JPH06509586A - 受容体シグマに対して選択的親和性を有するジアミン誘導体 - Google Patents

受容体シグマに対して選択的親和性を有するジアミン誘導体

Info

Publication number
JPH06509586A
JPH06509586A JP5518810A JP51881093A JPH06509586A JP H06509586 A JPH06509586 A JP H06509586A JP 5518810 A JP5518810 A JP 5518810A JP 51881093 A JP51881093 A JP 51881093A JP H06509586 A JPH06509586 A JP H06509586A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
phenylpropyl
methyl
phenyl
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5518810A
Other languages
English (en)
Inventor
ロシェール,ジャン−フィリップ
Original Assignee
バテル メモリアル インスティチュート
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バテル メモリアル インスティチュート filed Critical バテル メモリアル インスティチュート
Publication of JPH06509586A publication Critical patent/JPH06509586A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D207/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D207/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D207/30Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D207/32Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D207/325Heterocyclic compounds containing five-membered rings not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having two double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals directly attached to the ring nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/20Hypnotics; Sedatives
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/08Vasodilators for multiple indications
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C211/00Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
    • C07C211/01Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C211/26Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring
    • C07C211/27Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to acyclic carbon atoms of an unsaturated carbon skeleton containing at least one six-membered aromatic ring having amino groups linked to the six-membered aromatic ring by saturated carbon chains
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/34Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • C07C233/35Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/36Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to a hydrogen atom or to a carbon atom of an acyclic saturated carbon skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/34Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • C07C233/35Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/37Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to an acyclic carbon atom of a saturated carbon skeleton containing rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C233/00Carboxylic acid amides
    • C07C233/01Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C233/34Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups
    • C07C233/35Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom
    • C07C233/40Carboxylic acid amides having carbon atoms of carboxamide groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms having the nitrogen atom of at least one of the carboxamide groups bound to a carbon atom of a hydrocarbon radical substituted by amino groups with the substituted hydrocarbon radical bound to the nitrogen atom of the carboxamide group by an acyclic carbon atom having the carbon atom of the carboxamide group bound to an acyclic carbon atom of a carbon skeleton containing six-membered aromatic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/04Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms
    • C07D295/12Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms
    • C07D295/125Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms with substituted hydrocarbon radicals attached to ring nitrogen atoms substituted by singly or doubly bound nitrogen atoms with the ring nitrogen atoms and the substituent nitrogen atoms attached to the same carbon chain, which is not interrupted by carbocyclic rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2603/00Systems containing at least three condensed rings
    • C07C2603/56Ring systems containing bridged rings
    • C07C2603/58Ring systems containing bridged rings containing three rings
    • C07C2603/70Ring systems containing bridged rings containing three rings containing only six-membered rings
    • C07C2603/74Adamantanes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 受容体シグマに対して選択的親和性を有するジアミン誘導体本発明は、主どして 神経学の領域に関し、α置換されたl、2−エチレンジアミン構造の新規な誘導 体、および薬学的に許容できるその塩を目的とする。これらの化合物は受容体シ グマに対して強力な親和性を有する配位rてあり、受容体に対して極めて強力な 選択性を示す。これらは精神障害、けいれん、運動障害の他に、たとえば分娩前 後のように心臓もしくは脳に負担がかかっておきる虚血症、低酸素血症、酸素欠 乏症などによる精神発作性の頭痛の処理に使用される。また抗不安症の性質も有 し、この目的に使用できる。
他方において、これらの化合物は炎症性傍患、特(−細胞の調停反応および、免 疫反応を行う炎症性疾患に処方することができる。
技術の状況 古典的な鎮静剤は、一方において興奮性受容体り、を遮断する機作を存する。
この現象は、屡々重大な副作用の原因となる。副作用を僅かしか現さない、たと えばリムカゾール、レモキシブリド、BMY 14802のような異型性の鎮静 剤は、病理学に新しい展望を開いた。このBMY14802は興奮性受容体0. に対する親和力が弱いが、受容体シグマに対する親和力は充分に強い(H,Pr 1icher、 R,Gottschl ich、 A、 Haase。
M、 5tohrerおよびC,5eyfried、Bioorganic &  Medicinal ChemistryLetters、!992,2.1 65〜170 )。
受容体シグマは、実際に向精神薬の領域(J、 M、 Walker、 W、  D、 Bowen。
F、 0. Walker、 R,R,Matsumoto、 B、 De C o5taおよびに、 C,Rice、 Pharmaco−1ogical R eviews、 1990.42.355−402 )のみならず、新規な神経 保護剤の発見においても、CM、 J、 Pontecorvo、 E、 W、  Karbon、 S、 Goode、 D、 B。
C15sold、 S、 A、 Borosky、 R,J、 Patchおよ びJ、 W、 Ferkany、 Brain Re5ea窒モ■ Bulletin、 1991.26.461−4653 。
アミン官能基を有する配位子シグマの大部分は、ピペラジン(リムカゾール、B MY 14802 、オビブラモル)環のような環に、全体的に含まれる“エチ レン−ジアミノ”基を有するもの、BMY 14802 または部分的に環に含まれるもの、レモキシブリドのように2−メチレン−アミ ノ−ピロリジン誘導体の場合がある。
国際出願W091/12247は、向精神性、および受容体シグマに対して強力 な親和性を有するピロリジニルシクロヘキシルアミン誘導体を記載する。最近の 出版物(B、 R,De Co5ta、 L、 Radesca、 L、 Di Paol。
