JPH06505221A - ストッパ用抜き取り具を備えた二重容器システム - Google Patents

ストッパ用抜き取り具を備えた二重容器システム

Info

Publication number
JPH06505221A
JPH06505221A JP50576092A JP50576092A JPH06505221A JP H06505221 A JPH06505221 A JP H06505221A JP 50576092 A JP50576092 A JP 50576092A JP 50576092 A JP50576092 A JP 50576092A JP H06505221 A JPH06505221 A JP H06505221A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
diameter
undercut
container
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50576092A
Other languages
English (en)
Inventor
ジーグラー,ジヨン・エス
ウエツカー,シエルドン・エム
Original Assignee
アボツト・ラボラトリーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アボツト・ラボラトリーズ filed Critical アボツト・ラボラトリーズ
Publication of JPH06505221A publication Critical patent/JPH06505221A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2089Containers or vials which are to be joined to each other in order to mix their contents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D7/00Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes
    • B67D7/02Apparatus or devices for transferring liquids from bulk storage containers or reservoirs into vehicles or into portable containers, e.g. for retail sale purposes for transferring liquids other than fuel or lubricants
    • B67D7/0288Container connection means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/10Bag-type containers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/1475Inlet or outlet ports
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/20Arrangements for transferring or mixing fluids, e.g. from vial to syringe
    • A61J1/2003Accessories used in combination with means for transfer or mixing of fluids, e.g. for activating fluid flow, separating fluids, filtering fluid or venting
    • A61J1/202Separating means
    • A61J1/2041Separating means having removable plugs
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S215/00Bottles and jars
    • Y10S215/08Mixing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、薬剤収容バイアルのような二重容器システムおよび容器が接合された 後で外部操作により2つの容器の内容物の無菌混合を実行するための関連手段を 有する可撓性希釈剤容器のような流体源に関する。さらに特定的には本発明は、 添加剤容器のバイアルストッパと可撓性希釈剤容器の抜き取り具との間の機械的 なはめ合わせを、二つの容器の保合に必要な力を増大させずに高めるバイアルま たは同種のものを閉鎖する弾性アンダカットストッパと共に使用するための可撓 性希釈剤容器用の改良型抜き取り具に関する。したがつて本発明は、保合および 活性化の信頼性を高めると共に、さまざまな弾性を有する多種のストッパ材料を 使用する場合にも充分に機能する。
