JPH06501231A - 合成多孔質結晶物質mcm−35、その合成および使用 - Google Patents

合成多孔質結晶物質mcm−35、その合成および使用

Info

Publication number
JPH06501231A
JPH06501231A JP2515042A JP51504290A JPH06501231A JP H06501231 A JPH06501231 A JP H06501231A JP 2515042 A JP2515042 A JP 2515042A JP 51504290 A JP51504290 A JP 51504290A JP H06501231 A JPH06501231 A JP H06501231A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crystalline material
reaction mixture
synthetic porous
porous crystalline
oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2515042A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3168340B2 (ja
Inventor
ルビン,マエ コーニグ
Original Assignee
モービル オイル コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by モービル オイル コーポレーション filed Critical モービル オイル コーポレーション
Publication of JPH06501231A publication Critical patent/JPH06501231A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3168340B2 publication Critical patent/JP3168340B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/10Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising silica or silicate
    • B01J20/16Alumino-silicates
    • B01J20/18Synthetic zeolitic molecular sieves
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • C01B39/48Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/54Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C2/64Addition to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C2/66Catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/10After treatment, characterised by the effect to be obtained
    • B01J2229/26After treatment, characterised by the effect to be obtained to stabilize the total catalyst structure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2229/00Aspects of molecular sieve catalysts not covered by B01J29/00
    • B01J2229/30After treatment, characterised by the means used
    • B01J2229/42Addition of matrix or binder particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2529/00Catalysts comprising molecular sieves
    • C07C2529/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites, pillared clays
    • C07C2529/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • C07C2529/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups C07C2529/08 - C07C2529/65

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Geology (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 合成多孔質結晶物質MCM−35、その合成および使用本発明は合成多孔質結晶 物質MCM−35、その合成法および有機化合物の接触転化におけるその使用法 に関する。
