JPH06506302A - フィルムを編集する装置および方法 - Google Patents

フィルムを編集する装置および方法

Info

Publication number
JPH06506302A
JPH06506302A JP4504470A JP50447092A JPH06506302A JP H06506302 A JPH06506302 A JP H06506302A JP 4504470 A JP4504470 A JP 4504470A JP 50447092 A JP50447092 A JP 50447092A JP H06506302 A JPH06506302 A JP H06506302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
film
light source
light guide
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4504470A
Other languages
English (en)
Inventor
リルジェグレン,ゴードン,イー.
イングリッシュ,デビッド,エス.
Original Assignee
ザ ウォルト ディズニー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ ウォルト ディズニー カンパニー filed Critical ザ ウォルト ディズニー カンパニー
Publication of JPH06506302A publication Critical patent/JPH06506302A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B21/00Projectors or projection-type viewers; Accessories therefor
    • G03B21/10Projectors with built-in or built-on screen
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B41/00Special techniques not covered by groups G03B31/00 - G03B39/00; Apparatus therefor
    • G03B41/02Special techniques not covered by groups G03B31/00 - G03B39/00; Apparatus therefor using non-intermittently running film
    • G03B41/04Special techniques not covered by groups G03B31/00 - G03B39/00; Apparatus therefor using non-intermittently running film with optical compensator
    • G03B41/08Special techniques not covered by groups G03B31/00 - G03B39/00; Apparatus therefor using non-intermittently running film with optical compensator with rotating transmitting member

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 フィルムを編集する装置および方法 発明の背景 1、発明の分野 本発明は全般的にフィルム観察装置に関し、さらに詳しくは、フィルムを投影し 、観察し、編集する装置および方法に関する。
2、関連する技術の説明 動画フィルムを製造する際に、フィルム編集テーブルが撮影後の編集用プリント として知られているその日の撮影によって作られたフィルム帯片を観察して、フ ィルム帯片を切断し、動画の台本を形成するのに使用されている。スプロケット ホイールがフィルムをフィルム通路に沿って案内するとともに光源が光のビーム をフィルムを通して投影し、固定および回転プリズムを含む光学系に関連してフ ィルムの駒を照明し、フィルムの像を比較的小さい後方にある投影観察スクリー ン上に投影するようになっている。フィルム編集テーブルの位置に座っている編 集者はスクリーン上の撮影後の編集用プリントを観察して、これらのプリントを 正しい順序に配列して動画の台本に従わせるようになす。
フィルム編集テーブルの光源は通常編集者が座っている位置に近いランプハウス 組立体内に取付けられたタングステンハロゲン白熱ランプを含んでいる。タング ステンハロゲンランプは約2800−32006にの色温度を有する光を発生す る。これに反して仕上げられた動画を商業的に鑑賞させる動画劇場で使用される 光源(クセノンランプのような)は5000°によりも高い色温度を有する光を 発生する。従って、編集テーブルのスクリーンにて観察される像は劇場で鑑賞さ れる明るさ、透明性および色の関係とは同じ明るさ、透明性および色の関係を有 していない。しかし編集テーブルにおける像は撮影後の編集用プリントを編集す る目的には充分である。
