けされている可どう性 銅導体322を通して電流を搬送する。剛性導電板329か、バイメタル328 から負荷端子316まて電流を搬送する。
モータ350を用いて遠隔操作か可能である。モータ350はシャフトを有し、 これか一方向に回転することにより担体324を引っ張って電流路を遮断すると 共に、他方向に回転することにより担体324かばね334に引っ張られ、電流 路を再び形成するのである。これは、シャフト352の周りに取り付けられたシ ャフトはね354と、ビン357を中心に回転し鈎型の駆動ロット構遺体358 を制御するギア356とによって達成される。駆動ロット構造体358の一端は 折り曲げられて、接点担体324の穴に挿入され、担体324を引き上げるよう になっている。シャフトばね354は、捩り型圧力取り付は具を用いて、その一 端360かシャフト352に固着されており、シャフトはね354かモータシャ フト352と共に回転するようになっている。ギア356は歯362を含み、こ れかはね354の巻き線と連結して、シャフト352の回転とギア352のビン 357を中心とした回転との間に線形な関係を確立する。例えば、シャフト35 2の時計方向の回転は、ギア356のビンを中心とした反時計方向への回転と対 応付けることかできる。
結合ビン364が、ギア356からの突出部に固着されており、ギア356の回 転に応答して、接点担体324の位置を制御する。ギア歯362かシャフトばね 354と共に移動するにつれ、ギア356の歯362に対向する側か同程度に回 転し、これによって結合ビン364をビン357を中心に回転させる。結合ビン 364の反時計方向の移動により、駆動ロット構造体358a,bか右側に引か れ、接点担体324か固定接点318から引き離される。駆動ロッド構造体35 8a,bは、ギア356か時計方向に最大回転した時に、結合ビン364の右側 にギャップか得られる程十分に長いので、接点担体324は接点318及び32 0か閉成してしまうのを防止する。
反対方向に動作するモータに応答して、結合ビン364は時計方向に回転し、バ イアス用はね334か接点担体324を接点閉成位置に戻すことができる。
第6図の回路は、印刷回路基盤412上に実施可能であり、或いは、第6図の回 路のト及び下半分を、別個の印刷回路基譬に実装し、共にピギーバック接続(p iggy−backed)することもてきる。従来の6ピン接続器410を用い て、回路遮断器を第1a図のパスポート16または18と結合させる。
この回路遮断器の動作及び構造に関するこれ以上の情報については、1991年 6月28日に出願され、[遠隔制御回路遮断器」と題され、本壌受入に謙譲され た、係属中の米国特許出願連番第07/722050号を参照されたい。
7P、8図は、第3Uのゲートアレイの電力駆動、データ伝送及びデータ受信動 作を、状態図状て表したものである。この図は、A−Hど命名された8つの状態 をなむ。状態へから始まって、ゲートアレイは制御1器からの命令を待つ。ここ で命令とは、先に諭した命令のいずれてもよく、一連の状態A−B−D−E−A によって示され、ある特定の回路遮断器にその接点を閉成するように命令する接 点閉成命令、一連の状!QA−C−D−E−Aによって示され、ある特定の回路 遮断器にその接Lχを開放するように命令する接点開放命令、一連の状態A−E −Aによって示され、ある特定の回路遮断器の接点か閉しているか或いは開いて いるかを判定する接点読み取り命令、一連の状!f3A−F−Aによって示され 、モータか存在するかを1−り定する、モータ読み取り命令、一連の命令へ−〇 −Aによって示され、回路遮断器内のデンタルコ−1・を読み取る、ID回路読 み取り命令、そして一連の状態A−H−Aによって示されたNo OPかある。
状態りに伴う状態遅れは、状態Eにおける接点の状態を読み取る1iifに、接 点か整定するだめの十分な時間を与えるためのものである。状態B及びCに11 三う状態遅れは、状態りの整定のだめの時間遅れか開始する前に、接点か反応す るための十分な時間を与えるためのものである。状態E及びFに伴う状態遅れは 、要求された状態を制御器に報告する前に、ゲートアレイに適切なタイミング応 答を供給するためのものである。
本発明を、いくつかの特定実施例を参照しなから、特定的に示しかつ説明したか 、上述の本発明の精神及び鞄囲から逸脱することなく、改造及び変更か可能なこ とは、当業古てあれは認めよう。例えば、それらの類似性という観点から、ここ (ユ開示した多くの構成物またはブロックは、先の[割り当て可能な制闘人力を イfする配電ンステI、」と題された出願に開示されている構成と置き換えたり 、及び/または組み合わせることもてきる。
APPENDIX ”B” (+/jJAPPENDIX“B゛(x/2) APPENDIX″D” (+/z) APPENDIX −D” (2−7:l)206より FIG、5 +n1llcn FIG、7 FIG、8