合成および天然の双方のゼオライト物質は種々の炭化水素転化の触媒性質をもつ ことか過去において実証された。いくつかの七オライド物質はX線回折によって 測定して明確な結晶構造をもつ規則的な多孔質結晶アルミノシリケートてあり、 その結晶構造内には溝もしくは孔によって相互連絡されうる多数の空所か存在す る。これらの空所および孔は合成ゼオライト物質内て均一な寸法をもつ。これら の孔の寸法はある種の寸法の分子を吸着して受入れ、これより大きな寸法の分子 を排斥するような寸法である。
これらの物質は「分子ふるい」として知られるようになり、これらの性質の利点 を利用して種々の方法に利用されている。
天然および合成の双方のこのような分子ふるいは広範囲の種類の正のイオン含有 結晶アルミノシリケートを包含する。これらのアルミノンリケードはSiO4お よびAlO4の剛性3次元枠組をもつものとして記述することかでき、これらの 枠組において4面体か酸素原子の分配によって交差結合され、それによって合計 のアルミニウムとケイ素の原子と酸素原子との比はl:2となっている。アルミ ニウムを含む4面体の電子原子価は結晶中のカチオン、たとえばアルカリ金属カ チオンまたはアルカリ土類金属カチオンの含有によって均衡化される。これはア ルミニウムと種々のカチオンの数との比、たとえばアルミニウムとCa/2.S r/2.Na、K。
またはLiとの比かIに等しいように表現されつる。1つの種類のカチオンは別 の種類のカチオンと完全に又は部分的に、通常の方法でイオン交換技術を使用し て、交換することかできる。このようなカチオン交換によって、カチオンの適当 な選択によって与えられたアルミノシリケートの種類を変えることか可能であっ た。4面体(複数)の間の空間は脱水前の水の分子によって占められる。
従来の技術は非常に多数の種類の合成ゼオライトの生成をもたらした。
これらのゼオライトは文字または他の便利な符号によって命名されてきた。
たとえばゼオライトA(米国特許第2,882,243号)、ゼオライトX(米 国特許第2,882,244号)、ゼオライトY(米国特許第3゜130.00 7号)、ゼオライトZK−5(米国特許第3. 247. 195号)、ゼオラ イトZK−4(米国特許第3,314,752号)、ゼオライトZSM−5(米 国特許第3.702.886号)、ゼオライトZSM−11(米国特許第3,7 09.979号)、ゼオライトZSM−12(米国特許第3,832.449号 )、ゼオライトZSM−20(米国特許第3,972.983号)、ZSM−3 5(米国特許第4. 016. 245号)、およびゼオライトZSM−23( 米国特許第4. 076、 842号)である。
ある与えられたゼオライトのS iO! /AI□0.の比は多くの場合可変で ある。たとえば、ゼオライトXは2〜3のS I 02 /A I 203の比 で合成することかてき、ゼオライトYは3〜6の5iOz/Af20.の比て合 成することかできる。いくつかのゼオライトにおいて、SiO□/A ] 20 .の比の上限は拘束されない。ZSM−5はこのような例の1ってあり、SiO □/AI’、O,の比は5より大きく、無限大までである。
米国特許第3,941,871号(Re、29.948)には非分配的に加えら れたアルミナを出発混合物中に含む反応混合物から製造した且つZSM−5のX 線回折パターン特性を示す多孔質結晶シリケートか記載されている。米国特許第 4,061,724号、同第4.073..865号、および同第4.104, 294号にはアルミナと金属の含量を変えた結晶性シリケートまたは有機シリケ ートか記載されている。
−面において、本発明はこの明細書の表1に示す価を含むX線回折パターンをも つrMCM−35Jと呼ぶ合成多孔質結晶物質にある。
更なる面において、本発明はアルカリ金属カチオン(M)源(ソース)、3価元 素(X)酸化物、4価元素(Y)酸化物、ヘキサメチレンイミン(R)および水 を含む混合物であって、該3価元素かアルミニウム、ホウ素、鉄およびガリウム からえらばれ、該4価元素かケイ素およびゲルマニウムからえらばれ、そして該 混合物かモル比で表わして次の範囲YO2/X2O3= 30 to 200H 20/YO,= 10 to 100oH−/yol = 0. 01 to  0. 2M/YO2= 0. 01 to 1. OR/Y○2 〜0.1 t ol、0 組成をもつ反応混合物を製造し、そしてこの反応混合物を結晶が生成するまで十 分な結晶条件下に保持することを特徴とする上記の一面の物質の合成法にある。
合成結晶物質MCM−35は下記のラインの存在によって池の結晶物質のX線回 折パターンから区別されるX線回折パターンをもつ。
表1 15.4±0.23mw−m 9.03±0.14mw−m5 6.62±0.10 w−mw 4.99±0.07mw−m 4.04±0.05m−m5 3.31±0.04mw−m 200±0.03mw−m これらのX線回折データおよび下記の特定の実施例のX線回折データは銅に一α 放射線を使用して、グラファイト回折ビーム・モノクロメータおよびシンチレー ション・カウンターを備えるフィリップス回折装置を用いて収集したものである 。これらの回折データは0.04°の2−ソータにおいてステップ走査によって 記録された。ここにシータはブラック角度であり、それぞれのステップのカウン ト時間は4秒である。面間間隔dはオングストローム単位(A)で計算し、ライ ンの相対強度1/1.(1,はバックグラウンドより上の強度のラインの1/1 00である)は輪郭適合ルーチン(または第2誘導アルゴリズム)の使用により 誘導した。強度はローレンツおよび分光効果について未補正である。相対強度は 次の符号の意味で与えた。vw=非常に弱い(θ〜5)、w=弱い(5〜10)  、mW=中程度に弱い(10〜20)、m=中程度(20〜40)、ms−中 程度に強い(40〜60)、S二強い(60〜80)、およびvs=非常に強い (80〜100)。単一線として示す回折データは、ある種の条件下、例えば結 晶寸法の相違または非常に高い実験的解像もしくは結晶グラフ変化の条件下に解 像された又は部分解像された多重子として表われうる多重オーバーラツプ線から 成りうるということか理解されるへきである。