さらに、編集テーブルのランプハウス組立体内にクセノンランプを取付けること は実用的でない。何故ならばクセノンランプは、クセノン短電弧ランプのような 放電型ランプに必要な高電圧の絶縁を行うために嵩張ったランプハウス組立体を 必要とするからである。明るい5000°にの光によって照明されるフィルムを 観察することか望まれる場合には、標準的な劇場用投影装置を有するスクリーン 室を使用することができる。
漫画フィルムが製造される場合には、背景の色および整合状部を含む漫画色を判 断するために漫画フィルムの引続く順序を観察することが必要である。このよう な色の判断を行うためには、完成されたフィルムが商業的に鑑賞される際に実際 に使用される光と実質的に同じ色温度を有する光によってフィルムが照明される ことが重要である。通常のフィルム編集テーブルは、この目的には適当てない。
何故ならばタングステンハロゲンランプはこのような色の判断をするのには適正 でない色温度の光を生じるからである。その結果、引続く順序の漫画フィルムを 投影するためにスクリーン室が使用されなければならない。従って、このような スクリーン室が構築されるか、賃借りされなければならないから、製造費用を増 大させ、引続く順序のフィルムが漫画フィルム製造部のためには便利に配置され 難いスクリーン室に運搬しなければならない。さらに、スクリーン室は屡必要に 応じて容易に得られるとは限らず、このような室を使用する交渉か前以て行われ なければならない。従って現在では、漫画フィルムを編集することは時間がか\ す、費用が大きく、しかも労力を要することである。引続く順序のフィルムをス クリーン室まで持ち運ぶ費用および煩わしさを伴わずに、便利に配置されたテー ブルの位置に座っている間に漫画フィルムが編集されることができれば、有利で ある。
前述の説明により、スクリーン室内で引続く順序の漫画フィルムを観察する必要 を伴わずに漫画フィルムを編集するために使用できる編集テーブルに対する要望 があることは明らかである。本発明はこのような要望を満足させ、さらに他の関 連する利点を提供するものである。
発明の要約 本発明によって、フィルム編集テーブルは編集者の着座する位置から離隔して取 付けられた光源を含み、ライトガイドがこの光源からフィルム編集テーブルの光 学系まで光を伝達するようになっている。このような配置は商業的劇場で鑑賞さ れる像と実質的に同じ色温度を有するテーブルの後方の投影観察スクリーン上の 像を有利に生じさせる。このようにして、正に編集テーブルにおいて迅速で、正 確な色の判断が漫画フィルムに対して行われ得るようになされる。
本発明の1つの実施例においては、光源は例えばライトガイドによってフィルム 編集テーブルの光学系に連結されるクセノン光源になすことができる。光源を編 集者の座っている位置から離隔して取付けることは光源からの熱に伴う問題を低 減させる。また液体ライトガイドが光源から最大の光量を伝達して最良の像を形 成することが見出されている。このようなガイドは通常のフィルム編集テーブル の光学系が使用できるようにテーブルの光学系に対して便利に取付けられる。本 発明の1つの特徴によって、光か放射される方のライトガイドの端部がテーブル の後方の投影スクリーンに対して最大の光の強度で、最も均等な照明を得られる ように3つの軸線に沿って移動されることができる。
通常のフィルム編集テーブルの光学系を使用することによって、本発明は比較的 低い費用で引続く順序の漫画フィルムを便利に編集するのに適当なフィルム編集 テーブルを提供する。ライトガイドの光放射端部はテーブルの光学系に対して相 対的に、他の場合にはタングステンハロゲンランプのフィラメントによってか占 められる位置に配置される。タングステンハロゲンランプは通常約2800〜3 200°にの色温度を有する光を発生し、テーブルの光学系を通過した後では約 3000〜3400°にの色温度を有する照明された観察スクリーンを形成する 。本発明によって、液体ライトガイドから放射される光は約8000°■くの色 温度を有し、約6000゜Kの色温度を存する照明された観察スクリーンを形成 する。ガラスファイバーの光学的ライトガイドは約5400°■くの色温度およ び約4600°にの色温度を有する観察スクリーンを形成することが見出されて いる。このようにして、フィルム編集テーブルの光学系が光源の色温度に関係し て観察スクリーンに達する光の色温度に種々の異なる影響を与え、クセノン光源 および液体ライトガイドが商業的劇場で形成される照明スクリーン像と実質的に 同じ照明スクリーン像を形成することが発見されている。このことは編集テーブ ルにて引続く順序の漫画フィルムを観察している間に正確な色の判断を行うのを 可能になす。従って、漫画フィルムの引続く順序の編集を行う間にスクリーン室 へ行ったり、引き返したりする必要がなくなる。