およびW、 D、 Bowen、 J、 Med、 Chem、 1992.3 5.38〜47)は、受容体シグマの強力な配位子としてピロリジニル−エチル アミンを記載するが、なお興奮性受容体り、に対する小分子親和性も観察した。
米国特許5.039.706は、ホスホリパーゼAt (体液免疫)の抑制によ る消炎性を示す分子の種類に現れるフェニルエチレンージアミン誘導体を記載す るが、この特許は、この化合物が向精神性効果を有することを示唆しない。
欧州特許0402646および同0407217は、非常に広い請求の範囲の式 を開示するが、どの化合物も、式Iに関連がない;またこれらの製品に対して如 何なる神経薬理学の利益も開示しない。
欧州特許0290377は、独特な耐不整脈性を有するベンズアミド誘導体の群 を記載する。
本発明は、α位にベンジル基を置換した1、2−エチレンジアミン構造を有する 新規な化合物の群を発見したことに基づく。構造的計画によって、この分子はピ ロリジニル型の他の配位子シグマに関して、芳香族基Arか、興奮性受容体に対 して優れた絶対的選択性を有することを示す。さらに、α位のアミン基は、置換 されていなくとも、生体外および生体内において、強力な活性を与える。
これらの分子の特殊性から離れて、これらの分子は、他の配位子シグマについて 一般に観察される薬理作用を示す。本特許に記載する化合物は、N−メチル−D −アスパルテート(NMDA)によって誘起されるけいれんに拮抗して、低血圧 症においても、また現在までこの種類の配位子に得られなかった投与による多く の抗精神症試験においても、顕著な効果を示す。
シグマ化合物について、抗健忘症の効果(B、 Earley、 M、 Bur ke、 B、 E。
Leonard、 C,GouretおよびJ、 L、 Junien、 Br ain Re5earch、 1991.546.282−286;T、 Tr istsmans、 G、 C11nckeおよびB、 Peelmans、  Drug Develop。
Res、 、 1990.20.473〜482 ) 、不安症(Wo 90/ 14067)および消化能動性[J、 L、 Junien、 M、 Gue、  X、 Pa5caud、 J、 Fioramont iおよびり、 Bue no。
Gastroenterology、 1990.99.684〜689 )の 効果を記載する、これは薬学および治療の領域における、本発明の化合物の顕著 な利益を照合する。
受容体シグマはりんば球の表面において特徴を有し、配位子シグマとともにりん ば球の増殖に効果があることが観察されたCD、 J、 J。
Carr、 B、 R,De Co5ta、 L、 Radescaおよび、1 .E、Blalock、Journal ofNeuroimmunology 、1991.35.153−166 ) ;欧州特許0366997は配位子シ グマによる免疫抑制性および消炎症性を記載する。
本発明の分子は、消炎症性を有し、さらにたとえば湿疹のような皮ふの炎症の病 理学および関節炎のような慢性の炎症において、細胞の免疫作用による病理学的 効果を挙げることができる。
発明の説明 本発明の化合物は、次式に対応する: r (式中、nは、0〜8から選ばれた数であり、R1は、水素、アルキル、分枝ア ルキル、シクロアルキル、アルアルキル、アリール、アルケニルアルキル、また はアルキニルアルキルを表し: Rt 、Rs 、R4、RsおよびR6は、独立に、水素、アルキル、分岐アル キル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、ノロアルキル、シクロアルキルア ルキル、アルコキシアルキル、ハD ’fルコキシアルキル、アルアルキル、ア リール、アルケニルアルキル、アルキニルアルキル、カルボキシアルキル、アル カノイル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アリルスルフィニルお よびアリールスルホニルを表し、 前述のRtおよびR3は、ともに、次式に対応する環を形成することかでき、 −(CH2)、 −A−(CH2)、 −((式中、Aは、−重結合、酸素原子 、または水素、アルキル、分岐アルキル、シクロアルキル、アルアルキル、アリ ール、アルケニルアルキル、もしくはアルキニルアルキルで置換された窒素原子 を表し、 mは、1〜3から選ばれた数である))さらに、R7およびR2は、ともに、0 4〜C5の不飽和環式炭化水素を形成することがてき: 前述のRSおよびR,は、ともに、C2〜C8の環を形成することかてき; Xは、−重結合、−CL−、−C(=O)−、−8(0)−1または−S (0 )、−を表し; Yは、アルキル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、シクロ アルキルアルキル、アダマンチル、アルコキシアルキル、アルアルキル、アリー ル、アルケニル、アルケニルアルキル、アルキニルアルキル、カルボキシアルキ ル、アルカノイル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アリールスル フィニル、アリールスルホニル、ヘテロアリール、アリールオキシ、ヘテロアリ ールオキシ、アルアルコキシ、ヘテロアルアルコキシ、アリールアミノ、ヘテロ アリールアミノ、アルアルキルアミノ、ヘテロアルアルキルアミノ、アリールチ オ、ヘテロアリールチオ、アルアルキルチす、またはヘテロアルアルキルチオを 表し、さらに、このYは、それぞれ、水素、ヒドロキシ、アルキル、分岐アルキ ル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、ハロ、ハロアルキル、シクロアルキ ルアルキル、アダマンチル、アルコキシアルキル、ハロアルコキシアルキル、ア ルアルギル、アリール、アルケニルアルキル、アルキニルアルキル、カルボキシ アルキル、アルカノイル、シアノ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルア ミノ、カルボキシアルケニルおよびアルキニルから選ばれた単数または複数の基 を有することができ; A「は、アリール、ヘテロアリール、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、 アルアルコキシ、ヘテロアルアルキルアルコキシ、アリールアミノ、ヘテロアリ ールアミノ、アルアルキルアミノ、ヘテロアルアルキルアミノ、アリールチす、 ヘテロアリールチオ、アルアルキルチす、またはヘテロアルアルキルチオを表し 、さらに、このA「は、それぞれ、水素、ヒドロキシ、アルキル、分岐アルキル 、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、ハロ、ハロアルキル、シクロアルキル アルキル、アダマンチル、アルコキシアルキル、ハロアルコキシアルキル、アル アルキル、アリール、アルケニルアルキル、アルキニルアルキル、カルボキシア ルキル、アルカノイル、シアノ、アミノ、ニトロ、モノアルキルアミノ、ジアル キルアミノ、カルボキシアルケニルおよびアルケニルから選ばれた単数または複 数の基を有することができる)また本発明は、薬学的に許容可能な塩にも関する 。
周知のように、本発明は、式Iに対応するラセミ体と、特に、合成の前駆体、天 然のアミノ酸(L)によってR1に固定された完全な構造を有する光学的活性鏡 像異性体とを含む。
神経障害、特に精神障害、運動障害、けいれん、および脳に負担がかかっておき る低酸素血症、酸素欠乏症、または虚血症の精神発作症の処理、ならびに神経毒 および神経退化による障害の防止のような、神経障害の防止を、式(I)の化合 物の治療的投与によって実現することができる。
好ましい化合物の群は、常に式(I) (式中、nは0〜8から選ばれた数であり、R3は、水tc、〜C2のアルキル 、分岐アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アルアルキル、アリール、アル ケニルアルキル、またはアルキニルアルキルを表し:Rt 、Rs 、Ra 、 RsおよびR1は、独立に、水素、C9〜C3のアルキル、分岐アルキル、アル ケニル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキルアルキル、アル コキシアルキル、アルアルキル、アリール、アルケニルアルキル、またはアルキ ニルアルキルを表し、 前述のR1およびR3は、ともに、次式%式%) ((式中、Aは、−重結合、酸素原子、または水素もしくはC,−C。
のアルキルで置換された窒素原子を表し、mは2である))に対応する環を形成 することができ、さらに、R1およびR2は、ともに、04〜C6の不飽和環状 炭化水素を形成することができ: Xは、−重結合、−CH,−、−c (=0)−を表し:Yは、アルキル、シク ロアルキル、シクロアルキルアルキル、アダマンチル、アルアルキル、アリール 、アルケニル、アルケニルアルキル、ヘテロアリール、アリールオキシ、ヘテロ アリールオキシ、アルアルコキシ、またはヘテロアルアルコキシを表し、さらに 、このYは、それぞれ、水素、ヒドロキシ、アルキル、分岐アルキル、シクロア ルキル、アダマンチル、ハロ、ハロアルキル、アルアルキル、アリール、カルボ キシアルキル、アルカノイル、シアノ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキ ルアミノ、カルボキシアルケニルおよびアルキニルから選ばれた単数または複数 の置換基を有することができ; Arは、アリール、ヘテロアリール、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、 アルアルコキシ、ヘテロアルアルコキシから選ばれた基であり、 さらにこのArは、それぞれ、水素、ヒドロキシ、アルキル、分岐アルキル、シ クロアルキル、アダマンチル、ハロ、ハロアルキル、アルアルキル、アリール、 カルボキシアルキル、アルカノイル、シアノ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジ アルキルアミノ、カルボキシアルケニルおよびアルキニルから選ばれた単数また は複数の基を有することができる)の化合物に対応する。
次式の化合物の群は、特に利益がある。
(S)−(+)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル)−N−(5−フェ ニル)−バレルアミド: (R,5)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−( 5−フェニル)−バレルアミド;(S)−(−) −N−(2−ジメチルアミノ −3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−(5−フェニル)−バレルアミド ;(S)−(+)−N−(2−ジメチルアミノ−3−フェニルプロピル)−N− メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミン:(S)−(−)−N−(2− アミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−(3,4−ジクロロフェニ ル)−アセトアミド:(S)−(−) −N−(2−アミノ−3−フェニルプロ ピル)−N−メチル−N−(1−アダマンチル)−アセトアミド;(S)−(+ )−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−(5−フェ ニル)−ペンタンアミン:(R)−(−) −N−(2−アミノ−3−フェニル プロピル)−N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミン:(S)−( +)−N−(2−メチルアミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−( 5−フェニル)−ペンタンアミン:(S)−(+)−N−(2−(4−モルホリ ノ)−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタン アミン;(S) −(+)−N−(2−(1−ピロロ)−3−フェニルプロピル )−N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミン;(S) −(+)− N−(2−(1−ピロリジノ)−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−( 5−フェニル)−ペンタンアミン;(S)−(+)−N−(2−(1−ブチルア ミド)−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタ ンアミン。