特に本発明は、無菌環境における薬剤及び希釈剤の便利且つ安全な混合用に使用 される際に、互いに接続可能な別個の容器に薬剤および希釈剤を包装することを 含むシステムに使用するためのものである。そうした容器システムは、当該技術 分野において知られており、現在、商標^Dトマ^NTAGEの下にイリノイ州 北シカゴのアボットラボラトリーズ社(m・目Lsk・tsl@risS)によ って販売されている。該システムのいくつかの実施例が、Lsrkisの米国特 許第4G1017号、Grsk*5kstlの米国特許第41114H1号、T tiBおよびLsrkis(F) 米11特許jll 4N4515 号# ヨ びGr*kssk・rlの米国特許第4714151号において開示されており 、これら全ての特許は本発明の譲受人に譲渡され、且つこれら全ての特許の開示 が本明細書中に参考文献として組み込まれている。
記載されているシステムおいて、可撓性希釈剤容器は、ストッパの付いた薬剤バ イアルを固定するための手段およびストッパ除去手段を提供する管状ポートを含 んでいる。ストッパはそれぞれ、その露出した端部にアンダーカットまたは肩付 き凹部を有している。かりてはストッパ除去手段は、切頭円雌若しくはマツシュ ルーム形状の係合部品またはスムーズな表面を有すると共にポートの内端部を覆 い且つ密閉する取り外し可能なカバーに取り付けられた抜き取り具から構成され ていた。ストッパの付いたバイアルが、通常ネジ山のついた相互係合部品によっ てポート内に進められ且つ該ポートに係合される際に、バイアルストッパは抜き 取り真上に進む。これにより抜き取り具はストッパに係合し、引き続きカバーが ポートから引き離なされる際にストッパをバイアルから引き離す。
特定の薬剤と共に使用されるようなタイプの材料に対しては政府の認可が必要と されるので、さまざまな硬度または弾性を有する広範な材料がバイアルストッパ 製造用に使用される。より柔らかい材料から作られたストッパは、抜き取り具に よる保合の間に薬剤バイアルに押しこまれやすい。あるいは抜き取りが行われて いる間に抜き取り具がストッパから引き抜かれる可能性がある。より硬質な材料 から作られたストッパは係合が難しいことがよくある。さらに、バイアルストッ パとポートプラグとの間の係合および続いて行われるストッパの取り外しを確実 にすることを困難にするのは、一つには例えばテーパが付いたまたは円筒形のバ イアルストッパの外表面の広範な物理的構造である。軸線方向の挿入力が、ポー トプラグをポートの閉鎖位置から除去する力より少さくなければならないのは当 然である。
ストッパをバイアルに押しこむことを避は且つ抜き取り具によるストッパの除去 を確実に行い、ポートの内端部のカバーを押し外さないようにするために、それ らのストッパの材料及び構成が異なっていても、希釈剤容器にバイアルのストッ パへの保合に高い信頼性を提供するポートプラグを備えることが非常に望ましい 。
本発明の重要な特徴は、抜き取り具部材またはポートプラグが多種の材料から製 造されたバイアルストッパを使用して多岐にわたる構成において機能するという 普遍的能力を有するということである。それによって、可撓性希釈剤容器のポー トプラグと、添加剤バイアルのバイアルストッパとの間の係合およびそれに続く ストッパの取り外しに非常に高い信頼性が提供される。
したがって、前述の能力および他の能力を有するポートプラグを備えた希釈剤容 器を提供することが本発明の目的及び利点である。
発明の概要 本発明は、バイアルまたは同種のものの開放端部を閉鎖する弾性アンダーカット ストッパと共に使用するための新規な抜き取り具を用いた容器システムに関する 。
本発明は、添加剤容器のバイアルストッパと可撓性希釈剤容器の抜き取り具との 間の相互結合を容易にし、それによって高い信頼性を有する保合を提供するよう に改良された抜き取り具を備えた希釈剤容器に関する。これは、係合ヘッドのサ イズおよびそれによってストッパを除去するために抜き取り具からストッパに伝 えられ得る力の量を維持あるいは増加させながら、相互係合の間の抜き取り具か らストッパへの軸線方向の力の転移を軽減させる螺旋状にネジ山の付いた抜き取 り具構造によって達成される。このようにして、添加剤バイアルが可撓性希釈剤 容器のポートに係合されて、バイアルストッパが確実に可撓性希釈剤容器の抜き 取り具に係合されるようになる間にポート流体の封入及びバイアルストッパの封 入が維持される。次いでこれにより、ユーザがバッグを操作して抜き取り具をポ ートから内側に引き離すことによって取り付けられたバイアルからストッパを引 き離すことが可能になり、その結果ポートを介して二つのコンパートメントの内 容物が混合されることになる。通常これは、バイアルの内容物をバッグ内の希釈 剤内にあけることを含む。