本発明の他の特徴および利点は、例として本発明の原理を示す添付図面に関連し て行われる以下の望ましい実施例の説明によって明らかになる。
図面の簡単な説明 添付図面は本発明を示している。これらの図面において、 第1図は本発明によるフィルム編集テーブルの斜視図である。
第2図は第1図に示されたライトハウス組立体およびフィルム編集テーブルの光 学ハウジングの詳細斜視図である。
第3図は第1図に示されたライトハウス組立体の斜視図である。
第4図は底部から見たライトハウス組立体の他の斜視図である。
第5A図、第5B図および第5C図は動く部分を仮想線および破断して示した第 3図および第4図に示されたライトハウス組立体の平面図である。
第6図は第1図に示されたフィルム編集テーブルの光学系の線図である。
望ましい実施例の詳細な説明 第1図および第2図を参照すれば、本発明によるフィルム編集テーブルIOはフ ィルムリール16からフィルム巻取りリール18まで伸長するフィルム通路を形 成する複数のフィルムスプロケット12を含んでいる。ライトハウス組立体20 がフィルム通路上の1点に隣接して配置され、光ビームを光学ハウジング22内 に指向させて、光を後方の投影観察スクリーン24上に投影し、照明されたスク リーンか商業的劇場で動画を鑑賞するのに使用される光と実質的に同じ色温度を 有するようになしている。このようにして、フィルム帯片26がフィルム通路に 挿通された場合にライトハウス組立体20からの光ビームは観察スクリーン24 上に完成されたフィルムが表示される時の動画劇場内で鑑賞される像と実質的に 同じ投影されたフィルムの像を生じさせる。このことは重要な色の判断がなされ なければならない時に、フィルム編集テーブルlOを漫画フィルムの引続く順序 を編集するのに理想的になす。
編集テーブル10は光源28および光をこの光源からライトハウス組立体まで伝 達する可撓性ライトガイド30を含んでいる。本発明によって、光源28は光学 ハウジング22から離隔して取付けられている。このことは作業者にとって不快 であり、フィルムに対して有害な熱に関係する問題を低減させる。例えば、光源 28は第1図に示されるように、編集テーブルIOの隣の床上または他の便利な 位置に配置できる。
光はライトガイド30の放射端部32からフィルム編集テーブル10の光学ハウ ジング22内に指向される。
特に、光源かライトガイドに連結されるのに適したクセノン光源で、ライトガイ ドが液体ライトガイドである場合には、ライトガイドの端部から放射される光が 約8000°にの色温度を有し、また観察スクリーン24の光か約6000°に の色温度を有することが発見されている。このことは、完成されたフィルムが鑑 賞される時の動画劇場にて観察されるものと実際に同じ投影フィルム像を観察ス クリーン24上に有利に生じさせる。編集テーブル10はまたオーディオトラッ クスプロケット36および磁気ヘッド38を含んでいる。
ライトハウス組立体20が第3図および第4図に著しく詳細に示されている。こ のライトハウス組立体はカバープレート42と、支持構造44と、連結ヘッド4 6とを含んでいる。支持構造44はカバープレート42の下側から上方に伸長す る4つのねじ48によってカバープレート42に取付けられている。このカバー プレートはライトガイド30のための2つの開口、すなわち光源28からのライ トガイドを受入れるように貫通させる後方開口50および連結ヘッド46に取付 けられるようにライトガイドが支持構造44内に伸長するのを許す前方開口52 を含んでいる。クリップ53がライトガイド3゜をカバープレート42の下側に 保持している。ライトハウス組立体20はフィルム編集テーブル10の凹部(図 示せず)によって受入れられる4つの下方に伸長する脚部54によりフィルム編 集テーブルIOの頂面に連結されている。
ライトハウス組立体20の支持構造44および連結ヘット46の構造はライトガ イド3oの放射端部32が光学ハウジング22に対して相対的に3つの軸線に沿 って動くのを許す。これらの3つの軸線に沿う調節を与えることによってライト ガイドの端面56は光学ハウジング22の光学系に対して相対的に正確に位置決 めされることができる。このことは通常のフィルム編集テーブル内の光学系に修 正を施さないで使用できるようにするのを保証する。端面56の斜視図によ号て 以下にさらに詳細・ に説明されるように、ライトハウス組立体は、ねじ込まれ た水平ボルト60が回転される時に1対のガイドピン58によって規定される水 平方向に沿ってライトガイドか左右に動かされるのを可能にし、またねじ込まれ た垂直ボルト64が回転される時に2つの垂直なガイドピン62によって規定さ れる軸線に沿って垂直に上下に動かされるのを可能になす。最後に、この組立体 は、2つの連結ボルト66を緩めることによってライトガイドの端部が光学ハウ ジング22内に、またこれから外方に、また光学ハウジング22に接近し、また は離隔するように動くのを可能になす。