(S)−(+)−N−(2−(1−ブタンアミノ)−3−フェニルプロピル)− N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミン:発明の詳細な記載 式(I)の化合物において、術語アルキルは、単独で、または、他の術語と組み 合せて、たとえばヒドロキシアルキルのように使用するか、炭素原子10個まで を有する直鎖または分岐鎖の炭化水素の群であり、たとえばメチル、エチル、n −プロピル、イソプロピル、n−ブチル、5eC−ブチル、イソブチル、ter t−ブチル、n−ペンチル、イソペンチル、ネオペンチルである。術語シクロア ルキルは、炭素原子3〜10個の環式基、たとえばシクロプロピルおよびシクロ ヘキシルに対応する術語シクロアルキルアルキルは、炭素原子4〜20個の環式 基であり、分岐鎖を有する、たとえばメチルシクロプロピル、または多環式基た とえばアトマンチル基であることができる。
術語ハロアルキルは、アルキル鎖の単数または複数の炭素原子か、噴散または複 数のハロゲン原子、特に臭素、塩素またはふっ素で置換されている炭化水素鎖で ある。
術語ヒドロキシアルキルは、炭素原子1〜lO個を有する直鎖または分枝鎖のア ルキルで、単数または複数の炭素原子がヒドロキシによって置換されている群に 対応する。
術語アルケニルおよびアルケニルアルキルは、炭素原子2〜lO個を有し、少な くとも1個の炭素−炭素二重結合、たとえばアリルを含むが、他方、術語アルキ ニルおよびアルキニルアルキルは、少な(とも1個の炭素−炭素三重結合、たと えばプロパルギルを含む。
術語アルコキシアルキルは、炭素原子10個までを有するアルキル部分と、酸素 原子1個とを含む直鎖または分枝鎖、たとえばメトキシを指す。後者はハロゲン 原子で置換して、ハロアルコキシアルキルを導くことができる。
術語アリールは、炭素原子5〜10個を有する単環式または多環式のすべての芳 香族系、たとえばフェニル、ナフチルに使用する。術語へテロアリールは、酸素 、窒素またはいおうから、独立に選ばれた単数または複数の異種原子を有する芳 香族系を含む。原子5〜10個を有する単環式または多環式の系、たとえばピロ リル、イミダロリル、チアゾリル、フラニル、ピリジニル、インドリル、ベンゾ チオフェニル、キルイニルに関する。
本発明の化合物は式(I)に対応し、遊離の塩基の形で、または酸と付加して薬 剤として薬学的に受容可能な形で単離することができる。酸としては限定するも のではないが、無機酸たとえば塩酸、臭酸、硫酸、硝酸、また有機酸たとえばフ マル酸、マレイン酸、シュウ酸、アリールもしくはアルキルのスルホン酸を挙げ ることができる。これらの化合物は、部分的に溶媒和たとえばハイドレートであ ることができる。
本発明は、ラセミ化合物のみに関するものではなく、この化合物の光学的活性を 有する形および塩にも関する。キラール化合物は、キラール前駆体たとえば天然 のアミノ酸から出発し、または光学的活性を有する酸、たとえば右旋性もしくは 左旋性の酒石酸とのラセミ体反応によって分別結晶する古典的方法によって調製 することが本発明の化合物は式1に対応し、遊離塩基の形で、または医薬として 薬学的に許容できる酸を付加した塩の形で分離することができる。本発明はラセ ミ化合だけではなく光学的活性の形の化合物にも係わる。
式Iの化合物は公知の方法で調製できる。下記の例では2つの合成方法を説明す る。
フローにシートlに示すように、α置換され、式■に対応するエチレンジアミン に式■のカルボン酸誘導体を縮合する。
出発物質に含まれる置換基はエチレン・ジアミノ■がジアシル化不能であること を除いて本発明の一般式に示す置換基に対応する。
従って、R7及び/またはR1は例えば“Protective group  inorganic 5ynthesis” T、W、Green、戸” gd ition (Wiley)218−287に記載されているような1次または 2次アミノ官能基の保護基を表わすことかてきる。好ましい保護基はt−ブチル −カルバメート(BOC)である。即ち、R7及びR2の少なくとも一方がHな ら、アシル化反応−後に脱保護プロセスが加わる。
式■に対応するエチレン・ジアミノ構造の出発化合物は一般に天然または公知の 製法で得られる合成アミノ酸誘導体であるα−アミノ−α−アリールアルキル− カルボキシアミドから生成する。前駆体アミノ酸がキラルなら、合成の結果が光 学的活性化合物となる。
フローチャートlに示すアシル化反応は三級アミンの存在において酸塩化物(Q = CJ’)の形で式■の化合物を利用して公知の態様で、または混合酸無水物 またはイミダゾール誘導体の形成を利用する方法のような公知の活性化法により 酸の形から直接行う。好ましい方法はラセミ現象制限剤である1−ヒドロキシベ ンゾトリアゾールの存在においてジシクロへキシルカルボジイミドのようなカル ボジイミドを利用する方法である。
(AIH,)、硫化メチルボランなと。その結果、構造式■で表わされる誘導体 が得られる。なお、式IにおいてX = −CI(、−である。
(Ia)が保護基を含む場合には還元の前後に補足的に脱保護プロセスが行われ る。
フローシート2は天然または合成アミノ酸誘導体とアミン部との縮合を表わす。
この反応は上記の手順に従って進行するが、カルボジイミドを利用し、ラセミ化 の可能性を極力抑えるように反応体を結合させる方法が好ましい。
フローシート2 式■で表わされる誘導体は上記手順に従って行われる還元プロセスを経て本発明 の化合物Iどなる。場合によってはカルボキシアミド官能基の還元の前後に脱保 護プロセスが挿入される。
R7及び/またはR2か水素原子を表わす場合、化合物■を例えば塩基の存在に おいてハロゲン化アルキルを利用する公知の方法、またはアルデヒド及びナトリ ウムのシアノボロハイドライドを利用する還元性アミノ化法、またはビロールの ような不飽和複素環式化合物を得るためにはM、 Art ico、 F、 C orelli、 S、 Massa及びG、 5tefanCiChの5ynt hesis”、 1983.931に記載の方法によってアルキル化することが できる。
Rt及び/またはR1が水素原子を、R4がアルキル基をそれぞれ表わす場合、 このように置換された化合物I自体が所要構造Iの最終的な生成に続く公知のア シル化またはアルキル化反応のベースとなる。
以下に本発明のジアミン及び中間誘導体の製法を実施例に基づいて説明する。
製品は充分に純粋な状態で得られるか、以下に例示する適当な方法、例えば再結 晶やカラムクロマトグラフィによって精製される。
後者の場合、シリカ吸着剤(商標“SDS”で市販されているシリカゲル製品、 クロマゲル60 ACC1粒度230〜400メツシュ)いわゆる“F1a5h ”クロマトグラフィ法を利用するのか好ましい。
調製された生成物の純度、同−性及び物理化学的特性は下記の値によって与えら れるニ ー毛管法によって測定された融点。
−シリカ(商標“MERCK”て市販されている60F 254)薄層クロマト グラフィ (CCM)。
クロマトグラムは波長254nmの紫外線、及び/または流動反応物の噴霧によ る発色後観測する。観測されたRfは泳動状態と共に表示される。
一元素分析。
一電子衝撃(El)による質量分析。
−公知の態様で表示される条件(濃度、溶媒、温度)における旋光度((α)D )。
例1 (S)−(+)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル)−N−(5−フェ ニル)−バレルアミドのフマル酸エステル。
a) (S) −N −(tert−ブチルオキシカルボニル)−フェニルアラ ニンアミド。
フラスコに(S)−フェニルアラニンアミド7 g (42,6mM)を導入し 、水4rdとtert−ブタノール8−にソーダt、8g (45mM)を溶か した溶液を添加する。次いて撹拌しながらジーtert−プチルージカルボネー ト10.92g (50mM)を少しずつ添加する。軽度の発熱が起こり、添加 が終ると同時にあらためてtert−ブタノール4−を添加する。1時間の反応 後、反応媒質をエチルアセテートによって回収し、この有機相を水で洗浄し、次 いで炭酸カリウムの20%水溶液によって洗浄する。さらに有機相を硫酸ナトリ ウム上で乾燥させ、次いて蒸発乾燥させる。得られた粗生成物を水及びヘキサン で洗浄する。白色粉末9.6g (85,3%)が得られる。F= 147−1 49°C0b) (S) −N−(2tert−ブチルオキシカルボニルアミノ −3−フェニルプロピル)−アミン。
窒素雰囲気下に維持され、磁気撹拌器を具える500rnlの三つロフラスコに 水素化アルミニウムリチウム3.23g (85mM)及び無水THF+00t RIを導入する。温度を60°Cに維持しながら上記方法で得たアミド9 g  (34mM)をTHP 200−に溶かした溶液を注入する。1時間30分後反 応を停止させる。冷却した媒質に水3.3−1次いでINソーダ3.3−1さら に7mj!を添加することによりアルミニウム塩の“サイズ剤”が得られる。有 機相を傾瀉し、Na1SOa上で乾燥させ、次いで蒸発させる。油性残留物(7 ,5g)を以後の合成プロセスに利用する。
e)5−フェニル吉草酸塩化物 フラスコに5−フェニル吉草酸8. Og (45mM)、トルエン80rIL l及びジメチルホルムアミド0.1−を導入する。80°Cに加熱し、撹拌しな がら塩化チオニル4.3+J (49mM)を滴下し、次いでガスの発散が止む まで加熱する。蒸発乾燥させ、以後の合成に利用される5−フェニルh草酸塩化 物8,8gが得られる。
d) (S) −N −(2tert−ブチルオキシカルボニルアミノ−3−フ ェニルプロピル)−N−(5−フェニル)−バレルアミド。
1 (b)で得られた(S) −N −(2tert−ブチルオキシカルボニル アミノ−3−フェニルプロピル)−アミン5.1g (20,4mM)を無水T HF 100ydによって回収し、フラスコに移す。トリエチルアミン2.2  g (22mM)を添加し、フラスコを水浴中に移す。次いて1(c)の酸塩化 物4.32 g (22mM)をTIIF 50m1て希釈した溶液を滴下する 。添加終了後、1晩撹拌してから反応媒質を水中に流し込み、エチルアセテート によって抽出する。有機相を重炭酸ナトリウム飽和水溶液で洗浄し、次いて硫酸 マグネシウム上で乾燥させ、蒸発乾燥させる。残留物をシリカカラムでクロマト グラフ処理する(溶離液:エチルアセテート40%とヘキサン60%の混合物) 。同じ溶離液を使用したCCMにおけるRfo、3の生成物を含有する画分を蒸 発させたのち、(S) −N −(2tert−ブチルオキシカルボニルアミノ −3−フェニルプロピル’)−N−(5−フェニル)−バレルアミドを回収する 。F= 132−134°C0e)(S)−(+)−N−(2−アミノ−3−フ ェニルプロピル)−N−(5−フェニル)−バレルアミド。
さきに調製された化合物3.5 g (8,5mM)が入っている250m1フ ラスコに無水ジクロロメタン25−を導入する。この媒質を水浴中で撹拌し続け る。次いでトリフルオロ酢酸10rn1をゆっくり注入する。2時間後、媒質を 蒸発乾燥させ、次いでエーテル150rd!によって残留物を回収する。エーテ ル相を水で、次いで20%炭酸カリウム溶液でエーテル相を洗浄し、有機相を傾 瀉し、NatS(L上で乾燥させ、蒸発乾燥させる。エチルアセテート中で残留 物を再結晶させて(S)−(+)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル) −N−(5−フェニル)−バレルアミド1.84g (69,9%)が得られる 。F=64−66°C、ペースト状。
CCM : 0.4−0.5(ジクロロメタン90%−メタノールlO%)[α ] ”D=+ 8.0° (C=2%、メタノール)元素分析:C7゜H□Nt o + 2 / 3 H,Oの計算値:Cニア4゜53.H:8.29. N  : 8.69゜実測値: C: 74,59 、 H: 8.20. N :  8.63゜m/ z (El) 310(M” )。