本発明の第1の構成において、薬剤バイアルは典型的には、バイアルストッパの 凹部が部分的にネジ山のついた抜き取り具の係合部分を覆ってはめ合わされてい る希釈剤容器のポートにネジ止めされている。そのようにすると、抜き取り具の 螺旋状のネジ山とストッパのど部のくびれ開口との間の軸線方向のはめ合い係合 を高め且つストッパ凹部のネックを遥る大きなプラグヘッドの通過に対する軸線 方向の抵抗を減少させるように、抜き取り具の螺旋状ネジ山はストッパのと部の くびれ開口に係合する。ポートを係合するバイアルのネジ山より大きいリードを 有するポートヘッドの螺旋状ネジ山により、ポートプラグの係合部分をストッパ の凹部内に誘導または「引っばりこむ」ように確実な軸線方向の牽引動作が得ら れる。いったん抜き取り興が完全にはめ込まれると、抜き取り具のネジ山の基底 の肩部はストッパののど部の肩部内側と係合し、それによって、ユーザがバッグ を操作し且つ抜き取り具とストッパとの結合体を引っ張りたい場合に抜き取り翼 上に良好な把持が提供される。突出しているネジ山はまた、ストッパの周囲の壁 部分と保合状態にとどまるかあるいはのど部の肩部上での係合に貢献し得る。
本発明の第2の構成において、ストッパ凹部へのプラグヘッドの通過に対する軸 線方向の抵抗をさらに減少させるようにバイアルストッパの凹部はネジ山が抜き 取り具のネジ山に相補的になるように構成されている。
本発明の第3の構成において、他の利点に加えて、抜き取り具は製造をより容易 にするように完全にネジ山が付けられている。
本発明は、ネジ山が付いていないストッパならびにネジ山が付けられたストッパ における有意な保合を可能にしながら、ネジ山の深さおよび傾斜度が最大になる という点で、従来型のネジ山の付いた抜き取り具またはポートプラグヘッドと異 なっている。さらに、ネジ山をほとんど造作なく始動可能にし、次いで該ネジ山 を凹部の付いたストッパ内に引っ張り込むようにネジ山の直径にテーパを付ける のが好ましい。最後に、部品が接合される際に摩擦を減少させるように、ネジ山 の進み側フランクが二番取りされる。
本発明における一つの利点は、部分的ネジ山と袖部分とを有するテーパが付けら れ且つネジ山の付いた抜き取り具が、終局的に両方の部分上のネジ山への移行を 容易にするべく現状のネジ山の付いていないストッパと共に使用され得るという 点にある。
本発明の他の利点は、テーパが付けられ且つネジ山の付いた抜き取り具が、現在 のエラストマストッパのくびれ開口においてネジ山を形成し且つ該ネジ山を一時 的に切断しないように構成されており、それによって軸方向に押し込まれ得るも のより大きい抜き取り具ヘッドがほとんど苦労無く容易に入れられると共にその 通過が可能になるという点にある。大型の抜き取り興は、引っ張り力を大きくし 且つシステムの活性化に対する信頼性を高める。
凹んだ進み側フランク及び抜き取り具の雄ネジ山のせまい頂部がストッパの凹部 へのエントリの間の滑動摩擦を減少させる。
さらにネジ山の平らな従端鍔フランクが、ストッパに最大抜き取り力を与える。
抜き取り具ヘッド上およびネジ山のついたストッパにおけるネジ山の回転毎のリ ード即ち軸線方向の行程は、バイアル及びバイアルポートのネジ山のものより大 きい。これにより、抜き取り興ヘッド及びストッパは共に迅速に引っ張られ、そ れによって完全な保合が確実になると共にネジ山が係合される前に生成され得る 予圧縮をなくす。
抜き取り具の係合部分は、軸線方向にストッパの凹部のアンダーカット部分の軸 線方向の長さより大きい。これによって、ストッパが輪方向に伸張されると共に 、プラグヘッドがストッパ凹部の底部に突き当たる際にストッパを半径方向に圧 縮する。
これは、回転方向の摩擦と共に、封止を危うくすることなく続いてストッパを抜 き取ることをより容易にさせながら、ストッパとバイアルとの間に発生し得る接 着をはぐのに役立つ。
抜き取り具ヘッドのテーパの付いた形状は、保合の際にストッパを同一の外側テ ーパに向かって傾くようにさせ、それによってまたストッパが抜き取りやすくな る。
ネジ山のついたストッパが部分的にネジ山のついた抜き取り興または完全にネジ 山のついた抜き取り具と共に使用される際には、より大きな抜き取り力が生成さ れ得る。
輪のない完全にネジ山のついた抜き取り具は、抜き取り具ヘッドがネジがゆるめ られる鋳型部品において完全に形成され得るので、成型の簡略化およびより高度 な正確性を可能にする。
部分的にネジ山のついた抜き取り具の軸は、横向きに滑動する鋳型部品によって のみ形成可能であり、それによって鋳型の複雑さが増大すると共にネジ山の正確 さを危うくする。
図1は、係合前且つ本発明の好ましい実施例により構成された可撓性希釈剤容器 および位置合わせされた添加剤バイアルの部分的に断面を示す正面図である。
図2は、バイアルが可撓性容器に係合されている図1と類似の拡大部分図である 。
図3は、可撓性容器に完全に係合されたバイアルを示す図2と類似の図である。
図4は、図1に示されているストッパの断面の拡大図である。
図5は、図4のストッパと共に現在使用されている抜き取り具の拡大側面図であ る。
図6は、図1に示され且つ本発明による部分的にネジ山のっ図である。
図7は、図4のストッパに係合された図6の抜き取り具の部分的に断面を示す拡 大図である。
図8は、図4に類似ではあるが本発明のもう一つの実施例によるネジ山のついた 凹部を有する代替えストッパの拡大図である。
図9は、図6に類似ではあるが本発明のもう一つの実施例による完全にネジ山の ついた係合部分を示す抜き取り具の拡大図である。