第5A図、第5B図および第5C図は破線および断面によってライトガイド30 の放射端部32のそれぞれの水平、垂直および内方および外方への運動の詳細を 示す図面である。第5A図は一部分破断された平面図で、第、5B図は第5A図 に示された線に沿う断面図である。第5C図はライトハウス組立体20および連 結ヘッド46の端面図である。連結ヘッド46は頂部68およびライトガイl’  30の端部32が挿入される円形開口67を有する下部70および2つの間隔 をおかれた脚部71および72を含んている。連結ボルト66は両方の脚部を通 ってねじを切られた孔内に通されている。これらの2つの連結ボルト66が緩め られると、脚部71および72はさらに離隔するように動かされ、効果的に円形 開口67の直径を増大させる。このことはライトガイド30の放射端部32か連 結ヘッド46、従って光学ハウジング22に対して相対的に内方および外方に動 かされるのを可能になす。この放射端部が所望の位置に達した時にこれらの2つ のボルト66が再度緊締されて、脚部71および72をともにさらに強く緊締し てライトガイドの放射端部32を定位置に保持する。
ライトガイド30の端面56が支持構造44に対し、従って編集テーブル■0に 対して相対的に上下に動かされる場合には、垂直ボルト64が回転される。この 垂直ボルトは下部70を通ってねじを切られた孔内に通されて、ボルトを回転す ると下部70をこのボルト上に同心的に取付けられたばねの力に抗して動かして 、この下部が上部68に対して連続的に離隔し、また接近するように動かされる のを可能になす。このようにして垂直ボルト64の何れかの方向の回転は、端面 56を支持構造44に対し、従って、ライトハウス組立体20に対して相対的に 上下に動かすようになす。
水平軸線に沿って側部から側部への運動を与えるために、連結ヘッド46の頂部 68は水平ボルト60が回転される時に支持構造44に対して相対的に連続的に 動いて、連結ヘッドかガイドピン58によって形成される通路に沿って前後に動 くのを可能になす。水平ボルトは頂部68を通ってねじを切られた孔内に通され ている。水平ボルト60が回転されると、頂部はガイドビン58に対するばね7 5の力に抗して支持構造44および頂部の間で動かされる。このようにして頂部 は単に水平ボルト60を回転するだけで支持構造の突出壁部の間の殆ど何れの場 所にも位置決めされることができる。第5A図、第5B図および第5C図はライ トガイド30の放射端部32を動かす特別の構造を示しているが、他の構造もま たライトガイドの光学ハウジング22に対する相対的な3つの軸線に沿う調節を 可能になす限り適当であることが理解されなければならない。
第6図はライトガイド30の端面56からフィルム編集テーブル10の光学ハウ ジング22を通り後方の投影観察スクリーン24までの光路を示す図面である。
上述にて示されたように、ライトガイド30の端面56は光学ハウジング22の 光学系に隣接した位置に配置されていて、この位置は望ましい実施例においては 実質的にタングステンハロゲンランプのフィラメントか通常のフィルム編集テー ブルに配置される場所である。光源28からライトガイド30を通して行われる 光の放射はフィルム編集テーブルの光学ハウジング22に入射し、第1の集光レ ンズ+00に達し、次いで第2の集光レンズI02に達し、さらに冷光ミラー1 04に入射して、ここから光が第3の集光レンズ106に指向される。光は次い て回転プリズム108に達し、こ〜でフィルムの像が集められて、色消しレンズ 110に達し、次いでフィルム像を回転させる像反転プリズム112に達する。
次いで2つの補助レンズ114および116が光を第1のコーティングミラー1 18に、次に第2のコーティングミラー120および第3のコーティングミラー 122に集光させ、最後に第4のコーティングミラー124に集光して、これに より光が観察スクリーン24に指向されるようになっている。光学ハウジング2 2の光学系99の前述の説明は通常のものであって、ケーイーエム・エディティ ング・システムズ・インコーホレーテッドによって製造されているモデル・ナン バー・ケー−800のような多くのフィルム編集テーブルに見出し得る。
上述のフィルム編集テーブルIOの光学系99が、光が光学ハウジング22に入 射した時から像が観察スクリーン24上に表示される時までに光の色温度を変化 させることが発見されている。例えば、タングステンハロゲンランプからの光が 一般的に光学ハウジング22内に約2800〜3200°Iくの色温度で入射す るが、スクリーン24では約3000〜3400°にの色温度を有するように見 える。本発明の望ましい実施例においては、光源28はアイエルシー・テクノロ ジー・インコーホレーテッドにより製造されたクセノン光源、モデル・ナンバー ・アイエルシー201を含み、またライトガイド30はオリエルによって製造さ れたモデル・ナンバー77557のような液体ライトガイドを含んでいる。この 組合せは約8000°にの色温度を有するライトガイドの端面56から放射され る光を発生させることが見出されている。このような色温度を発生する他の光源 およびライトガイドもまた適当である。また光が光学ハウジングの光学系99を 通過した後で、観察スクリーン24上に生じる光像か約6000°Iくの色温度 を有することも見出されている。このような色温度は商業的な投影装置の色温度 に大体等しい。従って、編集者によってスクリーン24上で観察される像は色の 表現および強度に関して完成されたフィルムか商業的劇場で鑑賞される時に見ら れるものと実質的に同じになされる。このような特徴は本発明によるフィルム編 集テーブルを漫画フィルムを編集するため、および撮影後の編集用プリントまた はその他のフィルム帯片部分を観察するために理想的なものになす。