代表的に、結晶グラフ変化はユニット・セルパラメータの小さな変化、および/ または結晶の対称性の変化を、構造のトボロノーの変化なしに、含むことかでき る。これらの小さな効果は、相対強度の変化を含めて、カチオン含量、枠組構造 、孔充てんの性質と程度、および熱および/または水熱の履歴の結晶としても起 りつる。
MCM−35は板状形態をもつことかできるので、好ましい配位による実験的ま たは測定された強度の歪みは可能である。これは上記の分析において考慮に入れ てあり、表1に反映されている。
本発明の結晶物質は次のモル関係を含む組成をもつ。
X20x : (n)YO2 Xは3価の元素、たとえばアルミニウム、ホウ素、鉄および/またはガリウム、 好ましくはアルミニウムであり、Yは4価の元素たとえばケイ素および/または ゲルマニウム好ましくはケイ素であり、nは少なくとも30、通常は40〜20 0、よりふつうには60〜150である。合成したままの形体において、この物 質は無水基準で、且つYO2のnモル当りの酸化物のモルの点で次のとおりであ る。
(0,1〜0.8)M20 (0,5〜4)R20:X20x :nYOzRは 有機の基であり、Mはアルカリ金属である。
N4成分およびR成分は結晶化中のそれらの存在の結果として結晶物質に付随し ており、そして通常の後結晶化法によって容易に除くことができる。
すなわち、有機成分はか焼によって除くことができ、アルカリ金属カチオンMは 他のカチオンとのイオン交換によって少なくとも部分的に置換することができる 。好ましい置換用カチオンとして金属イオン、水素イオン、水素前駆体イオンた とえばアンモニウムイオン、およびそれらの混合物かあげられる。とくに好まし いカチオンは、該結晶物質を触媒的に活性にする、とくにある種の炭化水素転化 反応を触媒的に活性にするカチオンである。これらのカチオンとして、水素、希 土須金属、および元素の周期律表の第1[A、 II[A、 IVA、IB、I IB、 DIB、 IVBおよび■族の金属かあげられる。代表的なイオン交換 技術は合成物質を所望の置換用カチオン(単数または複数)の塩と接触させるこ とである。このような塩の例としてハライド(たとえばクロライド)、サイトレ ートおよびサルフェートかあげられる。
MCM−35は、吸着剤として又は有機化合物転化法の触媒として使用するとき 、少なくとも部分的に脱水されるへきである。これは空気または窒素のような不 活性雰囲気中、大気圧または並太気圧または過大気圧において、200〜595 ℃の温度に30分〜48時間加熱することによって行なうことができる。脱水は また、該物質を単に真空中におくことによって室温で行なうこともできるが、十 分な量の脱水を得るためには長い時間が必要である。
本発明の結晶物質はアルカリ金属カチオン源と3価元素X(たとえばアルミニウ ム)の酸化物と4価元素Y(たとえばケイ素)の酸化物とへキサメチレンイミン の形体の有機(R)指向剤と水とを含む反応混合物から製造することができ、該 反応混合物は酸化物のモル比の点て次の範囲内の組成をもつ。
反応試剤 有用な範囲 好ましい範囲 YO2/ X2 Ch 30〜200 50〜150H,O/YOt 10〜1 00 15〜400H−/Y0. 0.01〜0.2 0.02〜0.10未満 M/YO,o、o l〜1、OO,05〜03R/YO2o、i 〜1.0 0 .1 〜0.5上記の混合物において、YO□/X、O,か低いときには低いO H−/YO□値で操作することか重要である。そうでないとMCM−35以外の 結晶相のかなりな量か生成するからである。
MCM−35の結晶化は好適な反応器たとえばポリプロピレン・ジャーまたはテ フロン内張りもしくはステンレス鋼のオートクレーブ中で静的または攪拌条件下 で行なうことかできる。結晶化は一般に80〜250°Cの温度で24時間〜2 0日間行なわれる。その後に結晶は液体から分離され回収される。
YO7がシリカである場合、シリカ源は好ましくは少なくとも30wt%の固体 シリカを含み、たとえばUl tras i I (90wt%のシリカを含む 沈殿噴霧乾燥シリカ)またはHiSil (87wt%シリカ、6wt%の遊離 H20および4.5wt%の結合H,Oを含み、粒径か0.02ミクロンである 沈殿水物5iCL)である。好ましくはシリカ源は少なくとも85wt%の固体 シリカを含む。
MCM−35の合成は結晶生成物の(合計重量を基準にして)少なくとも0.0 1%、好ましくは0.10%、更に好ましくは1%の種結晶の存在によって促進 される。
MCM−35は水素化用の成分たとえばタングステン、バナジウム、モリブデン 、レニウム、ニッケル、コバルト、クロム、マンガン、または貴金属(たとえば プラチナまたはパラジウム)との均密な組合せにおいて、水素化−脱水素化を行 なおうとする場合の触媒として使用することができる。このような成分は組成物 中に、たとえばアルミニウムが構造中にある程度にまで、内部に含浸された状態 でまたはこれと物理的に緊密に混合されて、交換されつる。このような成分はた とえばプラチナの場合、結晶物質をプラチナ金属含有イオンを含む溶液で処理す ることによって結晶物質に含有させることかできる。従って好適なプラチナ化合 物としてクロロブラチン酸、プラチナスクロライド、およびプラチナアミン錯体 を含む種々の化合物かあげられる。