f)(S) −(+)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル)−N−(5 −フェニル)−バレルアミドのフマル酸エステル。
エーテル400WLlとメタノール50m1によって1 (e)の生成物17. Og (54,8mM)を回収し、次いでメタノールにフマル酸6.38g ( 55mM)を溶かした溶液を水浴中で添加する。得られた沈澱物をイソプロパツ ール中で加熱洗浄して純粋な(S)−(+)−N−(2−アミノ−3−フェニル プロピル)−N−(5−フェニル)−バレルアミドのフマル酸エステル13.2 g (56,5%)か得られる。F= 111−113°C0 [α] ”D=+ 5.9° (C= 1.2%、メタノール)元素分析・C, 、)(、。N20.の計算値: C:67.59 、 Hニア、09. N : 6、57.実測値: C:67.63 、 Hニア。07. N : 6.71 ゜例2 (R,S) −N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N− (5−フェニル)−バレルアミドのフマル酸エステル。
a) (R,S) −N −(tert−ブチルオキシカルボニル)−N′−メ チルフェニルアラニンアミド。
無水THP 240rnlに(R,S) −N −(tert−ブチルオキシカ ルボニル)−フェニルアラニン15.9 g (60mM)及びトリエチルアミ ン6、06 g (60mM)を溶かした溶液を4℃の水浴中で撹拌する。イソ ブチルクロロホルミエート7.8−(60mM)を滴下し、15分後、メチルア ミンの33%エタノール溶液9.0ml (100mM)を注入する。添加終了 後、混合物を水中に流し込み、エチルアセテートによって抽出する。
有機相を重炭酸ナトリウム飽和水溶液で洗浄し、次いで乾燥させ、減圧下で蒸発 させる。得られた固形残留物を水とヘキサンで洗浄したのち、乾燥させて所期の 誘導体12.75g (76,4%)が得られる。
F二150−152°C0 b)(R,5)−N−(2tert−ブチルオキシカルボニルアミノ−3−フェ ニルプロピル)−N−メチルアミン。
例1の(b)ど同様に上記アミド12g (43mM)から合成する。以後の合 成に利用される無色の油性生成物9.3g (81,9%)が得られる。
c)(R,5)−N−(2tert−ブチルオキシカルボニルアミノ=3−フェ ニルプロピル)−N−メチル−N−(5−フェニル)−バレルアミド。
例1の(d)と同様に2(b)のアミン9.3g (35mM)と5−フェニル 吉草酸塩化物6.9g (35mM)を出発化合物とする。シリカカラムクロマ トグラフィ (溶離液:エチルアセテート40%−ヘキサン60%)で油性の所 期生成物3.7g (25%)が分離される。
d)(R,5)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N −(5−フェニル)−バレルアミドのフマル酸エステル。
例1の(e)と同様に、2(c)の生成物1.5 g (3,5mM)を出発化 合物とし、得られた油性生成物をエーテル1oorn1によって回収し、メタノ ールにフマル酸406■(3,5mM)を溶かした溶液を添加する。
イソプロパツール中で再結晶させて(R,5)−N−(2−アミノ−3−フェニ ルプロピル)−N−メチル−N−(5−フェニル)−バレルアミドのフマル酸エ ステル1.18g (76,6%)を回収する。F= 125−127℃。
CCM(塩基’) : 0.5−0.6(ジクロロメタン92%−メタノール8 %)元素分析: C25H2tNtOsの計算値: C:68.16 、 Hニ ア、32. N :6.36゜実測値: C:67.91 、 Hニア、39.  N : 6.39゜m/z (El) 324(M” ) 例3 (S)−(−)−N−(2−ジメチルアミノ−3−フェニルプロピル)−N−メ チル−N−(5−フェニル)−バレルアミドの塩酸塩。
a)(S)−N’−メチル−フェニルアラニンアミドのトリフルオロ了セテート 。
例2の(a)と同様に(S) N −(tert−ブチルオキシカルボニル)− フェニルアラニンから調製された(S) N −(tert−ブチルオキシカル ボニル)−N’−メチル−フェニルアラニンアミド26.8g (96,4mM )を、無水ジクロロメタン8o−が入っているフラスコに導入し、次いで水浴中 に移し、トリフルオロ酢酸6o−を少量ずつ注入し、1晩撹拌する。反応混合物 を蒸発乾燥させ、ヘキサン50%とエーテル50%の混合物によって回収する。
濾過によって塩を回収し、乾燥させる。(S)N’−メチル−フェニルアラニン アミドのトリフルオロアセテ−)23.7g (84,2%)が得られる。F= 139−141’C。
b)(S)−N−(ジメチルアミノ)−N′−メチル−フェニル周囲温度で撹拌 しながら35%のホルムアルデヒド63イ(735mM)を添加する。この混合 液を1時間に亘ってゆっくり還流させ、20″Cに戻りだところで水素化ホウ素 ナトリウム8.4 g (222mM)を少量ずつ添加する。1時間撹拌したら 媒質を蒸発乾燥させ、次いで残留物をINソーダ30m1によって回収し、ジク ロロメタンによって抽出する。
有機相を重炭酸ナトリウム飽和水溶液で洗浄したのち、真空下で乾燥濃縮する。
得られた油性生成物をシリカカラムクロマトグラフィ酸物に対応する油性生成物 7.0g (53,9%)が得られる。これをそのまま以下のプロセスに利用す る。
この生成物は塩酸塩の形が特徴であり、618■(3mM)から560■(76 、6%)の(S)−N−(ジメチルアミノ)−N′−メチルーフニーニルアラニ ンアミドを分離する。F= 140−142°C0e)(S)−N−(2−ジメ チルアミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチルアミン。
例1の(b)と同様に、上記生成物6.4g (31mM)から次のプロセスに 利用される粗生成物6.0gを分離する。
d)(S)−(−)−N−(2−ジメチルアミノ−3−フェニルプロピル)−N −メチル−N−(5−フェニル)−バレルアミドの塩酸塩。
例1の(d)と同様に、3(C)のアミン4.0g (20,8mM)及び1  (c)の酸塩化物3.9g (20mM)から、シリカカラムクロマトグラフィ  (溶離液:エチルアセテート70%−ジクロロメタン30%)処理後、この混 合溶離液中でRf = 0.2の所期生成物3.2g (45,4%)が分離さ れる。この塩酸塩はエーテル中で得られ、生成物1.4gからジクロメタン70 −一エーテル30rltlの混合液中で再結晶させたのち、(S)−C−)−N −(2−ジメチルアミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−(5−フ ェニル)−バレルアミドの塩酸塩1.4gが得られる。F=86−88°C、ペ ースト状、吸湿性。
CCM(塩基): 0.6−0.7(ジクロロメタン95%−メタノール5%) 〔α) ”D=−19,4° (C=0.62%、エタノール)元素分析:Ct 、H2S CfN、0 + 1/6H!0 + 1/4HC!!の計算値:C: 68.80 、 H:8.33+ N :6.90. cI!: 11.20゜ 実測値:C:68.80 、H: 8.55. N : 6.90. C1:  11.22゜m/ z (El) 352(M” )。
例4 (S) −(+)−N−(2−ジメチルアミノ−3−フェニルプロピル)−N− メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミンの二塩酸塩。
a)(S)−N、N−ジメチル−フェニルアラニンの塩酸塩。
(S)−フェニルアラニンのメチルエステルのN−ジメチル化は3(b)に述へ た方法で行われ、(S)−フェニルアラニンのメチルエステル21.55 g  (100mM)から(S)−N−(ジメチルアミノ)−フェニルアラニンのメチ ルエステル16.7g (80,6%)が得られる。
還流6NHC1150−中で14.5 g (70mM)のエステルをけん化す る。
H(J?を蒸発乾燥させたのち、無水エタノール150−及びプロピレンオキシ ド60dによって残留分を回収し、還流させる。沈澱物4.4g(27%)を濾 過によって分離し、エーテル洗浄し、(S) −N、 N−ジメチル−フェニル アラニンの塩酸塩として同定する。F=213−215℃。
b)N−メチル−N−(5−フェニル)−バレルアミド。
磁気撹拌器を装備し、メチルアミンの33%エタノール溶液51.W(420m M)及びTI(F 100m/が入っている500r/Ll三つロフラスコを水 浴中に置く。無水THF 250−で希釈したI (c)の5−フェニル吉草酸 塩化物27 g (140mM)を徐々に添加する。添加終了後、混合物を周囲 温度まで上昇するにまかせ、12時間撹拌する。反応媒質を水中に流し込み、エ チルアセテートによって抽出する。有機相を繰返えし水で洗浄し、炭酸カリウム の20%水溶液でも洗浄する。有機相を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、蒸発乾燥 させることによってそのまま次のプロセスに利用されるオレンジ色の油性生成物 25.7g (96%)を得る。
c)N−メチル−フェニル−5−ペンチルアミン。
1 (b)に述へた方法に従って、4(b)のアミド24. Og (125m M)から油性のN〜メチル−フェニル−5−ペンチルアミン21.7g (98 %)が得られる。
d)(S)−N、N−(ジメチル)−N′−メチル−N’ −(5−フェニルペ ンチル)−フェニルアラニンアミド。
例4(a)の(S)−N、N−ジメチルフェニルアラニンの塩酸塩4.8g ( 20,9mM)を、磁気撹拌器を装備し、窒素雰囲気下で4°Cに維持されてい る100−三つロフラスコに導入する。これに無水クロロホルム5W、トリエチ ルアミン3 rrdl (20,9mM) 、例4(c)のアミン3.7g ( 20,9mM)及び85%の1−ヒドロキシ−ベンゾトリアゾール3.2g ( 17,4mM)を添加する。10分間撹拌後、ジシクロへキシルカルボジイミド 4.8 g (23,3mM)を添加する。反応媒質を周囲温度まで徐々に上昇 させながら24時間撹拌し、次いで反応中に形成されたジシクロへキシルユレア を除去するために反応媒質を濾過する。溶媒を蒸発させ、残留物をエチルアセテ ートによって回収し、Na)ICOsの飽和水溶液で数回洗浄したのち、有機相 を硫酸ナトリウム上で乾燥させ、真空下で濃縮する。シリカカラムクロマトグラ フィ処理後(溶離液ニジクロロメタン95%−メタノール5%)、精製に利用し た溶離液中でRf:0.5の油性の所期生成物4.7g (61,1%)が得ら れる。
e)(S)−(+)−N−(2−ジメチルアミノ−3−フェニルプロピル)−N −メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミンの二塩酸塩。
撹拌しながら水素化アルミニウムリチウム1M溶液を20℃に維持し、これに周 囲温度の0.5当量硫酸を滴下することによって1Mアラン(AIH,)溶液を 調製する。調製したばかりのこの溶液60m/を、窒素雰囲気下の2501n1 三つロフラスコに導入する。無水THP 20rnlに例4(d)のアミド4. 2g (11,9mM)を溶かした溶液を滴下する。
添加終了の30分後に4°CのソーダIN溶液100−に反応混合物を注入し、 ジクロロメタンによって抽出する。有機相を硫酸マグネシウム上で乾燥させ、蒸 発させることによって油性生成物3.9g (97%)を得る。
m/ z (El) 338(M” )。
−N−メチル−N−(3,4−ジクロロフェニル)−アセトアミドの塩酸塩。
例1 (e)に述へた方法で(S) −N −(2tert−ブチルオキシカル ボニルアミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−(3,4−ジクロロ フェニル)−アセトアミド2.9 g (6,401M)を処理することにより 無色油状生成物2.3gを得る。この生成物を150−のエーテルによって回収 し、塩酸のエーテル溶液で処理し、エタノールとエーテル混合液(70%−30 %)中で再結晶させて(S)−(−)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピ ル)−N−メチル−N−(3,4−ジクロロフェニル)−アセトアミドの塩酸塩 1.4g (56,4%)を得る。F= 130−132°C0CCM(塩基” ) : 0.2−0.3(ジクロロメタン95%−メタノール5%)[α] ” D=−11,0° (C=2%、メタノール)元素分析: C+*H*+ CI  JbOの計算値:C:55.76、 H:5.46. Nニア、22. Cf  : 27.43゜実測値: C: 55.72 、 )I : 5.50.  N : 7.22゜C127,19゜ m/z (El) 351(M”″)。
例6 (S)−(−)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N −(1−アダマンチル)−アセトアミドの塩酸塩。
a) (S) −N −(2tert−ブチルオキシカルボニルアミノ−3−フ ェニルプロピル)−N−メチル−N−(1−アダマンチル)−アセトアミド。
例4(d)と同様に、1−アダマンチル酢酸3.49g (18mM)及び(S ) −N −(2tert−ブチルオキシカルボニルアミノ−3−フェニルプロ ピル)−N−メチル−アミン3.2g (12,1mM)がら、シリカクロマト グラフィ処理後(溶離液:エチルアセテート30%−ヘキサン7096)、所期 の生成物(Rf二0.3) 3.2g (60,6%)が回収される。F二97 −99℃。
d)(S)−(−)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル −N−(1−アダマンチル)−アセトアミドの塩酸塩。
例1 (e)て述へた手順に従い、前述の生成物2.1 g (4,7mM)か ら油性化合物1.7gを得、その塩酸塩を調製する。イソプロノくノール−エー テル(60−40)の混合物中で再結晶させることによって(S)−(−)−N −(2−アミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチルーN−(1−アダマンチ ル)−アセトアミドの塩酸塩700■(39,5%)を分離する。
CCM(塩基)・ 0.2−0.3(ジクロロメタン95%−メタノール5%) F= 169−171℃。
(α) ”D=−27,5° (C=0.4%、エタノール)元素分析:Ctx lhs ClN2O: Cニア0.10 、 H:8.82. N ニア、43 ゜Cjl!:9.40 。実測値: Cニア0.02 、 H:8.90. N  ニア、47. cz :9.54゜ m/ z (El) 340(M” )。
艶 (S)−(+)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル)−一メチル−N− (5−フェニル)−ペンタンアミンのジオキサレート。
a) (S) −N −(tert−ブチルオキシカルボニル)−N′−メチル −N’ −C3−(フェニル)−ペンチルゴーフェニルアラニンアミド。
例4(d)と同様に、(S) −N −(tert−ブチルオキシカルボニル) −フェニルアラニン26.5 g (100mM)及び例4(C)のアミン19 、5 g (l IOmM)から、シリカクロマトグラフィ処理後(溶離液:エ チルアセテート10妬−ヘキサン90%)、無色油性の生成物41.4g(97 ,6%)が得られる。
b)(S)−N’−メチル−N’ −(5−(フェニル)−ペンチルゴーフェニ ルアラニンアミド。
前述の生成物21.2g (50mM)を例1 (e)で述べた手順に従って処 理することにより(S)−N’−メチル−N’ −(5−(フェニル)−ペンチ ルゴーフェニルアラニンアミド14.3g (88,2%)を得る。
c)(S)−(+)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル −N−(5−フェニル)−ペンタンアミンのジオキサレート。
例7(b)のアミド5.Og (15,4mM)を例4(e)で述べたように還 元することにより油性生成物の形のアミン3.7g (77,5%)が得られる 。
得られた油性生成物を200m1のエーテルによって回収し、シュウ酸のエタノ ール溶液2.16g (24mM)を添加する。エタノール中で加熱洗浄したの ち、白色結晶生成物の形で(S)−(+)−N−(2=アミノ−3−フェニルプ ロピル)−N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミンのジオキサレー ト4.8g (82,3%)が分離される。F= 172−174℃。
CCM(塩基) : 0.5−0.6(ジクロロメタン85%−メタノール15 %)〔α) ”D=+26.9° (C=0.26%、メタノール)。
元素分析: CzsH34NtOsの計算値: C:61.21 、 H:6. 99. N :5、71.実測値: C: 61,03 、 H: 6.91.  N : 5.71゜m/ z (Et) 219(M”−91)。
例8 (R)−(−)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル=N −(5−77=cニル)−ペンタンアミンのジオキサレート。
a)(R)−N′−メチル−N’ −[:5− (フェニル)−ペンチル)−− −、−二“し7冊ニンアミト。
(M? (a)glび7(b)で述べた手順に従って、(R)−N−(Ier+ −ブチルオキシカルボニル)−フェニルアラニン4.8g (18otnから無 色油状の(R)−N’−メチル−N’ −(5−(フェ二一シ)−ペンチルツー フェニルアラニンアミド4.8g (82,3%)を得る。
b)(R)−(−)−N−(2−−アミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチ ル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミンのジオキサ1ノート。
例1 (b)と同様に、例8(a、)のアミド4.7g (14,5mM)を還 元することにより油状の所期生成物4.2g (93,4%)を得る。例7(c )て述べた方法で塩基生成物4.Ig (13,2mM)からそのジオキサレー トを生成させ、純粋な(R)−(−)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピ ル)−N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミン5、Ig (78, 7%)を分離する。F= 173−174°C0CCM(塩基) 0.5−0. 6(ジクロロメタン85%−メタノール15%)〔α)”D−−24゜7° ( C=0.24、メタノール)元素分析・C2,H□N201の計算値 C: 6 1.21 、 H: 6.99. N :5.71゜実測値・C,:61.12  、 H:6.93. N : 5.74゜m/ z (El) 219(M″ ″−91)。
例9 (S)−<1)−N−(2−メチルアミノ−3−フェニルプロピル)−N−、メ チル−N=(5−フェニル)−ペンタ:ノアミンのジオキサレ−1−0 a−) (S) −N −(tert−ブチルオキシカルボニル)−N−メチ  。
ルーN′−メチル−N’ −C5−(フェニル)−ペンチルツーフェニルアラニ ンアミド。
例4(d)と同様に(S) −N −(tert−ブチルオキシカルボニル)− N−メチル−フェニルアラニン2 g (7,17mM)及び例4(c)のアミ ン1.4 g (7,9mM)から、シリカクロマトグラフィ処理(溶離液:エ チルアセテート1ロ 成物2.8g (89.1%)が得られる。
b)(S)−N−メチル−N′−メチル−N’ − (5− (フェニル)−ペ ンチルツーフェニルアラニンアミド。
前述の生成物2. 8 g (6. 4mM)を例1 (e)で述べた手順に従 って処理することにより(S)−N−メチル−N′−メチル−N’−〔5−(フ ェニル)−ペンチルツーフェニルアラニンアミド1.75g(80.9%)を得 る。
c)(S)− (+)−N− (2−メチルアミノ−3−フェニルプロピル)− N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミンのジオキサレート。
例4(e)で述へた方法で例8(b)のアミド1. 75 g (5. 2mM )を還元して無色油状生成物1.6g (77、5%)を得る。
この油状生成物を100rnlのエーテルによって回収し、シュウ酸936■( 10. 4mM)のエタノール溶液を添加する。得られた沈澱物をエタノール中 で再結晶させる。白色結晶の形態を呈する(S)−(+)−N− (2−メチル アミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタ ンアミンのジオキサレート1、7g (82.3%)が得られる。
F=85−87℃、ペースト状。
CCM(塩基) : 0.3−0.4(ジクロロメタン90%−メタ/ −ル1 096)((Z) ”D=+18.8° (C=1.54%、メタノール)元素 分析 CzsHzsNJ* + 1 / 3 820 (7)計算値: C : 61.Il 、 H ニア、+8, N : 5.48。実測値 C : 61 .22 、 H : 7.32. N : 5.53。
m/z (El) 233(M”−91)。
則 (S)− (+)−N− (2− (4−モルホリノ)−3−フェニルプロピル )−N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミンのジオキサレート。
a)(S) −N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンチルー2−(4−モル ホリノ)−3−フェニルプロピオンアミド。
250m1フラスコに例7(b)の(S)−N’−メチル−N’−〔5〜(フェ ニル)−ペンチルツーフェニルアラニンアミド4.84g(15mM) 、無水 ジメチルホルムアミド60m1,炭酸カリウム8.18g(60mM) 、ヨウ 化ナトリウム4. 5 g (30mM)及び2.2′−ジクロロジエチルエー テル2.14g (15mM)を導入する。この混合物を50″Cて3時間撹拌 する。冷却後、エチルアセテートによって生成物を抽出し、この有機相を水で洗 浄し、さらに重炭酸ナトリウム飽和溶液で洗浄したのち、硫酸ナトリウム上で乾 燥させ、乾燥濃縮する。得られた残留物をシリカカラムクロマトグラフィ処理す る(溶離液コニチルアセテート20%とジクロロメタン80%の混合液)。同じ 溶離液てCCMにおけるRfが0,2の生成物を含有する両分を蒸発させて、白 色固体3.75g (63.4%)が回収される。F=72−74°c0b)( S)− (+)−N− (2− (4−モルホリノ)−3−フェニルプロピル) −N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミンのジオキサレート。
例4(e)で述べた方法て例10(a)c7)7ミド3.7 g (9. 3m M)を還元し、て無色油状の塩基生成物3.4g (96%)を得る。
この油状生成物2. 7 g (7. 1mM)とシュウ酸1.26g (14 mM)からジオキサレートを調製する。得られた生成物をエタノール−エーテル (10−90)混合液中で再結晶させる。その結果、(S)− (+)−N−  (2−(4−モルホリノ)−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−(5− フェニル)−ペンタンアミンのジオキサレートの吸湿性白色粉末2g(50%) が得られる。F=82−84℃。
CCM(塩基): 0.4−0.5(ジクロロメタン90%−メタノール10% )(α) ”D=+26.9° (C= 1.3%、メタノール)元素分析:C ,、H4。N20* + 0. 8 f(Jの計算値: C : 66、94。
■I:8、 18, N : 5.78。実測値: C : 66、93 、  H : 8.19, N : 5.72。
m/ z (El) 289(M”−91)。
例11 (S)− (−)−N− (2− (1−ピロロ)−3−フェニルプロピル)− N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミンのオキサレート。
a)(S)−N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンチル−2−(+ーピロロ )−3−フェニルプロピオンアミド。
