JPH06511114A - 情報システム - Google Patents

情報システム

Info

Publication number
JPH06511114A
JPH06511114A JP4506831A JP50683192A JPH06511114A JP H06511114 A JPH06511114 A JP H06511114A JP 4506831 A JP4506831 A JP 4506831A JP 50683192 A JP50683192 A JP 50683192A JP H06511114 A JPH06511114 A JP H06511114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
signal
display
signals
master station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4506831A
Other languages
English (en)
Inventor
バーフォズ、イエスパー・マルム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Esel Krabbe Systems AS
Original Assignee
Esel Krabbe Systems AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8094476&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH06511114(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Esel Krabbe Systems AS filed Critical Esel Krabbe Systems AS
Publication of JPH06511114A publication Critical patent/JPH06511114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q10/00Administration; Management
    • G06Q10/08Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
    • G06Q10/087Inventory or stock management, e.g. order filling, procurement or balancing against orders
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0283Price estimation or determination

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Human Resources & Organizations (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Tourism & Hospitality (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)
  • Display Racks (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Liquid Developers In Electrophotography (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Holo Graphy (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 情報システム 本発明は、一台かそれ以上の表示装置に映像情報を提示するためのものであって 、当該映像情報が中央マスター局により制御され、かつ、各表示装置がマスター 局から伝送された信号を検出すると共に、当該マスター局に応答メツセージを転 送できるようにした情報システムに関する。
当該システムは、例えば商品棚の前縁にとか各種商品の近くに表示装置が設置さ れている商店か、大型店舗などに特に適したものである。各種商品の近くで商品 ごとの情報を提示できるようにすることは、例えば価格情報の場合には、価格を 迅速、かつ、自動的に更新できることから望ましいものである。また、景品や、 特別販売期間、説明文、宣伝広告文などのその他の情報も商品の側で表示できる ようにすることも、魅力のあることである。大型店舗においては、大抵の場合で は価格情報は商品それ自体に直接表示しているので、表示するだけでも労力が必 要でコスト高を招いており、また、一旦表示した価格を変えるのは容易でない。
価格を変えることは、卸価格の変動や競争からして時として望ましいことがある 。
一部の大型店舗では、商品群の側にポスターを掲載して価格を表示している。
この方法では、ポスターを掲載したり、ポスターに記載された価格を修正したり するだけでも相当の労力を要しており、しかも、第3人者が勝手にポスターを書 き換えてしまって後の買い物客に迷惑がかかる虞もある。自動情報システムがあ れば、労費を相当節約でき、それに、一層温性に満ちたマーケノティング戦略を 立てることができる。このような自動情報システムでを実際に運用するには、実 用的かつ技術上の問題が伴う。第1に、販売する商品が多種、多岐にわたってい ることから、最低限のコストで表示装置を設置する必要がある。第2に、頻繁な サービス要件は認められない。大型店舗やスーパーマーケットでは、商品棚やス タンド、ラックなどの移し換えがよくあるので、商品棚やスタンド、ラックなど は容易に移動させることができるものでなければならず、従って、各表示装置ご とに有線接続を行うのは実用上好ましくない。無線式表示装置を用いた場合では 、表示装置への電力供給を信頼性よく行ったり、信頼性のある情報伝送を保証す ることは困難である。しかも、無線情報伝送条件は非常に変化しており、しかも 表示装置ごと異なっていることでさえある。一方向情報伝送では、到底受は入れ られない。また、表示装置が送られた指示情報を正確に受信したかどうかを中枢 で確認できるためにも、応答設備が必要である。
米国特許第4.002.885号には電子式価格情報システムが開示されており 、これによると、電力供給用及び情報信号用ケーブルからなるパスラインを商品 棚に設ける一方、このパスラインを設置時に表示装置と接続している。各表示装 置ごとにアドレスコードを割り当てて、中央マスター局からそれぞれの表示装置 にメツセージを放送するようにしている。
国際出願公開公報第86102477号には、店ないし大型店舗などでの商品棚 の側に設置する表示装置からなる情報システムを開示しており、それによれば、 電源装置と、各表示装置ごとのアドレスを割り当てた記憶装置と、赤外線通信受 信器とを各表示装置に内蔵させている。価格情報はマスター局から、各表示装置 ごとに個別的に送れるようにしている。特別命令が受信されると、記憶装置に蓄 えられている情報を表示するために、それまでの表示内容が一時的に変えられる ようになっている。この公開公報には、操作者が各表示装置ごとに指示を与える ことができるための携帯式制御装置のことも開示されている。
米国特許第4.937.586号には大型店舗用価格情報システムが開示されて おり、ここでの各表示装置は電池駆動式で、各表示装置ごとに割り当てた、或い は、各グループごとの表示装置に割り当てた1oから500キロヘルツの周波数 帯域の無線信号が送られるようになっている。また、各表示装置からは、無線応 答信号を発信できるようになっている。ベース局から各表示装置ないし各グルー プの表示装置への無線信号は、水平ループアンテナから発信されるようにしてい る。このようなシステムでは、大型店舗の全面積に亙ってループアンテナを効率 よく張り巡らせる必要があるので、大がかりな配線工事が必要である。しかも、 このようなシステムは、ノイズ抑制効果や電力効率などの点で劣るところがあり 、従って各表示装置ごとに比較的大量電力を必要としている。
米国特許第4.766.295号には、電池駆動式商品棚表示札(shelf  display tag)に遠隔地の光学ヘッドから赤外線信号が送られるよう にした電子式価格表示システムが開示されている。各表示札における受信部は、 周期的に動作する高ゲインモードと低ゲインモードとで稼働できるようになって いる。無線式表示札は、その表示札に近くのエリアにおいである種の情報を発信 できるようになっていて、容量結合式受信器を手にした職員がそのエリアにはい ると表示札からの発信情報が当該容量結合式受信器に受信されるようになってい る。即ち、表示札に近くのエリアにある時のみ、表示札からの発信情報が電池駆 動式携帯制御器に受信されると共に、当該携帯制御器から無線式表示札に情報が 送られて表示札のアドレスを変えたり、表示札での表示内容を変えたりすること ができる。
各表示装置に専用電池電源装置を備えているようでは、表示装置の機能は得られ る電力に限られることになると共に、充分な交信、特に無線式表示装置からの発 信を保訂するのは困難である。電波通信方式が有望ではあるが、割り当て周波数 帯域が厳しく管理され、かつ、子細に指定されおり、このような電波管理法は国 ごと異なっている。従って、この電波通信方式による情報システムは、当該情報 システムを運用しようとする国の条件に合わせて構成する必要がある。無線通温 方式のもう一つの問題点としては、無線電波は建物の壁から透過発散するから、 使用区域以外のところで電波盗聴されたり、他の無線と干渉する原因となりやす い。逆に、外部から侵入した無線電波の影響を受けて、建物内の情報システムが 干渉を受けることでさえあり得る。現実的に利用でき、しかも大抵の国で割り当 てている周波数帯域は400メガヘルツ以上であり、この周波数帯域では、受信 器の電力容量を大きくする上で問題がある。