一般に、有機化合物たとえば炭化水素は、100〜800°Cの温度、10〜1 0000kPa (0,1−100気圧)の圧力、0.08〜20hr−’の重 量毎時空間速度、および0(添加水素なし)〜100の水素/供給原料有機物質 (たとえば炭化水素)を包含する有機化合物転化条件下での接触によって、本発 明の結晶物質を含む触媒上で、転化生成物たとえば低分子量炭化水素に転化させ ることができる。
このような転化法としてたとえば300〜800°Cの温度、lO〜3500k Pa (0,1〜35気圧)の圧力、および0.1〜20の重量毎時空間速度を 包含する反応条件による低分子量炭化水素への炭化水素の分解;および300〜 700℃の温度、10〜1000kPa(0,1〜IO気圧)および0. 1〜 200重量毎時空間速度を包含する反応条件による炭化水素化合物の脱水素化反 応があげられるが、これらに限定されない。
更に好ましくは、この転化法は1種以上の芳香族化合物たとえばベンゼン、トル エン、キシレン、および/またはナフタレンのアルキル化剤たとえばオレフィン によるアルキル化である。好ましくはアルキル化剤は1〜5個の炭素原子をもち 、最も好ましくはエチレンである。アルキル化法の好適な条件として0〜500 ℃、好ましくは50〜250°Cの温度、20〜25000kPa、好ましくは 100〜2500kPaの圧力、0. 1〜500、好ましくは0.5〜100 17)WH3V、および0.1〜50、好ましくは0.5〜15の芳香族/アル キル化剤かあげられる。
多くの触媒の場合と同様に、MCM−35を有機転化法に使用する温度およびそ の他の条件に耐性のある別の物質に配合するのが望ましいことかある。このよう な物質として、活性および不活性の材料、および合成または天然のゼオライト、 ならびに無機材料たとえば粘土、シリカおよび/または金属酸化物たとえばアル ミナがあげられる。後者は天然産の物質、またはノリ力と金属酸化物との混合物 を包含するゼラチン質沈殿もしくはゲルの形体、のいづれかでありうる。活性の 物質をMCM−35と組合せて、すなわち混合して使用することは、いくつかの 有機転化法において触媒の転化率および/または選択率を変化させる傾向かある 。不活性物質はある与えられた方法において転化量を調節する希釈剤として好適 に役立ち、それによって反応速度を調節するための他の手段を使用することなし に生成物を経済的に得ることができる。これらの物質は天然産の粘土たとえばベ ントナイトおよびカオリンに配合して商業的操作条件下の触媒の破砕強度を改良 することができる。これらの物質すなわち粘土、酸化物などは触媒のバインダー として働く。良好な破砕強度をもつ触媒を提供することか望ましい。商業的使用 においては、触媒か粉末状物質に破砕されるのを防ぐことが望ましいからである 。これらの粘土バインダーは触媒の破砕強度を改良する目的のためにのみ通常は 使用された。
本発明の新規な結晶に混合することのできる天然産粘土として、モントモリロナ イト科およびカオリン科かあげられ、これらの科にはサブへシトナイト類、およ びディキシ−、マクナミー、ジョーシアおよびフロツグの粘土としてふつうに知 られているカオリン類、およびその他(主要鉱物成分かハロイサイト、カオリナ イト、ディツカイト、ナクライトまたはアンオーキサイドであるもの)か含まれ る。このような粘土は始めに掘った粗原料の状態で使用することができ、または 始めにか焼、酸処理または化学変性にかけてから使用することもできる。本発明 の結晶に混合するのに有用なバインダーとして無機酸化物、と(にアルミナがあ げられる。
上記の材料の他に、本発明の新規結晶は多孔質マトリックス材料たとえばシリカ −アルミナ、シリカ−マグネシア、シリカ−ジルコニア、シリカ−トリア、シリ カ−ベリリア、シリカ−チタニア、ならびに3元組成物たとえばシリカ−アルミ ナ−トリア、シリカ−アルミナ−ジルコニア、シリカ−アルミナ−マグネシア、 およびシリカ−マグネシア−ジルコニアと混合することもできる。
MCM−35と無機酸化物との相対割合は広く変化するが、MCM−35は複合 体の1〜90重量%であり、よりふつうには、とくに複合体がビーズの形体で製 造されるときは複合体の2〜80重量%である。
本発明の性質およびこれを実施する方法を更に十分に説明するために、次の実施 例を示す。これらの実施例において、すべての%は重量基準であり、吸着データ をシクロヘキサン、水および/またはヘキサンの吸着性能の比較のために示すと きはいつも、それらを次のようにして測定した。
か焼成着剤の秤量試料を吸着室中の所望の純粋吸着蒸気と接触させ、1mm未満 に真空にし、そして40mmHgのn−ヘキサンまたはシクロへキサン蒸気と接 触させた。この圧力はそれぞれの吸着剤の90°Cにおける気−液平衡圧力より 小さい圧力である。8時間を越える二とのない吸着期間中、マノスタットにより 制限された吸着性物質の蒸気の添加によって、圧力を一定(±0.5mm以内) に保った。吸着性物質は吸着剤によって吸着され、圧力の低下はマノスタットに よりバルブを開放させ、より多くの吸着蒸気を室に入れて上記の制御圧力を回復 した。圧力の変化がマノスタットを活性化するのに十分でないとき、吸着は完了 した。重量の増加をか焼成着剤のg/100gの試料の吸着能力として計算した 。
アルファ値を試験するとき、アルファ値は標準触媒と比べた触媒の接触分解活性 の近似指標であり、それは相対速度常数(単位時間当りの触媒容量当りのノルマ ルヘキサン転化速度)を与えることか注目される。それはアルファを1 (速度 常数=0.016sec−1)としてとった非常に活性なシリカ−アルミナ分解 触媒の活性を基準にしている。アルファ試験は米国特許第3,354,078号 およびThe Journal ofCatalysis、Vol、IV、pp 、522〜529(1965年8月)に記載されている。
