JPH06501440A - 投与量の調節が可能なディスペンサー - Google Patents

投与量の調節が可能なディスペンサー

Info

Publication number
JPH06501440A
JPH06501440A JP4500782A JP50078291A JPH06501440A JP H06501440 A JPH06501440 A JP H06501440A JP 4500782 A JP4500782 A JP 4500782A JP 50078291 A JP50078291 A JP 50078291A JP H06501440 A JPH06501440 A JP H06501440A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dispenser
liquid
chamber
valve
valve stem
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4500782A
Other languages
English (en)
Inventor
マーティン,ジェームズ・エイチ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06501440A publication Critical patent/JPH06501440A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/44Valves specially adapted therefor; Regulating devices
    • B65D83/52Valves specially adapted therefor; Regulating devices for metering
    • B65D83/525Valves specially adapted therefor; Regulating devices for metering with means for adjusting the metered quantity
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M11/00Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes
    • A61M11/006Sprayers or atomisers specially adapted for therapeutic purposes operated by applying mechanical pressure to the liquid to be sprayed or atomised
    • A61M11/007Syringe-type or piston-type sprayers or atomisers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Valve Device For Special Equipments (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 投与量の調節が可能なディスペンサ一 本発明は、一般に、加圧された単位投与量の液体用ディスペンサーに関し、特に ディスペンサーが作動する度に、調整可能な、予め計量した投与量の液体を放出 する新規で且つ改良された加圧液体のディスペンサーに関する。
発明の背景 加圧された液体を所定量投与するための装置が、米国特許第3.104.783 号及び第4.892.232号に記載されている。インシュリンの投与の場合の ようなある種の用途においては、ディスペンサーが作動する度に投与する量を調 節可能にすることが望ましい。
最近、インシュリンは患者の鼻組織に霧状にして投与するのが効果的であること が判明してきた。処方されるインシュリン投与量は比較的広範囲にわたって変化 するので、ディスペンサーが作動する度に処方投与量の含有率が少ない微量のイ ンシュリンを放出するものでない限り全ての患者に同一種の単一のディスペンサ ーを使用することは不可能であるから、インシュリンを処方した投与量にするた めにはディスペンサーを繰り返し作動させる必要がある。それぞれの投与量にす る為にディスペンサーをこのように何度も作動させる必要があるので、患者は処 方量が投与されるのを確認するためにディスペンサーの作動回数を正確に数えな ければならない。このようなやり方は、不必要な時間の浪費であるばかりでなく 、患者が誤った薬物投与をする原因となる恐れがある。