別の通信方法としては、超音波を用いた方法が考えられるが、この場合でのノイ ズ源はいくらでもあるし、それに電力効率が低いので比較的高伝送パワーが必要 である。
本発明は、赤外線信号を発信すると共に、赤外線信号を受信するマスター局と、 視覚映像情報を表示する少なくとも一つの情報装置とからなる情報システムであ って、前記情報装置は視覚表示装置とデジタル記憶装置とで構成されていて、赤 外線信号を受信すると共に、赤外線信号を発信したり、マスター局からの発信信 号に応じて情報をその表示装置を介して表示するようになっており、また、マス ター局から発信された特別の質疑信号を検出したり、確認信号を発信することに より前記質疑信号に応答できるように構成されており、当該確認信号はマスター 局により受信されるように構成した情報システムを提供するものである。
これにより、マスター局はそれぞれの表示装置が正常に機能していることを確認 することができ、また、所望のエリアから外部への信号発散を伴わず充分通信で き、しかも、他の信号との干渉を受ける虞もほぼなく大容量かつ安心した通信が 行えるから、信頼性が充分な情報システムが得られる。各表示装置からの応答信 号は、マスター局から要求があった時のみ発信されるので、即ち、各表示装置は 受信する各命令信号に対して一々応答する必要はないので、電力を節約すること ができる。また、幾つかの或いは全ての表示装置に対して共通する指示信号を発 信するれば、それに対して直ちに一々応答する必要はない。何故なら、応答メツ セージが沢山出ると相互干渉したり、互いに遮蔽されたりするからである。情報 システムは、例えば価格とか特別提供品などの情報を消費者に対して提示するの に用いてもよいし、商品の棚置き陳列プランや、在庫品数、再発注レベルなど、 必要に応じて店内従業員に情報を提示するのに用いてもよい。マスター局として は、静止ステーションであってもよいし、或いは可搬型ステーションであっても よい。
好ましい実施例によれば、各情報装置には、固有のアドレスのみならず、グルー プアドレスをも割り当てておいて、グループごとの情報装置に命令が伝送される ようにするのが望ましい。グループアドレスとしては、例えばEAN (ヨーロ ッパ商品番号)やUPC(万国共通製品コード)の如くのバーコードなど、特定 の商品ごとの標準識別番号を以てグループアドレスとしてもよく、その場合、店 内に同一商品が散らばって陳列されている状態にあっては、その商品の側に設置 した表示装置に価格情報を一斉に提示させることができるので好都合である。
また、好ましい実施例によれば、情報装置は、表示装置をオフにすることにより 特別指示に応答でき、また、表示装置を再びオンにすることにより別の特別指示 に応答できるようにしている。これは、マスター局で全ての情報装置を閉店時に オフとし、開店時にオンとするように利用すれば、表示装置での電力消費を最小 限に押さえる上で好都合である。
別の好ましい実施例によれば、情報装置は内蔵タイマーを備えているので、表示 装置の受信器回路の電源を所定時間に亙ってオフとすることにより、表示装置が 特別指示に応答するようにすることができる。受信器回路をオフにすることによ り、その稼働が必要でない時に表示装置での電力を節約することができる。この ように電力のオフ時間を遠隔地でプログラミングすることにより、閉店時に情報 システムの全ての受信器回路をオフとして、翌日の開店時直前まで受信器回路が 自動的にパワーアップされるようにすることができる。価格表示装置は、タイマ ー機能で、または、マスター局からの中央指令により、受信回路が再び励起され ると起動するようにしてもよい。
更に、好ましい実施例によれば、各情報表示装置は、記憶装置にステータス情報 を記憶して、特別質疑信号に応答して発信するようにしている。これにより、例 えば共通命令で開店時に全ての表示装置をオンにして、その後マスター局がそれ ぞれの表示装置に対してステータスを順次ポーリングすることにより、立場のよ い通信戦略を利用することができるようになる。このように、全ての情報装置な いしグループごとの情報装置に対しである機能を同時に行うように指令すること ができる一方、時間のかかるポーリング操作を行うのを他の都合の良い時まで延 ばしておくことができる。
好ましい実施例によれば、マスター局は、赤外線信号を送受信する少なくとも一 つの伝送ステーションで構成されている。この伝送ステーションは、各表示装置 とできるだけ無線状態で結合されるように、例えば天井の直下とかの適当なとこ ろに設置する。面積が広い場合では、複数の伝送ステーションを設置して全面積 がカバーされるようにしてもよい。
別の好ましい実施例による情報システムには、手動操作用押しボタンを有する携 帯式コントローラーが備わっており、このコントローラーは、他の情報装置が応 答するようなことなく特定の情報表示装置との間で赤外線信号の送受信ができる ように方向性が限定された赤外線信号を動作時に発信するようになっている。
操作者は、このような携帯式コントローラーを手にして、店内を巡回して商品棚 を検査したり、種々の表示装置を交信することができる。この交信内容としては 、表示装置のオン・オフ制御、例えばどの商品を棚におくべきかについての情報 などのサービスに関する情報、在庫情報、再注文情報などが考えられる。表示札 はマスター局と双方向通信できるから、遺帯式コントローラーとマスター局との 間の交信を表示装置を介して行ったり、コントローラーからマスター局へと表示 装置を介して注文を行ったり、特定の棚の検査結果を報告することもできる。
本発明は、視覚映像表示装置とデジタル記憶装置とからなり、赤外線信号の送受 信のできる視覚映像情報を提示する情報装置をも提供するものであり、前記情報 装置は、赤外線信号を受信するとその表示装置に情報を表示すると共に、特別質 疑信号を検出して、この特別質疑信号に対して確認信号を発することにより応答 するようになっている。
本発明は、手動操作時に、所定の発信角度に方向性が限定されているので、その 発信角度の範囲外にある情報装置は応答しないが、発信角度の範囲内にある情報 装置のみに対して発信され、かつ、当該情報装置のみが応答しつる赤外線信号を 発する携帯装置を提供するものである。
更にまた、本発明は、少なくとも一台の情報装置に、当該情報装置から離れたと ころにあるマスター局の制御の下で視覚映像情報を表示する方法にして、前記情 報装置が赤外線信号を受信して、当該赤外線信号を視覚映像情報に変換すると共 に、情報装置により検出される赤外線信号がマスター局から発せられ、前記情報 装置が特別質疑信号を検出すると確認信号を発するようにした方法をも提供する ものである。
本発明のその他の詳細な点や利点などについては、添付図面を参照しながら説明 する好ましい実施例から明らかになるであろう。
第1図は、マスター局の概略図である。
第2図は、天井間を示すものである。
第3図は、二つの表示札に対峙する携帯式コントローラーの断面図である。
第4図は、数値情報のための棚側表示札を示すものである。
第5図は、数値情報とグラフィック情報とのための棚側表示札の図である。
第6図は、棚側表示札の電子回路を示すブロック図である。
第7図は、天井間の断面を示すものである。
全ての図面は概略的なもので、本発明を理解する上で必要なもののみを簡素に示 したものであり、その他の詳細なところについては便宜上省略しである。同一符 号で示したものは、全図に亙って同一構成部品を示すものである。
まずマスター局1を示す第1図において、このマスター局1は、例えばIBN  PCか、それと類似のデスクトップ型汎用コンピューター2と、ドライバー回路 4と、二基の天井間10と、表示札30.40とで構成されている。第1図に示 したように、ドライバー回路4はインターフェースケーブル3を介してコンピュ ーター2と接続されている。別の方法としては、ドライバー回路4は差込み式回 路ボードとして、コンピューター2のハウジングの内部に設置してもよい。この ドライバー回路4はドライバーケーブル5を介して一基またはそれ以上の天井間 30.40と接続している。第1図ではこの天井間が二基あるものとして示して いるが、必要に応じて天井間の数を増やしてシステムを拡張することができるの は明らかであり、その場合でも全ての天井間はドライバーケーブル5で接続する 。何れにしても各天井間は、従来公知の方法でそれぞれがコンピューターにより アドレスされるようにするためにも論理回路で構成されている。ドライバー回路 5は、天井間の電源供給源、送信器用及び受信器用情報バッファー、コンピュー ターインターフェース、警告ランプ、送信器に所定の定周波数で同期信号を供給 する発生器とで構成されている。所定周波数は、送信搬送波周波数と等しいもの であってもよい。
コンピューターは、店内の商品のリストとが、商品グループ、商品説明、EAN コードやUPCコードの如(の商品ごとの識別番号、可法情報、パッケージ情報 、表示札のアドレスリスト、表示札の位置情報、表示札の種類、更新日誌、開店 時間などの一般的な情報を記憶するようにプログラミングされている。また、コ ンピューターには、操作者がコンピューターから質疑応答される情報を制御でき るように、適当なソフトウェア、好ましくはメニュー形式のソフトウェアもイン ストールされている。更に、このほかのソフトウェアとしては、商品数、位置コ ード、商品情報、表示札種、特定の商品グループの表示札、電源電池が低下した 表示札、品切れの表示札、表示札の付いていない商品、通信不能状態にある表示 札、インストール待ちの表示札、バーコードに対応する表示札などの情報リスト がプリントできるようにするためのソフトウェアをもコンピューターにインスト ールしておいてもよい。