本発明によって構成された光源およびライトガイドを存するフィルム編集テーブ ルは、特に引続く順序の漫画フィルムか編集される時に、通常の編集装置よりも 優れた著しい利点を与える。形成された観察像は明るさにおいて商業的劇場によ って形成される像と実質的に同じであって、従って正確な色の調節を行うために スクリーン室に移送する時間を計画する必要性を排除する。光源を離隔して取付 け、光をライトガイドによって編集テーブルの光学系に移送することによって作 業者およびフィルムに対する熱の問題が低減される。このようにして、引続く順 序の漫画フィルムでもフィルム編集テーブルの位置に座っている間に便利に正確 に編集されることができる。
本発明を理解できるるように上述にて本発明が現在望ましい実施例に関して説明 された。しかし、ここで詳細には説明されていないが、本発明が応用できるフィ ルム編集テーブルに対する多くの形態がある。従って本発明は上述の特定の実施 例に制限されるものではなく、本発明はフィルム編集テーブルに関する広範な応 用可能性を存することが理解されなければならない。このような他の形態は当業 者にはここに与えられている説明によって達成できる。従って、本発明の範囲は 請求の範囲によって限定されるものである。
Fig、3゜ Fig、4 Fig、 5B Fig、 5C 国際調査報告 klenwlmm m−−Il、、 PCr/US92100128

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.フィルム通路を形成するフィルム移送装置と、照明光を発生する光源装置と 、 前記光源装置から照明光を受取ってこれを前記フィルム通路を横切って指向させ て投影像を生じさせる光学的伝達装置と、 前記投影像を表示する観察スクリーンと、を含み、 その際前記光源装置が前記光学的伝達装置から離隔して取付けられた光源および 第1のガイド端部にて前記光源から光を受取ってこの光を前記光学的伝達装置に 隣接する第2のガイド端部に伝達するライトガイドを含むようになされている、 フィルム編集機械。
  2. 2.前記ライトガイドが液体ライトガイドである請求の範囲第1項に記載された フィルム編集機械。
  3. 3.前記光源がクセノン光源である請求の範囲第1項に記載されたフィルム編集 機械。
  4. 4.前記光源装置およびライトガイドが、約8000°Kの色温度を有して前記 第2のガイド端部から放射される光を発生させるようになされている請求の範囲 第1項に記載されたフィルム編集機械。
  5. 5.前記光源装置、前記ライトガイドおよび前記光学的伝達装置が約6000° Kの色温度を有する投影像を観察するように前記観察スクリーン上に光を発生さ せるようになされている請求の範囲第1項に記載されたフィルム編集機械。
  6. 6.前記光源装置がさらに前記ライトガイドの前記第2のガイド端部を前記光学 的伝達装置に対して相対的に3つの軸線に沿って動かす調節装置を含んでいる請 求の範囲第1項に記載されたフィルム編集機械。
  7. 7.前記光源装置からの光が約8000°Kの色温度を有し、前記観察スクリー ン上に像を投影する光が約6000°Kの色温度を有するようになされている請 求の範囲第1項に記載されたフィルム編集機械。
  8. 8.フィルム通路を形成するフィルム移送装置と、投影光を発生する光源装置と 、前記光源装置から前記投影光を受取ってこれを前記フィルム通路を横切って指 向させて投影像を生じさせる光学的伝達装置と、前記フィルム移送装置に隣接し て配置され、前記投影像を受取ってこれを表示する観察スクリーンとを有するフ ィルム編集機械において、 前記光源装置が前記光学的伝達装置から離隔して配置されるクセノン光源および 前記光源からの光を前記光学的伝達装置に伝達する液体ライトガイドを含むよう になされている、フィルム編集機械。
  9. 9.前記ライトガイドから前記光学的伝達装置に伝達された光が約8000°K の色温度を有するようになされている請求の範囲第8項に記載されたフィルム編 集機械。
  10. 10.前記光源装置が前記ライトガイドを前記光学的伝達装置に対して相対的に 3つの軸線に沿って動かして前記観察スクリーン上の投影像の照明を調節可能に 変化させるようになされている請求の範囲第8項に記載されたフィルム編集機械 。