好ましい実施例の説明 本発明の図示されている実施例についての詳細な説明に進むと、図1は、可撓性 希釈剤容器14に固定される直前の添加剤バイアル12を示している。希釈剤容 器は、ポートの外端部を覆う保護キャップを備えているのが一般的である。たと えば、Larkis、TripPおよび!1e(lerが発明し且つ本発明の譲 受人に譲渡された米国特許第4757911号に開示されていると共に本明細書 中に参照文献として組み込まれている閉鎖部材を参照されたい。
そのような閉鎖部材は、図1には示されていないが、ポートがバイアルの係合に そなえて診療技術者によって開かれたと仮定する。先に説明したように、添加剤 バイアルは、たとえば、診療技術者によって、相互連結されている可撓性容器と は別に供給される。薬剤バイアルは、バイアル開口2春内のストッパ18と、米 国特許第4614515号に記載されているような無菌状態を維持するためのス トッパを覆う取り外し可能なキャップ(図示せず)とを備えているいるのが一般 的である。該キャップは、ラチェツト歯24のリングと外接するスカート部材2 2から取りはずされる。覆い26はバイアルの下部を覆っている。ラベルはスカ ートおよび覆いとオーバラップしている。バイアルの首部および排出端部分30 は、米国特許第404515号に記載されているように、環状破断線に沿りてキ ャップを引きはがすことによって希釈剤容器との係合用に露出される。いったん キャップがバイアル及びポートの外端部から取り外されると、バイアルは、バイ アルが簡単に外れないようにラチェツト歯24のリングがポート上の相補的歯3 4に係合されている可撓性容器14のポート!2に挿入され得る。
バイアルI2は従来型端部分30を有しており、雄ネジ!6が該端部分から伸長 している。相補的ポートネジ山31は、4・で可撓性容器14の壁にマンドレル 状に封止されているポート32から内側に伸長している。ストッパ18には、縮 直径された入口開口4畠を規定している環状リップまたはフランジ46付のアン ダーカット凹部44と、背後または内側にアンダーカット凹部分を規定している 環状内部肩部5Gとが形成されている。
バイアル12の内容物52を溶液容器14に混入させたい場合には、キャップは バイアルおよびポートの外端部から取り外され、パイアルおよび溶液容器部品は 、図1にあるようにはめ合い位置合わせされる。次いで、バイアル12がポート 3:にネジ込まれ、その結果バイアルストッパ11の凹部44がポートプラグS 6の係合部分s4の上にはめ合わされる。次いで、バイアルl!の内容物および 可撓性容器14の内容物58が、互いに係合したポートプラグとストッパとの結 合体56および18を取り外すことによって、バイアル12の内容物が容器14 内にあけられて混ぜ合わされる。これは、前述の特許に詳細に記載されているよ うに、可撓性バッグ14の外側からの操作、即ち、可撓性容器の璧を介して、プ ラグのカバ一部分62のリム60上で手で引っばり出すことによって達成される 。
図2は、バイアルがポート32に挿入される際の添加剤容器のバイアルストッパ 18と可撓性希釈剤容器の抜き取り具またはポートプラグ56との保合の拡大部 分図である。ネジ山36および3gでポート32のバイアル端部30のネジ係合 を実行する際にバイアルが回転且つ進められるにつれ、バイアル12のストッパ 18はポートプラグ56の係合部分54上にはめ合わされる。バイアルおよびそ のストッパが回転するにつれ、入口開口48のストッパフランジまたはリップ4 6を係合し、それによって大きいプラグヘッド66をストッパ凹部にその小さい 入口開口41を介して軸線方向に係合させるように誘導するべく、螺旋状のネジ 山!4が抜き取り具またはプラグヘッド66上に備えられている。これによって 、ストッパの入口開口48を介してプラグヘッド■を突っ込む際にさもなければ ストッパに伝達される軸線方向の力が軽減される。
このプラグヘッドとストッパとの間のはめ合い保合への誘導は、ネジ山64のリ ードがバイアルのネジ山3Iおよび3Iならびにポート32のリードより大きい ことによって達成されることが好ましい。このリード関係は、ポート32へのバ イアルl!のネジ込みによって発生するものより大きい相対的軸線方向の運動を 抜き取り具s6の保合部分とストッパ18との間に引き起こし、それによつてポ ートプラグ56とストッパ[8との間に牽引動作が発生させるのに役立つ。
バイアルがバイアル開口20におけるストッパ18の摩擦係合によってネジ山3 8にねじ込まれるにつれ、ストッパはヘッド66上に回転させられる。該挿入ス テップは、ストッパ18の進み側エツジがポート32のほぼ途中まで挿入されて いる図2に図示されている。図3に示されているように、バイアルストッパが完 全に着座すると、プラグヘッド6Gは完全に凹部44に入る。保合部分上の基部 またはアンダーカット肩部Hがフランジ4Sの内側に配置され、それによってユ ーザがバッグを操作し、且つ図3の着座した密閉位置からポートプラグとストッ パとの結合体を引っ張り出す際に、ストッパの横肩部50上に良好な干渉把持が 与えられる。抜き取り具のネジ山64は、肩部68の有効幅をさらに増大させ、 且つ凹部36の周囲壁との係合把持関係状態を継続することが可能である。