2図に天井間10を詳細に示す。この天井間は、コンピューターからの信号をド ライバーケーブル5を介して受信したり、これらの信号を赤外線信号に変換して 表示装置に送信したり、また、表示札が発信する赤外線信号を検出したり、この 赤外線信号をドライバーケーブル5を介してコンピューターに供給する信号に変 換したりする中継局として作用するものである。天井間の数について最大限の拡 張性を持たせるために、各天井間には二つのケーブル接続ソケット17が設けら れており、このために適当な数のドライバーケーブルを用いて適当な数の天井間 をコンピューターとチェーン状に接続することができる。
天井間には、機能を制御すると共に、コンピューターが各天井間をアドレスでき るようにするために、マイクロプロセッサ−(点線で示す)の如きの電子式論理 回路15が設けられている。所望によっては、各表示装置から受信する信号の界 磁振幅を測定して、この情報をコンピューターに供給する回路を天井間に設けて もよい。それにより、コンピューターは、どの天井層がどれか特定の表示装置と 最良の接続状態にあるかを判断することができる。この情報は、通信網の策定及 び天井層の据付けの評価に当たって利用することができる。
第2図に示した天井層は、下から斜め方向に見た状態を示すと共に、全体として 外観がディスク状であり、頂面16が平坦になっていて、この頂面16を介して 天井に取り付けられているところを示している。但し、天井から幾らか離れたと ころに懸架させてもよいのは明らかであり、天井層の最適設置高さよりも天井が 高ければ、前述のように懸架させる方が望ましいものである。ディスクにはテー パ一部11があって、このテーパ一部11に赤外光照射用送信ダイオード12が 複数個取り付けられている。
送信ダイオードは、800から1200ナノメーターの範囲、好ましくは840 から980ナノメーターの範囲にある波長の赤外光を照射する赤外線発光ダイオ ードである。好ましい実施例では、このダイオードは、波長879ナノメーター の光を照射するGa^1^Sからなるダイオードで、例えばテレファンケン(T elefunken)社から品番TSII^6501として市販されているもの が好ましい。また、別の実施例においては、例えばシーメンス(Siemens )社製のLD 171の如きのGaAsからなるダイオードであってもよく、こ の仕様書によれば、950ナノメーターを中心としてその左右に55ナノメータ ーの幅を含む周波数帯域内の赤外線を照射できるようになっている。また、好ま しい実施例では、−基の天井層には、例えば30個の送信ダイオード12が取り 付けられていると共に、全てのダイオード12でその直下のできるだけ広い面積 を均一にカバーするように、ダイオードによる幾何学的照射パターンを勘案した 上であらゆる方向に配置されている。好ましくは、−基の天井層には20から5 0個までの送信ダイオードを取り付けるのが望ましい。
テーパ一部11を下った天井層10の部分には角錐体13が設けられているが、 この角錐体13には複数の受信ダイオード14が取り付けられている。この受信 ダイオードとしては、730から1170ナノメーターの範囲、好ましくは84 0から980ナノメーターの範囲内に最大感度を有する、シリコンをベースとし たPINダイオード(P In5trinsic Nフォトダイオード)であっ てもよい。好ましい実施例では、品番SF■205 Q2としてシーメンス社か ら製造販売されている、中心周波数950ナノメーター近傍で最大感度を有し、 その左右に220ナノメーターの幅を有するものが望ましい。これらの受信ダイ オードには、日光や、第7図を参照しながら後述するようにダイオードにおける その他の照射光による干渉を最小限にするために、日光抑制用フィルターが取り 付けられている。第2図かられかるように、4個の受信ダイオードが、全体とし てその直下の広い面積を均一にカバーするように斜め下方の異なった方向に向け て配置されている。尤も、受信ダイオードとしては、5個や6個に用いてもよい し、その他の数だけ用いてもよいのは明らかである。更に、受信ダイオードとし てはその他の型式のものでもよ(、例えばいわゆる大面積型高感度ダイオードを 用いることもできるのは明らかである。
好ましい実施例によれば、送信器は、約1150ボーの情報でパルス幅変調した 455キロヘルツの搬送波信号を発生するようになっている。また、好ましい実 施例では、受信器は、約575ポーの情報でパルス幅変調した131キロヘルツ 搬送波に搬送された信号を検出するようになっている。その他の周波数を用いる ことができるもの明らかである。しかし、搬送波周波数として455キロヘルツ を選定するのは、この周波数に最適化した広範囲の電子部品が低コストで市場か ら入手できるからである。表示装置からフィードバック送信するには、送信器側 での所要電力容量をできるだけ小さくするべく高パワー効率を得るためにも、低 周波数が一般に望ましい。実験によれば、周波数が80キロヘルツ以下であれば ノイズが著しいことが判明した。場所によってはノイズ源が付随しているのは明 らかであり、これは別の周波数範囲を選定することにより抑制することができる のは明らかである。表示装置からのフィードバック送信に現に適した周波数範囲 としては、10から400キロヘルツである。
第3図を参照すると、二つの表示札に対向した状態での携帯式コントローラーの 縦断面図が示されている。この携帯式コントローラー20には、一つかそれ以上 の押しボタン22を押すと方向性が限定された赤外線照射信号を発する一個の送 信ダイオード21が設けられている。この送信ダイオード21は、天井層におけ る送信ダイオードと同一構成のダイオードであってもよい。この送信ダイオード を囲繞して右側に延在しているのは横帯式コントローラのシールド23であって 、このシールド23の右端の開口にはリム25が設けられており、このリム25 により、送信ダイオードから発せられた赤外線信号が、コントローラの長手軸心 72を中心として発信ダイオード21を頂点に据えて形成される特定の照射角範 囲27において照射されるように、また、前記照射角範囲外での赤外線信号の電 界強度を最小限にしている。
攬帯式コントローラー20は、表示札に近づいた操作者がこの携帯式コントロー ラー20を当該表示札に指向して信号を発するように、操作者により利用される ように構成されている。好ましい実施例では、開口リム25は可撓性のある軟質 材で構成されていて表示札の前面に押しつけられるようになっており、その際、 開口リム25の開口部で表示札の発信ダイオードと検出ダイオードをと覆うよう になっている。携帯式コントローラーの前の表示札における検出ダイオードが検 出する発信信号の磁界強度は、コントローラーを表示札にかなり近接させている ことから相当の強度になっている。この携帯式コントローラー20は、内蔵電池 28(仮想線で示す)により駆動されるようになっていると共に、機能制御用電 子回路29(これも仮想線で示す)を内蔵している。
開口リム25の内縁は発信ダイオード21と協働して、発信ダイオード21から 直接照射される光の照射角範囲27を定める境界線26を規定している。第3図 は手操作式コントローラーが第1及び第2表示札70.71に指向された状態を 示しており、第1表示札70は照射角範囲72内に、また、第2表示札71はこ の照射範囲外に臨んでいるものとしている。第3図から明らかなように、携帯式 コントローラーを特定の表示札に対して接近指向させるだけで、当該特定表示札 を携帯式コントローラーでアドレスすることができ、このように携帯式コントロ ーラーと特定表示札との間隔がかなり狭い限り、特定表示札以外の表示札に対し て通信がなされるようなことはない。この手操作式コントローラーは、特定の表 示札には特定の固有アドレスコードが割り当てられていることが重要なので、表 示札に対するアドレスコードの入力や変更を行うために利用することもできる。
携帯式コントローラーから発せられるその他の信号としては、種々の機能を起動 させるべく表示装置に送信する指示や、特定のサービス情報を表示させる指示、 後でマスター局に送信するために表示装置が記憶装置に記憶する情報等が考えら れる。好ましい実施例では、携帯式コントローラー20は、表示装置の受信回路 を起動する簡単な指示を発するようにしているだけである。
携帯式コントローラーは受信ダイオード24をも備えており、この受信ダイオー ド24は発信ダイオードに近接して、表示装置が携帯式コントローラーからの信 号を受信し得る状態にあれば当該表示袋!から発せられる赤外線信号を検出する ようになっている。この受信ダイオードも、天井層にある受信ダイオードと同一 構成のダイオードであってもよく、また、それと同様にカラーフィルター(第7 図を参照しながら後述する)を備わっていてもよい。
他の実施例(図示せず)としては、携帯式コントローラーに、例えば表示装置か ら受信した情報を表示するとか、天井層と直接通信するとかの高度な機能を持た せてもよい。好ましい実施例では、携帯式コントローラーは、マスター局の機能 に対応するようにそれだけの機能を有している。