250m1フラスコに例7(b)の(S)−N’−メチル−N”〔5−(フェニ ル)−ペンチルツーフェニルアラニンアミド1.6g(4.9mM) 、ジメチ ルホルムアミド20d,塩酸5mM及び2.5−ジメトキシ−テトラヒドロフラ ン660■(5 mM)を導入する。この混合液を80°Cて15分間撹拌する 。冷却後、エチルアセテートによって生成物を抽出し、この有機相を水で洗浄し 、さらに重炭酸ナトリウム飽和溶液で洗浄したのち、硫酸ナトリウム上で乾燥さ せ、乾燥濃縮する。得られた残留物をシリカカラムクロマトグラフィ処理する( 溶離液−エーテル20%とヘキサン8096の混合液)。同し溶離液によるCC MてRfO.2の生成物を含有する画分を蒸発させて無色油状生放物1.15g  (61,5%)を回収する。
b)(S)−(−)−N−(1(1〜ピロロ)−3−フェニルプロピル)−N− メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミンのオキサレート。
例4(e)で述べた方法で例11(a)のアミド1.1 g (2,9mM)を 還元することによって無色油状の塩基生成物1.g (95%)が得られる。
この油状生成物から調製したオキサレートをイソプロパノ−ルーエーテル(10 −90)混合液中で再結晶させる。(S) −(−) −N−C2−(1−ピロ ロ)−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタン アミンのオキサレート370■(28%)が得られる。P= 129−131  ”CoCCM(塩基’) : 0.7−0.8(ジクロロメタン9096−メタ ノールlo%)((Z) ”D=−34,6° (C=1.0496、メタノー ル)元素分析: CtJsJtO4(7)計算値: C: 72.0. H:  7.55. N : 6.22゜実測値: C: 71.91 、 H: 7. 55. N : 6.24゜m/ z (EI) 360(M” )。
吋挫 (S)−(+)−N−(2−(1−ピロリジノ)−3−フェニルプロピル]−N −メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミンのジオキサレート。
a)(S)−N−(1−ピロリジニル)−フェニルアラニン。
250d三つ目フラスコの中で、L−フェニルアラニン、メチルエステルの塩酸 塩12.9g (60mM)を90m1のエタノールに溶がした溶液と氷酢酸6 miからなり、o′cで撹拌されている混合液に(G、 F。
Co5tel Io、 R,James、 J、 S、 Shaw、 A、 M 、 5later及びN、 C,J、 5tutchbur凵A J。
Med、 Chem、 、 +991.34.181−189に記載されている 方法で調製された)ブチ−ルー1. 4−ジアルデヒドの1.5M溶液48r! L1を導入する。次いで、シアノ水素化ホウ素ナトリウム°7.2g (114 ,6mM)を少量ずつ添加する。酢酸を添加することによって溶液のpHを5に 維持し、周囲温度で1晩撹拌したのち、溶液を冷却し、塩基性とするのに充分な ペースト秋水酸Clカリウムを添加したのち、ジクロロメタン100−で2回こ の混合物を抽出する。有機相を重炭酸ナトリウム飽和溶液で洗浄し、硫酸ナトリ ウム上で乾燥させる。蒸発乾燥して無色油状生成物6.6gを得る。この油状残 留物を6N塩酸6o−によって回収し、2時間に亘って還流させる。蒸発乾燥後 、生成物をエタノール70rILl及びプロピレングリコール3o−によって回 収し、還流させる。
白色沈澱が形成され、これを濾過によって分離し、エタノールで洗浄する。白色 粉末1.9g (13,6%)が得られる。F= 224−226℃。
b)(S)−N−メチル−N−(5−フェニル)−ベンチルー2−(1−ピロリ ジノ)−3−フェニルプロピオンアミド。
さきに調製されている例12(a)の酸1.9 g (8,15mM)及び例4 (c)のアミン!、 45 g (8,2mM)を例4(d)で述べた方法で処 理し、シリカクロマトグラフィ(溶離液:エチルアセテート50%−ジクロロメ タン50%)の結果、前記混合溶離液中でRfo、2の白色固体の形態で所期の 生成物1.76g (57,1%)が得られる。F=47−49℃。
c)(S)−(+) −N−(2−(1−ピロリジノ)−3−7zニルプロピル )−N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミンのジオキサレート。
例4(e)で述べた手順に従って例12(b)のアミド1.7g(4,5mM) を還元して無色油状生成物、即ち、塩基生成物としての(S)−(+)−N−( 2−(1−ピロリジノ)−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−(5−フ ェニル)−ペンタンアミン1.5g(91,6%)を得る。この油状生成物80 0■がらジオキサレートを調製し、高吸湿性白色粉末1.1g (78,3%) を得る。F=54−56°C1ペースト状。
CCM(塩基):0.3(ジクロロメタン9096−メタノール10%)〔α)  ”D=+23.2° (C=1.08%、メタノール)元素分析: C211 +4ON20#ノ計算イ*: C:63.95 、 Hニア、40. N :5 .14゜実測値: C: 64.02 、 H: 7.42. N : 5.1 8゜m/ z (El) 273(M”−91)。
例13 (S)−(−)−N−(2−(1−ブチルアミド)−3−フェニルプロピル)− N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミンのオキサ1−1−。
磁気撹拌器を装備し、水浴中に置かれた100m1の三つロフラスコに塩基の形 態を呈する例7(c)のアミン2.5g (8mM) 、無水テトラヒドロフラ ン25m1及びトリエチルアミン890■(8,8mM)を導入する。この混合 物を撹拌しながら、10m1のテトラヒドロフラン10m1で希釈した酪酸の塩 化物933■(8,8mM)をこの混合物に加える。1時間後、反応混合物を1 00rnlの氷水に注入し、生成物を100m1のエチルアセテートで2回抽出 する。この有機相を重炭酸ナトリウム飽和溶液で洗浄してから硫酸ナトリウム上 で乾燥させ、次いで蒸発乾燥させる。この油状残留物を無水エーテル200−に よって回収し、シュウ酸810■(9mM)のエーテル溶液を添加したのち、白 色沈澱の形態を呈する塩を得る。エタノール中で再結晶させることによって(S )−(−)−N−(2−(1−ブチルアミド)−3−フェニルプロピル)−N− メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミンのオキサ1−1□ 2.5g  (66,4mM)か分離される。F= 167−+69°C0 CCM(塩基): 0.5−0.6(ジクロロメタン90%−メタノールlO% )〔α) ”D=−10,2° (C= 1.47%、エタノール)元素分析:  CzJs*N2O5+0.4 t(J (7)計算値: C:68.13 、  H二8.18. N : 5.87゜ 実1lllJ(1: C:67.92  、H:8.J4. N :5.87゜m/ z (El) 380(M” ) 。
例14 (S)−(+)−N−[2−(1−ブタンアミノ)−3−フェニルプロピル)− N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミンのジオキシレート。
塩基の形態で利用される例13のアミド2. Og (5,26+nM)を例4 (e)て述へた手順に従って還元することにより無色油状生成物1.85g(9 606)を得る。上記油状残留物から公知の方法でジオキシレートを調製し、高 吸湿性白色粉末の形態を呈する(S)−(+)−N−[2−(+−ブタンアミノ )−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンア ミンのジオキレート1.85g(67,7%)を分離する。
CCM(塩基): 0.5−0.6(ジクロロメタン90%−メタノール10% )〔α) ”D=+19.0° (C=1.84%、メタノール)元素分析 C 25H<tN20s+ 1 / 3 HJの計算値:C:63.14.Hニア、 85. N : 5.04゜実測値:C:63.15. Hニア、75. N: 5.08゜m/z (El) 176(M” −190)。
表Iは式Iに対応する最も重要な化合物を示す。これらの代表的な化合物の調製 については以上の例の中で詳細に説明した。
表 I 生物学的評価 “生体外”結果: シグマ位における本発明の化学の結合をBル几argent、 A、 L、 G undlach及びS、 H,5nyder (Proc、 Nat 1. A cad、 USA、 、 1984.81.4983)の方法に従って測定した 。ラット(Sprague−Dawley、 150−170g)の大脳から膜 状試料を作成した。脳の重さを測定し、Po1ytronでpH7,7、+4℃ の緩衝液Tris−HCf 25容中に均質化した。次いでこの均質物を450 00 gで10分間遠心分離し、上澄みを除いた。遠心分離残留物をpH7,7 、+ 4°Cの緩衝液Tris−t(CIで2回洗浄したのち、pH8,0゜+ 25°Cの緩衝液Tris−HC1780容と混合した。次いで濃度が次第に高 くなる基準剤(ベンタゾシンlo−10〜10−’M) 、または被試験生成物 (10−” 〜10−’M)及び放射性配位子((”H)−プロヒル−3−(3 −ヒドロキシフェニル)ピペリジン((”H) −PPP)、3mM、 90− 120 Ci/mmo1. New England Nuclear、Dup ont de Nemours)の存在において120分間に亘り周囲温度で膜 状画分(0,W)をインキュベーションを行った。Brandel装置による吸 引作用下にWhatmanGF/Bフィルタで濾過して、試験を終了した。この フィルタをpH7,7、+4°Cの緩衝液Tris−t(Cj?で3回洗浄した 。lOμMのペンタゾシンの存在において非特異的な結合を検出した。
計数フラスコにフィルタを配分した。シンチレーション媒質Formula 9 89(New England Nuclear、Dupont de Nem ours)とシンチレーションカウンタLS6000TA (Beckman) を利用し、液状媒質でのシンチレーションによって放射能3Hをカウントした。
プログラムLigand (G、A、Mc Pherson、Computer  Programs in Bio−medicine、 1983.17.1 07)を利用して抑制曲線を分析し、IC,、及びKiを計算した。
煮−エ *1−不活性(IOooonMにおいてシフト〈30%)化合物の興奮性受容体 D2との結合を、M、 Terai、 K、 Hidaka及びY。
Nakamura CEur、 J、 Pharmacol、 、 1989. 173.177 )の方法(こ従って測定した。ラットの線条体を秤量し、pH 7,15、+4°Cの緩衝液Tris 50mM、 EDTA 5 mM、Mg C128mMの9容中にPo1ytronで均質化した。
この均質物を20分間に亘り18000gて遠心分離し、上澄みを除し)だ。
遠心分離の残留物を200容のインキュベーション緩衝液(Tris 50mM 。
EDTA 1mM、MgC4+25mM、Ca121.5mM、 NaC112 0mM、 KCf5mM、アスコルベート0.1%及びバルギリン10μM、  1))17.15、+25’C)と混合した。次いて膜画分(0,4m1)を、 濃度か次第に高くなる基準剤(スルピリド+o−10〜10−’M)または被試 験剤cio−”〜10−’M)及び放射性配位子((2H) −YM−0915 12、0,1μM、70−87Ci/mmo1. New England N uclear、Dupont de Nemours)の存在においてインキュ ベーションを行った。試料を60分間に亘り周囲温度に保温した。Brande  l装置による吸引作用下にWhatman GF/Bフィルタで濾過すること によって試験を終了した。+4°Cのインキュベーション緩衝液で4回フィルタ を洗浄した。3μMのスルピリドの存在において非特異的な結合を検出した。放 射能のカウントおよび結果の分析方法は上述の通りである。
表■に示す結果は表中に記入されている化合物がシグマ受容体に対して高い親和 性と強い選択性を有することを示している。
“生体内”結果: (間代性及び強直性のけいれんを含む)けいれん出現の遅延とNMDAの注射( 175■/ kg、腹腔内注射)後の生存期間を雄の5w1ssマウス(20− 25g)についてJ、 D、 Leander、 R,R,Lawson、 P 、 L、 0rnstein及びり、M、Zimmerman (Brain  Re5earch、l988,448.115−120 )の方法に従って測定 した。試験開始の30分間前に被試験生成物を腹腔内注射した。
表■ * p<0.05での有意な結果 この試験の結果を表■に示す。1■/kgずつ投与した複数の化合物にNMDA による毒性に対して抗けいれん作用及び保護作用が観察された。
基準気圧酸素欠乏症 、J、 C,Lamar、 H,Po i gne t、 M、 Beaugh ard及びG、Dureng (Drug Develop| ment Re5earch、 1988.14.297−304 )の方法に 従って雄の5w1ssマウス(20−25g)を酸素の乏しい雰囲気に置き、生 存時間(最初の呼吸困難出現の遅延)を測定した。被試験生成物及び基準薬(ビ ンカミン20■/kg)を試験開始30分前に腹腔内注射した。
表■に記載の結果は、本発明の化合物の効果を示す。
!−N * p<o、osでの有意な結果 アンフェタミンによる集団毒性に対する拮抗作用雄の5w1ssマウス(20− 25g)を硫酸デキサンフェタミンで処理しく8+++g/kg、腹腔内注射)  25X19,5X13.5anのケージに収容した(1個のケージにマウス1 0匹) CM、R,A、Chance、J、Pharmaco、、1946゜8 7、289−296)。1. 2. 3. 4. 5及び24時間後に死亡した マウスを数えた。アンフェタミンの30分前に被試験生成物を腹腔内注射した。
30■/kgの投与て例1及び2の化合物はマウスの90%に保護効雄の5w1 ssマウス(20−25g)を硫酸デキサンフエタミンで処理しく8■/ kg 、腹腔内注射)、個別のケージに収容した。下記の等級付け[:P、Simon  P及びR,Chermat、 J、Pharmacol、 、 1972.3 .235 ]に従って2時間に亘り10分ごとに反復症の強さを測定した。0= 反復症状も異常動作も認められない、■=まれに反復動作または顔を上に向けて ほとんど連続的に鼻を鳴らす、2=はげしく鼻を鳴らすが、またせはげしく頭を 動かし、時々この動作を中断して短時間に亘ってもぐもぐ噛む動作をする、3− はげしく、かつ連続的な反復動作(もぐもぐ噛む、なめる、頭を振る)、シばし ばケージの壁に前肢をかける動作を繰返えす。アンフェタミンの30分前に被試 験生成物を腹腔内注射て投与した。例2,5及び6の化合物を1■/kg投与し た結果、反復動作の著しい軽減が観察された。
行動的反応と低体温症に対するアポモルヒネによる拮抗作用雄の5w1ssマウ ス(20−25g)をアポモルヒネで処理した(1■/kg、 S、C,) 。
投与から20分後及び30分後にA、 J、 Puech、 R,Cherma t。
M、 Poncelet、 L、 Doarg及びP、 Simonのプロトコ ル(Psychopharmacol、 。
1981、75.84)に従って行動的反応(よじ登り及び反復行動)及び低体 温症状を観察した。よじ登り(クライミング)行動の有無を調べた。反復行動の 強さを下記の等級付けに従って20分後に測定した。
0−反復動作及び/または異常動作なし、1=まれに反復動作または間歇的に鼻 を鳴らす動作あり、2=はげしく頭を動かし、鼻を鳴らし、なめる、3=なめる 動作ともぐもぐ噛む動作がはげしい。アポモルヒネの30分前に本発明の生成物 と基準薬(710ベリドール0.5■/kg)を腹腔内注射した。直腸温度を測 定した。
ソフトウェアStatview (Brain−Piwer)を利用して上記試 験全体について結果を統計分析した( ANOVA及びde Dunett試験 )。
表■ * p<0.05での有意結果 表■に示す結果は、これらの化合物が古典的な向精神病薬のハロペリドールとか なり似た薬理学的なプロフィルを有することを示唆式■の化合物を神経保護剤、 抗不安症薬として治療のために利用し、精神障害、運動障害、けいれん、記憶障 害及び炎症性疾患の治療に利用するためには、患者への投与量を1日に0.1〜 toooo■とする。体重70kgの成人では体重1kg当りの投与量は1日に o、oot〜100■とする。投与量は病状に応じて調節すればよく、専門家の 判断に委ねられる。投薬は経口、非経口、あるいは局所薬または眼薬の形で行わ れる。
薬剤 本発明は薬学的に許容可能なすべてのアジュバントその他の成分をも含めて式I の化合物を含有する薬剤全体をもその範囲に含む。
経口投与薬の場合、薬剤は圧縮錠剤、カプセル剤、糖衣錠、シロツブ、懸濁剤、 水薬、粉薬、顆粒剤、乳濁剤形態で調剤することができる。経口形式の調剤には 単数または複数の下記生成物を添加することができる。即ち、ラクトース、サッ カロース、でんぷん、セルロースエステル、タルク、ステアリン酸、ステアリン 酸マグネシウム、酸化マグネシウム、リン酸または塩酸のカルシウム塩またはマ グネシウム塩、ゼラチン、アラビアゴム、アルギン酸ナトリウム、ポリビニルピ ロリドン、ポリビニルアルコール。
非経口薬の場合、薬剤は、潅流または注射用の無菌水溶液または非水溶液または 懸濁液の形で調剤し、この溶液または懸濁液は上記単数または複数のアジュバン ト、水性または非水性賦形剤を含むことも可能な無菌粉末または顆粒からその場 で調合することができる。
局所薬の場合、本発明の化合物をベースとする薬剤は、軟膏、チンキ剤、クリー ム、ポマード、パウダー、懸濁液、ローション、ゲルの形態に調剤することがで きる。局所薬として調剤する際には式lの化合物を0.001〜約5重量%含有 することが好ましい。眼に使用する場合、原則として点眼剤またはポマードの形 態を取る。
本発明の薬剤は調味料、防腐剤、安定剤、防湿剤、pH調節剤、浸透圧調節剤、 乳状化剤、酸化防止剤をも含有することができる。
例として専門家に公知の方法で調合した圧縮錠剤及び軟膏の組成を挙げると下記 の通りである。
0.2gの圧縮錠剤: 例5の活性物質 5〜50■ リン酸二カルシウム 201.1g ラクトース 30■ タルク lO,g ステアリン酸マグネシウム 5■ 充分量のでんぷん 200■ この例では例5の化合物の代りに例1−15の化合物を同量使用し例2の活性物 質 1〜5■ ステアリルアルコール 3g 充分量の蒸留水 ioog この例では例2の化合物の代りに例1〜15の化合物を同量使用してもよい。
フロントページの続き (51)Int、C1,’ 識別記号庁内整理番号CO7C215106 311101 7419−4H 317/28 7419−4H 323/24 7419−4H CO7D 207/335 8217−4C295/12 Z 8217−4C I

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.無機または有機の酸によるすべての塩が、薬学的に許容可能である次の一般 式で示される化合物 ▲数式、化学式、表等があります▼(I)(式中、nは、0〜8から選ばれた数 であり、R1は、水素、アルキル、分枝アルキル、シクロアルキル、ヒドロキシ アルキル、アルアルキル、アリール、アルケニルアルキル、またはアルキニルア ルキルを表し; R2,R3,R4,R5およびR6は、独立に、水素、アルキル、分枝アルキル 、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、シクロアルキルアルキ ル、アルコキシアルキル、ハロアルコキシアルキル、アルアルキル、アリール、 アルケニルアルキル、アルキニルアルキル、カルボキシアルキル、アルカノイル 、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アリルスルフィニルおよびアリ ールスルホニルを表し、 前述のR2およびR3は、ともに、次式に対応する環を形成することができ、 −(CH2)m−A−(CH2)m− ((式中、Aは、一重結合、酸素原子、または水素、アルキル、分枝アルキル、 シクロアルキル、アルアルキル、アリール、アルケニルアルキル、もしくはアル キニルアレキルで置換された窒素原子を表し、 mは、1〜3から選ばれた数である))さらに、R2およびR3は、ともに、C 4〜C6の不飽和環式炭化水素を形成することができ; 前述のR5およびR4は、ともに、C2〜C8の環を形成することができ; Xは、一重結合、−CH2−,−C(=O)−,−S(O)−、または−S(O )2−を表し; Yは、アルキル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、ハロアルキル、シクロ アルキルアルキル、アダマンチル、アルコキシアルキル、アルアルキル、アリー ル、アルケニル、アルケニルアルキル、アルキニルアルキル、カルボキシアルキ ル、アルカノイル、アルキルスルフィニル、アルキルスルホニル、アリールスル フィニル、アリールスルホニル、ヘテロアリール、アリールオキシ、ヘテロアリ ールオキシ、アルアルコキシ、ヘテロアルアルコキシ、アリールアミノ、ヘテロ アリールアミノ、アルアルキルアミノ、ヘテロアルアルキルアミノ、アリールチ オ、ヘテロアリールチオ、アルアルキルチオ、またはヘテロアルアルキルチオを 表し、さらに、このYは、それぞれ、水素、ヒドロキシ、アルキル、分枝アルキ ル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、ハロ、ハロアルキル、シクロアルキ ルアルキル、アダマンチル、アルコキシアルキル、ハロアルコキシアルキル、ア ルアルキル、アリール、アルケニルアルキル、アルキニルアルキル、カルボキシ アルキル、アルカノイル、シアノ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアルキルア ミノ、カルボキシアルケニルおよびアルキニルから選ばれた単数または複数の基 を有することができ; Arは、アリール、ヘテロアリール、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、 アルアルコキシ、ヘテロアルアルコキシ、アリールアミノ、ヘテロアリールアミ ノ、アルアルキルアミノ、ヘテロアルアルキルアミノ、アリールチオ、ヘテロア リールチオ、アルアルキルチオ、またはヘテロアルアルキルチオを表し、さらに 、このArは、それぞれ、水素、ヒドロキシ、アルキル、分枝アルキル、シクロ アルキル、ヒドロキシアルキル、ハロ、ハロアルキル、シクロアルキルアルキル 、アダマンチル、アルコキシアルキル、ハロアルコキシアルキル、アルアルキル 、アリール、アルケニルアルキル、アルキニルアルキル、カルボキシアルキル、 アルカノイル、シアノ、アミノ、ニトロ、モノアルキルアミノ、ジアルキルアミ ノ、カルボキシアルケニルおよびアルケニルから選ばれた単数または複数の基を 有することができる)2.nは0〜8から選ばれた数であり、R1は、水素、C 1〜C2のアルキル、分枝アルキル、アルケニル、シクロアルキル、アルアルキ ル、アリール、アルケニルアルキル、またはアルキニルアルキルを表し;R2, R3,R4,R5およびR6は、独立に、水素、C1〜C8のアルキル、分枝ア ルキル、アルケニル、シクロアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキルア ルキル、アルコキシアルキル、アルアルキル、アリール、アルケニルアルキル、 またはアルキニルアルキルを表し、 前述のR2およびR3は、ともに、次式−(CH2)m−A−(CH2)m− ((式中、Aは、一重結合、酸素原子、または水素もしくはC1〜C3のアルキ ルで置換された窒素原子を表し、mは2である))に対応する環を形成すること ができ、さらに、R2およびR3は、ともに、C4〜C5の不飽和環状炭化水素 を形成することができ; Xは、一重結合、−CH2−,−C(=O)−を表し;Yは、アルキル、シクロ アルキル、シクロアルキルアルキル、アダマンチル、アルアルキル、アリール、 アルケニル、アルケニルアルキル、ヘテロアリール、アリールオキシ、ヘテロア リールオキシ、アルアルコキシ、またはヘテロアルアルコキシを表し、さらに、 このYは、それぞれ、水素原子、ヒドロキシ、アルキル、分枝アルキル、シクロ アルキル、アダマンチル、ハロ、ハロアルキル、アルアルキル、アリール、カル ボキシアルキル、アルカノイル、シアノ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジアル キルアミノ、カルボキシアルケニルおよびアルキニルから選ばれた単数または複 数の置換基を有することができ; Arは、アリール、ヘテロアリール、アリールオキシ、ヘテロアリールオキシ、 アルアルコキシ、ヘテロアルアルコキシから選ばれた基であり、 さらにこのArは、それぞれ、水素、ヒドロキシ、アルキル、分枝アルキル、シ クロアルキル、アダマンチル、ハロ、ハロアルキル、アルアルキル、アリール、 カルボキシアルキル、アルカノイル、シアノ、アミノ、モノアルキルアミノ、ジ アルキルアミノ、カルボキシアルケニルおよびアルキニルから選ばれた単数また は複数の基を有することができる、請求の範囲第1項記載の化合物。 