図4は、現在使用しているアンダーカット凹部44を有するストッパの断面図を 示している。図5は、同じく現在使用しているバイアルポートの抜き取り具プラ グ70を示している。バイアルと希釈剤容器との係合の間に、プラグ70の翼7 2が軸方向に押し込まれてストッパ18と保合状態になる。
図6は、本発明の好ましい実施例によるネジ山のついた抜き取り具の側面図を示 している。抜き取り具は、好ましくはテーパの付いた保合部分74を含んでいる 。保合部分は、ポートの内部カバー62から輪方向に伸張していると共に、螺旋 状のネジ山7Gを含んでいる。ネジ山は、ストッパ上の抜き取り力を最大にする ための平らな機端側フランク78を有している。二番取りされるかまたは凹んで いる進み側フランク■およびネジ山76のせまい頂部が、ストッパとの相対移動 の間の滑動摩擦を減少させる。近接(即ち、最後の)進み側フランク8!の直径 は、図7に示されているように、ストッパのアンダーカット凹部分の直径に等し いのが好ましい。図6の抜き取り具もまた輪部分84を含んでおり、その直径は ストッパ開口48の直径に近似している。
抜き取り具74と輪部分14との係合部分は、ストッパのアンダーカット凹部4 4の軸方向の長さより輪線方向に大きい。これによって、ストッパは軸方向に伸 張しく例えば、図7に見られるように)、ストッパを抜き取りやすくさせて、ス トッパとバイアルとの間に生成されている接着をはがすのに役立つ。
図8は、ネジ山のついた凹部を有している代替えストッパである。雌ネジ山の谷 径Iは、頂部直径■に関してアンダーカットされている。真っ直ぐなテーパされ ていないネジ山もまた部分的にネジ山のついた抜き取り具の雄ネジ山および図7 の軸または図9の完全にネジ山のついた抜き取り具に係合されるが、ネジ山構造 は示されているようにテーパが付いているのが好ましい。ネジ山のついたストッ パが部分的にネジ山のついたまたは完全にネジ山のついた抜き取り具と共に使用 される場合には、より大きな抜き取り力が生成され得る。
図9は、成型プロセスにおける簡略化及び高い正確性を可能にする輪の無い完全 にネジ山のついた抜き取り具を示している。
例えば、図6の抜き取り異またはポートプラグS!の保合または抜き取り具部分 74は、のど部開口4畠の直径より小さい最小直径からテーパされている。スト ッパIIと共に使用される際に、該構造は、リップ4Gの係合された部分を外側 に押圧することによって、弾性開口48中に且つ該開口を介してヘッド及びネジ 山78を移動させることを容易にする。これにより、係合部分74が容易にバイ アルストッパ18の凹部44に入り得る。上記に記載されているように、バイア ルが回転してその着座位置にネジ込まれる−に、螺旋状のネジ山7Sはその時テ ーパの付いたヘッドフ4の凹部44内への移動を容易にし且つ誘導するべく働く 。係合しているヘッド74からストッパを押しやってバイアルに戻さないように 、ネジ山76のリードは、バイアルならびにポートのネジ山24および34のリ ードとほぼ等しいか、またはより大きくなければならない。ネジ山7Iのリード は、上記に記載されているように保合部分74とストッパ18の係合された部分 との間の相対的牽引作用を得るように相当大きいのが好ましい。ストッパ18が 比較的硬質で弾性の小さい材料から構成される場合には、そのようなネジ切り係 合は特に有利である。螺旋状のネジ山マロの後続または近接エツジl!に亘る外 直径寸法は、図7に見られるように、凹部44のアンダーカット部分の帽1・に おける直径にほぼ等しいか、または該直径よりわずかに大きい。輪部分畠4もま た、次のエツジ12からアンダーカットされていると共に、ストッパ18の入口 開口4Iにほぼ等しい直径を有している。
図6はさらに、螺旋状のネジ山7Gの配置を示しており、テーパおよび逃げは入 口開口4畠へのエントリを容易にするようにその進み側フランク■で実行される 。図6で最もよくわかるように、ネジ山はまたせまい頂部を有している。いくつ かのパラメータは、螺旋状のネジ山の数、そのピッチ、直径およびリード、従っ て螺旋状のリード角度ならびにポートプラグ自身のヘッド66の直径を含むポー トプラグの構造の点で様々であり得る。
本発明により構成されたネジ山のついたポートプラグの特定の例示的実施例は、 図6〜図9に示されているような三つのリードネジ山付きのものである。この場 合のネジ山のピッチは・。
!・5インチであり、リードは・、315インチである。螺旋状のネジ山I4の 外径は・、4・2インチで始まる。各垂下フランクは、平らであると共に螺旋状 の輪に垂直な平面内にある。そのようなヘッドは、直径約11.21!インチの 開口48と、直径約・、36!インチのアンダーカット凹部44と、0.10イ ンチのピッチおよび0゜2■インチのリードを有するリードネジ山を有するバイ アルの約o、tooインチ厚のリップフランジとを有するストッパの係合用に使 用される。
操作 閉鎖部材が希釈剤容器!4から取り外され且つ端部キャップが選択されたバイア ル12から取り外された後で、バイアルは図1に示されているように可撓性容器 14内に挿入する準備ができる。