数値情報30の表示に適した棚用表示札を第4図に示す。第4図に示すように、 棚用表示札30は、小数点表示窓32と共に6個の大型数字表示窓31と、同じ く小数点表示窓34と共に小型数字表示窓33とから成り立っている。この数値 表示窓は、後で詳述するように棚用表示札30に内蔵されている電子回路により 制御されるLCD数値画素である。この二つの数値表示窓列の上方には、例えば ラベル48を貼付するとかに用いる空欄35が設けられており、前記したラベル 48は、電子的更新の必要がない情報を提示するために用いてもよい。電力は、 内蔵電池47(仮想線で示す)から電力端子49を介して内蔵電気回路(第6図 を参照しながら後述する)に供給されるようになっている。左側において、表示 札には照射光ないしその他の電磁波からエネルギーを集めて電気に変換する太陽 電池46が設けられおり、変換された電気は内蔵電池47(仮想線で示す)の充 電に充てられる。別に実施例における表示札(図示せず)では、太陽電池を用い ないで、電池もしくはその他の電源から電力が供給されるようにしている。
太陽電池の下方における表示札の部分には、例えば会社名の如きのマークを取り 付けるロゴ欄36が、また、その下方の部分には、発信ダイオード38と検出ダ イオード39とを覆う透明窓37が設けられている。発信ダイオードは、天井局 と携帯式コントローラーにおける検出ダイオードが表示札の発信ダイオードが発 する最大強度の赤外光の波長に対して最大感度を示すように、天井局と携帯式コ ントローラーにおける検出ダイオードに対応するように選定されている。この発 信ダイオードは、天井局における発信ダイオードと同一構成のものであってもよ い。好ましい実施例では、発信ダイオードは前述のように同一構成のもの、即ち 、シーメンス社製の品番LD 271を用いている。
検出ダイオードも、天井局や携帯式コントローラーにおける発信器から発せられ る赤外線に対しては最大感度を、また、その他の照射光に対しては最小感度を示 すように選定されている。更に、この検出ダイオードも天井局における検出ダイ オードと同一構成のものでもよ(、好ましい実施例では、前述のように同一構成 のもの、即ち、シーメンス社製の品番SFH20502を用いている。
検出ダイオードには、送信に用いる波長以外の波長の入射光を抑制するカラーフ ィルターが設けられているのが望ましい。天井局と携帯式コントローラーの送信 器が870ナノメーターで最大照射光を発するGa^1^S製ダイオードで構成 されている場合、カラーフィルターとしては、840から920ナノメーターの 範囲内の波長の光を専ら透過させるものが望ましい。他方、発信器が950ナノ メーターで最大照射光を発するGaAs製ダイオードで構成されているのであれ ば、カラーフィルターとしては920から980ナノメーターの範囲内の波長の 光を専ら透過させるものが望ましい。このように適当なカラーフィルターは、米 国特許第4.158.133号に開示されている技術に従って設計制作してもよ い。別の方法としては、天井局の検出ダイオード(第7図を参照しながら後述す る)に用いるカラーフィルターと同様にガラスフィルターで検出用ダイオードを 被覆することによっても実現できる。
表示札における両方のダイオードは、それぞれの最大感度軸が斜め上方、例えば 、表示札の前面と直交する法線に対して15度上方に向(ように配置するのが望 ましい。棚側表示札30は、例えばプラスチックとか適当な耐久性のあるハウジ ングに封入されていて、左右端に取付は棒45が設けられているので、予想外の 取外しができないように表示札を確実に保持することができるようになっている 。ハウジングとしては、電池取替えとか内部構成部品の補修時に備えて分解でき るものがよいが、別の方法としては永久組立型であってもよい。
棚側表示札にも内蔵電源47(仮想線で示す)が設けられている。好ましい実施 例では、この電源として、例えば3年から5年に亙って駆動できる容量を有する リチウム電池またはアルカリ電池が用いられている。また、好ましい実施例では 、バナソニック(Panasonic)社製の品番BI?−2/3^^のアルカ リ電池を用いることにより長寿命を得ることができる。別の方法としては、UC ARNo、 91またはNo、 92のアルカリ電池を電源として用いてもよい 。また別の方法としては、充電型電池やコンデンサーを電源として用いてもよい 。太陽電池46は、照射エネルギーが得られる時に内蔵電池を充電するのに用い ている。表示札の電源供給源として、無線波からエネルギーを集めるアンテナで 構成するのも一案である。特に好ましい実施例では、ハウジングは、例えば外部 に設けた電池や電力線などの外部電源から電力を供給できように電力端子49に アクセスできるように構成している。
外部電源は、内蔵電池を充電する時とか定期的に用いるか、または、連続供給源 として用いてもよい。特に後者の場合では内蔵電池は不要になる。従来より知ら れている種々の電源の組合せを電力供給システムとして用いることができるのも 明らかである。
第5図に数値情報ばかりではなくグラフィック情報をも表示するのに適した棚側 表示札40を示す。第4図と第5図との比較から明らかなように、形状、寸法、 レイアウトに関する限り、これら二種の棚側表示札は同一である。しかし、グラ フインク情報をも表示できるようにした棚側表示札40も、両側に取付は棒45 を有するプラスチック製ケースと、内蔵電源47(仮想線で示す)、太陽電池4 6、ロゴ11136、前述したのと同一構成の発信ダイオード38と検出ダイオ ード39を覆う透明窓、または、少なくとも赤外線のみを透過させる窓47とで 構成されている。また、グラフィック及び数値情報を表示する棚側表示札40は 、小数点表示窓32と共に6個の大型数字表示窓31と、同じく小数点表示窓3 4と共に小型数字表示窓33をも備えており、この数値表示窓はLCDからなり 、棚側表示札40に内蔵されている電子回路により制御されるようになっている 。棚側表示札40は、空11134の代わりにグラフィック情報を表示するドツ トマトリックス表示窓41が用いられている点で、棚側表示札30とは異なって いる。ドツトマトリックス表示窓41は、例えば20x103ポイントからなり 、比較的細密な解像度で画像のみならず英数字情報を表示できるようになってい る。この棚側表示札40には、大型文字種42と小型文字種43と絵文字欄44 も備わっており、これらも全てLCD型ドツトマトリックス表示窓で構成されて いる。これら全てのLCD表示窓は表示札内の電子回路により制御されるから、 所望時に情報を表示することができる。
第6図において、数値情報表示または数値及びグラフィック情報の表示に適した 棚側表示札に内蔵させた電子回路のブロック図を示す。第6図から明らかなよう に、入射赤外線信号は検出ダイオード39により検出されて、入力閾値検出器5 3と搬送波段51とに並列供給される。搬送波段51は、プリアンプ、自動ゲイ ン制御器、搬送波周波数に対応させた狭帯域周波数フィルター、搬送波閾値検出 器とで構成されている。この搬送波段51の出力信号は、搬送波検出器と、パル ス変調した1150ボ一信号を搬送波変調形からデジタル形に変換する位相同期 型検出回路とで構成された復調器52に供給される。そして、復調器52からの デジタル出力信号は、記憶装置とデジタルデータ処理装置とタイマーとからなる マイクロプロセッサ−の如きの論理回路55に入力される。
記憶装置は、表示すべき情報を全て記憶するものである。好ましい実施例によれ ば、この記憶装置の容量は、幾つかの組の情報、例えば7組の情報を記憶するの に充分なものであり、他方、マイクロプロセンサーには、それぞれのセットの表 示情報を変えるまたは巡回させるプログラムがインストールされている。これに より、ローリングやスクロール、アニメーション効果で情報を順次表示できるの である。
論理回路55も、好ましくは131キロヘルツの、575ポー情報でパルス変調 した赤外線信号として発信ダイオード38から発する信号を創生ずる変調発信部 品で構成されている。この論理回路から出力される制御信号は、LCDセグメン ト駆動回路と液晶表示装置とからなる液晶回路56に供給される。この論理回路 55の変調発信部品は、信号送信時以外に電力をほぼ消費しないように構成され ている。液晶回路56も信号の表示時以外に殆ど電力を消費しないように構成さ れている。
特定の実施例(図示せず)によれば、表示札には、論理回路に転送されることの ある、赤外線信号の形での対応する情報が出力される電気信号の入力端を備えて いる。この場合、商品の補充の必要性についての情報を遠隔地に知らせるのに、 棚が商品で一杯か、空かどうかを検出するマイクロスイッチなどの如くの機構と 組み合わせて用いることができる。
本発明によれば、表示札の内蔵電子回路は、搬送波段51と変調器52とからな る受信段に電力が連続ではなくて、ある条件の時のみに供給されるように構成さ れている。これは、所定の組のルールに従って搬送波段51と変調器52とに供 給される電力イネーブル信号を制御する電源論理54により制御される。
店の通常の営業時間中に見られるように表示札が通常のオン状態になっていると 、入力閾値検出器53と電源論理54と論理回路55と搬送波段51とに電力が 供給される。液晶回路56は、論理回路55からの制御命令に応じてオンか、オ フにされる。この段階に搬送波が送信されると、搬送波段が搬送波閾値検出器を 介して送信された搬送波を検出して、電源論理54に信号が供給するので、電源 論理54は表示が応答するように要請されていることが知らされる。その後、電 源論理54が復調器52に電力イネーブル信号を供給するので、送信されている 指示が検出されて解読されると共に、論理回路に供給されるように、前記復調器 52が動作する。尚、電源論理54は、指示を受信するのに必要な時間だけ経過 すると復調器52をオフにする。