従って、ディスペンサーが作動する度に調節可能でしかも正確な投与量のインシ ュリン又は他の液体を放出するディスペンサーの提供が望まれる。ディスペンサ ーが作動する度に医者及び患者が投与量を簡単に調節出来るように特別な道具等 を使用することな(調節することが望ましい。
本発明の概要 要するに本発明の特徴の1つは、ディスペンサーが作動する度に調節可能な投与 量の液体を放出する新規な液体ディスペンサーを提供することである。本発明の ディスペンサーは、投与されるべき加圧された供給液体を収容するタンクと、デ ィスペンサーが非作動状態にある時に前記タンクから液体が自動的に充填される 調節可能な容積部を有する計量室と、計量室の内容物を患者に投与するために計 量及び投与弁が作動する時に前記計量室と連通ずる投与オリフィスとを含んでい る。
本発明の実施例の1つによれば、異なる容量の複数個の計量室を設け、弁の作動 時に選択された計量室の液体量のみが投与されるように、これら計量室が非作動 位置から作動位置まで選択的に移動するようになっている。本発明の好適な実施 例によれば、計量室は、計量及び投与弁の弁棒上に取り付けられ、この弁棒の回 転によってタンクと選択された計量室との間に挿入されるエラストマー吐出部材 に対向する作動位置に選択して運ばれてくるように弁棒周辺部付近に配置される 。前記弁棒はそれの調節可能な回転を容易ならしめるためにディスペンサーの外 側から接近可能である。
図面の簡単な説明 本発明の更に別の目的と利点は、添付の図面を参照する以下の詳細な説明によっ て更に良く理解されるであろう。
第1図は、非作動充填位置にある本発明の単位投与量ディスペンサーの計量及び 投与弁の一部を断面で示す部分立面図である。
第2図は、作動投与位置にある第1図のディスペンサーの一部を断面で示す部分 立面1である。
第3図は、第1図のディスペンサーの投与弁のエレメントを示す等角図である。
第4図は、第1図のディスペンサーに使用する弾性投与部材を示す等角図である 。
第5図は、第1図のディスペンサーに使用する弁棒及び計量室を示す等角図であ る。
第6図は、ノズルと作動部材及び第1図のディスペンサーの容器の上部を示す部 分立面図である。
第7図は、本発明の別の実施例による無限に調節可能な単位投与量ディスペンサ ーの一部を断面で示す部分立面図である。
第8図は、第7図のディスペンサーの1エレメントを示す等角図である。
第9図は、第8図の線9−9における断面図である。
第10図は、第8図の線10−10における断面図である。
好適実施例の詳細な説明 特に第1図及び第2図において、液体を霧状にする単位投与量ディスペンサー1 0は、その基本的な要素として、金属、ガラス又はプラスチック等の適当な保護 材より成る堅牢な外板12と、この外板12の内側に完全に収まったエラストマ ータンク14と、投与ノズル及びディスペンサーアクチュエータの結合体16及 び全体として番号18で示す投与弁組立体とを含んでいる。処方した投与量とな るように投与されるべき液体はタンク14内の室を満たし、エラストマースリー ブ20内に位置決めした閉鎖型可撓プラスチック容器22に加圧下の液体を供給 する間に伸延したスリーブ20によって加圧保持される。この一般型の加圧タン クは、米国特許第4.387.833号に記載されている。しかしながら当業者 には理解されることではあるが、用途に応じてはエアゾル型のようなその他の種 類の加圧タンクを加圧エラストマータンクの代わりに使用してもよい。
投与弁組立体18は、頂部に環状の搭載及び密閉フランジ26を有する略管状の 可撓部材24と、中央に位置してタンク内に懸垂する略円錐形の部分28とを含 んでいる。頂部の環状外側フランジ32と、部材24の円錐部28にぴったり嵌 め込まれる中央円錐部34とを有する略管状の堅牢な部材30は、部材24の上 方でかつそれの内部に取り付けられる。台形形状の開口部36が、部材30の底 部近くの円錐部分34に設けられ、第1図及び第2図に示すように、可撓部材2 4によって被覆される。
部品12.14.20.24及び30は、第1及び第2図に示すように、それぞ れの部品の外側フランジ上に嵌め込まれる金属製締め付はキャップ37によって 相互に組み合わされた関係で一緒に保持される。容器部材22の頂部にある環状 フランジ38は、エラストマースリーブ20の頂部にある環状フランジ40と部 材24の頂部にある環状フランジ26との間で密閉圧縮される。
管状弁棒42は、キャップ37の中央開口部44を介して上方に延長してノズル 及びアクチュエータ部材16の中ぐり部46に至る。キャップ37には、逆カッ プ状の中央部48が設けられ、該中央部の内部において、弁棒42の外面と密閉 係合するように一対の密閉ワッシャ50.52が重ね合わされて配置される。弁 棒42には外側環状隆線部54が設けられて、弁棒をディスペンサーから疑似後 退させないように下方密閉ワソンヤ52の底面と接合する停止面を提供する。第 1図に示す非作動位置にディスペンサーがある時に、上方密閉ワッシャ50によ って密閉可能に閉鎖されるような位置において、弁棒42の壁にオリフィス56 を設ける。後文にて詳述するが、弁棒が下に押されてノズルを介して投与量の液 体が配分されると、投与量の液体はオリフィス56を介してノズルに導入される 。