実施例1 30gの量のAlt (SO4)! ・XH2Oを、56.8gの45%KOH および1235gの水を含む溶液にとかした。236gの量の沈殿した噴霧乾燥 シリカ(90%シリカ含f)(すなわちUl tras i I)をこの溶液に 加え、全体を十分に混合した。最後に、105gのへキサメチレンイミンをこの 混合物に十分に攪拌しながら加えた。生成反応混合物はモル比で次の組成をもっ ていた。
Sit/Al20x = 70.0 Hz O/ S 10x ’ 19. 90H−/5ift = 0.043 に/ S i02 ’ = 0. 13R/S i 02 = 0. 30 Rはへキサメチレンイミンである。
この混合物を次いで攪拌反応器中で175°Cにおいて3日間結晶化させた。生 成した結晶を濾過によって回収し、水で洗浄し、次いで120℃において乾燥し た。乾燥生成物の一部をX線分析および化学分析に供した。
X線分析は、生成結晶を表2に示すラインを含むX線粉末回折パターンをもつ本 発明の新規結晶物質であると同定した。
点一旦 実施例1の乾燥生成iのX線回折パターン表 2(つづき) 36.80 2.442 4 37、 07 2. 425 6 37、 34 2. 408 ’8 37、 87 2. 376 5 38、 30 2. 250 5 39、 26 2. 294 3 39、 89 2. 260 3 40、 49 2. 228 3 41、 14 2. 194 3 4+、95 2. 154 4 42、 60 2. 122 2 43、 46 2. 082 5 43、 94 2. 061 3 45、 2’3 2. 005 21”46、 30 1. 961 5 46、 95 1. 935 11 48、 60 1. 873 6 50.10 1.821’ 5 51、 02 1. 790 5 51、 72 1. 76’8 5 52、 46 1. 744 4 53、 00 ]、728 7 53、 87 1. 702 5 55、 43 1. 658 4 57、 24 ’1. 609 4 58.16 1.586 5 59、 22 1. 560 4 表2において、本はピークの低い2シータ側に肩が見えることを示し、ネ*はピ ークの高い2シータ側に肩が見えることを示す。この試料には非常に少量の不純 物の徴候があった。
実施例1の生成物の化学組成は重量%で表示して次のとおりであった。
N O,93 K O,49 Alt Ox 2. 4 SiO* 86.0 灰分 94,9 S l 02 / A I t Ox 、モル 60.9この実施例の結晶生成 物の一部を538°Cで6時間空気中でか焼し、吸着およびX線分析に供した。
このか焼物質のX線粉末回折パターンは表3に示すラインを含んでいた。
表3 5、75 15.36 22 9.79 9.03 31 11.48 7.71 3 12.09 7.32 3 +2.75 6.942 13、37 6.62 12゜ 15;40 5.75 2 17.37 5.11 3 17、79 4.99 16 18.73 4.74 2 19.56 4゜54 1 21、26 4.18 52 22、02 4.04 41” 22、32 3.98 32 22、79 3.90 66 24.35 3,66 4 25、04 3.56 47 25、54 3.49 100 26、01 3.43 30 26、54 3.35 12 26、95 3.31 23” 27.84 3,20 6 28、1g 3.17 16 29、53 3.03 11 30、13 2.966 11 31、36 2.852 8 31.73’ 2.820 12 32、50 2.755 3 32、98 2.716 4 33、45 2.679 5 33、84 2.649 2 34、49 2.600 2 34、96 2.568 2 !−1(つづき) 36、 80 2. 442 4 37、 29 2. 411 8 37、 94 2. 372 4 38、 36 2. 346 3 39.27 2.294 2 39、 93 2. 258 2 40、 53 2. 226 3 41、 18 2. 192 3 42、 01 2. 151 3 42、 74 2. 116 1 43、 53 2. 079 4 43、 83 2. 066 3 45.24 2.004 19” 46、 28 +、962 4 46、 95 1. 935 10 48、 65 1. 872 4 50゜19 1.818 5 51、 06 1. 786 4 5+、65 1. 770 6 52、 48 1. 744 4 53、 03 1. 727 6 53、 91 1. 70+ 6 55、 52 1. 655 4 57、 36 1. 606 5 58、 29 1. 583 5 59、 33 ]、558 4 表3において、零はピークの低い2シータ側に肩が見えることを示し、零零はピ ークの高い2シータ側に肩が見えることを示す。2.442オングストロームの d間隔と2.411オングストロームのd間隔との間に1つの非解像ピークが残 存し、少量の不純物が残っていた。
この実施例のか焼生成物についてえられた吸着データは重量%て表示して次のと おりであった。
シクロヘキサン 2.O n−へキサン 2.2 水 4.8 か焼生成物の一部をアンモニウム交換し、538°Cで3時間か焼して水素型を 製造した。次いでこれをアルファ試験による触媒活性の試験に供し、25のアル ファ値をもつことを見出した。
実施例2〜6 表4は、反応混合物の組成、結晶化条件、生成物の組成、およびか焼(538° Cで6時間)生成物の組成を包含する追加実施例の詳細を示す。
それぞれの実施例においてアルミナはAlx (SO4)! xHt Oによっ て提供された。シリカはUltrasilによって提供された。アルカリ金属は 実施例2.4および6ではカリウムであり、実施例3および5においてはナトリ ウムであった。実施例3,4および5において、生成物はX線分析によって実質 的に100%の本発明の結晶シリケートであった。