例えば店が夜間閉店中とかある時間に亙って情報表示装置の遠隔制御が必要では ない場合、特別指示を送信して論理回路55を以て電源論理54に信号を供給さ せることにより、搬送波段51の電力イネーブル信号を取り消すようにする。
液晶回路56は、理論的には受信回路とは独立して表示を制御するのではあるが 、論理回路からの指示による同時にオフにされるのが通常である。その後、入力 閾値検出器53、電源論理54、論理回路55のみに電力が供給されている。こ の段階では、最も感じやすい部分、即ち、搬送波段51には電力が供給されてい ないから、表示札は通常の遠隔制御信号を検出できる状態にはなっていない。従 って、論理回路55は、所定時間後に搬送波段51をオンにしてマスター局と表 示札との間の交信が再び行われるようにする上でのプログラマブルタイマー機能 を備えているのが望ましい。
好ましい実施例によれば、時間間隔は、例えば表示札をオフにする直前にマスタ ー局から表示札を再びオンにする時刻が当該表示札に指示できるよう、プログラ マブルになっている。これにより、表示札でのエネルギー消費を節約することが でき、従ってその電池の寿命を引き延ばすことができる。また、表示札における タイマー機能と記憶装置とはいつでも動作可能状態に保つ必要があり、そのため にこれらの構成部品には常時電力が供給されている。
しかし、入力閾値検出器53は休止状態にあってもいつでも動作可能状態になっ ているので、表示札を交信する余地が残されている。この入力閾値検出器53は 、その感度を下げることにより電力消費量を非常に少なくすることができ、従っ て、天井局からの信号を検出することはできないものとみてもよい。しかし、第 3図を参照しながら説明したように、表示札に近接させた状態で横帯式コントロ ーラーから発せられる信号は充分強度のあるものなので、これが入力閾値検出器 53に検出され、それにより入力閾値検出器53から電源論理54へと信号が供 給されて搬送波段51が起動し、かくて表示札との通常交信が可能になる。する と、表示札は携帯式コントローラーからのその他の信号、またはマスター局から の通常の信号に応答できるようになる。言うまでもないことではあるが、表示札 のオフは、特定のオフ指示を発生させることにより達せられる。或いは、適当な 時間の経過後に1動的にオフとなるように表示札を構成してもよい。
従業員が店内営業時間後の残業中に商品の棚への陳列を行っている時とかに表示 札から情報を取り出すことも考えられるので、オフになっているシステムを「起 こす」ことができれば好都合である。表示札の記憶装置に保存されている情報に は、商品識別番号、商品名、グループ番号、アドレス、プログラム(例えば、複 数の表示メツセージ間のサイクル)、ステータス欄(例えば、最新更新日につい ての情報)、または所望のその他の情報が含まれていることがある。ステータス 欄は、後日に要請あり次第、どの表示札から従業員が呼び出したかについての情 報が表示札からマスター局に送られるようにするためにも、横帯式コントローラ ーからなされたコールについての情報を記録することがある。 第2図に示した 天井局の詳細なところを第7図に断面図として示す。
第7図は、天井局の角錐体13に配置した受信ダイオード14を、取付は具62 により取り付けられているカバーガラス61の内側においてベース60に装着し たところを示している。カバーガラス61には、通信網のために選定した波長域 内にある赤外線のみを通過させ、その他の波長域、特に光電式検出器14の感度 域内の照射光を抑制するカラーフィルターが設けられている。
表示札の送信器が870ナノメーターで最大照射光を発するGaAlAs製ダイ オードで構成されている場合、カラーフィルターとしては、840から920ナ ノメーターの範囲内の波長の光を専ら透過させるものが望ましい。他方、表示札 の発信器が950ナノメーターで最大照射光を発するGaAs製ダイオードで構 成されているのであれば、カラーフィルターとしては920から980ナノメー ターの範囲内の波長の光を専ら透過させるものが望ましい。このような波長の選 択的透過は、米国特許第4.158.133号に開示されている技術に従って検 出器用ダイオードを設計制作することにより達せられる。別の方法としては、カ バーガラス61の内側に、屈折率の異なった材料からなる薄膜63.64を複数 層設けることによっても達せられる。利用できる材料としては、酸化アルミ(A l□03)、ゲルマニウム(Ge)、シリコン(Si) 、酸化シリコン(Si O)、二酸化シリ:I:/ (SiO□)、二酸化チタン(Ti02) 、二酸 化ジルコン(Zr02) 、五酸化タンタル(Ta2es)、弗化マグネシウム (MgFz) 、銀(Ag) 、アルミ(^l)からなる群から選んでもよい。
好ましい実施例では、5i02か、または、TiO2とZrO,の混合物を用い ている。
各薄膜の厚みとしては、透過波長の1/2から1/4の範囲内であってもよい。
尚、第7図においては例示のために少数の薄膜を用いたものとして図示している が、実際のフィルターとしては、薄膜が100層程積層されることもあり、好ま しくは45層用いるのが望ましく、何れにしても各薄膜の厚みはフィルターを透 過させる赤外線の波長の1/2から174の範囲内である。これらの薄膜の積層 体は、所要光信号と不要光信号との最大比に対して光を狭帯域濾過する優れた機 能を有する干渉フィルターを構成している。この干渉フィルターは、大概の店に おいてよく見られる蛍光灯から発する1014から1051ナノメーターの波長 の赤外線を抑制するのに特に適している。この干渉フィルターには、日光とか可 視光線の如きの840ないし920ナノメーター以下の波長の光の影響を抑制す るのに適した吸収用カラーフィルター65を組み合わせてもよい。
ここまで種々の構成部品を説明したが、これらの構成部品の大部分が他の組合せ や他の構成において利用し得ることは明らかである。また、特定の構成部品とそ の特性を説明したものの、それはあくまでも例示のために引き合いに出したもの であり、特許請求の範囲において定める本発明の範囲内で種々の改変が考えられ るのも明らかである。
国際調査報告 国際調査報告 フロントページの続き (51) Int、 C1,5識別記号 庁内整理番号HO4L 12/28 //GO7G 1101 301 D 8921−3E(81)指定国 EP( AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IT、LU、MC,NL、SE)、0A(BF 、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN、TD、TG )、AT、 AU、 BB、 BG、 BR,CA、 CH,C3,DE。
DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、KR,LK、 LU、 MG、  MN、 MW、 NL、 No、 PL、 R○、 RU、SD、SE、 US I

Claims (23)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.赤外線信号を発信すると共に、赤外線信号を受信するマスター局と、視覚映 像情報を表示する少なくとも一つの情報装置とからなる情報システムであって、 前記情報装置は視覚表示装置とデジタル記憶装置とで構成されていて、赤外線信 号を検出すると共に、赤外線信号を発信したり、マスター局からの発信信号に応 じて情報をその表示装置を介して表示するようになっており、また、マスター局 から発信された特別の質疑信号を検出したり、確認信号を発信することによりの 質疑信号に応答できるように構成されており、当該確認信号はマスター局により 受信検出されるように構成した情報システム。
  2. 2.請求項1に記載のものであって、前記情報装置には特定のアドレスが割り当 てられていると共に、マスター局から発せられた信号が特定の情報装置に対して なされたものかどうかを判断するように構成したことを特徴とする情報システム 。
  3. 3.請求項1または2に記載のものであって、前記情報装置は、当該情報装置に 特にアドレスされた指示のみならず、特にアドレスされたのでもない指示に応答 できることを特徴とする情報システム。
  4. 4.請求項1から3までの何れか一項に記載のものであって、前記情報装置は、 幾つかの情報装置のグループに対してアドレスされた指示に応答できるためにも 、当該グループの情報装置に共通なグループアドレスを記憶するようになってい ることを特徴とする情報システム。
  5. 5.請求項1から4までの何れか一項に記載のものであって、前記情報装置は、 その表示をオフとすることにより特定指示に応答すると共に、その表示を再びオ ンにすることにより別の特定指示に応答するようになっていることを特徴とする 情報システム。
  6. 6.請求項1から5までの何れか一項に記載のものであって、前記情報装置は内 蔵タイマーを備えていて、所定時間に亙って受信回路への電力供給をオフにする か、または減少させることにより、特定指示に応答するようになっていることを 特徴とする情報システム。
  7. 7.請求項6に記載のものであって、前記所定時間を情報装置に書き換える、ま たは、マスター局からの特定指示により前記所定時間を変えるようにしたことを 特徴とする情報システム。
  8. 8.請求項1から7までの何れか一項に記載のものであって、前記情報装置は内 蔵記憶装置にステータス情報を記憶するようになっていて、特定の質疑指示に応 答して当該ステータス情報を発するようになっていることを特徴とする情報シス テム。