更に第5図において、円錐台形の計量室担持部材60が隆線部54の下方の弁棒 42に同軸関係で固定される。部材60の外形は、開口部36を含む部材30の 部分と相補型であり、部材60の頂面64上に開口する複数個の放物線状の凹部 62a、62b、62cが設けられる。この凹部の寸法はそれぞれ異なり、複数 個の異なる寸法の計量室を提供する。記載の実施例の場合、かかる凹部を4個設 けたが、図面には3個のみが現れている。ノズル及びアクチュエータ16が十分 に押し下げられると、部材60は部材30の内面にぴったり適合し、凹部62の 1つは開口部36と直接的に対向する。タンク内の圧力によって、開口部と対向 位置にある部材24の部分は、該開口部を介して各凹部の表面に抗して該凹部の 容量を弁棒及びオリフィス56を通り投与ノズルに押し出す。かくして、開口部 36の対向位置にある凹部の容積により、ノズル及びアクチュエータ16が押し 下げられる度に投与される液体の量が決定されることが分かる。
ロッド68は弁棒42と同軸関係にあって部材60から懸垂し、弾性弁部材70 はそれの底端部に取り付けられる。部材30の下端部は、環状弁座72として機 能するリップ72を設けるように内側に弯曲し、ノズル及びアクチュエータ部材 16が完全に押し下げられた時に弁部材70は該弁座に押し付けられる。コイル ばね74はロッド68を包囲し、リップ72と部材60の底部との間で圧縮保持 されて弁を非作動位置まで附勢する。
弁が第1図に示す非作動位置にある時、部材30内の室はタンクの室と直接連通 ずるので、液体がそこに送られて計量凹部の全てに充填されるが、これ(よ室の 残りの部分も同様である。ノズル及びアクチュエータ部材16が次に押し下げら れて第2図の位置にくると、弁部材70は弁座72に密閉可能に着座し、タンク から計量室を密閉する。これと同時に、弁棒内のオリフィス56は密閉ワ・ンシ ャ50.52の下方に位置決めされ、計量室とノズルとを連通させる。タンク内 の圧力によって可撓部材は開口部36に対向して位置した特定の凹部内に入り、 開口部36に対向して位置した特定の凹部の容量に等しい量の液体を部材30内 の内室から押し出す。
ノズル及びアクチュエータ16が作動する度に投与される容量を調節するために はノズル及びアクチュエータ16とそれに取り付けた弁棒とを、凹部62が開口 部の対向位置にある複数個の角度位置のいずれかまで回転させることのみ力(必 要となる。このような選択を容易にするためにキャップ37とノズル及びアクチ ュエータ部材16上の懸垂フランジ部76とに適当な印を付ける。第6図に示す ように、開口部36の中央垂直軸線と整合する参照矢印80をキヤ・ツブ37に 設け、計量凹部62の垂直中央線の各位置において、フランジ76に4個の矢印 82を設ける。要望するならば、部材60を選択した角度位置に保持するために 、フランジ76とキャップ37との間に、又は池の適当な位置に図示しない止め 具を設けてもよい。
第7及び8図は本発明の別の実施例を示すものであり、この場合ディスペンサー 100の液体容量は無限に調節可能なディスペンサーの作動毎に配分される。
ディスペンサー100の部品の大部分は第1及び第2図に示すディスペンサー1 0と同じであるから、同一部品を同一参照番号で示す。
図示の如く、室容量調節部材102はばね74上方の弁棒42に取り付けられ、 第9及び10図にて最も良く理解される形状の偏心外面を有する。弁棒42が回 転するたびに、部材102の周辺面と部材30内の開口部36との間のスペース は変化し、部材24が押圧されて開口部36を介して面102と係合する時に投 与される液体量も変化することが分かる。
本発明を本発明の特別な実施例を参照して説明してきたが、当業者には明らかな ように、本発明の範囲及び主旨を逸脱することなく各種別型及び変型が可能であ る。従って添付の請求の範囲は本発明の主旨及び範囲を逸脱しないかかる全ての 別型及び変型を包含するものである。
国際調査報告 フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、 ES、 FR,GB、 GR,IT、 LU、 NL、 SE)、0A (BF、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN、TD 、TG)、AT、AU、 BB、 BG、 BR,CA、 CH,DE、 DK 、 ES。
FI、GB、HU、JP、KP、KR,LK、LU、MC2〜iG、 MW、  NL、 No、PL、 RO,SD、 SE、SU