  11. 11.光を発生させる光源と、 第1の端部および第2の端部を有するライトガイドであって、前記第1の端部が 前記光源からの光を受入れてこれを前記第2の端部に伝達させるようになされて いる前記ライトガイドと、 前記ライトガイドの前記第2の端部に連結されたライトガイドハウジングと、 観察スクリーンと、 前記ライトガイドの前記第2の端部から光を受入れて前記観察スクリーン上に投 影像を形成する光学的伝達装置と、 照明するためにフィルム帯片を受入れてこれを前記ライトガイドの前記第2の端 部および前記光学的伝達装置の間の1点まで通過させて、前記観察スクリーン上 に照明されたフィルム帯片の像を形成させるフィルム移送装置と、 を含んでいるフィルム編集機械。
  12. 12.前記ライトガイドハウジングが前記ライトガイドの前記第2の端部を前記 光学的伝達装置に対して相対的に3つの軸線に沿って動かして前記観察スクリー ン上の投影像の照明を調節可能に変化させる調節装置を含んでいる請求の範囲第 11項に記載されたフィルム編集機械。
  13. 13.フィルム通路を形成し、光ビームによって照明される引続く順序のフィル ムを受入れるフィルム移送装置と、光ビームを受取って照明された像を作る光学 的伝達装置と、照明された像を表示する表示スクリーンとを有するフィルム編集 テーブルとともに使用する光組立体において、 光源に連結される光源端部および放射端部を有する可撓性の細長いライトガイド と、 前記ライトガイドの前記放射端部を前記フィルム編集テーブルに取付けてこの放 射端部を前記光学的伝達装置に対して相対的に3つの軸線に沿って動かすライト ガイド取付け装置と、 を含んでいる光組立体。
  14. 14.前記光組立体がさらにクセノン光源を含むようになされている請求の範囲 第13項に記載されたフィルム編集機械。
  15. 15.前記ライトガイドが液体ライトガイドである請求の範囲第13項に記載さ れたフィルム編集機械。
  16. 16.フィルム通路を形成するフィルム移送装置と、光を発生する光源装置と、 前記光源から光を受取ってこれを前記フィルム通路を横切って指向させて投影像 を形成する光学的装置と、前記フィルム移送装置に隣接して配置されて前記投影 像を受取ってこれを表示する観察スクリーンとを有する型式のフィルム編集機械 にてフィルムを編集する方法において、 前記光源を前記光学的装置から離隔して取付け、スクリーン5000°Kの色温 度を有する前記光源からの光を発生させ、 前記離隔して取付けられた光源からの前記発生された光をライトガイドを使用し て前記光学的装置に伝達し、前記光学的装置によって伝達された、5000°K よりも高い色温度を有する光によって前記観察スクリーン上に像を投影する、 諸工程を含んでいるフィルムを編集する方法。
  17. 17.前記光を伝達する工程が液体ライトガイドを通して光を伝達することを含 んでいる請求の範囲第16項に記載されたフィルムを編集する方法。
  18. 18.前記ライトガイドによって前記光学的装置に伝達された光が約8000° Kの色温度を有し、また前記光学的装置によって前記観察スクリーンに伝達され た光が約6000°Kの色温度を有するようになされている請求の範囲第16項 に記載されたフィルムを編集する方法。
  19. 19.前記光を伝達する工程が前記光学的装置に対して相対的な3つの軸線に沿 う前記ライトガイドの位置を調節する工程をさらに含んでいる請求の範囲第16 項に記載されたフィルムを編集する方法。
JP4504470A 1991-01-08 1992-01-08 フィルムを編集する装置および方法 Pending JPH06506302A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/638,635 US5151725A (en) 1991-01-08 1991-01-08 Apparatus and method for editing film
US638,635 1991-01-08
PCT/US1992/000128 WO1992012456A1 (en) 1991-01-08 1992-01-08 Apparatus and method for editing film

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06506302A true JPH06506302A (ja) 1994-07-14

Family

ID=24560833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4504470A Pending JPH06506302A (ja) 1991-01-08 1992-01-08 フィルムを編集する装置および方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5151725A (ja)
EP (1) EP0567550A1 (ja)
JP (1) JPH06506302A (ja)