  9. 9.請求項1から8までの何れか一項に記載のものであって、前記情報装置には 、外部信号装置と接続のための入力端が設けられており、この入力端を介して信 号の送受信が行われるようになっていることを特徴とする情報システム。
  10. 10.請求項1から9までの何れか一項に記載のものであって、前記マスター局 は、指示と共に当該指示を識別する数字を発生するようになっており、前記各情 報装置は、前記数字を再送信することにより指示の受信に応答するようになって いることを特徴とする情報システム。
  11. 11.請求項1から10までの何れか一項に記載のものであって、前記マスター 局は、赤外線信号を送受信する少なくとも一つの送信局またはトランスポンダー で構成されていることを特徴とする情報システム。
  12. 12.請求項10に記載のものであって、前記送信局が赤外線信号を発する少な くとも一つのダイオードで構成されていることを特徴とする情報システム。
  13. 13.請求項11または12に記載のものであって、前記送信局が赤外線信号を 検出する少なくとも一つのダイオードで構成されていることを特徴とする情報シ ステム。
  14. 14.請求項1から13までの何れか一項に記載のものであって、前記情報装置 の受信部が、デコーダーを含む復調器と搬送波閾値検出器とからなる搬送波段と からなり、前記搬送波検出器が搬送波を検出すると情報装置が復調器に、指示を 受信して解読するのに必要な時間に亙って持続する所定時間だけ電力を供給する ようになっていることを特徴とする情報システム。
  15. 15.請求項1から14までの何れか一項に記載のものであって、前記情報装置 が電池駆動式であることを特徴とする情報システム。
  16. 16.請求項1から14までの何れか一項に記載のものであって、前記情報装置 が太陽電池で駆動されることを特徴とする情報システム。
  17. 17.請求項1から16までの何れか一項に記載のものであって、手動操作によ り赤外線信号を発するようにした携帯装置を更に設け、該携帯装置の発する赤外 線信号は、当該携帯装置の長手軸心を中心として所定角範囲に方向性が限定され ており、而して、携帯装置からの赤外線信号が、前記所定角範囲内にカバーされ る情報装置により検出されるようになっているが、前記所定角範囲外にある他の 情報装置を起動しないようにしたことを特徴とする情報システム。
  18. 18.請求項1から17までの何れか一項に記載のものであって、情報装置の受 信部が、搬送波段が起動されていないときでさえ特に強力な信号に応答できる入 力閾値検出器からなり、それにより搬送波段が前記強力な信号で起動されるよう にしたことを特徴とする情報システム。
  19. 19.視覚映像情報を表示するものであって、視覚映像表示装置とデジタル記憶 装置とからなり、赤外線信号を送受信すると共に、受信した赤外線信号に応じて 視覚映像情報をその表示装置に表示し、かつ、特定の質疑信号を検出して確認信 号を発することにより前記質疑信号に応答する情報装置。
  20. 20.請求項17に記載した情報システムに用いるものであって、携帯装置の長 手軸心を中心として所定角範囲に方向性が限定された赤外線信号を手動操作によ り発生するようになっており、而して、当該赤外線信号は、前記所定角範囲内に カバーされる情報装置により検出されるようになっているが、前記所定角範囲外 にある他の情報装置を起動しないように構成した携帯装置。
  21. 21.遠隔地にあるマスター局の制御の下で少なくとも一つの情報装置に視覚映 像情報を提示する方法であって、この方法により前記情報装置は赤外線信号を発 してそれを視覚映像情報に変換するようになっており、それによりマスター局か ら赤外線信号は発せられ、当該信号は情報装置に検出されると共に、前記情報装 置は特定の質疑信号を検出すると確認信号を発し、この確認信号がマスター局に 受信されるようにしてなる視覚映像情報提示方法。
  22. 22.請求項21に記載のものであって、前記マスター局から起動指示を転送す ることにより前記情報装置を起動し、他方、前記マスター局から無効指示(bl ankinginstruction)を転送することにより前記情報装置を無 効にすることを特徴とする視覚映像情報提示方法。
  23. 23.請求項22に記載のものであって、前記無効指示には、表示装置を再び起 動したい時までの予想時間についての情報を含んでおり、前記無効指示により前 記情報装置を、前記無効指示に含まれる前記時間だけ遠隔指示が検出できないモ ードに設定するが、その後前記情報装置は遠隔指示受信モードに復帰するように なっていることを特徴とする視覚映像情報提示方法。
JP4506831A 1991-03-22 1992-03-20 情報システム Pending JPH06511114A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK91520A DK52091D0 (da) 1991-03-22 1991-03-22 Informationssystem
DK0520/91 1991-03-22
PCT/DK1992/000090 WO1992016901A1 (en) 1991-03-22 1992-03-20 Information system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06511114A true JPH06511114A (ja) 1994-12-08

Family

ID=8094476

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4506831A Pending JPH06511114A (ja) 1991-03-22 1992-03-20 情報システム

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5539393A (ja)
EP (1) EP0576532B1 (ja)
JP (1) JPH06511114A (ja)
AT (1) ATE146000T1 (ja)
AU (1) AU1451192A (ja)
CA (1) CA2106571A1 (ja)
DE (1) DE69215663T2 (ja)
DK (2) DK52091D0 (ja)
ES (1) ES2099253T3 (ja)
WO (1) WO1992016901A1 (ja)
ZA (1) ZA922059B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11219148A (ja) * 1997-11-13 1999-08-10 Ncr Internatl Inc 電子価格ラベル装置の消費電力を最少化する方法

Families Citing this family (97)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5572653A (en) * 1989-05-16 1996-11-05 Rest Manufacturing, Inc. Remote electronic information display system for retail facility
SE470518B (sv) * 1992-11-09 1994-06-27 Pricer Norden Ab Förfarande och anordning för kvittering av information
CA2208884C (en) * 1992-12-22 2000-02-01 Electronic Retailing Systems International Inc., Subglobal area addressing for electronic price displays
SE500236C2 (sv) * 1993-04-02 1994-05-09 3I Systems Ab Informationssystem för butiker
US6266052B1 (en) 1993-09-03 2001-07-24 Display Edge Technology, Ltd. Power and information distribution system for article display or storage areas and related method
US6181299B1 (en) 1993-09-03 2001-01-30 Display Edge Technology, Ltd. Power and communication system for electronic display tags
US6249263B1 (en) 1993-09-03 2001-06-19 Display Edge Technology, Ltd. Article-information display system using electronically controlled tags
US5736967A (en) * 1993-09-03 1998-04-07 Kayser Ventures, Ltd. Article-information display system using electronically controlled tags
SE502430C2 (sv) * 1994-02-23 1995-10-16 Pricer Norden Ab Förfarande och anordning för kvittering av mottagandet av en information utsänd till en adresserad elektronisk prismärkningsetikett.