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.加圧下において供給するための液体を収容する第1室を有した加圧可能なタ ンクと、 前記タンクから前記液体を投与するためのノズル手段と、前記液体を若干収容す るための第2室手段と、前記第2室と前記ノズル手段との間に配置され、前記第 1室から前記第2室に前記液体が充填される充填位置と、前記弁棒が該充填位置 から投与位置まで軸方向に移動する時に前記第2室からの所定量の液体が前記ノ ズル手段に供給される投与位置との間にて軸方向に移動可能に形成された回転可 能な管状弁棒を有する投与弁手段と、 前記所定容量を調節するための手段との組合体にして、前記所定容量を調節する ための前記手段が、前記弁棒に取り付けられ、該弁棒を介して前記ノズル手段に 配分されるべき前記液体の所定量を選択的に調節するように前記弁棒の角度位置 に応答するように構成されてなることを特徴とする単位投与量ディスペンサー。
  2. 2.請求項1に記載の単位投与量ディスペンサーにして、前記第2室が、前記液 体を充填した時に一定容量であることを特徴とする単位投与量ディスペンサー。
  3. 3.請求項1に記載の単位投与量ディスペンサーにして、前記弁棒を前記充填位 置に付勢するばね手段を有していることを特徴とする単位投与量ディスペンサー 。
  4. 4.ディスペンサーが作動する度に調節可能な投与量の流体を投与するためのデ ィスペンサーにして、 加圧下にて供給用の液体を収容するためのタンク手段と、そこに供給される前記 液体を一定量投与するためのノズルと、前記タンク手段内に取り付けられる複数 個の計量室凹部と、前記計量室凹部と前記タンクとを連結する弁手段であって、 該弁手段が第1位置にある時に前記計量室凹部を前記タンクに連通させ、弁手段 が第2位置にある時に前記タンクから前記計量室凹部を密閉する、第1弁手段と 、第2弁手段であって、該弁手段が第1位置にある時に前記計量室凹部と前記ノ ズルとを連結し、該弁手段が第2位置にある時に前記ノズルから前記計量室凹部 を密閉する、第2弁手段と、 前記計量室凹部の1つを選択するための手動調節可能手段と、前記第1弁手段が 前記第2位置にあって、前記第2弁手段が前記第1位置にある時に、前記計量室 凹部のいずれか選択した1つから液体を放出する手段との組み合わせからなり、 前記第1及び第2弁手段が同時に作動するように相互連結されてなることを特徴 とするディスペンサー。
  5. 5.請求項4に記載のディスペンサーにして、前記第1及び第2弁手段を取り付 ける弁棒と、前記計量室凹部を担持し、前記弁棒に取り付けられる部材とを更に 具備することを特徴とするディスペンサー。
  6. 6.請求項4に記載のディスペンサーにして、前記計量室凹部が、前記弁棒の周 囲で角位置決めされ、これによって前記計量室が前記弁棒の回転によって個々に 選択可能に構成してなることを特徴とするディスペンサー。
  7. 7.請求項4に記載のディスペンサーにして、選択位置にある前記計量室凹部の 1つと前記タンクとの間に挿入される穴の空いていない可撓部材を有し、前記デ ィスペンサーが作動する時に前記タンク内の圧力によって前記計量室凹部のうち の選択した1つに押し込まれるように構成してなることを特徴とするディスペン サー。
  8. 8.請求項6に記載のディスペンサーにして、前記部材が前記弁棒の長手方向軸 線に対して偏心していることを特徴とするディスペンサー。
  9. 9.容器と、 前記容器に取り付けるノズル及びアクチュエータ部材と、加圧下にて供給するた めの液体を収容するための室を内部に有する加圧可能なタンクと、 前記室と前記ノズル装置との間にて連結される投与弁手段と、前記弁手段と連結 される計量室であって、前記液体を収容し、前記弁手段が作動する度に前記計量 室から前記ノズルまで所定量の該液体を供給する、計量室手段と、 前記所定量を調節するために偏心面を含む手段との組み合わせからなり、前記投 与弁手段が、 前記計量室装置が前記液体で充填される充填位置と、前記所定量の液体が前記計 量室手段から投与される投与位置との間を軸方向に可動に形成された回転可能な 弁棒を有し、 前記液体の前記所定量を調節かるための前記手段が前記弁棒に取り付けられ、前 記弁棒の角度位置に応答するように構成してなることを特徴とする単位投与量デ ィスペンサー。
JP4500782A 1990-11-05 1991-10-22 投与量の調節が可能なディスペンサー Pending JPH06501440A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/608,690 US5085351A (en) 1990-11-05 1990-11-05 Adjustable dose dispenser
US608,690 1990-11-05
PCT/US1991/007821 WO1992007777A1 (en) 1990-11-05 1991-10-22 Adjustable dose dispenser