実施例2の生成物は本発明の結晶物質の他に痕跡量のクリストバライトを含んで いることかわかった、これに対して実施例6は痕跡量のZSM−5を含んでいる ことがわかった。
実施例2の合成したままの及びか焼した生成物のX線回折パターンはそれぞれ表 5および6に示す値を含んでいた。
表4 実施例No、 2 3 4 5 6 合成混合物、モル比 5ift/Al2oz 140 120 +00 70.1 50.lH2O/ 5i02 20.0 17.9 20.0 19.7 20.00H−/5if t O,030,030,040,040,05M/S+02 0.05 0. 08 0.10 0.13 0.17R/Stow O,300,20o、ao  O,300,30結晶化、攪拌 温度、”ClE数 175/3 160/19 175/3 175/3 17 5/3生成物の組成、Wt % S+Oz 86.7 88.7 89.5 83.8 85.5A1.Oh 1 .2 1.4 1.8 2.3 3.5K O,37−0,30−0,76 Na −−0,16−−0,18−− N O,880,960,921゜21 0.95灰分 88.7 9+、0  91.6 86.8 93.9Sloz/Altos、モル123 108 8 4.5 62.0 4+、5吸着、Wt9% シクロヘキサン 1.7 3.4 2.2 2.1 3.4n−ヘキサン 4. 6 4.7 3.0 3.2 3.8水 3.5 3.2 3.2 4.9 6 .1表5 5、70 15.50 23 9.73 9.09 23 11.47 7.71 1 13.38 6.62 7 15.30 5.79 10 16.65 5.33 1 17.32 5.12 7 17、76 4.99 21 18.65 4.76 1 19.49 4.55 2 21、17 4.20 60 21、94 4.05 45゜ 22、24 4.00 32 22、74 3.91 71 24.26 3.67 2 24、95 3.57 44 25、52 3.49 100 25、95 3.43 25 26、48 3.37 12 26、90 3.32 20 27.69 3.22 6 28、06 3.18 14 28.94 3.08 3 29、48 3.031 11 30、15 2.964 9 32、95 2.718 3 31、24 2.863 5 31、61 2.831 10 32.28 2.7652 33、38 2.684 5 34、46 2.610 2 34、89 2.572 1 35、93 2.500 3 表 5(つづき) 36、 70 2. 449 4 37、 27 2. 413 7 37、 86 2. 376 4 38、 21 +、356 2 39、 82 2. 264 2 40、 43 2. 231 2 41.12 2.195 2 4+、89 2. 157 4 43、 37 2. 086 4 45、 15 2. 000 20 46、 24 +、963 4 46、 9+ 1. 937 10 48、 53 1. 876 4 50、 08 1. 821 4 50、 94 1. 792 3 51、 78 1. 765 5 52、 4+ 1. 746 4 52、 96 1. 729 6 53、 85 1. 703 5 55、 39 1. 659 4 57、 28 1. 608 5 58、+3 1. 587 5 59、 22 1. 560 4 表6 5、73 15.43 36 9.77 9.05 40 11.44 7.73 4 12.08 7.33 4 12.69 6.98 4 13、40 6.61 17 15、33 5.78 ’25 17.25 5.14 3 17、78 4.99 16 18.70 4.75 2 +9.54 4.10 1 21、23 4.18 60 21、75 4.09 21 21、99 4.04 43 22、32 3.98 32 22.77 、 3.91 61 24.31 3.66 2 24、99 3.56 45 25、58 3.48 100 25、96 3.43 24 26、51 3.36 12 26、98 3.31 25 27.73 3.22 7 28、 II 3.17 16 28.99 3.08 2 29、55 3.02 13 30、09 2.969 9 31、26 2.861 7 31、613 2.826 13 32、51 2.754 4 32、99 2.7+5 4 33、44 2.680 4 33、8+ 2.’ 651 2 素−互(つづき) 34. 46 2. 603 2 34、 97 2. 566 2 35、 99 2. 496 4 36、 80 2. 442 4 37、 12 2. 422 6 37、 35 2. 407 8 37、 86 2. 376 4 38、 34 2. 348 3 39、 26 2. 294 2 39、 87 2. 261 2 40、 50 2. 227 3 4+、03 2. 200 2 42、 01 2. 150 3 43、 66 2. 073 4 45、 25 2. 004 19 46、 33 1. 960 4 46、 98 1. 934 9 48、 63 1. 872 5 50、 13 1. 820 4 52、 05 1. 726 6 53、 92 1. 700 5 55、 48 1. 656 4 57、 37 1. 606 5 58、 21 1. 585 6 59、 33 1. 558 4 表5において、本はピークの低いシータ側に肩か見えることを示す。合成したま まの実施例2の生成物のX線パターンにおいて、2.572オングストロームの d間隔と2.500オングストロームのd間隔との間に、及び2.449オング ストロームのd間隔と2.413オングストロームのd間隔との間に、非解像ピ ークか存在した。実施例2のか焼生成物のX線回折パターンにおいて2.073 オングストロームのd間隔と2.004オングストロームのd間隔との間に非解 像ピークか存在した。