IT1271744B (it) * 1994-03-15 1997-06-09 Marco Faita Dispositivo elettronico per la visualizzazione a distanza di informazioni
DE4439074C2 (de) * 1994-11-02 1998-09-17 Pricer Ab Anlage zur elektronischen Preisanzeige
JPH08138018A (ja) * 1994-11-10 1996-05-31 Rikagaku Kenkyusho データ・キャリア・システム
JPH11511273A (ja) * 1995-04-13 1999-09-28 エルダット・コミュニケーション・リミテッド 販売促進データ・プロセッサ・システム及び特にそれに有用な対話型可変ディスプレイ
US5794211A (en) * 1995-06-13 1998-08-11 Ncr Corporation EPL price verification system and method
US5663963A (en) * 1995-07-17 1997-09-02 Ncr Corporation Method for detecting and reporting failures in EPL systems
CA2173938C (en) * 1995-09-21 2000-10-17 Terry L. Zimmerman Electronic price label replacement system and method
US6515594B1 (en) * 1996-06-12 2003-02-04 Wtw Wissenschaftlich-Technische Werkstatten Remote controlled measurement arrangement and process for remote controlled operation of several measuring points
US5979757A (en) * 1996-09-05 1999-11-09 Symbol Technologies, Inc. Method and system for presenting item information using a portable data terminal
GB2319698B (en) * 1996-11-21 2001-08-08 Motorola Inc Method for communicating with a plurality of contactless data carriers and contactless data carrier for use therein
DE19648937A1 (de) * 1996-11-26 1997-05-15 Meonic Sys Eng Gmbh Elektronisches Etikett
US6504580B1 (en) 1997-03-24 2003-01-07 Evolve Products, Inc. Non-Telephonic, non-remote controller, wireless information presentation device with advertising display
US6130726A (en) * 1997-03-24 2000-10-10 Evolve Products, Inc. Program guide on a remote control display
US20050097594A1 (en) * 1997-03-24 2005-05-05 O'donnell Frank Systems and methods for awarding affinity points based upon remote control usage
US8769598B2 (en) * 1997-03-24 2014-07-01 Logitech Europe S.A. Program guide on a remote control
JP4200242B2 (ja) 1997-03-24 2008-12-24 ティブイ コンパス,インク. 広告表示をする双方向リモコン
US6002450A (en) * 1997-03-24 1999-12-14 Evolve Products, Inc. Two-way remote control with advertising display
US5910653A (en) * 1997-04-09 1999-06-08 Telxon Corporation Shelf tag with ambient light detector
US5870714A (en) * 1997-05-02 1999-02-09 Ncr Corporation EPL scheduled price verification system and method
US6044358A (en) * 1997-06-20 2000-03-28 Ncr Corporation System and method of determining price differences between price look-up files
US6012040A (en) * 1997-06-20 2000-01-04 Ncr Corporation EPL price change verification system and method
US5988498A (en) * 1997-06-25 1999-11-23 Ncr Corporation Method of delaying availability of price changes to checkout terminals following EPL price changes
US6107936A (en) * 1997-07-29 2000-08-22 Ncr Corporation Electronic price label system including an electronic price label for attracting customers
US7385359B2 (en) * 1997-08-26 2008-06-10 Philips Solid-State Lighting Solutions, Inc. Information systems
US6548967B1 (en) 1997-08-26 2003-04-15 Color Kinetics, Inc. Universal lighting network methods and systems
US6046682A (en) * 1997-09-29 2000-04-04 Ncr Corporation Electronic price label including noisemaker and method of locating electronic price labels
JP3489983B2 (ja) * 1997-12-26 2004-01-26 富士通株式会社 データ転送システム、端末装置、及びその方法
EP1057164A1 (en) 1998-02-20 2000-12-06 Display Edge Technology, Ltd. Shelf-edge display system
JP2000011264A (ja) * 1998-06-17 2000-01-14 Fujitsu Ltd 情報管理システム
US6076071A (en) * 1998-07-06 2000-06-13 Automated Business Companies Automated synchronous product pricing and advertising system
US6764002B1 (en) * 1998-09-01 2004-07-20 Ncr Corporation System and method of displaying random weight item information by electronic price labels
US6753830B2 (en) 1998-09-11 2004-06-22 Visible Tech-Knowledgy, Inc. Smart electronic label employing electronic ink
US6924781B1 (en) * 1998-09-11 2005-08-02 Visible Tech-Knowledgy, Inc. Smart electronic label employing electronic ink
US20020167500A1 (en) * 1998-09-11 2002-11-14 Visible Techknowledgy, Llc Smart electronic label employing electronic ink
US6173268B1 (en) 1998-12-04 2001-01-09 Ncr Corporation Method of displaying temporary information by an electronic price label
US6409132B2 (en) 1999-04-30 2002-06-25 Display Edge Technology, Ltd. Attachment bracket for a rail
US6301565B1 (en) * 1999-05-14 2001-10-09 Ncr Corporation System and method of verifying graphically displayed relative information
US6459376B2 (en) 1999-07-29 2002-10-01 Micron Technology, Inc. Radio frequency identification devices, remote communication devices, wireless communication systems, and methods of indicating operation
US7071824B2 (en) 1999-07-29 2006-07-04 Micron Technology, Inc. Radio frequency identification devices, remote communication devices, identification systems, communication methods, and identification methods
US6466130B2 (en) 1999-07-29 2002-10-15 Micron Technology, Inc. Wireless communication devices, wireless communication systems, communication methods, methods of forming radio frequency identification devices, methods of testing wireless communication operations, radio frequency identification devices, and methods of forming radio frequency identification devices
JP3967055B2 (ja) * 2000-01-17 2007-08-29 東芝テック株式会社 電子棚札システム及びこのシステムに用いる電子棚札装置
US20010033243A1 (en) 2000-03-15 2001-10-25 Harris Glen Mclean Online remote control configuration system
US6784805B2 (en) 2000-03-15 2004-08-31 Intrigue Technologies Inc. State-based remote control system
US8531276B2 (en) 2000-03-15 2013-09-10 Logitech Europe S.A. State-based remote control system
JP2001291164A (ja) 2000-04-06 2001-10-19 Toshiba Tec Corp 無線棚ラベルシステム
US20030192052A1 (en) * 2000-04-07 2003-10-09 Live Tv, Inc. Aircraft in-flight entertainment system generating a pricing structure for available features, and associated methods
US6208261B1 (en) * 2000-05-13 2001-03-27 John Olstead Use of visual building alarm system to display public information to building visitors
US6874037B1 (en) 2000-06-19 2005-03-29 Sony Corporation Method and apparatus for synchronizing device information
CA2350291A1 (en) * 2000-07-25 2002-01-25 Ncr Corporation System and method for stocking products with an electronic price label system
DE10045544C2 (de) * 2000-09-07 2002-09-12 Siemens Ag Verfahren zum Aufbringen einer Beschichtung auf eine Lampe
US6715675B1 (en) 2000-11-16 2004-04-06 Eldat Communication Ltd. Electronic shelf label systems and methods
US6715676B1 (en) 2000-11-28 2004-04-06 Ncr Corporation Methods and apparatus for an electronic price label system
US6844821B2 (en) * 2001-02-15 2005-01-18 Illinois Tool Works Inc. Electronic display system tag, related interface protocal and display methods
US7574363B2 (en) * 2001-08-23 2009-08-11 International Business Machines Corporation Intelligent merchandise indicator
US6770186B2 (en) 2001-11-13 2004-08-03 Eldat Communication Ltd. Rechargeable hydrogen-fueled motor vehicle
US7074509B2 (en) 2001-11-13 2006-07-11 Eldat Communication Ltd. Hydrogen generators for fuel cells
US7394346B2 (en) * 2002-01-15 2008-07-01 International Business Machines Corporation Free-space gesture recognition for transaction security and command processing
GB2392583A (en) * 2002-08-31 2004-03-03 Hewlett Packard Co Providing an access key for a wireless data network to a wireless node
US7194209B1 (en) * 2002-09-04 2007-03-20 Xantech Corporation Interference resistant infrared extension system
GB2394105A (en) * 2002-10-08 2004-04-14 Matthew John Mitchell Lawman Point of sales system with remote display
US20050134461A1 (en) 2003-09-03 2005-06-23 Alexander Gelbman Electronically updateable label and display
JP4865567B2 (ja) * 2003-12-18 2012-02-01 アルティエレ・コーポレーション 多目的無線表示タグのインフラストラクチャと方法
WO2005060700A2 (en) * 2003-12-18 2005-07-07 Altierre Corporation Low power wireless display tag systems and methods
US8061600B2 (en) * 2003-12-18 2011-11-22 Altierre Corporation Wireless display tag
EP1702201B1 (en) * 2003-12-18 2015-04-08 Altierre Corporation Wireless display tag (wdt) using active and backscatter transceivers
US8313025B2 (en) * 2003-12-18 2012-11-20 Altierre Corporation Wireless display tag (WDT) using active and backscatter transceivers
JP2005339025A (ja) * 2004-05-25 2005-12-08 Sony Corp コンテンツ配信システム、コンテンツ送信装置、コンテンツ受信装置およびコンテンツ配信方法
NL1028331C2 (nl) * 2005-02-18 2006-08-21 Nedap Nv Informatielabel voor 'smart shelf' omgeving.
DE102006018238A1 (de) 2005-04-20 2007-03-29 Logitech Europe S.A. System und Verfahren zur adaptiven Programmierung einer Fernbedienung
JP4689412B2 (ja) * 2005-08-31 2011-05-25 京セラ株式会社 送信装置及び通信システム
US20070131764A1 (en) * 2005-12-12 2007-06-14 Patrick Wallace Product display arrangement and system
US7855643B2 (en) * 2006-11-10 2010-12-21 Round Rock Research, Llc Tracking systems, passive RFIDs, methods of locating and identifying RFIDs, and methods of tracking items
US8111998B2 (en) 2007-02-06 2012-02-07 Corning Cable Systems Llc Transponder systems and methods for radio-over-fiber (RoF) wireless picocellular systems
US20080186178A1 (en) * 2007-02-07 2008-08-07 Micron Technology, Inc. RFIDS, interrogators, indication systems, methods of determining a bi-directional communication range of an interrogator, methods of activating an observable indicator, and methods of indicating bi-directional functionality of a radio connection
JP2008227944A (ja) * 2007-03-13 2008-09-25 Toshiba Corp 可視光通信の受信装置及び可視光通信システム
US20100054746A1 (en) 2007-07-24 2010-03-04 Eric Raymond Logan Multi-port accumulator for radio-over-fiber (RoF) wireless picocellular systems
WO2009043385A1 (en) * 2007-10-05 2009-04-09 Nokia Corporation Presentation of visual information
US8175459B2 (en) 2007-10-12 2012-05-08 Corning Cable Systems Llc Hybrid wireless/wired RoF transponder and hybrid RoF communication system using same
US10321528B2 (en) 2007-10-26 2019-06-11 Philips Lighting Holding B.V. Targeted content delivery using outdoor lighting networks (OLNs)
US8234507B2 (en) 2009-01-13 2012-07-31 Metrologic Instruments, Inc. Electronic-ink display device employing a power switching mechanism automatically responsive to predefined states of device configuration
US8457013B2 (en) 2009-01-13 2013-06-04 Metrologic Instruments, Inc. Wireless dual-function network device dynamically switching and reconfiguring from a wireless network router state of operation into a wireless network coordinator state of operation in a wireless communication network
US8508401B1 (en) 2010-08-31 2013-08-13 Logitech Europe S.A. Delay fixing for command codes in a remote control system
WO2014007734A1 (en) * 2012-07-06 2014-01-09 Pricer Ab Electronic shelf label with an optical arrangement
US9929198B2 (en) * 2014-10-02 2018-03-27 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Infrared image sensor
FR3037181B1 (fr) * 2015-06-02 2018-08-31 Lansa Diffusion Dispositif et procede d'affichage de prix
DE102017216134B4 (de) * 2017-09-13 2021-03-25 Kuka Deutschland Gmbh Verfahren zum Identifizieren eines Roboters, tragbares Roboterbedienhandgerät und Roboterarbeitsplatz
US10707966B2 (en) * 2018-05-14 2020-07-07 California Institute Of Technology Ultrafast omnidirectional wireless data transfer apparatus and system
US11616574B2 (en) 2020-03-26 2023-03-28 California Institute Of Technology Optical ground terminal

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4002886A (en) * 1975-06-20 1977-01-11 Ronald Murl Sundelin Electronic price display unit
US4500880A (en) * 1981-07-06 1985-02-19 Motorola, Inc. Real time, computer-driven retail pricing display system
US4521677A (en) * 1983-12-02 1985-06-04 Sarwin Herbert S Product control system for supermarkets and the like
US4654514A (en) * 1984-09-10 1987-03-31 Texas Instruments Incorporated Product information system using hand-held unit with code reader
SE8405140L (sv) * 1984-10-15 1985-10-07 Makoson Ab Anordning for hyllkantmerkning
US5019811A (en) * 1984-10-15 1991-05-28 Unigrafic Ag Device for marking edges of shelves
US4717913A (en) * 1985-08-29 1988-01-05 Johnson Service Company Data telemetry system using diffused infrared light
US4879756A (en) * 1986-09-22 1989-11-07 Stevens John K Radio broadcast communication systems
US4937586A (en) * 1986-09-22 1990-06-26 Stevens John K Radio broadcast communication systems with multiple loop antennas
US4766295A (en) * 1987-03-02 1988-08-23 H.E. Butt Grocery Company Electronic pricing display system
US5111196A (en) * 1987-03-23 1992-05-05 Esl, Inc. Electronic information display module and connector therefor
US4962466A (en) * 1987-03-27 1990-10-09 Viscom Systems, Inc. Electronic product information display system
US4888709A (en) * 1987-03-27 1989-12-19 Viscom Systems, Inc. Electronic product information display system
EP0348579A1 (en) * 1988-06-27 1990-01-03 Mostoles Industrial, S.A. Informative system of characteristics of products in self-service regime selling shops
SE461690B (sv) * 1988-07-06 1990-03-12 Cebus Foervaltnings Ab Nr 858 Anordning vid signeringssystem
AU629927B2 (en) * 1989-05-05 1992-10-15 Pricelink, Inc. System for display of prices and related method
GB2238147B (en) * 1989-11-16 1993-04-21 Gen Electric Co Plc Radio telemetry systems
SE466773B (sv) * 1989-12-01 1992-03-30 Roland Braennstroem Elektroniskt prisinformationssystem
US5406271A (en) * 1989-12-23 1995-04-11 Systec Ausbausysteme Gmbh System for supplying various departments of large self-service stores with department-specific information
US5241657A (en) * 1990-02-05 1993-08-31 Fine Brandt J Information display system

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11219148A (ja) * 1997-11-13 1999-08-10 Ncr Internatl Inc 電子価格ラベル装置の消費電力を最少化する方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE69215663T2 (de) 1997-06-19
EP0576532A1 (en) 1994-01-05
DK52091D0 (da) 1991-03-22
AU1451192A (en) 1992-10-21
WO1992016901A1 (en) 1992-10-01
CA2106571A1 (en) 1992-09-23
DK0576532T3 (da) 1997-05-26
ES2099253T3 (es) 1997-05-16
ATE146000T1 (de) 1996-12-15
ZA922059B (en) 1992-11-25
EP0576532B1 (en) 1996-12-04
US5539393A (en) 1996-07-23
DE69215663D1 (de) 1997-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06511114A (ja) 情報システム
US5841365A (en) Method and apparatus for communicating with a product label
US7374096B2 (en) Advertising compliance monitoring system
US7549579B2 (en) Advertising compliance monitoring system
AU636809B2 (en) Shopping cart display system
US20110241843A1 (en) Battery-less operated bi-stable display by wireless power transmission
US5929770A (en) Electronic device for the remote displaying of information
US5697061A (en) Method and apparatus for providing information concerning products, using radio frequency transmissions
US6715676B1 (en) Methods and apparatus for an electronic price label system
US20110084951A1 (en) Display device with selectable operational modes, method in a display device and a control device to alter operational mode of a display device
RU2006144453A (ru) Система записи торговой операции места продажи
US7356357B2 (en) Passive display unit and system and method of use
CA2485176C (en) Floor display system
WO2017185572A1 (zh) 一种促销信息展示及数据采集的智能设备和方法
CN102954793B (zh) 公共场所定位系统
CN100447811C (zh) 改进的广告遵循性监控系统及方法
CN207164890U (zh) 自动售货机系统
JPH10510938A (ja) 電子価格インフォメーションシステム
EP0459659A1 (en) Labelling system
JP7212941B2 (ja) 電子値札を管理する構成および方法、ならびに電子値札システム
CN217787814U (zh) 一种无人售货柜
US20110227696A1 (en) Operation system
KR20110089998A (ko) 판매 정보 표시 장치 및 이를 구비하는 판매 정보 표시 시스템
ES2265275A1 (es) Sistema de etiquetaje electronico actualizable remotamente.