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06501440A true JPH06501440A (ja) 1994-02-17

Family

ID=24437598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4500782A Pending JPH06501440A (ja) 1990-11-05 1991-10-22 投与量の調節が可能なディスペンサー

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5085351A (ja)
EP (1) EP0555379B1 (ja)
JP (1) JPH06501440A (ja)
CN (1) CN1025488C (ja)
AT (1) ATE154322T1 (ja)
AU (1) AU650305B2 (ja)
BR (1) BR9106822A (ja)
CA (1) CA2088762A1 (ja)
DE (1) DE69126536T2 (ja)
IE (1) IE913845A1 (ja)
IL (1) IL99931A0 (ja)
MX (1) MX9101903A (ja)
WO (1) WO1992007777A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5122412A (en) * 1989-07-10 1992-06-16 E. I. Du Pont De Nemours And Company Polyethylene plexifilamentary film-fibril sheet
SE9300479L (sv) * 1993-02-15 1994-08-16 Torbjoern Gyllenhammar Kombinerat dropp och spraymunstycke
DE4404565C1 (de) * 1994-02-12 1995-05-18 Wicona Bausysteme Gmbh Wärmedämmendes Verbundprofil
US5484088A (en) * 1994-04-29 1996-01-16 Martin; James H. Presettable indexed adjustable dose dispenser
JP2002538959A (ja) * 1999-03-12 2002-11-19 グラクソ グループ リミテッド 計量弁
US7497359B2 (en) * 2002-02-07 2009-03-03 3M Innovative Properties Company Dosing device
US6695175B2 (en) 2002-04-24 2004-02-24 James H. Martin Piston operated fluid dispensing device
US6685148B2 (en) 2002-04-24 2004-02-03 Adam Zadok Support for hand held video camera
US6832704B2 (en) * 2002-06-17 2004-12-21 Summit Packaging Systems, Inc. Metering valve for aerosol container
MXPA04012618A (es) * 2002-06-28 2005-03-23 Procter & Gamble Envase despachador presurizado y metodo para utilizarlo.
GB0315791D0 (en) 2003-07-07 2003-08-13 3M Innovative Properties Co Two component molded valve stems
ATE532547T1 (de) * 2002-09-06 2011-11-15 3M Innovative Properties Co Dosierventil für einen dosierinhalator mit konsistenter abgabe
DE60320731D1 (de) * 2002-10-26 2008-06-19 James H Martin Einstellbares Dosierventil zur Abgabe von unter Druck stehenden Flüssigkeiten
US7381005B2 (en) * 2003-06-30 2008-06-03 The Procter And Gamble Company Pressurized dispensing package and method for using the same
KR100525455B1 (ko) * 2003-11-26 2005-11-04 쓰리애플즈코스메틱스 주식회사 노즐헤드 하강형 진공타입 화장품 용기의 정량 토출구조
GB0402697D0 (en) * 2004-02-06 2004-03-10 Glaxo Group Ltd A fluid dispenser
GB0402690D0 (en) * 2004-02-06 2004-03-10 Glaxo Group Ltd A fluid dispenser
GB0402694D0 (en) * 2004-02-06 2004-03-10 Glaxo Group Ltd A fluid dispenser
GB0402691D0 (en) * 2004-02-06 2004-03-10 Glaxo Group Ltd A fluid dispenser
GB0402692D0 (en) * 2004-02-06 2004-03-10 Glaxo Group Ltd A fluid dispenser
GB0402695D0 (en) * 2004-02-06 2004-03-10 Glaxo Group Ltd A metering pump system
GB0402693D0 (en) * 2004-02-06 2004-03-10 Glaxo Group Ltd A fluid dispenser
US7909528B2 (en) * 2004-06-03 2011-03-22 Upwrite, Llc Support for coating instrument
GB0420529D0 (en) * 2004-09-16 2004-10-20 3M Innovative Properties Co Valve stems for metered dose dispensing valves
US7575134B2 (en) * 2005-03-17 2009-08-18 Martin James H Self-sealing nozzle for dispensing apparatus
US8668117B2 (en) * 2007-06-08 2014-03-11 Diversey, Inc. Fluid dispensing apparatus and method
KR101040968B1 (ko) 2008-08-27 2011-06-16 주식회사 승일 파우치를 구비하는 정량 분사 용기 및 그의 밸브 조립체
DE102008043604A1 (de) * 2008-11-10 2010-05-12 Bühler AG Giessmaschine und Giessmaschinen-Ventil
US8783518B2 (en) 2008-12-29 2014-07-22 Otic Pharma Ltd. Multiple-metered self-cleaning dispenser
US8802058B2 (en) 2010-04-19 2014-08-12 Gelmed, Llc Pharmaceutical compositions and methods for administering the same
FR2971773B1 (fr) * 2011-02-22 2014-04-25 Lindal France Sas Valve multidose
EP2526924A1 (en) 2011-05-23 2012-11-28 Deva Holding Anonim Sirketi A dose adjustable oral pump spray or aerosol spray containing rasagiline
EP2526925A1 (en) 2011-05-23 2012-11-28 Deva Holding Anonim Sirketi A dose adjustable oral pump spray or aerosol spray containing memantine
US9527658B2 (en) 2012-08-08 2016-12-27 James H. Martin Metering valve fillable through the valve
FR3000945B1 (fr) * 2013-01-15 2016-02-05 Lindal France Valve doseuse
CN105416871A (zh) * 2016-01-07 2016-03-23 陈玉洁 可调节式喷雾阀