実施例2,5および6のか焼生成物のそれぞれ一部分をアンモニウム交換し、次 いて538℃で3時間か焼して水素型を生成させた。えられた生成物は2(実施 例2)、38(実施例5)および67(実施例6)のアルファー値を与えた。
実施例7 比較のエチルベンゼン合成反応を上昇流の反応器中で427°C(8000F) 、大気圧、および1lhr−’のWH3Vにおいて行なった。ベンゼン/エチレ ンのモル比を10に保った。触媒はゼオライトベータ、ZSM−5および2つの 別々のMCM−35物質を含んでいた。それぞれの触媒は35%のアルミナ・バ インダーと65%のゼオライトから成るものであった。MCM−35物質は実施 例5および6において製造した。それぞれの触媒を窒素中540°Cでか焼する ことによって活性化し、次いで水性硝酸アンモニウム交換を行ない、空気中54 0°Cでか焼した。エチルベンゼン合成反応の生成物は重量%で下記の諸成分を 含んでいた。
国際調査報告 フロントページの続き C07C1510739280−4H ■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.下記に示す値を含むX線回折パターン限もつ合成多孔質結晶物質。 面間d間隔(A)相対強度I/I。 15.4±0.23mw−m 9.03±0.14mw−ms 6.62±0.10w−mw 4.99±0.07mw−m 4.04±0.05m−ms 3.31±0.04mw−m 2.00±0.03mw−m 2.X2O3:(n)YO2 (nは少なくとも30であり、Xは3価元素であり、そしてYは4価元素である )のモル関係を特徴とする組成をもつ請求項1の結晶物質。 3.nが40〜200である請求項2の結晶物質。 4.Xがアルミニウムであり、Yがケイ素である請求項2または請求項3の結晶 物質。 5.アルカリ金属カチオン(M)源、3個元素(X)の酸化物、4価元素(Y) の酸化物、ヘキサメチレンイミン(R)および水を含む反応混合物であって、該 3価元素がアルミニウム、ホウ素、鉄およびガリウムからえらばれ、該4価元素 がケイ素およびゲルマニウムからえらばれ、そして該反応混合物がモル比の点で 次の範囲内 YO2/X2O3=30〜200 H2O/YO2=10〜100 OH−/YO2=0.01〜0.2 M/YO2=0.01〜1.0 R/YO2=0.1〜1.0 の組成をもつ反応混合物を製造し、そして該反応混合物を結晶物質が生成するま で十分な結晶化条件のもとに保つことを特徴とする請求項1の合成多孔質結晶物 質の製造法。 6.該反応混合物がモル比の点で次の範囲内の組成をもつ請求項5の方法。 YO2/XO2=50〜150 H2O/YO2=15〜40 OH−/YO2=0.02〜0.1未満K/YO2=0.05〜0.3 R/YO2=0.1〜0.5 7.該結晶化条件が80〜250℃の温度および24時間〜20日間の時間を含 む請求項5または請求項6の方法。 8.請求項1の合成多孔質結晶物質を含む触媒に有機供給原料を有機化合物転化 条件で接触させることを特徴とする有機供給原料の転化方法。 9.転化が芳香族化合物のアルキル化である請求項8の方法。 10.芳香族化合物がベンゼンであり、これをエチレンでアルキル化する請求項 9の方法。
JP51504290A 1990-10-17 1990-10-17 合成多孔質結晶物質mcm−35、その合成および使用 Expired - Fee Related JP3168340B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1990/005972 WO1992006921A1 (en) 1990-10-17 1990-10-17 Synthetic porous crystalline material, its synthesis and use

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06501231A true JPH06501231A (ja) 1994-02-10
JP3168340B2 JP3168340B2 (ja) 2001-05-21

Family

ID=22221100

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51504290A Expired - Fee Related JP3168340B2 (ja) 1990-10-17 1990-10-17 合成多孔質結晶物質mcm−35、その合成および使用

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0553072B1 (ja)
JP (1) JP3168340B2 (ja)
KR (1) KR0138894B1 (ja)
DE (1) DE69024372T2 (ja)
DK (1) DK0553072T3 (ja)
WO (1) WO1992006921A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1062836C (zh) * 1997-09-18 2001-03-07 复旦大学 阴阳混合表面活性剂为模板剂制备mcm-48中孔分子筛的方法
FR2793236B1 (fr) * 1999-04-16 2001-06-29 Centre Nat Rech Scient Nouvelle zeolite et procedes pour sa preparation