WO (1) WO1992012456A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522262A (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 イノヴェーション・ビューロー・アーエス スクリーン上に画像を投影するための装置及びシステム

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5316897A (en) * 1989-01-05 1994-05-31 Tamglass Oy Method and system for applying a marking to a substrate, particularly a painted border adjacent to and around a windshield plate
US5820061A (en) * 1997-04-28 1998-10-13 Stewart; Jack W. Attachment for reel-to-reel film make-up bench
US9196304B2 (en) * 2006-01-26 2015-11-24 Sony Corporation Method and system for providing dailies and edited video to users
US8166501B2 (en) * 2006-01-26 2012-04-24 Sony Corporation Scheme for use with client device interface in system for providing dailies and edited video to users
WO2009142503A1 (en) * 2008-05-19 2009-11-26 Global Control Center Design As Device and system for projecting images onto a screen
US20100290245A1 (en) * 2009-05-15 2010-11-18 Nath Guenther Illumination apparatus having homogenized radiation

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3163080A (en) * 1961-10-17 1964-12-29 Art Film Lab Inc Du Fiber optics film printing systems
US3302517A (en) * 1964-09-25 1967-02-07 Joseph F Henkel Xenon optics system
US3596083A (en) * 1969-04-11 1971-07-27 Gca Corp Apparatus for producing a uniform light field
US3856389A (en) * 1974-04-30 1974-12-24 R Gardner Horizontal film editing table
US4219259A (en) * 1976-06-25 1980-08-26 Olodort Robert A Editing machine
US4427283A (en) * 1981-05-21 1984-01-24 Eastman Kodak Company Scratch suppressing illumination system for photographic printer
JPS58105202A (ja) * 1981-12-18 1983-06-23 Olympus Optical Co Ltd 光学繊維束を用いた照明装置
JPS59155805A (ja) * 1983-02-24 1984-09-05 Olympus Optical Co Ltd 光学繊維束を像伝送系として用いた光学系
JPS60123818A (ja) * 1983-12-08 1985-07-02 Olympus Optical Co Ltd 光伝送装置
US4620266A (en) * 1984-05-11 1986-10-28 Baumann Richard R Fiber-optic light system for movie projectors
US4539625A (en) * 1984-07-31 1985-09-03 Dhr, Incorporated Lighting system combining daylight concentrators and an artificial source
US4883333A (en) * 1987-10-13 1989-11-28 Yanez Serge J Integrated, solid, optical device
US4887190A (en) * 1988-10-15 1989-12-12 In Focis Devices Inc. High intensity fiber optic lighting system