この位置で薬剤バイアル12はポート32内にネジ込まれる準備ができる。バイ アル12とポート32との相互係合は、ネジ山!6とポート3!内部の相補的ネ ジ山18とのネジ止め可能な係合によって達成される。可撓性容器!4に関して 回転するバイアル1!によって、端部3・がポート32内に引き入れられる。こ の牽引作用により、ポートプラグ56の係合部分s4がストッパ18内の凹部4 4に入れられると共に、バイアルとポートとの密閉係合が実行される。
バイアル12がポート32にネジ込まれ且つストッパ■がバイアルによって回転 させられると、抜き取り具またはポートプラグ56上のネジ山64は、ストッパ の入口開口をネジ切るように係合してストッパの抜き取り真上への係合を誘導す ると共に、且つさもなければストッパが受ける軸方向の挿入力を減少させる。保 合部分54が完全に凹部44に入ってしまうと、近接フランク82および肩部5 ・は、完全且つ確実にストッパを係合する。ラチェツト歯24は、ポート内の互 換性ラチェツト歯34を係合し、それによって、いったん相互係合が始まるとバ イアルl!が簡単にポート32から抜は出さないようになる。図3に示されてい るようにポートプラグS!が完全に着座しているときには、ストッパ11からポ ートプラグを引き離すためには大量の力が必要とされる。
これによりて、ストッパ11および抜き取り具5Gが互いから引き離されずに可 撓性容器14の外部から手でカバー62を操作することによって、抜き取り具ま たはポートプラグs6がポート3!から取り外される際に、ストッパ18がバイ アル12から確実に取り外される。
そのようなポートプラグs6とストッパIIとの結合体の取り外しによって、バ イアル開口2・を介して薬剤s2を希釈剤51と混合するための開放バスが作り 出される。希釈剤Stおよび薬剤S!は、可撓性容器14の側面を締め付けるこ とによってさらに混合され得る。ポートプラグ用の好ましい材料は、ポリプロピ レン共重合体である。
本発明は、一つの特定のシステムにおいて使用されるように記載されている。無 菌状態を危険にさらす可能性がある過剰な歌の手続きまたは長期の露出を要する 特別に設計された部品または高性能の方法を使用すること無く、ポートプラグと ストッパとの結合体を取り除くことにより薬剤と希釈剤との混合を含む薬の配送 システムの活性化が、医療または薬局1員によって容易に達成され得る。本発明 が他の同様なシステムにおいて具体化され得ることが認められよう。
上記に記載した発明は、今や当業者によって実行可能である。
当業者は、本発明が必ずしも本明細書に示された特定の実施例に限定されないこ とを認めるであろう。本発明の範囲は、前述の説明によって与えられた意味での 下記請求の範囲の用語によって規定されるものである。
F工G、1 F工G、2 F工G、3 ■の 国際調査報告

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.可撓性希釈剤容器用の抜き取り具手段と、第2の係合可能な容器を閉鎖する ための取り外し可能な弾性ストッパとの結合体であって、 前記取り外し可能なストッパは、前記ストッパの露出された端部にアンダーカッ ト凹部を有しており、前記アンダーカット凹部は、第1の直径を有する入口開口 と、第2のより大きい直径を有するアンダーカット部分とを含んでおり、前記抜 き取り具手段は、前記第2の容器が前記希釈剤容器と係合される際に、前記第2 の容器からストッパを除去するための前記アンダーカット凹部内部の前記ストッ パ係合用軸に沿って突出している係合部分を含んでおり、螺旋状のネジ山手段の 進み側端部が前記アンダーカット凹部の第1の直径より小さい直径を有すると共 に、螺旋状のネジ山手段の次の部分が、前記アンダーカット凹部の第2の直径に 少くともほぼ等しい直径を有するように、前記係合部分がテーパの付いた直径寸 法を有する螺旋状のネジ山手段を含んでいる結合体。
  2. 2.前記螺旋状のネジ山手段が、突起軸に沿って所定の長さで前記係合部分の進 み側端部から伸張している請求項1に記載の結合体。
  3. 3.螺旋状のネジ山手段の所定の長さが、突起軸の全長である請求項2に記載の 結合体。
  4. 4.前記ストッパの前記アンダーカット部分が、所定の軸線方向の深さを有して いる請求項2に記載の結合体。
  5. 5.前記係合部分の前記所定の長さが、前記アンダーカット部分の前記所定の軸 線方向の深さよりわずかに大きい請求項4に記載の結合体。
  6. 6.前記ストッパの前記アンダーカット凹部がネジ山のついた構造を有しており 、前記入口開口の直径が前記ネジ山の頂部直径であり、前記アンダーカット部分 の直径がネジ山の谷径である請求項1に記載の結合体。
  7. 7.前記ネジ山のついた構造にテーパが付いている請求項6に記載の結合体。
  8. 8.前記螺旋状のネジ山手段が、突起軸に沿って所定の長さで前記係合部分の進 み側端部から伸張している請求項7に記載の結合体。
  9. 9.螺旋状のネジ山手段の所定の長さが突起軸の全長である請求項8に記載の結 合体。
  10. 10.前記ストッパの前記アンダーカット部分が所定の軸線方向の深さを有して いる請求項8に記載の結合体。
  11. 11.前記係合部分上の前記ネジ山の前記所定の長さが前記所定の軸線方向の深 さよりわずかに大きい請求項10に記載の結合体。
  12. 12.露出された端部にアンダーカット凹部を有する取り外し可能な弾性ストッ パによって閉鎖されている第2の容器の出口部分を係合するための第1の手段を 有するアクセスポートを含む可撓性希釈剤容器用の抜き取り具手段であって、前 記アンダーカット凹部は、第1の直径を有する入口開口と、第2の直径を有する アンダーカット部分とを有しており、前記抜き取り具手段が、前記凹部の内部で 前記ストッパを係合すると共に前記第1の手段と係合される際にそのような第2 の容器からストッパを除去するための第1の軸に沿って伸張する係合部分を含ん でおり、前記係合部分は、前記螺旋状のネジ山手段の進み側端部が、前記アンダ ーカット凹部の第1の直径より小さい直径を有すると共に、前記螺旋状のネジ山 手段の次の部分が、アンダーカット凹部の第2の直径に少くともほぼ等しい直径 を有するように、テーパの付いた直径寸法を有する螺旋状のネジ山手段を含んで いる抜き取り具手段。
  13. 13.前記ネジ山にテーパが付けられている前記ストッパの露出端部にネジ山の ついた凹部を有しているパイアルまたは同種のものを閉鎖するための取り外し可 能な弾性ストッパ。
JP50576092A 1991-02-05 1992-02-05 ストッパ用抜き取り具を備えた二重容器システム Pending JPH06505221A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/650,518 US5064059A (en) 1991-02-05 1991-02-05 Dual container system with extractor for stopper
US650,518 1991-02-05
PCT/US1992/000903 WO1992013776A1 (en) 1991-02-05 1992-02-05 Dual container system with extractor for stopper

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06505221A true JPH06505221A (ja) 1994-06-16

Family

ID=24609258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50576092A Pending JPH06505221A (ja) 1991-02-05 1992-02-05 ストッパ用抜き取り具を備えた二重容器システム

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5064059A (ja)
JP (1) JPH06505221A (ja)
CA (1) CA2099997A1 (ja)
WO (1) WO1992013776A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5332399A (en) * 1991-12-20 1994-07-26 Abbott Laboratories Safety packaging improvements
US5566729A (en) * 1995-04-06 1996-10-22 Abbott Laboratories Drug reconstitution and administration system
US5766147A (en) * 1995-06-07 1998-06-16 Winfield Medical Vial adaptor for a liquid delivery device
US5989237A (en) 1997-12-04 1999-11-23 Baxter International Inc. Sliding reconstitution device with seal
DE19812657A1 (de) * 1998-03-23 1998-12-24 Wella Ag Zweikomponentenbehälter
US7425209B2 (en) 1998-09-15 2008-09-16 Baxter International Inc. Sliding reconstitution device for a diluent container
US6022339A (en) 1998-09-15 2000-02-08 Baxter International Inc. Sliding reconstitution device for a diluent container
AR021220A1 (es) 1998-09-15 2002-07-03 Baxter Int DISPOSITIVO DE CONEXIoN PARA ESTABLECER UNA COMUNICACIoN FLUíDA ENTRE UN PRIMER RECIPIENTE Y UN SEGUNDO RECIPIENTE.