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3104785A (en) * 1963-09-24 Metering valve for pressure packages
US3055560A (en) * 1959-05-18 1962-09-25 Meshberg Philip Metering valve assembly
FR1325336A (fr) * 1961-06-08 1963-04-26 Seary Ltd Chapeau doseur en forme de bouton-poussoir destiné à être utilisé avec des récipients sous pression
US3221946A (en) * 1963-09-20 1965-12-07 John K Riley Dispenser for pressurized reservoir of the aerosol variety
US3211346A (en) * 1964-07-15 1965-10-12 Meshberg Philip Pump-type dispenser
FR2300950A1 (fr) * 1975-02-12 1976-09-10 Valois Sa Valve doseuse du type aerosol
GB2050303B (en) * 1979-05-21 1983-03-02 Rhen Beteiligung Finanz Dispensing valve
IT1134362B (it) * 1980-11-19 1986-08-13 Valvole Aerosol Res Italia Valvola dosatrice per l'erogazione di liquidi sotto pressione
GB8720978D0 (en) * 1987-09-07 1987-10-14 Bespak Plc Collapsible chamber metering valve
US4892232A (en) * 1988-07-25 1990-01-09 Martin James H Unit dose dispenser

Also Published As

Publication number Publication date
CA2088762A1 (en) 1992-05-06
IE913845A1 (en) 1992-05-22
EP0555379A1 (en) 1993-08-18
ATE154322T1 (de) 1997-06-15
AU650305B2 (en) 1994-06-16
EP0555379A4 (ja) 1994-01-19
DE69126536D1 (de) 1997-07-17
MX9101903A (es) 1993-07-30
WO1992007777A1 (en) 1992-05-14
IL99931A0 (en) 1992-08-18
US5085351A (en) 1992-02-04
AU8942591A (en) 1992-05-26
CN1025488C (zh) 1994-07-20
DE69126536T2 (de) 1998-02-05
CN1063462A (zh) 1992-08-12
EP0555379B1 (en) 1997-06-11
BR9106822A (pt) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06501440A (ja) 投与量の調節が可能なディスペンサー
JP2612865B2 (ja)
FI110721B (fi) Annostuslaite vakiosuuruisten yksikköannosten jakelemiseksi
US3263871A (en) Dispensing pump for a container
CA2190031A1 (en) Powder inhaler
US5484088A (en) Presettable indexed adjustable dose dispenser
US20070145081A1 (en) Metering valve and a fluid dispenser device including such a valve
JP3457673B2 (ja) 重力充填連続可変用量選択を有する流体分与装置
US5775545A (en) Metering valve for aerosols
US5199616A (en) Combination discharge and refill valve for unit dose dispenser
WO1991015303A3 (en) Dispensing device
US10118753B2 (en) Metering valve
US7077831B2 (en) Ophthalmic fluid dispenser
US5988434A (en) Dosage withdrawal apparatus
US20230038953A1 (en) Device for dispensing a fluid product
EP1187775A1 (en) Improvements in or relating to dispensing apparatus
US4951840A (en) Pump dispenser for dispensing accurate small quantities of a fluid substance
AU659938B2 (en) Single-dose nasal dispenser for atomized liquid drugs
CN111514450B (zh) 一种麻醉剂定量喷药器
US4360126A (en) Rotary dental amalgam dispenser
JPH01503045A (ja) エアゾール弁
BR112020012301B1 (pt) Válvula dosadora para dispensar produto
JPH05505544A (ja) 吸入用粉末状薬剤の用量を計測する装置