US4907133A (en) * 1988-10-26 1990-03-06 Nath Guenther Illumination device with a light guide of a liquid-filled plastic flexible tube
US4978216A (en) * 1989-10-30 1990-12-18 Walt Disney Company Figure with back projected image using fiber optics

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012522262A (ja) * 2009-03-27 2012-09-20 イノヴェーション・ビューロー・アーエス スクリーン上に画像を投影するための装置及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
US5151725A (en) 1992-09-29
EP0567550A4 (ja) 1994-01-12
WO1992012456A1 (en) 1992-07-23
EP0567550A1 (en) 1993-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6765544B1 (en) Image projection apparatus and method with viewing surface dependent image correction
US4439027A (en) Rear projection apparatus
US4738522A (en) Method and apparatus for coordinated super imposition of images in a visual display
US7470044B2 (en) Light diffusion device
DE202005008776U1 (de) Fernsehgerät oder PC-Bildschirm
JPH06506302A (ja) フィルムを編集する装置および方法
US6926427B2 (en) Projector attachment for ellipsoidal lamp
US20110110090A1 (en) An integrated multiple output luminaire
US6509938B2 (en) Liquid crystal display video projector and method of repairing same
US5313276A (en) Method for preparing three dimensional images and audiovisual system for displaying thereof
US2307202A (en) Projecting kaleidoscope device
US4477160A (en) Motion picture system
US4560260A (en) Motion picture system
US4843410A (en) Camera and projector alignment for front screen projection system
US20090279053A1 (en) Apparatus for Continuously Projecting Images and Method therefor
JP2002344775A (ja) 照明方法、照明装置、表示方法、表示装置及び撮影システム
US4527872A (en) Composite process cinematography system and method
Fukaya et al. An effective interaction tool for performance in the virtual studio-invisible light projection system
US2578420A (en) Camera attachment for holding an illuminated transparency in front of the camera lens
JPH01502137A (ja) 視準装置
US2590130A (en) Apparatus for projecting images from television receivers
US2221091A (en) Television system
KR101256974B1 (ko) 영화상영 전 이벤트 연출방법과 이를 위한 영화상영환경 조성시스템
Richards Direct View LED in the Cinema: Architectural and Engineering Considerations
KR20240076307A (ko) 미디어아트용 프로젝터 투사범위 조정 장치