US20040004053A1 (en) * 2002-07-08 2004-01-08 Becton, Dickinson And Company Closure for specimen collection containers
DE10308362A1 (de) * 2003-02-27 2004-09-09 Roche Diagnostics Gmbh System zum automatischen Öffnen von Reagenzgefäßen
US7641851B2 (en) 2003-12-23 2010-01-05 Baxter International Inc. Method and apparatus for validation of sterilization process
US7556777B2 (en) * 2005-03-08 2009-07-07 Cytyc Corporation Specimen vial cap handler and slide labeler
US8801689B2 (en) 2007-08-01 2014-08-12 Hospira, Inc. Medicament admixing system
EP2031407B1 (en) 2007-08-29 2012-06-06 F. Hoffmann-La Roche AG Decapping system
US8721612B2 (en) * 2010-12-17 2014-05-13 Hospira, Inc. System and method for intermixing the contents of two containers
EP3295919A1 (en) 2011-10-03 2018-03-21 Hospira, Inc. System and method for mixing the contents of two containers
WO2013086333A1 (en) * 2011-12-07 2013-06-13 Eldre Corporation Bus bar releasable bushing apparatus

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2536426A (en) * 1949-03-14 1951-01-02 Oliverira Gervasio Pinto De Thermoinsulated stopper or cover for thermos bottles and the like
US3323874A (en) * 1965-02-09 1967-06-06 Edwin D Phillips Laboratory accessory equipment
US4614267A (en) * 1983-02-28 1986-09-30 Abbott Laboratories Dual compartmented container
IE57676B1 (en) * 1984-03-19 1993-02-24 Abbott Lab Drug delivery system
US4784259A (en) * 1987-01-30 1988-11-15 Abbott Laboratories Container construction with vaned extractor
US4784658A (en) * 1987-01-30 1988-11-15 Abbott Laboratories Container construction with helical threaded extractor
IL88667A (en) * 1987-12-28 1992-02-16 Abbott Lab Container with improved ratchet teeth interlock
US4865189A (en) * 1988-08-24 1989-09-12 Alcon Laboratories, Inc. Device for storage, mixing, and dispensing of two different fluids

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992013776A1 (en) 1992-08-20
CA2099997A1 (en) 1992-08-06
US5064059A (en) 1991-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06505221A (ja) ストッパ用抜き取り具を備えた二重容器システム
JPH024375A (ja) ラチェット歯ロック機構を有する容器装置
EP0558810B1 (en) Dispensing closure with twist collar
US4784658A (en) Container construction with helical threaded extractor
US4493348A (en) Method and apparatus for orally dispensing liquid medication
US5484070A (en) Child-proof closure with syringe-tip connector
KR20000070415A (ko) 신규 장치
JPH01281132A (ja) 2成分を別々に収容し、最初の使用の際にそれらを即席に混合するための収容放出システム並びにその組み立て法
JPH09154918A (ja) 2種の分離した物質を含有する医薬品容器およびその組み立て方法
CZ224595A3 (en) Closure for medicament containers
JP2008502422A (ja) 容器用不正開封防止オーバーキャップ
WO2019172339A1 (ja) 口栓部の構造および包装体
JP4985223B2 (ja) 容器用の捩じ切り開封機構
US4784259A (en) Container construction with vaned extractor
JPH0536434Y2 (ja)
US3963141A (en) Closure cap with self-opening means
US5480044A (en) Safety cap
US10086984B2 (en) Molded container with opener and method for use
JP7154981B2 (ja) 抜栓キャップ
JP7332306B2 (ja) 抜栓キャップ
CN112770982A (zh) 分配器
JP7224962B2 (ja) 抜栓キャップ
JP2004035066A (ja) 径歪み矯正リブ付キャップ
JP3896521B2 (ja) 分別キャップ付き容器
JP2002225899A (ja) 分別キャップ付き容器