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.エネルギ管理負荷パネル構成であって、負荷パネル容器と、 前記容器内に固着された複数の回路遮断器であって、少なくとも1つがデジタル 符号化され、関連する電流路を遮断するように制御信号に応答して開閉可能であ ると共に、特定の形式の回路遮断器を示すデジタル信号を供給可能な、前記回路 遮断器と、 前記デジタル信号に応答して、前記デジタル信号によって表されている回路遮断 器の形式を判定すると共に、前記制御信号を発生して前記少なくとも1つの回路 遮断器とそれに関連する電流路とを制御する、マイクロコンピュータ手段と、か らなるエネルギ管理負荷パネル構成。
  2. 2.請求項1において、前記デジタル信号は、前記少なくとも1つの回路遮断器 によって、手動設定可能なビットを用いて供給される、エネルギ管理負荷パネル 構成。
  3. 3.請求項2において、前記手動設定可能なビットは、はんだ付けされたジャン パワイヤを含む、 エネルギ管理負荷パネル構成。
  4. 4.請求項2において、前記少なくとも1つの画路遮断器は、更に、前記手動設 定可能ビットに接続され、前記マイクロコンピュータ手段が前記手動設定可能ビ ットを選択的に読み取り可能とする、デジタルインターフェース回路を含む、エ ネルギ管理負荷パネル構成。
  5. 5.請求項4において、前記デジタルインターフェース回路は、シフトレジスタ を含む、エネルギ管理負荷パネル構成。
  6. 6.請求項4において、前記デジタルインターフェース回路は、前記少なくとも 1つの回路遮断器に含まれている極の数を示す、エネルギ管理負荷パネル構成。
  7. 7.請求項1において、更に、前記少なくとも1つのマイクロコンピュータ手段 に結合され、自動的に前記マイクロコンピュータ手段に日時を供給する、リアル タイムクロックを含む、エネルギ管理負荷パネル構成。
  8. 8.請求項1において、前記少なくとも1つの回路遮断器は、関連する電流路を 遮断するためのウォームギア駆動手段を含む、エネルギ管理負荷パネル構成。
  9. 9.請求項8において、前記ギア駆動手段は、可動接点に固着された結合部材を 制御するシャフトを有するモータを含む、エネルギ管理負荷パネル構成。
  10. 10.コンピュータからの制御信号に応答して、電源と負荷との間の電流路にお いて電力を遮断するための回路遮断装置であって、前記回路経路に共動的に配置 され、前記電源からの電流を前記負荷に供給する第1及び第2接点であって、該 接点の少なくとも一方は、前記負荷に供給される電力を遮断するように可動とな っている、前記接点と、前記開放制御及び閉成制御信号に応答して、前記少なく とも1つの可動接点を移動させ、前記回路経路を遮断及び形成する手段と、指定 された型の回路遮断器を表すデジタル信号を供給するデジタル符号回路と、前記 回路遮断装置が特定の形式であることを指示するように、前記デジタル符号回路 をプログラムする手段と、 から成り、前記コンピュータは、前記デジタル信号を読み取ることによって回路 遮断器の形式を判定すると共に、前記開放制御及び開成制御信号を送ることによ って前記回路遮断装置を制御する、回路遮断装置。
  11. 11.請求項10において、前記デジタル符号回路は、前記マイクロコンピュー タに出力信号を供給することによって、クロック信号に応答する回路遮断装置。
  12. 12.請求項10において、前記デジタル符号回路は、並列/直列変換手段を含 む、回路遮断器。
  13. 13.請求項12において、前記クロック信号と前記出力信号とは、共通リード を共用する、回路差遮断装置。
  14. 14.請求項12において、更に、モータと、該モータ及び前記マイクロコンピ ュータとに電気的に結合された印刷回路基板とを含む、回路遮断装置。
  15. 15.請求項10において、更に、過負荷状態の存在に応答して、前記可動接点 を開放位置に移動させる引き外し機構を含む、回路遮断装置。
  16. 16.電源と負荷との間の電流路において電力を遮断するための遠隔制御可能な 回路遮断装置であって、 前記回路経路に共動的に配置され、前記電源からの電流を前記負荷に供給する第 1及び第2接点であって、該接点の少なくとも一方は、前記負荷に供給される電 力を遮断するように可動となっている、前記接点と、遠隔位置から発化された開 放制御及び開成制御信号に応答して、前記回路経路をそれぞれ遮断及び形成する ように前記少なくとも1つの可動接点を移動させる手段と、 前記移動手段に応答して、かつ前記少なくとも1つの移動接点に結合され、前記 制御信号に応答して、前記回路経路を遮断する回転可能ギアと、指定された形式 の回路遮断器を表わす、コンピュータ読み取り可能なデジタル信号を発生するデ ジタル符号回路と、 前記回路遮断器が特定の形式のものであることを指示するように前記デジタル符 号回路をプログラムする、手動設定可能手段と、から成る回路遮断装置。
  17. 17.請求項16において、前記デジタル符号回路は、前記コンピュータ読み取 り可能なデジタル信号を直列形状で発生する手段を含む、回路遮断装置。
  18. 18.請求項17において、前記発生手段は、更に、クロック信号に応答して、 前記手動設定可能手段の出力を直列データ流に変換するシフトレジスタを含む、 回路遮断装置。
  19. 19.請求項17において、前記発生手段は、更に、クロック信号を受け取り、 前記コンピュータ読み取り可能デジタル信号の少なくとも1ビットを、共通デー タラインに発生する手段を含む、回路遮断装置。
  20. 20.請求項16において、前記コンピュータ読み取り可能デジタル信号は、当 該回路遮断装置がいくつ極を備えているのか、前記第1及び第2接点の位置、回 路遮断器の電流レイティング、回路遮断器が存在するか否か、の内の少なくとも 1つを示す、回路遮断装置。
JP6502547A 1992-06-19 1993-06-17 識別回路を有する回路遮断器を備えたコンピュータ制御式回路遮断器構成 Pending JPH06511618A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/901,453 1992-06-19
US07/901,453 US5455760A (en) 1991-06-28 1992-06-19 Computer-controlled circuit breaker arrangement with circuit breaker having identification circuit
GB9224255,1 1992-11-19
PCT/US1993/005984 WO1994000824A1 (en) 1992-06-19 1993-06-17 Computer-controlled circuit breaker arrangement with circuit breaker having identification circuit

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06511618A true JPH06511618A (ja) 1994-12-22

Family

ID=25414225

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6502547A Pending JPH06511618A (ja) 1992-06-19 1993-06-17 識別回路を有する回路遮断器を備えたコンピュータ制御式回路遮断器構成

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5455760A (ja)
EP (1) EP0603374B1 (ja)
JP (1) JPH06511618A (ja)
AU (1) AU665448B2 (ja)
CA (1) CA2115928A1 (ja)
DE (1) DE69331927T2 (ja)
MX (1) MX9303730A (ja)
WO (1) WO1994000824A1 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6694270B2 (en) * 1994-12-30 2004-02-17 Power Measurement Ltd. Phasor transducer apparatus and system for protection, control, and management of electricity distribution systems
US5572438A (en) * 1995-01-05 1996-11-05 Teco Energy Management Services Engery management and building automation system
US5798901A (en) * 1995-08-22 1998-08-25 Rockwell International Corporation Interrupt system
US5705862A (en) * 1996-05-07 1998-01-06 Eaton Corporation Configurable panelboard for a plurality of electrical switching apparatus
US5861683A (en) * 1997-05-30 1999-01-19 Eaton Corporation Panelboard for controlling and monitoring power or energy
US5844326A (en) * 1997-06-23 1998-12-01 Cruising Equipment Company, Inc. Managed electrical outlet for providing rank-ordered over-current protection
US5924486A (en) * 1997-10-29 1999-07-20 Tecom, Inc. Environmental condition control and energy management system and method
US6195588B1 (en) * 1997-12-31 2001-02-27 Sloan Valve Company Control board for controlling and monitoring usage of water
US6813525B2 (en) * 2000-02-25 2004-11-02 Square D Company Energy management system
JP2002008948A (ja) * 2000-06-19 2002-01-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気二重層コンデンサ
DE10047927B4 (de) * 2000-09-27 2006-08-03 Siemens Ag Verfahren zur Vernetzung einer Regelungseinheit mit einem oder mehreren Leistungsteilen
CN1656661A (zh) 2002-03-28 2005-08-17 罗伯绍控制器公司 能源管理系统和方法
US20050280970A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Cyber Switching, Inc. Current protection apparatus and method
US20050280969A1 (en) * 2004-06-16 2005-12-22 Cyber Switching, Inc. Current protection apparatus and method
US7199304B2 (en) * 2002-09-04 2007-04-03 Intel Corporation Configurable microelectronic package using electrically conductive material
US7015599B2 (en) * 2003-06-27 2006-03-21 Briggs & Stratton Power Products Group, Llc Backup power management system and method of operating the same
US8552709B2 (en) * 2004-02-18 2013-10-08 Tasco Inc. Systems and methods for locating a circuit
CA2622288C (en) * 2005-09-12 2015-06-30 Siemens Energy & Automation, Inc. Panel layout for an integrated power distribution system
US20070159746A1 (en) 2005-12-30 2007-07-12 General Electric Company Centrally controlled protection systems having reduced energy let-through mode
US8032260B2 (en) * 2005-11-30 2011-10-04 General Electric Company Method and system for controlling a power distribution system
US8639392B2 (en) * 2008-09-29 2014-01-28 Battelle Memorial Institute Electric power grid control using a market-based resource allocation system
KR101594866B1 (ko) * 2009-06-02 2016-02-26 엘에스산전 주식회사 전원 차단 시스템용 병렬 디지털 신호의 직렬 디지털 신호로의 변환 장치 및 방법
GB2464629B (en) * 2009-12-21 2011-01-12 Paul Richard Jewell Electricity supply and control apparatus
RU2450402C2 (ru) * 2010-02-15 2012-05-10 Общество с ограниченной ответственностью "Исследовательский центр "Бреслер" Способ релейной защиты энергообъекта
GB2478025A (en) * 2010-02-17 2011-08-24 Stewart John Robert Jackson Power supply having a constant supply circuit and a timed supply circuit
US8410633B2 (en) * 2010-06-03 2013-04-02 Briggs & Stratton Corporation Dynamic load shedding system for a standby generator
US8415830B2 (en) * 2010-06-03 2013-04-09 Briggs & Stratton Corporation Active load management system
RU2461110C2 (ru) * 2010-08-31 2012-09-10 Общество с ограниченной ответственностью "Исследовательский центр "Бреслер" Способ релейной защиты энергообъекта
US8861167B2 (en) 2011-05-12 2014-10-14 Global Plasma Solutions, Llc Bipolar ionization device
US20140233160A1 (en) * 2013-02-19 2014-08-21 Eaton Corporation Load Centers Including Position Sensing Circuits and Related Systems and Sensing Circuits
AU2014240001B2 (en) 2013-03-15 2017-07-27 Pacecontrols Llc Controller for automatic control of duty cycled HVAC&R equipment, and systems and methods using same
DE102014209036B4 (de) 2014-05-13 2018-09-13 Phoenix Contact Gmbh & Co. Kg Universelle Schutzschalterverteilerplatte mit einer Mehrzahl von Steckplätzen für modulare Schutzschalter
US9515463B2 (en) * 2014-06-30 2016-12-06 Rockwell Automation Technologies, Inc. Systems and methods for a fused motor load ground
RU2594361C1 (ru) * 2015-09-03 2016-08-20 Общество с ограниченной ответственностью "Исследовательский центр "Бреслер" Способ релейной защиты энергообъекта
US9715796B2 (en) * 2015-10-13 2017-07-25 Schneider Electric USA, Inc. Communicating circuit breaker architecture with automatic load center position identification
ITUA20161496A1 (it) * 2016-03-09 2017-09-09 Bticino Spa Apparecchio elettrico modulare indirizzabile per il controllo e/o la distribuzione di energia elettrica
EP3571564A4 (en) 2017-01-18 2020-09-02 Coulomb Inc. PROCESS FOR OPTIMIZING THE MARKET DYNAMICS OF SUPPLY AND DEMAND FOR ENERGY DISTRIBUTION AND CONSUMPTION
US11037427B2 (en) 2019-08-14 2021-06-15 Schneider Electric USA, Inc. Load center position-based addressing

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3689887A (en) * 1970-06-11 1972-09-05 Bendix Corp Information transfer system
US3842249A (en) * 1971-10-19 1974-10-15 Westinghouse Electric Corp Electrical system with programmed computer control and manually initiated control means
DE2543028C2 (de) * 1975-09-26 1983-04-07 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Elektrisches System zur Fernbetätigung von an einer oder mehreren Stellen angeordneten elektrischen Verbrauchern
US4535332A (en) * 1979-10-30 1985-08-13 General Electric Company Method and apparatus for controlling distributed electrical loads
US4308511A (en) * 1980-01-10 1981-12-29 Westinghouse Electric Corp. Load management circuit breaker
US4338647A (en) * 1980-04-15 1982-07-06 Westinghouse Electric Corp. Circuit interrupter with digital trip unit and optically-coupled data input/output system
US4331998A (en) * 1980-04-15 1982-05-25 Westinghouse Electric Corp. Circuit interrupter with digital trip unit and style designator circuit
US4819180A (en) * 1987-02-13 1989-04-04 Dencor Energy Cost Controls, Inc. Variable-limit demand controller for metering electrical energy
US4827369A (en) * 1987-02-20 1989-05-02 Westinghouse Electric Corp. Circuit interrupter apparatus with a selectable display means
AU3393889A (en) * 1988-04-29 1989-11-02 Lonroa Pty. Ltd. Energy management controller
US4918566A (en) * 1988-05-27 1990-04-17 Westinghouse Electric Corp. Electronic control of solenoid operated circuit breakers
US4937757A (en) * 1988-10-11 1990-06-26 General Electric Company Digital circuit interrupter with selectable trip parameters
US4964058A (en) * 1988-10-13 1990-10-16 Square D Company Power management and automation system
FR2649259B1 (fr) * 1989-07-03 1991-09-13 Merlin Gerin Declencheur statique comportant un systeme de desensibilisation de la protection terre
US4958252A (en) * 1990-01-16 1990-09-18 Westinghouse Electric Corp. Circuit breaker with rating plug having memory

Also Published As

Publication number Publication date
AU665448B2 (en) 1996-01-04
US5455760A (en) 1995-10-03
EP0603374B1 (en) 2002-05-15
WO1994000824A1 (en) 1994-01-06
DE69331927D1 (de) 2002-06-20
EP0603374A4 (en) 1995-10-11
EP0603374A1 (en) 1994-06-29
CA2115928A1 (en) 1994-01-06
MX9303730A (es) 1994-05-31
AU4543693A (en) 1994-01-24
DE69331927T2 (de) 2003-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06511618A (ja) 識別回路を有する回路遮断器を備えたコンピュータ制御式回路遮断器構成
US6246928B1 (en) Electrical interruption device comprising a communication module
US5955859A (en) Interface module between a field bus and electrical equipment controlling and protecting an electric motor
US8248762B2 (en) Reliable asynchronous serial protocol between remote operated devices and input/output controller
CA2681101C (en) Nema auto-switching duplex module
US7889476B2 (en) Electronics for multipole remote operated relay
US4920476A (en) Electronic control for lighting panelboards
CN101714842A (zh) 马达控制中心通信系统
JPS6111868A (ja) プログラマブル制御装置用の2重作用入力/出力装置
JP6728347B2 (ja) 配電装置
US8018089B2 (en) System controller for integrated lighting control panels
US6633998B1 (en) Multiple communications port unit and computer architecture
US8086357B2 (en) Offline configuration using USB download in an integrated power distribution system
CN1118127A (zh) 自动映象的电缆管理系统
EP1548607B1 (en) Method of providing a microcontroller having an N-bit data bus width and a number of pins being equal or less than N
US8319372B2 (en) EIB protocol in an integrated power distribution system
EP0191334B1 (en) Serial channel interface
US20040104784A1 (en) Wide area network as applied to switchyard/substation control design
US5705862A (en) Configurable panelboard for a plurality of electrical switching apparatus
US6816919B2 (en) Method and system for configuring input/output points
JPS6111869A (ja) 分布形入力/出力装置
US4050098A (en) Self-addressing modules for programmable controller
US5426592A (en) Circuit breaker trip unit which automatically adapts to operated with a particular display module
CN1881198A (zh) 数据总线系统
CN114039336A (zh) 集成继电器、控制方法及继电保护装置