3.式(I)に対応するラセミ化合物と、合成の前駆体、天然のアミノ酸(L) によってR1に固定された完全な構造を有する光学的活性鏡像異性体とを含む、 請求の範囲第1又は2項記載の化合物。 4.次式: (S)−(+)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル)−N−(5−フェ ニル)−バレルアミド; (R,S)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−( 5−フェニル)−バレルアミド;(S)−(−)−N−(2−ジメチルアミノ− 3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−(5−フェニル)−バレルアミド; (S)−(+)−N−(2−ジメチルアミノ−3−フェニルプロピル)−N−メ チル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミン;(S)−(−)−N−(2−ア ミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−(3,4−ジクロロフェニル )−アセトアミド;(S)−(−)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル )−N−メチル−N−(1−アダマンチル)−アセトアミド;(S)−(+)− N−(2−アミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−(5−フェニル )−ペンタンアミン;(R)−(−)−N−(2−アミノ−3−フェニルプロピ ル)−N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミン;(S)−(+)− N−(2−メチルアミノ−3−フェニルプロピル)−N−メチル−N−(5−フ ェニル)−ペンタンアミン;(S)−(+)−N−〔2−(4−モルホリノ)− 3−フェニルプロピル〕−N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミン ;(S)−(+)−N−〔2−(1−ピロロ)−3−フェニルプロピル〕−N− メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミン;(S)−(+)−N−〔2− (1−ピロリジノ)−3−フェニルプロピル〕−N−メチル−N−(5−フェニ ル)−ペンタンアミン;(S)−(+)−N−〔2−(1−ブチルアミド)−3 −フェニルプロピル〕−N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミン; (S)−(+)−N−〔2−(1−ブタンアミノ)−3−フェニルプロピル〕− N−メチル−N−(5−フェニル)−ペンタンアミンのいづれかで示される請求 の範囲第1〜3のいづれか1項記載の化合物。 5.薬学的に許容可能な塩の形である、請求の範囲第1〜4のいづれか1項記載 の化合物。 6.ラセミ混合物の形、または鏡像異性体RもしくはSの形である、請求の範囲 第1〜5のいづれか1項記載の化合物。 7.請求の範囲第1〜6のいづれか1項記載の化合物を十分な治療活性量で含み 、かつ補薬も含む配合薬。 8.請求の範囲1〜6のいづれか1項記載の化合物を、薬剤として使用する方法 。 9.請求の範囲第8項記載の化合物を、特に虚血症、酸素欠乏症または低酸素血 圧症に基づく頭痛およびけんれんを伴なう精神障害および運動障害に使用する方 法。 10.請求の範囲1〜6のいづれか1項記載の化合物を、不安症の薬剤として使 用する方法。 11.請求の範囲第1〜6のいづれか1項記載の化合物を、特に関節炎および皮 ふ炎に消炎剤として使用する方法。
JP5518810A 1992-04-28 1993-04-22 受容体シグマに対して選択的親和性を有するジアミン誘導体 Pending JPH06509586A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH136592 1992-04-28
CH1365/92-0 1992-04-28
PCT/CH1993/000106 WO1993022279A1 (fr) 1992-04-28 1993-04-22 Derives diamines ayant une affinite selective pour les recepteurs sigma

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06509586A true JPH06509586A (ja) 1994-10-27

Family

ID=4208725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5518810A Pending JPH06509586A (ja) 1992-04-28 1993-04-22 受容体シグマに対して選択的親和性を有するジアミン誘導体

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0605667A1 (ja)
JP (1) JPH06509586A (ja)
AU (1) AU3886693A (ja)
CA (1) CA2112490A1 (ja)
WO (1) WO1993022279A1 (ja)
ZA (1) ZA932761B (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6869957B1 (en) 1993-11-17 2005-03-22 Eli Lilly And Company Non-peptide tachykinin receptor antagonists
US6403577B1 (en) 1993-11-17 2002-06-11 Eli Lilly And Company Hexamethyleneiminyl tachykinin receptor antagonists
AU721935B2 (en) * 1993-11-17 2000-07-20 Eli Lilly And Company Non-peptide tachykinin receptor antagonists
US5696123A (en) * 1994-09-17 1997-12-09 Boehringer Ingelheim Kg Neurokinin antagonists
US5998444A (en) * 1995-10-24 1999-12-07 Zeneca Ltd. Piperidinyl compounds as NK1 or NK2 antagonists
EP0709375B1 (en) * 1994-10-25 2005-05-18 AstraZeneca AB Therapeutic heterocycles
ZA966891B (en) * 1995-08-21 1998-02-16 Lilly Co Eli 2-acylaminopropanamines as growth hormone secretagogues.
SE9801494D0 (sv) * 1998-04-28 1998-04-28 Astra Pharma Prod Novel use
WO2002100848A1 (en) * 2001-06-12 2002-12-19 Sk Corporation Novel phenylalkyl diamine and amide analogs

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5039706A (en) * 1987-11-30 1991-08-13 Du Pont Merck Pharmaceutical Company Antiinflammatory PLA2 inhibitors

Also Published As

Publication number Publication date
ZA932761B (en) 1993-10-28
EP0605667A1 (fr) 1994-07-13
AU3886693A (en) 1993-11-29
CA2112490A1 (en) 1993-11-11
WO1993022279A1 (fr) 1993-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7085566B2 (ja) アポトーシス誘発剤
CN110177788B (zh) 作为bcl-2选择性凋亡诱导剂的化合物
US6617325B1 (en) Biphenyl derivatives, production thereof and uses as medicines
RU2728827C2 (ru) Кристаллическая форма ингибитора тирозинкиназы брутона и способ её получения
CN111936498B (zh) N-(3-(7H-吡咯并[2,3-d]嘧啶-4-基)苯基)苯甲酰胺衍生物
US5552404A (en) Opioid compounds and methods for using same
CA3133753A1 (en) Novel small molecule inhibitors of tead transcription factors
TW201742863A (zh) 靶向蛋白質之嵌合化合物、組合物、方法及其用途
JP5380455B2 (ja) 置換されたn−フェニル−ビピロリジン尿素及びその治療上の使用
WO2013160418A1 (en) Novel compounds
HUT69702A (en) Heterocyclic amines, pharmaceutical compositions containing them and process for preparing them
CA2199621A1 (en) Substituted aryl piperazines as neurokinin antagonists
JP2016510033A (ja) 強力なrock1およびrock2阻害剤としてのフェニルピラゾール誘導体
CN101307046B (zh) 三肽酶抑制剂
JP2019518754A (ja) フッ素化2−アミノ−4−(置換アミノ)フェニルカルバメート誘導体
TW201838984A (zh) Jak1選擇性抑制劑
JPH0320263A (ja) 第三級アルキル官能基化ピペラジン誘導体
CA2962917A1 (en) Novel pyridopyrimidinone compounds for modulating the catalytic activity of histone lysine demethylases (kdms)
US10501466B2 (en) WDR5 inhibitors and modulators
AU600376B2 (en) N-aminobutyl-n-phenylarylamide derivatives, their preparation and their application in therapy
Ngo et al. Potent human glutaminyl cyclase inhibitors as potential anti-Alzheimer’s agents: Structure-activity relationship study of Arg-mimetic region
CN108727347A (zh) 一种阿片样物质受体(mor)激动剂的晶型及其制备方法
AU2021389180A9 (en) Heteroaryl carboxamide compound
JP3594310B2 (ja) シグマ受容体のリガンドである 新規2−アリールアルケニルアザシクロアルカン誘導体、その製造方法及び治療薬としてのその使用
JPH06509586A (ja) 受容体シグマに対して選択的親和性を有するジアミン誘導体