DE112010005708T5 (de) 2009-07-17 2013-07-18 Technische Universität Graz Nicht-auswaschende heterogene Katalysatorsysteme für Kupplungsreaktionen

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3117135A1 (de) * 1981-04-30 1982-11-18 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Kristallines alumosilicat, verfahren zu dessen herstellung sowie dessen verwendung zur katalytischen umwandlung von methanol und/oder dimethylether in kohlenwasserstoffe
IT1205681B (it) * 1987-05-26 1989-03-31 Eniricerche Spa Materiale sintetico cristallino poroso contenente ossidi di silicio e boro
US4925548A (en) * 1989-07-13 1990-05-15 Mobil Oil Corp. Synthesis of crystalline ZSM-35 structure

Also Published As

Publication number Publication date
DE69024372T2 (de) 1996-05-15
WO1992006921A1 (en) 1992-04-30
EP0553072A1 (en) 1993-08-04
KR0138894B1 (ko) 1998-04-27
EP0553072B1 (en) 1995-12-20
DE69024372D1 (de) 1996-02-01
JP3168340B2 (ja) 2001-05-21
KR930702228A (ko) 1993-09-08
DK0553072T3 (da) 1996-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4076842A (en) Crystalline zeolite ZSM-23 and synthesis thereof
US3972983A (en) Crystalline zeolite ZSM-20 and method of preparing same
US4397827A (en) Silico-crystal method of preparing same and catalytic conversion therewith
US6471939B1 (en) Synthetic porous crystalline material ITQ-12, its synthesis and use
US4021331A (en) Organic compound conversion by zeolite ZSM-20 catalysts
US4104151A (en) Organic compound conversion over ZSM-23
US4287166A (en) Zeolite ZSM-39
US4981663A (en) Synthetic crystal MCM-35
JPH06508342A (ja) 合成結晶ゼオライト、その合成および使用
JPH09503477A (ja) 合成多孔質結晶性mcm−58,その合成及び用途
JPH04222634A (ja) アルキル芳香族化合物の接触水素化脱アルキル法
WO1992005232A1 (en) Synthesis of crystalline zeolite zsm-12
JPS6341851B2 (ja)
US4448675A (en) Silico-crystal ZSM-48 method of preparing same and catalytic conversion therewith
EP0143642A2 (en) A process for making zeolite ZSM-45
JPH01261220A (ja) 結晶性シリコアルミノホスフェートの合成法
EP0021674A1 (en) Synthesis of large crystal zeolite ZSM-5 and zeolite so made
US5399337A (en) Synthesis of crystalline SUZ-9
EP0300671B1 (en) Synthesis of crystalline silicate zsm-11
JPS623090B2 (ja)
US4105541A (en) Hydrocarbon conversion over zsm-38
US5334367A (en) Zeolite ZSM-45
US6869587B2 (en) Crystalline molecular sieve composition MCM-65, its synthesis and use
JPH06501231A (ja) 合成多孔質結晶物質mcm−35、その合成および使用
JPS6077125A (ja) Zsm−12の酸強度の調整製造

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees