JPH06501162A - ウイルス類の成長または複製を抑制するための組成物および方法 - Google Patents

ウイルス類の成長または複製を抑制するための組成物および方法

Info

Publication number
JPH06501162A
JPH06501162A JP3517870A JP51787091A JPH06501162A JP H06501162 A JPH06501162 A JP H06501162A JP 3517870 A JP3517870 A JP 3517870A JP 51787091 A JP51787091 A JP 51787091A JP H06501162 A JPH06501162 A JP H06501162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
oligonucleotide
sequence
nucleoside
gene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3517870A
Other languages
English (en)
Inventor
アウレリアン ローレ
ツォー ポール オー.ピー.
Original Assignee
ユニバーシティ オブ メリーランド
ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ユニバーシティ オブ メリーランド, ジョンズ ホプキンス ユニバーシティ filed Critical ユニバーシティ オブ メリーランド
Publication of JPH06501162A publication Critical patent/JPH06501162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • A61P31/22Antivirals for DNA viruses for herpes viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • C12N15/1131Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against viruses
    • C12N15/1133Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against viruses against herpetoviridae, e.g. HSV
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • C12Q1/702Specific hybridization probes for retroviruses
    • C12Q1/703Viruses associated with AIDS
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/70Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving virus or bacteriophage
    • C12Q1/701Specific hybridization probes
    • C12Q1/705Specific hybridization probes for herpetoviridae, e.g. herpes simplex, varicella zoster
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/312Phosphonates
    • C12N2310/3125Methylphosphonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/32Chemical structure of the sugar
    • C12N2310/3212'-O-R Modification

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • AIDS & HIV (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、オリゴヌクレオチド類;該オリゴヌクレオチド類を含む医薬および医 薬組成物;該オリゴヌクレオチド類を使用して、微生物、ウィルスおよび自己複 製能を有する核酸を検出する方法;該オリゴヌクレオチド類を使用して、微生物 、ウィルスおよび自己複製能を有する核酸の成長または複製を抑止する方法;お よび該オリゴヌクレオチド類を使用して、微生物、ウィルスまたは自己複製能を 有する核酸の相同的(homologous)および非相同的(heterol ogous)な成長或いは複製を抑制する治療方法に関する。
発明の背景 翻訳或いはmRNAプロセッシングのレベルで遺伝子の発現を選択的に抑制し得 るアンチセンスRNAが、病気の予防および処置に対する遺伝子的なアプローチ の可能性の一つとして提案されている。直接細胞内に導入されたアンチセンスR NAまたは発現されたトランスフェクトDNAが、内在性の真核遺伝子の発現を 抑制することが示されている。しかしながら、RNAの固有の性質およびRNA を使用する際の問題点、例えば、細胞、試薬および供給品中のほとんど至るとこ ろに見られるRNアーゼの存在の結果、アンチセンスオリゴヌクレオチド類を使 用して、特定の遺伝子の発現を遺伝子的に抑制する代わりの手段をめる研究が盛 んに行なわれる様になってきた。
この様な発展の一つが、通常オリゴヌクレオチド類において見出されるマイナス に荷電したホスホジエステル基に代えて、3″−5′メチルホスホネート基を含 む非イオン性核酸類似体である。この様な類似体は、ヌクレアーゼによる加水分 解に対して抵抗性を有し、培地中の細胞のプラズマ膜を通過する。他の発展形態 は、末端ブロッキング基、インターカレート化剤(intercalating agent )またはホスホロチオエートの使用を含むものである。
アンチセンス オリゴヌクレオチド類は、ラウス サルコーマ ウィルス、水痘 性口内炎ウィルス、シミアンウィルス 40、インフルエンザ ウィルスおよび ヒト免疫不全ウィルスの生育を抑止するには、あまり目覚ましい効果を達成して いない。
発明の要約 従って、本発明の1つの目的は、より優れた程度にヘルペス ウィルスの生育成 いは複製を阻止するオリゴヌクレオチド類を提供することにある。
本発明の第2の目的は、微生物、ウィルスまたは自己複製性核酸の生育成いは複 製を阻止するための新規な組成物および方法を提供することにある。
本発明のさらに他の目的は、微生物、ウィルス或いは自己複製能のある核酸のゲ ノム中の非重複部位に対する複数のヌクレオチド類の使用により、これらの生育 成いは複製を阻止することにある。
本発明の第4の目的は、ヘルペス ウィルスの様な一次微生物、ウィルスまたは 自己複製性核酸、ならびにヒト免疫不全ウィルスの様な二次ウィルスの生育乃至 複製を抑制する新規組成物および方法を提供することにあり、上記の一次微生物 、ウィルスまたは自己複製性の核酸とハイフリットを形成し得る1または2以上 のオリゴヌクレオチドを使用する。
上記のおよびその他の目的は、微生物、ウィルスまたは自己複製性の核酸のゲノ ム中で特定のターゲット部位とハイブリッドを形成する新規なオリゴヌクレオチ ド類を形成することにより、達成される。
本発明は、下記のステップからなるヘルペスウィルスの検知方法を提供する: (1)核酸を含む生物学的サンプルを得るステップ;(2)上記のサンプルを処 理して、そこに含まれる核酸を一本鎖とするステップ; (3)上記の処理されたサンプルを、ヘルペスウィルスの核酸とハイブリッドし 得るオリゴヌクレオチドを含む標識化オリゴヌクレオチドに接触させるステップ ;および (4)ハイブリッド化された配列を検知するステップ。
本発明は、さらに、ヘルペスウィルスの核酸とハイブリッドを形成し得るオリゴ ヌクレオチドを含むことを特徴とするヘルペスウィルスの生育乃至複製を抑制す るための組成物を提供する。
本発明は、さらにまた、ヘルペスウィルスの核酸をこのヘルペスウィルスの核酸 とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドに接触させるステップを含むこ とを特徴とするヘルペスウィルスの生育乃至複製を抑制する方法を提供する。
本発明は、さらに、ヘルペスウィルスの核酸とハイブリッドを形成し得るオリゴ ヌクレオチドまたはその薬学的に許容される塩および薬学的に許容される担体を 含むことを特徴とするヘルペスウィルスの生育または複製を抑制するための治療 用組成物を提供する。
本発明は、さらに、ヘルペスウィルスに感染した宿主におけるヘルペスウィルス の生育乃至複製を抑制するための治療方法に関し、この方法は、ヘルペスウィル スの核酸とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドまたはその薬学的に許 容される塩を含む治療用組成物を治療に有効な量で投与することを特徴とする。
本発明は、さらにまた、微生物、ウィルスまたは自己複製性の核酸中の非重複部 位とハイブリッドを形成し得る少なくとも2個のオリゴヌクレオチドを含むこと を特徴とする微生物、ウィルスまたは自己複製性の核酸の生育乃至複製を抑制す るための組成物を提供する。
本発明は、さらにまた、微生物、ウィルスまたは自己複製性核酸の核酸と、これ ら微生物、ウィルスまたは自己複製性核酸の核酸中の非重複部位とハイブリッド を形成し得る少な(とも2個のオリゴヌクレオチドとを接触させるステップを含 むことを特徴とする微生物、ウィルスまたは自己複製性核酸の生育乃至複製を抑 制するための方法を提供する。
本発明は、さらにまた、微生物、ウィルスまたは自己複製性の核酸中の非重複部 位とハイブリッドを形成し得る少なくとも2個のオリゴヌクレオチド或いはその 薬学的に許容される塩および薬学的に許容される担体を含むことを特徴とする微 生物、ウィルスまたは自己複製性核酸の生育乃至複製を抑制するための治療用組 成物を提供する。
本発明は、さらに、微生物、ウィルスまたは自己複製性核酸のキャリヤーである 宿主における微生物、ウィルスまたは自己複製性核酸の生育乃至複製を抑制する ための治療方法であって、微生物、ウィルスまたは自己複製性の核酸中の非重複 部位とハイブリッドを形成し得る少なくとも2個のオリゴヌクレオチド或いはそ の薬学的に許容される塩および薬学的に許容される担体を治療に有効な量で宿主 に投与することを特徴とする方法を提供する。
本発明は、さらにまた、ヒト免疫不全ウィルスと第2のウィルスとを含むスベリ メン中でヒト免疫不全ウィルスの生育乃至複製を抑制するための組成物であって 、該第2のウィルスの核酸とハイブリッドを形成し得る少なくとも1つのオリゴ ヌクレオチドを含むことを特徴とする組成物を提供する。
本発明は、さらに、ヒト免疫不全ウィルスと第2のウィルスとを含むスベリメン 中でヒト免疫不全ウィルスの生育乃至複製を抑制するための方法であって、第2 のウィルスの核酸とハイブリッドを形成し得る少なくとも1つのオリゴヌクレオ チドと、第2のウィルスの核酸とを接触させることを特徴とするステップを備え た方法を提供する。
本発明の他の態様は、ヒト免疫不全ウィルスと第2のウィルスとのキャリヤーで ある宿主におけるヒト免疫不全ウィルスの生育乃至複製を抑制するための治療用 組成物であって、該第2のウィルスの核酸とハイブリッドを形成し得る少なくと も1つのオリゴヌクレオチドまたは薬学的に許容されるその塩および薬学的に許 容される担体を含むことを特徴とする組成物を提供する。
最後に、本発明は、ヒト免疫不全ウィルスと第2のウィルスとのキャリヤーであ る宿主におけるヒト免疫不全ウィルスの生育乃至複製を抑制するための治療方法 であって、該第2のウィルスの核酸とハイブリッドを形成し得る少なくとも1つ のオリゴヌクレオチドまたは薬学的に許容されるその塩の薬学的有効量を宿主に 投与することを特徴とする治療方法を提供する。
図面の簡単な説明 図1は、ヘルペス シンプレックス ウィルス(H3■)のゲノムを模式的に示 すものであり、幾つかの遺伝子がアンチセンス オリゴヌクオチドの好ましいタ ーゲットとして強調されている。図において、ULは、末端のTRと内部のIR LN繰り返しシーケンスと接するし 長いユニーク シーケンス セグメントを示す。U は、内部のIRおよび末端 のTR繰り返しシーケンスとS S 接する短いユニーク シーケンス セグメントを示す。
遺伝子マツプの上方には、相対的スケールがあり、その“1”は、全体のH3V ゲノムを意味する。
図2は、他の関連する遺伝子を示すH3Vゲノムの模式図である。長い領域は、 制限酵素により決定される機能ドメインとして分割され、C,F、EおよびDと して示されている。ORFサイズは、予測されているオープン リーディング  フレーム サイズをキロベース(K)で示すものである。遺伝子マツプ上の相対 的スケールにおいて、塗り潰しボックスは、反復部に接する長いセグメントを意 味し、中空ボックスは、反復部に接する短いセグメントを意味する。遺伝子は、 UL5の様な番号で規定されるか或いは機能で規定されており、DNAの巻き戻 しに関与する主要DNA結合蛋白をコードするdb図3は、アンチセンス オリ ゴヌクレオチドと接触させられた細胞内でのHSV−1の成長のドーズ応答時間 曲線(dose response time curves )を示す。HS V−1細胞1個当り10pfuの割合でベロ細胞を感染させ、感染の時点でオリ ゴヌクレオチドの濃度を増大させて処理した。24時間後に感染性のウィルスに ついて、各培地を評価した。結果は、非処理のHSV−1感染細胞と比較して、 ウィルス滴定濃度の%抑止率(percentinhibition of v irus titers )として示した。図において、塗り潰した円は、オリ ゴヌクレオチド TTCCTCCTGCGGを示す。×は、オリゴヌクレオチド  TCCTCCTGを示す。白地の方形は、オリゴヌクレオチド GCGGGA AGGCACを示す。塗り潰した方形は、オリゴヌクレオチド TCCTGCG GGAAGを示す。塗り潰した三角形は、オリゴヌクレオチド TTCCTCC Tを示す。白地の三角形は、オリゴヌクレオチド TCCTGCGGを示す。
図4は、IEIIO遺伝子生成物によるHSVの活性化および特定のオリゴヌク レオチド類によるIEIIO誘導活性化の抑制を示す。ベロ ウィルスをplc Plo−catによりトランスフェクトした。J)ICPIO−catは、H3 VプロモーターおよびCAT構造遺伝子を有し、IEIIOを活性化するプラス ミドである。グラフにおいて、無修飾のバーは、オリゴヌクレオチドの不存在下 での細胞成長を示す。
(a)と表記されたハツチングされたバーは、オリゴヌクレオチド TTCCT CCTGCGCの存在下での細胞成長を示す。
(b)と表記された点を付されたバーは、オリゴヌクレオチド GCGGGGC TCCATの存在下での細胞成長を示す。
(C)と表記された破線点を付されたバーは、オリゴヌクレオチド AGTCT GCTGCAAを示す。
図5は、図3におけると同様に、アンチセンス オリゴヌクレオチドによる、細 胞内でのHSV−1生育のドーズ応答および抑制を示す。図において、塗り潰し た円は、オリゴヌクレオチド TTCCTCCTGCGGを示す。塗り潰した三 角形は、オリゴヌクレオチド GCTTACCCGTGCを示す。Xは、オリゴ ヌクレオチド GCGGGGCTCCATを示す。
白地の円は、オリゴヌクレオチド AGTCTGCTGCAAを示す。
図6は、あるオリゴヌクレオチドによるHSV−1生育のドーズ応答抑制に対す るウィルス m、o、i(multiplicity of 1nfectio n )の効果を示す。このオリゴヌクレオチドは、IEIIOと命名される配列  GCGGGGCTCCATを有するHSV−I IE mRNAの翻訳開始部 位と相補性を有する。図において、塗り潰した円は、HSV−1細胞1個当りO ,1pfuの割合で感染されたベロ 細胞を示し、白地の円は、HSV−1細胞 1個当り10pfuの割合で感染された細胞を示す。
図7Aおよび7Bは、アンチセンス オリゴヌクレオチドと接触させたベロ 細 胞中でのHSV−1生育のドーズ応答抑制を示す。
図7Aにおいて、HSV−1細胞1個当りQ、1pfuの割合で感染されたベロ  細胞中でのHSV−1生育が観察された。図において、Xは、オリゴヌクレオ チドGCGGGGCTCCAT (IEIIOとして表示されている)を示す。
円は、オリゴヌクレオチド TTCCTCCTGCGG (IE4.5として表 示されている)を示す。方形は、両オリゴヌクレオチドの同時使用を示す。
図7Bにおいて、HSV−2複製の抑制に対するIEIIOおよびIE4.5オ リゴマーの相乗効果が明らかにされている。個々のオリゴヌクレオチドの濃度を ともに変えて、プラーク形成の抑制を決定した。FICなる語は、固定濃度のI EIIOの存在下にプラーク形成を60%抑制するに必要とされるIE4.5濃 度とIEIIOの不存在下に必要とされる濃度との比を意味する。X軸の単位は 、IEIIOの固定濃度とIE4.5の不存在下にプラーク形成を60%抑制し たIEIIOの濃度との比である。斜線(X)は、各オリゴヌクレオチドを単独 で使用した場合の理論値をプロットして示す。塗り潰した円は、組み合わせの相 乗的効果を示す。
図8は、アンチセンス オリゴヌクレオチドと接触した細胞中でのHSV−1成 長のドーズ応答曲線を示す。
図において、小さな円は、IE5開始部位に特異的であって、TE12と命名さ れる配列GGCCCACGACATを有するオリゴマーを示す。TE12は、有 意的な抑制を示さない。三角形は、オリゴヌクレオチド AATGTCGGCC AT (IE68と命名され、IE4開始部位に特異的である)を示す。大きな 円は、2種のオリゴヌクレオチドの組み合わせにより得られる抑制を表す。全て の点において、2種のオリゴヌクレオチドの組み合わせは、その単独のいずれを 使用する場合に比しても、より低い濃度でより高いレベルの抑制を達成する。組 み合わせによる処理において、各点は、両オリゴヌクレオチドの合計濃度を示す 。
図9は、ヘルペスウィルスに特異的なオリゴヌクレオチドによるHIV活性化の 抑制を示す。細胞は、CAT構造遺伝子の上流にHIVプロモーターを有するプ ラスミドとHS V −I IEIIO蛋白をコードするプラスミドとにより共 トランスフェクトされている。形質転換体は、次いで、種々異なる濃度のオリゴ ヌクレオチドに接触させられた。IEIIOの開始部位へのオリゴマーは、GC GGGGCTCCATであり、TE110の第2のスプライス アクセプタ一部 位へのオリゴマーは、AGTCTGCTGCA人であり、IE4.5のスプライ ス アクセプタ一部位へのオリゴマーは、TTCCTCCTGCGGである。
図10は、ヘルペスに対し特異なオリゴヌクレオチドGCGGGGCTCCAT  (IEIIOオリゴマーと命名される)によるHIV活性化の抑制、およびH SV−1117)IEIIO蛋白とサイトメガロウィルス(CMVと命名される )からの相同遺伝子産物とによる活性化を示す。IEIIO蛋白およびオリゴヌ クレオチドは、1回の処理において組み合されている。PBRと付記された曲線 は、PBR322を使用するコントロールである。IFUは、感染性形成単位( infectious forming unit )である。
発明の詳細な説明 本発明は、微生物(microbes)、ウィルス又は自己複製性核酸の増殖な いし複製を、又は、増殖又は複製に必須である微生物、ウィルス又は自己複製性 核酸の遺伝子の翻訳又は発現を、微生物、ウィルス又は自己複製性核酸ゲノム中 の特異的ターゲット部位(specific targetedsites)に 相補的なアンチセンスオリゴヌクレオチドを使用して、必須の遺伝子(crit ical genes)の発現の通常の手段を阻害することによって、抑制する ことに関する。
本発明の組成物及び方法は、ヘルペスウィルスの検出、診断及び操作(mani pulation)に、また、ヘルペスウィルスにより直接的に又は間接的に惹 起される疾病の治療に有用である。
いずれの微生物、ウィルス又は自己複製性核酸についても、−を越えるオリゴヌ クレオチドが使用され、該オリゴヌクレオチドが、該微生物、ウィルス又は自己 複製性核酸のゲノムの非重複部位(non−overlapping 5ite s)に、即ち、別個のターゲット部位(target 5ites)に向けられ た場合に、特に利点が得られる。
本明細書では、「オリゴヌクレオチド」なる用語は、核酸において通常見出され る糖であるデオキシリボース及びリボース及びその修飾されたアナログ、例えば 2′−0−メチルリボースからなるオリゴマーを包含するものとして使用されて いる。該オリゴヌクレオチドは、−重鎖核酸に又は二本鎖核酸に結合しても良い 。
また、本明細書では「自己複製性核酸」なる用語は、例えば、クロロプラスト、 ミトコンドリアのようなオルガネラ中に見出される核酸及びプラスミド、ウィロ イド(viroids)などの単独で見出される核酸を包含するものとして使用 されている。
本明細書では「ウィルス」なる用語は、独立の代謝が存在しないこと及び生体宿 主細胞中においてのみ複製する能力によって特徴付けられる細胞内物質(int racel 1ular agents)を包含するものとして使用されている 。
本明細書では「微生物J (microbe)なる用語は、バクテリア、放線菌 (actinomycetes) 、クラミジア属(chlamydiae)、 マイコプラズマ属(mycoplasmae)などの原核生物及び、原生動物( protozoa)、真菌(fungi) 、寄生虫(parasi tes) 等の真核生物を包含するものとして使用されている。
例えば、ヘルペスウィルスは、その自然宿主がヒト(human 5pecie s)であるが、7つの種(species) 、即ち、単純ヘルペス(herp es simplex)タイプl (HSV−1)及びタイプ2 (HSV−2 ) 、水痘帯状庖疹(varicellazoster) (V S V) 、 −Lプスタインーバール(E B V)、サイトメガロウィルス(cytome galovirus) (HCM V )、ヒトヘルペスウィルス5 (hum an herpesvirus) (HHV−6)及び7 (HHV−7)を包 含する。(本明細書では、「ヘルペスウィルス」なる用語は、上記した7種を含 むものとする。)これらは、大きなゲノムを有するDNAウィルスである。共通 の遺伝的特徴は、反復配列(repeat 5equences)、長及び短ユ ニーク配列(long andshort unique 5equences )及び中間−初期(intermediate−early)調節遺伝子(下流 の遺伝子の転写及び発現を支配する)を含む。
上記オリゴヌクレオチドは、当業者に知られている任意の方法、例えば通常使用 されている固相トリエステル(solid phase triester)又 はホスホルアミダイト(phosphoramidite)化学により製造する ことができる。インビトロでの核酸合成は、当業者に容易に入手できる装置によ って高度に自動化されて来ている。しかも、各種の商業上の入手源との契約によ って注文生産されたオリゴヌクレオチドを得ることができる。或いは、アンチセ ンスヌクレオチドは、適当なりローン化された配列で細胞をトランスフェクトす ることにより系内で合成することもできる。
オリゴヌクレオチドは、膜バリヤー(membraneous barrier )を通り抜ける能力、ミリュー(milieu)中に存在する分解的手段に抵抗 する能力、及び微生物、ウィルス又は自己複製性核酸の核酸とハイブリダイズす る能力を有していなければならない。従って、非修飾オリゴデオキシリボヌクレ オチド及びオリゴリボヌクレオチド及び他のオリゴヌクレオチドが、電気穿孔法 (electroporation)、マイクロイミュニゼイション(micr oimmunization)、リポソームフュージョン(liposome  fusion) 、沈殿、及び微粒子砲撃(microparticle bo mbardment)等の方法により細胞内に直接導入されるならば、使用でき る。
アンチセンスオリゴヌクレオチドは、適当な組換体でトランスフェクトすること により、宿主細胞中で内生的に製造することもできる。アンチセンス分子をコー ドする配列は、ベクターの必要な宿主RNAポリメラーゼ結合部位を有する発現 カセット中の適当な部位中にクローン化される。次いで、該組換体は、上記した ような標準的な方法を用いて細胞内に導入される。
化学的に修飾されたオリゴヌクレオチド(又は本明細書で使用されているように 「修飾されたオリゴヌクレオチド又は修飾されたオリゴヌクレオシド又は修飾さ れたヌクレオシド」)を使用しても良く、例えば米国特許第4.469,863 号又は第4,511,713号に記載されたオリゴヌクレオシドメチルホスホネ ート;マツクラ(Matsukura)ら(PNAS 84,7706−771 0.1987)により記載されたホスホロチオエートアナログ(phospho rothioate analogs) ;末端基を有するオリゴヌクレオチド 及び例えばンラジン(psora 1en)により置換されて誘導体化されたオ リゴマー類が使用できる。
修飾されたヌクレオチドは、疎水性又はヌクレアーゼ抵抗性又はこれら両者を増 大させる利点を有する。従って、ある種の修飾された塩基を有するオリゴヌクレ オチドは、哺乳類細胞形質膜を通過する能力を有する。また、オリゴヌクレオチ ドの末端(termini)も、修飾することができ、これによって、オリゴマ ーを細胞内エクソヌレアーゼ(intracellular exonucle ases)に対して抵抗性を有するものにすることができる。化学的に修飾され たオリゴヌクレオチドの使用は、本発明の実施において好ましいものであり、特 に好ましいのは、オリゴヌクレオシドアルキル又はアリールホスホネートである 。
オリゴヌクレオチドは、所望の特異性(specificity)、期待される 細胞内安定性及び技術的な考慮によってサイズを変えることができる。一般に、 少なくとも8〜20ヌクレオチドの範囲では、オリゴヌクレオチドが長いほど、 特異性が高い。しかしながら、ターゲットにされた配列が小さな微生物、ウィル ス又は自己複製性核酸のゲノムの一部である場合は、ゲノムターゲット部位とオ リゴヌクレオチドとの間のハイブリダイゼーション反応におけるドライバーDN A、即ち該微生物、ウィルス又は自己複製性核酸のゲノムの有効濃度は、高く、 それにより、より短いオリゴヌクレオチドを用いて充分な特異性を達成すること ができる。8〜20塩基のオリゴヌクレオチドが好ましく、12〜20塩基のも のが特に好ましい。アンチセンスベクターを用いて導入する場合、オリゴヌクレ オチドは、より多くなくても、50〜60塩基もの大きいものとすることができ る。より大きい領域を包含(span)するために、隣接する末端にハイブリダ イズする2以上のオリゴマーを使用することもでき、例えば、二つの15量体( 15mers)を用いて系内で30塩基対部位を包含(span)することもで きる。
オリゴヌクレオチドを微生物、ウィルス又は自己複製性核酸と接触させる手段は いずれも、本発明の実施に適している。治療的なセツティングにおいては、好ま しい手段は、単独で又は組成物として末梢循環(peripheralcirc ulation)において安定であり、且つ、細胞膜を通過できるオリゴヌクレ オチドを使用することである。オリゴヌクレオチドを治療的に有効な濃度で導入 することは、現在、生物学的物質(biologicals) 、例えば、イム ノグロブリン、ペプチド、酵素等をプリバー(deliver)するのに使用さ れている任意の方法、例えば、静脈内投与、筋肉的免疫化(intramusc ular immunization)、移植片(implants)、鼻内投 与により、リポソームに包まれ、抗体等の細胞結合剤に結合され、リボザイム( ribozyme)に結合され、その他罪経口投与により行なうことができる。
しかも、多くの微生物、ウィルス又は自己複製性核酸は、上皮傷(epithe lial 1esions)を作るので、オリゴヌクレオチドはクリーム又は軟 膏を包含する賦形剤(vehicle)中に存在する形でプリバーすることもで きる。
微生物、ウィルス又は自己複製性核酸の増殖又は複製を抑制するのに必要とされ るオリゴヌクレオチドの適当な濃度は、当業者であれば容易に決定することがで きる。
例えば、本明細書に開示されている動物実験は、マウスと他の種との体重比較に 基づき、他の種での投与量を補作するためのベースを提供するものである。また 、本明細書において使用されている量も、他の種での使用のための参照点を提供 するものである。必要とされる濃度は、部分的には、例えば、オリゴヌクレオチ ドの化学;生理的バリヤー例えば血液脳関門、血液精巣関門(blood−te stis barrier)を通り抜けること;毒性;例えば経口、経皮、経鼻 等の投与経路;例えば、イボ(verruca) 、帯状ヘルペス(shing les)の突発、腸内回虫感染(ascariticinfection)およ び画面症等の治療を要する疾病:及び末梢循環における半減期に依存する。適当 な治療投与量は、内部投与量(internal dosage) (即ち、身 体の必要とされる部位での投与量)として、10量M〜10μMの間である。
所望の投与様式に応じて、オリゴヌクレオチドは、各種の薬学的に許容される方 法でプリバーできる。組成物は、固体又は半固体のいずれでも良いが、オリゴマ ーを液状で投与する場合が最も多くなるであろう。組成物は、オリゴマー、又は その薬学的に許容される塩、慣用されている賦形剤、例えば、殺菌緩衝生理食塩 水、及び他の成分、担体(carriers)、補助薬(adjuvants)  、稀釈剤等を含み、これにより、安定性を増大させ、組成物の湿潤性その他を 向上させる。
実際の方法及び投与量は公知であるか、又は当業者にとって自明である。例えば レミントンズファーマスーテイ力ルサイエンシズ(Remington−s P harmaceutical 5ciences)、Mack Pub’l、C o、、Eas ton。
PA参照。
本発明は、更に、微生物、ウィルス又は自己複製性核酸のゲノムにおける非重複 部位に向けて少なくとも二つのオリゴヌクレオチドを使用することを包含する。
ターゲットにされた部位が重複しておらず、且つ、宿主細胞内又は系内での微生 物、ウィルス又は自己複製性核酸のゲノムの3次元折り畳み(folding) が予測できないかもしれないので、複数のオリゴヌクレオチドの各オリゴヌクレ オチドは、単一部位(a single 5ite)に相補的な複数の配列を含 んでいる。一つを越えるオリゴヌクレオチドを使用する場合には、微生物、ウィ ルス又は自己複製性核酸の増殖又は複製に対して予想外に増強された抑制が得ら れる。ここで、該複数のオリゴヌクレオチドは、一つの遺伝子内の又は別個の遺 伝子内の異なる部位にハイブリダイズする。
本発明によれば、アンチセンスオリゴヌクレオチドのためのターゲットとして好 ましい、微生物、ウィルス又は自己複製性核酸のゲノムの成る部分がある。
好ましいターゲットは、微生物、ウィルス又は自己複製性核酸の増殖の基本的メ カニズムに対して直接的又は間接的支配を有する部分である。例えば、主要な発 生経路を引き起こす、発生初期に発現される調節遺伝子が適している(マスター 調節遺伝子として知られている)。
また、オペロンにおける様に、より少ない数の遺伝子の発現を支配する他の調節 遺伝子も好ましい。他の好適なターゲットは、微生物、ウィルス又は自己複製性 核酸の複製に関与している遺伝子、例えば、DNAポリメラーゼ及び逆転写酵素 である。他の好適なターゲットのセットは、組織又は細胞に特異性、ビルジンス (viru]ence)及び潜在性(Iatency)を与える遺伝子のような 、病因(pathogenesis)に関与する遺伝子である。
ターゲット内の重要な部位は、転写開始部位(プロモーター又はポリメラーゼ結 合部位としても知られている)、翻訳開始部位、スプライスドナー及びアクセプ タ一部位(splice donor and acceptor 5ites ) 、メツセンジャーキャップ部位及び転写開始部位である。例えば、H3v− 1においては、5−−ATATCAATGTCAGTCGCCAT−3−(以下 全ての配列は5′から3“への方向にあるものとする)のようなIE2翻訳開始 部位にハイブリダイズし得るオリゴヌクレオチドが好適である。同様に、GGC CCACGACATのようなIE5翻訳開始部位にハイブリダイズし得るオリゴ ヌクレオチド;GCGGGCGTCGGT、GGCGCCGTCTGC及びGT GGCCGGCGCCのようなIE4mRNAキャップサイトにハイブリダイズ し得るオリゴヌクレオチド、GCGGGCGTCGGT、GGCGCCGTCT GC及びGTGGCCGGCGCCのようなIF5 mRNAキャップサイトに ハイブリダイズし得るオリゴヌクレオチド;TTCCTCCTGCGGのような IF5,5スプライスアクセプタ一部位にハイブリダイズし得るオリゴヌクレオ チド、GCTTACCCGTGCのようなIF5.5スプライスドナ一部位にハ イブリダイズし得るオリゴヌクレオチド、GCGGGGCTCCATのようなI EI翻訳開始部位にハイブリダイズし得るオリゴヌクレオチド:GTTCTCC GACGCCATのようなrE3翻訳開始部位にハイブリダイズし得るオリゴヌ クレオチド、CGCTCCGTGTGGのようなIE3キャップ部位にハイブリ ダイズし得るオリゴヌクレオチド;及びAATGTCGGCCATのようなIE 4翻訳開始部位にハイブリダイズし得るオリゴヌクレオチドも好適である。
上述したように、また、後記実施例において更に例示するように、オリゴヌクレ オチドのサイズは、変わっても良く、該オリゴヌクレオチドは、本明細書に記載 した配列の側方に位置するターゲットゲノム部位に相補的な塩基を含んでいても 良いし、本明細書に記載した配列の塩基を欠くものであってもよい。従って、I E4翻訳開始部位の配列AATGTCGGCCATは、相補的な従ってハイブリ ダイズし得る塩基を用いて、5′又は3′方向に延長して12塩基を越えるオリ ゴヌクレオチドを得てもよく;1以上の塩基を切形(truncate) して 、12塩基を下回る有効なオリゴヌクレオチドを得てもよく;5′又は3一方向 に延長すると同時に非延長末端から1以上の塩基を欠失させて記載した配列の一 部のみを含むオリゴヌクレオチドを得てもよい。但し、得られるオリゴヌクレオ チドがIF5の正常な転写又は翻訳を阻害する能力があることを条件とする。
スプライス部位についての理想的なターゲツティングは、できるだけ平等にエク ソン/イントロンジャンクションにまたがる(span)オリゴヌクレオチドに より達成できる。翻訳開始部位についての理想的なターゲツティングは、相補的 な3′から5′方向において、ATG開始コドンから始まり、コード領域へと延 びるオリゴヌクレオチド(従って5′から3″方向へのオリゴヌクレオチドは最 後の3つの塩基としてCATを有する)により達成できる。
微生物、ウィルス又は自己複製性核酸の核酸を合成するのに必須の遺伝子は、ア ンチセンスオリゴヌクレオチドにとり好ましいターゲットである(図2)。かか る遺伝子の例は、DNA結合蛋白質、ジャイレース(gyrases)、ヌクレ オチドトリホスフェート合成に関する酵素、DNA複製に必要とされるDNAヌ クレアーゼ及びポリメラーゼをコードするものである。また、転写開始部位又は プロモーター配列も含まれる。例示の生体HSV−1において、適当な遺伝子は 、DNAポリメラーゼ遺伝子、チミジンキナーゼ遺伝子(TK)、リボヌクレオ チドリダクターゼ遺伝子(RRI focus (ICP6としても知られる) 、及びRR21ocus (38にとしても知られる))及びリボヌクレオチド リダクタ−おいて、VmW65 1ocusは、そのようなマスクゼに対する1 80にのような蛋白質を安定化する酵素をコードする遺伝子である。ポリメラー ゼ遺伝子にハイブリダイズし得るオリゴヌクレオチドは、CCGCCGCCAC CGGAAAAGATであり;TKにハイブリダイズし得るオリゴヌクレオチド は、TGGCAGGGGTACGAAGCCATであり、RRlにハイブリダイ ズし得るオリゴヌクレオチドは、GCGGCTGGGCGGCTGGCCATで ある。
また、ターゲットとして好ましいのは、プロモーター配列のような転写に不可欠 の配列である。例えば、H8Vにおいては、IE遺伝子のプロモーターに共通の コンセンサス配列があり、その配列はTAATGARATであり、ここにおいて RはA、T、G、C,U又はその機能的均等物を含む任意の塩基であり、上記機 能的均等物は置換されることができ相補性を保ち得る窒素含有塩基である。その 例は、イノシン及び5−メチル−シトシンである。
更に、その多くは翻訳されず、下流の遺伝子の順序圧しい発現を支配する調節遺 伝子も、アンチセンスオリゴヌクレオチドにとりターゲットとして特に適してい る。
これら初期に発現される調節遺伝子の多くは、マスター遺伝子(master  genes)と呼ばれる。H3V−1ゲノムにあり−LAT 0RF−2の開始 部位にハイブリダイズ−遺伝子の一つである。VmW65開始部位にハイブリダ イズし得るオリゴヌクレオチドが好適であり、例えば、TCGTCGACCAA GAGGTCCAT、CAAACAGCTCGT、CCATGTCGGCAA、 GTCCGCGTCCAT、GCCGTCCGCGTC及びTGGCGAAGC GCCを挙げることができ;VmW65 mRNAキャップ部位にハイブリダイ ズし得るオリゴヌクレオチドも充分なものであり、例えば、ACAGCCCGT GGTlCCGAGGAATGAC及びCCGTTCCCGAGGを挙げること ができる。
ターゲティングのために好適な他のセットの遺伝子は、病因に必須の遺伝子であ る。例えば、ウィルスにおいて、かかる遺伝子は、潜在性、細胞向性(cell  tropism)、感染すべき特異的細胞の選択又はビルジンスの決定に関与 するものである。H3V−1において、その様な遺伝子の一つは、LAT(潜在 性−開運転写物、1atency−ass。
ciated transcript)であり、適当なオリゴヌクレオチドは、 LAT 0RF−1の開始部位にハイブリダイズし得るもの、例えば、CACT GGCATGGA、GCATCCTGCCACSCCCCGAAAGCAT、G ATCCCCGAAAG及びCTGACCACCGATでし得るもの、例えば、 GCAGGCTCTGGT、CCATGTTGGGCAS TGGGGGTGC CAT、GAGTGGGGGTGC及びGGTGCGTGGGAGである。
既述のように、IE遺伝子は、H3V−1に限定されるものではなく、ヘルペス ウィルスに共通の特徴である。
関連するヘルペスウィルスにおけるIE遺伝子ホモログは、アンチセンスオリゴ ヌクレオチドにとり適当なターゲットである。従って、HCMvにおいては、H CMvIE2開始部位にハイブリダイズし得るオリゴヌクレオチドが適当であり 、例えば、CAAGGACGGTGA、CCATCGTGTCAA、AGAGG ACTCCAT、GGCAGAGGACTC及びCTTTCTCTTGGCであ り、IE2ホモログmRNAキャップ部位にハイブリダイズし得るオリゴヌクレ オチドも適当であり、例えば、GACGGTTCACTA、CAGGCGATC TGA及びCGTCTCCAGGCGを挙げることができる。
VZvにおいて、H3V−I IEIIO遺伝子ホモログは、遺伝子61として 知られている。適当なオリゴヌクレオチドは、例えば、CAACTGGCTGT A。
CCATGGTAACAA、、TATGGTATCCAT。
TAATATGGTATC及びACCGCCCGCTAAのような61翻訳開始 部位にハイブリダイズし得るもノテアル。VZV62遺伝子は、H8V−I I E3遺伝子のホモログである。適当なオリゴヌクレオチドは、例えば、TGGG GTGAATTT、CCATCGCACTGGSCGGCGTATCCATSC GGCGGCGTATC及びGCGCTGCATCGGのような62翻訳開始部 位にハイブリダイズし得るものである。
特に好ましいのは、互いの発現及び/又は機能を補いあう二つの遺伝子をターゲ ットとすることであり、例えば、代謝経路の蛋白質をコードする二つの遺伝子、 発生経路(developmental pathway)の二つの遺伝子、又 はそれぞれ異なる発生プログラム(developmental progra m)の発現をコントロールする二つのマスター調節遺伝子、又はこれらのコンビ ネーションである。戦略(strategy)を知ることにより、当業者は、微 生物、ウィルス又は自己複製性核酸のターゲットとするべき適当な部分、従って オリゴヌクレオチドの適当なコンビネーションを容易に決定することができる。
好ましい実施態様において、本発明は2又はそれ以上のオリゴヌクレオチドの使 用を企図するものであるが、単一のオリゴヌクレオチドが90%を越えて有効で ある例がある。例えば、オリゴヌクレオチドTTCCTCCTGCGG、GCT TACCCGTGC,GCGGGGCTCCAT及びAATGTCGGCCAT は、それぞれ、単独使用した場合、H8V−1の増殖を抑制するのに有効である 。しかしながら、他のオリゴヌクレオチドと組み合わせて使用した場合、オリゴ ヌクレオチドの活性は、相加的又は相乗的に増大される。この現象は、より高い レベルの抑制又はより低い用量での有効性又はこれら両者の形で現れる。
正常な遺伝子発現に影響を与えることができるオリゴヌクレオチドの性質は、微 生物、ウィルス又は自己複製性核酸の核酸中の、天然の一本鎖核酸及び部分的に 溶解(melted)された二本鎖の領域を含む、存在する一本鎖領域に結合す ること、並びに、二本鎖核酸に結合して核酸三重式構造(nucleic ac id triplex 5tructure)を形成することを含み、これは、 自らベースベアリングを起こし、又は自らの上に折り返された(fold ba ck )−重鎖核酸に通常見出されるクローバ−リーフ構造(cloverle af 5tructure)及びステム−ループ構造(stem−1oop 5 tructure)に結合することを含む。該トビツクの概説については、ウー ルマン及ペイマン(Uhlrnann & Peymann) (Ch e m Rev 90,544−579.1990)を参照されたい。
関連して興味深いことは、HIV (ヒト免疫不全ウィルス)に感染した多くの 人は、AIDS (好天性免疫不全症候群)を発現させない。HIVの活性化に よりAIDSを引起こすのに必要とされるレベルまでその複製を増加するのには 、HIV以外のファクターが必須であると信じられている。かかるファクターと しては、JCを含むウィルス、H3V−1、H8V−2、HCMV、VZVSE BV、HHV6及びHHv7を含むヘルペスウィルス及びアデノウィルスが挙げ られる。これらウィルスの特異的な遺伝子が、ウィルス複製レベルで直接的に、 又は、HIVプロモーターにより駆動されるレポーター遺伝子(reporte r gene)発現を活性化することにより間接的に、HIVの発現を活性化さ せる。従って、ヘルペ・ ス特異的アンチセンスオリゴヌクレオチドを用いてヘ ルペスウィルスの増殖または複製を抑制することにより、HIVの活性化を防止 することができ、HI Vjl露からA、 I D Sの臨床的な症状発現に至 る事項の進行を間接的に妨げ得る。
以下、下記の非制限的な実施例により本発明をより一層詳しく説明する。
参考例 次に示す材料及び方法が、実施例で記載された実験において用いられた。
ベロ(Vero) (アフリカのグリーンモンキーの腎臓)細胞は、25mM  HEPES及び10%(V/V)牛胎児血清を含むイーグル最小必須培地(M  E M)で増殖させた。HEp−2(人の類表皮癌(human epider moidcarcinoma)細胞は、10%子牛血清を含む199培地で増殖 させた。U937(人の組織球のリンパ腫)細胞は、熱不溶化子牛血清を含むR PM11640で増殖させた。
オリゴ(ヌクレオシド−メチルホスホネート)は、例えばミラーら(Mille r et、al、、Biochem 18,5134−5143゜1979)  、ミラーら(Miller et、al、Nucl Ac1ds Res 10 ゜979−991.1982) 、ミラーら(Miller et、al、、B iochem 25゜5092−5097.1986) 、米国特許第4469 863号明細書及び米国特許第4511713号明細書のいずれかの記載に従い 合成した。簡潔には、そのプロセスは、例えば支持体としてポリスチレンを用い たソリッドフェイズテクニックである。該プロセスは、例えばメシチレンスルホ ニルテトラゾライド等の縮合剤の存在下に、3′−ヒドロキシ基を有する5′− 〇−保護ヌクレオシドをアルキル又はアリールホスホン酸でエステル化すること よりなる。その結果、5′−〇−保護ヌクレオシドー3′−〇−アルキル又はア リールホスホネートが得られる。この得られる化合物は、次いで、縮合剤の存在 下に、5′−ヒドロキシ基を有する3′−〇−保護ヌクレオシドでエステル化さ れて、全て保護されたジヌクレオシド−アルキル又はアリールホスホネートが得 られる。保護基はこのジヌクレオシド化合物から除去されて、ジヌクレオシド− アルキル又はアリールホスホネートが得られる。
例えばN−ベンゾイル保護基を有するdA−含有オリゴマーの場合には、保護さ れたジヌクレオシドはヒドラジンで処理される。3′−〇−アセチル及び5′− 〇−ジメトキシトリチル保護基は、水酸化アンモニウム及び80%酢酸で連続処 理することにより除去される。
適当な保護ヌクレオシドを用いて上記プロセスをステップの必要な回数だけ繰返 して、決められた長さとシーフェンスを有するオリゴヌクレオチドを得る。
また、このプロセスは、活性化剤の存在下に5′−ヒドロキシ基を有する3′− 〇−保護ヌクレオシドをアルキル又はアリールホスホネートでエステル化するこ とによっても行なうことができ、斯くして3′−〇−保護ヌクレオシドー5′− 〇−アルキル又はアリールホスホネートが得られる。この化合物は、次いで、活 性化剤の存やかに攪拌し、10分間氷上に置いた。溶菌後、該懸濁右下に、3′ −ヒドロキシ基を有する5’ −〇−保護ヌクレオシドでエステル化されて、全 て保護されたジヌクレオシド−アルキル又はアリールホスホネートが得られる。
上述したように、保護基は除去されてジヌクレオシドアルキル又はアリールホス ホネートが得られる。より詳細な事柄は、上記各文献のうちの一つを参照するこ とにより得られる。
H3V−1は、5trnad & Aurelian(Virol 87,40 1−415゜1978)に記載されているように、ベロ細胞又はHEp−2細胞 上で成長させ、滴定された。
細胞質(cytoplasmic) RN Aは、ウィルス感染した細胞から抽 出した。ある場合には、感染された細胞をシクロヘキシイミド(50μg/ml )で処理すれば、mRNAの生成が高められる。インフェクション後(post infection) 6時間で、細胞を洗浄し、150mM塩化ナトリウムを 含有する100mMトリス/塩酸(pH7,4)に採取した。この細胞を2X1 0 /ml濃度で、10mMhリス/塩酸(pH7,5)、150mM塩化ナト リウム、1.5mM塩化マグネシウム、0.5%ノニデット(Nonidet)  P −40及び20mMバナジル リボヌクレオシド コンプレックスを含む 溶菌(lysis)緩衝液に再懸濁させた。この懸濁液を穏oH4−5/2mM 硫酸亜鉛300ul中、28℃で1液を400Xg、5分間遠心分離し、上澄液 を除去し、時間待なった。S1消化されたハイブリッドをフエノールスルホニル フルオライド)中に再懸濁させた。この懸濁液を15分間氷上に置き、次いで冷 凍−解凍を5回行なった。この懸濁液を5000Xgで10分間遠心分離を行な い、細胞崩壊物を取り除いた。8.5%ポリアクリルアミドゲル中、還元条件下 に電気泳動を行なった。
インビボでのアッセイのために、オリゴヌクレオチドの抗ウィルス作用をマウス で調べた。マウスを例えばエーテルを用いるか、又はベントパルビタールナトリ ウムを腹腔内注射することにより、麻酔にかけた。実験動物を約2X10 〜l Xl06pfuのHSV−1で感染させた。この動物に、はぼ10μm容量を耳 注射するか、又は約同容量をフットパッド(foot pad)注射した。実験 マウス群は、感染後0日又は0〜5日に注射した箇所にPEGベース中のオリゴ マーで経皮的に(dermally)処理するか、或いは感染時にオリゴマーを 注射した。感染後6日にウィルスタイター(virus titer)をめるべ く組織を試験した。ウィルスタイターはベロ細胞上で決定された。
クロラムフェニコール アセチル トランスフェラーゼ(CAT)アッセイのた めに、プラスミドpCATB’及びライマーら(Wymer et al、、  J、Viro163、2773−2784.1989)により記載された方法を 用いて構築物(constructs)を調製した。このプラスミドは真核プロ モーター配列のないCAT構造遺伝子を含んでいる。
構築物plcP10−catは、CAT構造遺伝子の5′にインサートされたI CPIOプロモーター、HSV−2DNAの649塩基対フラグメントを含んで いる。
CAT遺伝子をドライブするHIVプロモーター(HIV−LTR)を持つプラ スミドもまた使用された。適当な転写シグナルをもって、CAT mRNAが製 造され、細菌型CATの翻訳(translation)が起こる。
CAT活性を当業者に周知のアッセイを用いてモニターした。即ち、〔14C〕 クロラムフエニコール基質0.2μCiを試験溶液と混合し、1時間インキュベ ートした。放射能を液体シンチレーションカウンターでモニターした。一般にベ ロ細胞を、ターゲットプラスミドp ICPIO−ca を及び上記ライマーら (Wymer etal、 、 5upra、 )に記載されたプラスミド(p  I GA−15)を含むトランスアクティベーティング(transacti vating)IEIIOで二トランスフェクト(cotransfect)  L、、た。
トランスフェクションされた混合物は、ターゲットプラスミド1mg及びトラン スアクティベー9−DNAO,1mgを含んでいる。パラレル(paral 1 el)コトランスフエクションは、非特異的DNAとしてpBR322を使い、 濃度効果を平等化(6qualize)する。組換えプラスミドpSV2CAT をポジティブコントロールとして用い、プラスミドpCATB’ をネガティブ コントロールとして用いた。トランスフェクトされた細胞は、トランスフェクシ ョン後直ちに(0時間)加えられたオリゴマーの濃度を増加させている(0〜2 50μM)状態下に又はそうでない状態下にインキュベートし、40〜44時間 後に回収した。
HIV力価(titer)は、シンシチウムフォーメーションアッセイにより決 定した。即ち、AA2細胞(2X104)を、10%熱失活された子牛血清、非 必須アミノ酸、1mMピルベート及び1.5μg/mlポリブレン(polyb rene sシグマ社製)を含むRPM 11640中、96ウエル平底マイク ロリツタープレート中で生育させた。HTLV−1r IBは、10%熱失活さ れた子牛血清を含むRPMI 1640中で生育させた感染MOLT−3細胞ラ インの上澄をきれいにすることにより得られた。MOLT−3上澄の2倍希釈物 100μmをAA2カルチャーに加え、5〜8日間インキュベートした。感染ユ ニット(infectious unit)として表わされた力価を、シンシチ ウムフォーメーションを起こす最高希釈の逆数で表わした。
実施例I HSV−1による感染(細胞当り10pfu)時に、Vero細胞をドデカv  −(dodecamer ) 、T T CCTCCTGCGG (0−100 μM)に暴露し、24時間後にウィルス力価(virus titers)を測 定した。他のオリゴマーを同様な様式で使用した。それらの実験結果を図3に示 し、以下のページの表1に要約する。
オクトv −(octomer ) TCCTCCTG及びドデカマーに暴露し た培養物は、用量に依存するHSV−1力価(HSV−1titer )の減少 を示した。100μMの濃度のドデカマーに暴露した培養物においてウィルスの 成長の有意な減少(90−98%)が見られた。
IE mRNA4及び5は、スプライスアクセプター型(splice acc eptor type)において65%の塩基配列の相同性を有するHSV−1 及びHSV−2ゲノムに対して共直線性(colinear)である。表1に示 すように、オリゴヌクレオチドのいくつかは、他のオリゴヌクレオチドがHSV −1に特異的であるにもかかわらず両方の株に効力を有する。
表1 H3Vの成長に対するオリゴ(デオキシヌクレオシドメチルホスホネート配列) の効果 オリゴマー %阻害 エクソン インドoン H3V−I H8V−2(3−AAGGAG GACG CC5=)TCCTCCTG 85 40 TTCCTCCT 14 ND GCGTTCCTCCTG 30 0 GTTCCTCCTGCG 26 0 TTCCTCCTGCGG ’ 98 0TCCTGCGG OO TCCTGCGGGAAG 9 12 GCGGGAAGGCAC00 TCCCT CTG 0 0 H3V−1−又はH3V−2−感染したVero細胞を感染後0時間で夫々のオ リゴマー(100μM)で処理した。感染後24時間でプラークアッセイによっ て感染性ウィルスを決定した。結果は各オリゴマーについての3から6実験の平 均値である。それらを適当なコントロール(オリゴマーなし)と比較したウィル ス力価のパーセント抑止率として表す。H3V−I IE mRNA 4アクセ プタ一スプライス部位を括弧内に示す。H8V−21E mRNA 4アクセプ タ一スプライス部位はGGGCCG GACGCTである。
感染時に100μMのドデカマーTTCCTCCTGCGGで処理しなかった又 は処理したH8V−1−感染したHEp−2細胞から抽出した細胞質RNA(1 0μg)を、標識したH3Vプローブとハイブリッド形成させ(hybridi zed) 、その後、S1ヌクレアーゼで消化した。
非処理(untreated )細胞からのヌクレアーゼ耐性生産物の中性ゲル 上でのバンドパターンは、5−リーダー(1eader)からHindI I  I部位(1200塩基対、bp)とスプライスジャンクションからHindII I部位(930b p)とを表すと解釈される二つの主要なバンド(major  bands )からなっていた。
オリゴマー処理した細胞からのヌクレアーゼ耐性生産物は三つのバンドからなっ ていた。それらは、非処理細胞において特定されたものに相当する930bp及 び1200bp生産物並びに非スプライス(unspliced ) mRNA 及び1200bpリーダーに結合した145bpイントロンからなる追加のバン ドを含んでいた。
S1ヌクレアーゼ耐性生産物のアルカリ性ゲル上での分析によって、オリゴマー 処理した細胞中に非スプライスIE mRNA 4が存在することが確認された 。このように、スプライスジャンクションからHindI11部位(約900b p)に伸びる3′末端の転写物(transcript)を示す非処理H3V− 1−感染した細胞における一つのバンドが観察された。
オリゴマー処理した細胞からのヌクレアーゼ耐性生産物は、900bpのバンド と5−リーダーがらイントロンを経て3−HindIII部位まで広がるRNA 転写物にたぶん対応した付加的な1300bpのバンドを含む二つのバンドを示 した。
比重走査(densitmetric scanning )により測定すると 、オリゴマー処理した細胞からのIE mRNA 4のおよそ16−20%が非 スプライスメツセージ(unspliced message)として存在して いた。
その結果、スプライスしたmRNAのレベル(levels)が約20%低下し た。
実施例3 2.8mMのし一力ナバニンの存在下でHEp−2細胞をH3V−1(細胞当り 25pfu)で感染させるが又はPBSで偽(mock)感染させた。(L−カ ナバニンは遺伝子発現をIE(α)及びE(β)タンパク質のサブクラスに制限 する。)その後、その細胞を100mMのドデカマー、TTCCTCCTGCG Gで処理した。
その細胞を感染後6−7時間で[35S]メチオニン(150μCi/ml)で 標識した。細胞抽出物を同じタンパク質濃度に調整し、ドデシル硫酸ナトリウム ポリアクリルアミドゲル上で分析した。ゲル分析から、細胞のタンパク質ではな くてウィルスのタンパク質の合成がオリゴマー処理によって有意に減少したこと が示された。
実施例4 各オリゴマーについての二つの独立した実験において、IEIIOの翻訳開始部 位に相補的なドデカマーGCGGGGCTCCATと、IEIIO第二のスプラ イスアクセプタ一部位(second 5plice acceptor 5i te )に相補的なドデカマーAGTCTGCTGCAAとによるH8V−1感 染した細胞の処理によって、CATアッセイにおけるIEIIO−仲介トランス アクチベーション(IEIIO−mediated transactivat ion)について用量に依存する阻害が起こった。これらの実験においては、V erO細胞を1mgのpIcPlo−cat DNA及び0.1mgの活性化I EIIODNAによってコトランスフエクションした(co−transfec ted) 。その細胞を、増大する濃度のオリゴマーの非存在下又は存在下で4 0−44時間成長させた。その細胞を収集してCAT活性をアッセイした。
250mMのG CG G G G CT CCA T l:暴露した細胞にお いて100%の最高阻害が観察された。他のドデカマーはやや効力が小さかった 。阻害は特異的であり、IE mRNA 4,5スプラスアクセプタ一部位に相 補的なドデカマーTTCCTCCTGCGGはIEIIO−仲介トランスアクチ ベーションを阻害しなかった(図4)。
実施例5 HSV−1の成長に対するIE mRNA4,5のドナースプライス部位(do nor 5plice 5ite )に対するオリゴマーの効果を、実施例1に 示したアクセプタースプライス部位(acceptor 5plice 5it e)に対する該オリゴマーの効果と比較して決定した。
Vero細胞を細胞当たり10pfuのHSV−1で感染させ、0−200μM の濃度の四種の異なるドデカマーによって処理した。それらドデカマーは、実施 例4の二つ、実施例1のドデカマー、及びIE4. 5 mRNAスプライスド ナ一部位に相補的なドデカマー、GCTTACCCGTGCである。24時間後 にウィルス力価を決定した。
図5に記載したように、IE mRNA4.5アクセプター及びドナースプライ ス部位に相補的なドデカマーの双方により、100−200mMの濃度範囲で、 ウィルス成長についての85−98%の阻害が起った。しかし、lQm、o、i 、においては、IE mRNA1翻訳開始部位に相補的なドデカマーによってウ ィルスの成長について最大的15−20%の阻害が生じ、IE mRNA1第二 のスプライスアクセプタ一部位に相補的なドデカマーによっては阻害が起らなか った。
実施例6 実施例4のドデカマーはCAT活性のIEIIO−仲介トランスアクチベーショ ンに対して用量に依存する阻害を示したが、該オリゴマーは10m、o、i、で はHSV−1の成長に対して最小の作用を有するか又は作用を有しなかった。
HSV−1の成長の阻害に対するウィルス濃度の役割とIEIIOオリゴマーの 能力とについて試験した。細胞当り10pfu又は0.1pfuの双方でHSV −1によって感染させたVero細胞を感染時に0−200mMの濃度範囲にあ るオリゴマーGCGGGGCTCCATに暴露した。24時間後にウィルス力価 を決定した。
二つの独立した実験について図6に結果を要約する。
ドデカマーによって、低m、o、i、で感染させたVero細胞においてウィル スの成長について有意な阻害がベロ細胞(Vero cell)におけるウィル ス成長の阻害についての複数のオリゴヌクレオチドの使用の有効性を検討した。
−細胞当りHSV−10,1pfUで感染時に、ベロ細胞を0〜200mMの濃 度のドデカv−(dodecamer)GCGGGGCTCCAT及びTTCC TCCTGCGGに暴露した。ウィルス力価(virus titer)を24 時間後に測定した。
結果を図7A及び7Bに示す。図中、IEIIO及びIE4,5として示された 二種のオリゴヌクレオチドのいずれもが、上記実施例1〜6に示されたものと同 様に、用量に依存した形で、100〜200mMで90〜98%の最大阻害率( maximal 1nhibiti。
n)で、ウィルスの成長阻害を引き起こした。しかしながら、感染細胞を両方の オリゴマーで同時に処置した場合には、ウィルス阻害についての有効濃度範囲は 、いずれかのオリゴヌクレオチドを単独で用いて処置した場合よりも広(なる( 25〜200 mM)。更に、複数のヌクレオチドによる処置では25〜75m Mで大きな阻害率となり(80〜99.8%)、10mMではウィルス力価を5 0%減少させる結果となった。
図7Bにおいて、データの結果は、2種類のオリゴマーの間の相乗的な相互作用 を証明する式にしたがって、算出され、提示された。この様にして示されたデー タは、非常に劇的な方法で、二種類のオリゴヌクレオチドの組み合わせにより、 ウィルスの複製が相乗的に阻害されたということを示している。
実施例8 同様な研究として、IE4の開始部位(initiation 5ite)に相 補的なオリゴヌクレオチド(図8において、IE68として示す)及びIE5の 開始部位に相補的なオリゴヌクレオチド(図8において、IE12として示す) について、上記した方法と同様にしてテストした。
図8に示したデータは、IE12オリゴヌクレオチドはウィルスの成長阻害には 有効ではないが、他のヌクレオチドはオリゴヌクレオチド25〜200mMの範 囲で、ウィルス成長について85〜95%の阻害率であったことを示している。
二種類のオリゴヌクレオチドを混合した場合には、IE5開始部位オリゴヌクレ オチドの結合及び抑制活性は減少しなかった。
実施例9 マウスをHSV−1(2000pfu)i:感染させ、感染後0日、または0〜 5日にオリゴマーで処置し、感染後6日に組織のウィルス力価を調べた。オリゴ マーによる一回の処置(500μM)では、ウィルス成長にわずかな効果しかな かったが(27%阻害率)、毎日適用した場合には、ウィルス力価について82 %の阻害率となった。投与量当りのウィルス濃度が高い場合(2×106pfu )には、TTCCTCCTGCGGで一日二回処置した動物は(−日について合 計1000μM投与)、病変の発現はなかった(未処理動物515に対して、0 15)。
これらの研究と同様に、足部(foot pad)にHSV−1を接種しくlX l06p fu) 、ついでドデカマー50/iMで二回処置した(免疫後1及 び2日)動物では、ウィルス力価の約86%の減少が示された。
実施例10 )(IVに感染した全ての人にAIDSが発現するわけではない理由は明らかで はないが、HIV以外の多くの要因かウィルスの活性化に必要であることが明ら かになってきている。HIV活性を高めることのできる要因の内で重要なものは 、JCを含むウィルス、アデノウィルス及ヒHS V−1、I(SV−2、HC MV、VZVSEBV、HHV−6及びHHV−7を含むヘルペスウィルスであ る。ヘルペスウィルスの特定の遺伝子は、ウィルス複製のレベルで直接的に、ま たはHIVプロモーターによって駆動されるリポータ−遺伝子の発現を活性化す ることによって、HIVの発現を活性化する。
U937細胞は、HIV−LTRプロモーターをCAT構造遺伝子の上流に有す る構築物(construct)及びHSV−I IEIIOをコード化する配 列を有する構築物でコトランスフェクト(cotransfect)された。つ いで、これらの同じトランスフェクトされた細胞を、IEIIO遺伝子の開始部 位又はスプライシング部位(aplice 5ite)に相補的なオリゴマーで 処置した。40時間培養した後、CATの存在又は不存在を調べた。
代表的な実験結果を図9に示す。この実験では、三種類の異なったオリゴマーに ついてテストした。このうちの二種類はIEIIO配列に相補的であり、IE4 ,5として示されたオリゴマーは、関係のない遺伝子(unrelated g ene)に相補的である。これらのオリゴマーは、二種類の異なった濃度で用い られた。IE110配列に相補的な二種類のオリゴマーは、第2のスプライシン グ部位に相補的なオリゴマーよりも高いレベルの活性を示す開始部位に相補的な オリゴマーにより、HIVプロモーターについて用量関連性の阻害率(d。
5e−related 1nhibition)となった。この効果は、IE4 ,5オリゴマーが、HIvの活性化を大きくは阻害しないので、特異的である。
ウィルス成長をアッセイすることによりHIVの活性化をモニターする他の実験 では(図10)、HIVの成長は、HSV IE110’+7)添加により25 00倍に高められ、開始部位に相補的なIEIIOオリゴマーの添加により、有 意に減少することがわかった。
この図において、未処理細胞及び該オリゴマーで処置した細胞は、8日後にHI Vの活性化を示さなかったが、H3V遺伝子生成物で処置した細胞はかなりの増 殖を示したということが理解されるであろう。
細胞を150rnMのオリゴマー及びIEIIOの組み合わせで処置すると、中 程度のHIV成長が認められた。
しかしながら、ウィルス成長のレベルは、対照として示したプラスミドp BR 322に細胞を暴露した場合に得られるHIV活性の程度と異ならなかった。
ヘルペスウィルスの関連性についての証明として、U937細胞をサイトメガロ ウィルスの同種(homologue)のIE遺伝子生成物にも暴露した。活性 化の程度はH8v遺伝子生成物について得られたもの程は大きくなかったが、C MV遺伝子生成物によりHIV成長の有意な増加があった。
実施例11 付加的な動物実験により、オリゴヌクレオチドの皮膚への塗布がウィルス複製の 阻害に有効であることが示された。
マウスをHSV−1に感染させ、感染時にオリゴヌクレオチドTTCCTCCT GCGGを皮肉注射した。ついで、その後、−日一回、PEG (ポリエチレン グリコール)クリームに懸濁させたオリゴヌクレオチドを感染位置に塗布した。
クリーム中のオリゴヌクレオチドの濃度は非経口投与の使用量の5倍量である5 00μMであった。
結果を表2に示す。
表2 ウィルスクリアランス(virus clearance )に対するIF5, 5オリゴマーの効果 グループ(n=10) 平均ウィルス力価/ear %阻害率 (3日) ウィルス投与量(I X 10’ PFU)ビヒクル(無オリゴマー)2×10 −4オリゴマー(500μM) 5.0xlO’ 75ウイルス投与量(I X  10’ PFU)ビヒクル(無オリゴマー’) 8X102オリゴマー(50 0μM) ’ 6.8xlOI 91.5二種類の投与量のいずれにおいても、 ウィルス力価は大きく減少したが、初期のウィルス投与量が少ない1×10’p fuの場合にいくぶん良好な阻害率となった。
本明細書で引用されたすべての刊行物は、これに言及することにより本明細書に 含まれるものである。
本発明の組成物及び方法は、種々の具体化の形態によって本発明に含まれるもの であり、これらのうちのわずか数種のものが上記記載されたものであることは当 業者によって認識されるであろう。本発明は、その趣旨及び中心的な特徴から逸 脱することなく、他の具体的な形態で具体化することができる。記載された具体 例は、全ての点において、例示であってこれに限定的されるものではないという ことを考慮すべきである。請求の範囲と同等の意味を有し、同等の範囲内にある すべての変更は、明細書の開示を考慮して、請求の範囲に含まれるものとすべき である。
オリゴマー μM FIG、3 FIG、 5 FIG、 6 FIG、 7A EIE1101/IC6orreno>FIG、 7B オリゴマー1度 (uM) FIG、8 活性fd告数 口コ オリゴマー;ム 乙 IE4,5のスプライス卸値 FIG、 9 FIG、 70 国際調査報告 1.、.14w4w−NS PCT/LIS911066(+6PCT/1Js 91106646 AJtUn+t 1606 フロントページの続き (72)発明者 ツォー ポール オー、ビー。
アメリカ合衆国 21043 メリーランドエリコツト シティ−フロー アベ ニュ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.下記の群から選ばれるオリゴヌクレオチド;(a)【配列があります】; (b)【配列があります】; (c)【配列があります】; (d)【配列があります】; (e)【配列があります】; (f)【配列があります】; (g)【配列があります】; (h)【配列があります】; (i)【配列があります】; (j)【配列があります】; (k)【配列があります】; (l)【配列があります】; (m)【配列があります】; (n)【配列があります】; (o)【配列があります】; (p)【配列があります】; (q)【配列があります】; (r)【配列があります】; (s)【配列があります】; (t)【配列があります】; (u)【配列があります】; (v)【配列があります】; (w)【配列があります】; (x)【配列があります】; (y)【配列があります】; (z)【配列があります】; (aa)【配列があります】; (bb)【配列があります】; (cc)【配列があります】; (dd)【配列があります】; (ee)【配列があります】; (ff)【配列があります】; (gg)【配列があります】; (hh)【配列があります】; (ii)【配列があります】; (jj)【配列があります】; (kk)【配列があります】; (ll)【配列があります】; (mm)【配列があります】; (nn)【配列があります】; (oo)【配列があります】; (pp)【配列があります】; (qq)【配列があります】; (rr)【配列があります】; (ss)【配列があります】; (tt)【配列があります】; (uu)【配列があります】; (vv)【配列があります】; (ww)【配列があります】; (xx)【配列があります】; (yy)【配列があります】; (zz)【配列があります】; (a′)【配列があります】; (b′)【配列があります】; (c′)【配列があります】;および (d′)【配列があります】; または TがUにより置換されており;A、T、G、UおよびCは、アデニン、チミン、 グアニン、ウラシルおよびシトシンであり、Rは、A、T、G、C、Uまたはそ れらの機能性等価体である上記オリゴヌクレオチドに対応するオリゴヌクレオチ ドを含むリボース。 2.下記の群から選択される請求項1のオリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレ オチドを含むリボース;(a)【配列があります】; (b)【配列があります】; (c)【配列があります】; (d)【配列があります】; (e)【配列があります】; (f)【配列があります】; (g)【配列があります】; (h)【配列があります】; (i)【配列があります】; (j)【配列があります】; (k)【配列があります】; (l)【配列があります】; (m)【配列があります】; (n)【配列があります】; (o)【配列があります】; (p)【配列があります】; (q)【配列があります】; (r)【配列があります】; (s)【配列があります】; (t)【配列があります】; (u)【配列があります】; (v)【配列があります】; (w)【配列があります】; (x)【配列があります】; (y)【配列があります】; (z)【配列があります】; (aa)【配列があります】; (bb)【配列があります】; (cc)【配列があります】; (dd)【配列があります】; (ee)【配列があります】; (ff)【配列があります】; (gg)【配列があります】; (hh)【配列があります】; (ii)【配列があります】; (jj)【配列があります】; (kk)【配列があります】;および (ll)【配列があります】。 3.下記の群から選択される請求項2のオリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレ オチドを含むリボース;(a)【配列があります】; (b)【配列があります】; (c)【配列があります】;および (d)【配列があります】。4.下記の群から選択される請求項1のオリゴヌク レオチドまたはオリゴヌクレオチドを含むリボース;(a)【配列があります】 ; (b)【配列があります】; (c)【配列があります】; (d)【配列があります】; (e)【配列があります】; (f)【配列があります】; (g)【配列があります】;および (h)【配列があります】。 5.下記の群から選択される請求項1のオリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレ オチドを含むリボース;(a)【配列があります】; (b)【配列があります】; (c)【配列があります】; (d)【配列があります】; (e)【配列があります】; (f)【配列があります】; (g)【配列があります】; (h)【配列があります】; (i)【配列があります】;および (j)【配列があります】。 6.1または2以上の修飾されたヌクレオシドを含む、請求項1,2,3,4ま たは5のオリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを含むリボース。 7.修飾されたヌクレオシドが、アリールまたはアルキル ホスホネート ヌク レオシドである請求項6のオリゴヌクレオチド。 8.アリールまたはアルキル ホスホネート ヌクレオシドが、メチルホスホネ ート ヌクレオシドである請求項7のオリゴヌクレオチド。 9.ヘルペスウイルスの核酸とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドを 含むヘルペスウイルスの生育乃至複製を抑制するための組成物。 10.オリゴヌクレオチドが、キャップ部位、転写開始部位、翻訳開始部位或い はスプライス部位とハイブリッドを形成する請求項9の組成物。 11.スプライス部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、エク ソン配列およびイントロン配列を有しており、エクソン配列を含む塩基の数とイ ントロン配列を含む塩基の数との差が0または1である請求項10の組成物。 12.翻訳開始部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、ATG 開始コドンと相補的であって、且つコード領域中の3′塩基に隣接しており、そ の結果、5′から3′への配向中の該オリゴヌクレオチドの最後の3つの塩基が C,AおよびTの順序である請求項10の組成物。 13.オリゴヌクレオチドが、制御遺伝子、核酸複製に必要な遺伝子或いは発病 に関与する遺伝子とハイブリッドを形成する請求項9,10,11または12の 組成物。 14.制御遺伝子が、即時型(IE)遺伝子である請求項13の組成物。 15.制御遺伝子が、Vmw65である請求項13の組成物。 16.オリゴヌクレオチドが、 (a)【配列があります】; (b)【配列があります】; (c)【配列があります】;および (d)【配列があります】; からなる群から選ばれるか、または TがUにより置換されており;A、T、G、UおよびCは、アデニン、チミン、 グアニン、ウラシルおよびシトシンである上記オリゴヌクレオチドに対応するオ リゴヌクレオチドを含むリボース である請求項13の組成物。 17.オリゴヌクレオチドが、1または2以上のアルキルまたはアリールホスホ ネート ヌクレオシドを含む請求項9の組成物。 18.アルキルまたはアリールホスホネート ヌクレオシドが、メチルホスホネ ート ヌクレオシドである請求項17のオリゴヌクレオチド。 19.オリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを含むリボースが、1また は2以上のアルキルまたはアリールホスホネート ヌクレオシドを含む請求項1 6の組成物。 20.アルキルまたはアリールホスホネート ヌクレオシドが、メチルホスホネ ート ヌクレオシドである請求項19の組成物。 21.ヘルペスウイルスの核酸を、このヘルペスウイルスの核酸とハイブリッド を形成し得るオリゴヌクレオチドに接触させるステップを含むことを特徴とする ヘルペスウイルスの生育乃至複製を抑制する方法。 22.オリゴヌクレオチドが、キャップ部位、転写開始部位、翻訳開始部位或い はスプライス部位とハイブリッドを形成する請求項21の方法。 23.スプライス部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、エク ソン配列およびイントロン配列を有しており、エクソン配列を含む塩基の数とイ ントロン配列を含む塩基の数との差が0または1である請求項22の方法。 24.翻訳開始部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、ATG 開始コドンと相補的であって、且つコード領域中の3′塩基に隣接しており、そ の結果、5′から3′への配向中の該オリゴヌクレオチドの最後の3つのの基が C,AおよびTの順序である請求項22の方法。 25.オリゴヌクレオチドが、制御遺伝子、核酸複製に必要な遺伝子或いは発病 に関与する遺伝子とハイブリッドを形成する請求項21,22,23または24 の方法。 26.制御遺伝子が、即時型(IE)遺伝子である請求項25の方法。 27.制御遺伝子が、Vmw65である請求項25の方法。 28.オリゴヌクレオチドが、 (a)【配列があります】; (b)【配列があります】; (c)【配列があります】;および (d)【配列があります】; からなる群から選ばれるか、または TがUにより置換されており;A、T、G、UおよびCは、アデニン、チミン、 グアニン、ウラシルおよびシトシンである上記オリゴヌクレオチドに対応するオ リゴヌクレオチドを含むリボース である請求項25の方法。 29.オリゴヌクレオチドが、1または2以上のアルキルまたはアリールホスホ ネート ヌクレオシドを含む請求項21の方法。 30.アルキルまたはアリールホスホネート ヌクレオシドが、メチルホスホネ ート ヌクレオシドである請求項29の方法。 31.オリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを含むリボースが、1また は2以上のアルキルまたはアリールホスホネート ヌクレオシドを含む請求項2 8の方法。 32.アルキルまたはアリールホスホネート ヌクレオシドが、メチルホスホネ ート ヌクレオシドである請求項31の方法。 33.ヘルペスウイルスの核酸とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチド またはその薬学的に許容される塩および薬学的に許容される担体を含むことを特 徴とするヘルペスウイルスの生育または複製を抑制するための治療用組成物。 34.オリゴヌクレオチドが、キャップ部位、転写開始部位、翻訳開始部位或い はスプライス部位とハイブリッドを形成する請求項33の治療用組成物。 35.スプライス部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、エク ソン配列およびイントロン配列を有しており、エクソン配列を含む塩基の数とイ ントロン配列を含む塩基の数との差が0または1である請求項34の治療用組成 物。 36.翻訳開始部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、ATG 開始コドンと相補的であって、且つコード領域中の3′塩基に隣接しており、そ の結果5′から3′への配向中の該オリゴヌクレオチドの最後の3つの塩基がC ,AおよびTの順序である請求項34の治療用組成物。 37.オリゴヌクレオチドが、制御遺伝子、核酸複製に必要な遺伝子或いは発病 に関与する遺伝子とハイブリッドを形成する請求項33,34,35または36 の治療用組成物。 38.制御遺伝子が、即時型(IE)遺伝子である請求項37の治療用組成物。 39.制御遺伝子が、Vmw65である請求項37の治療用組成物。 40.オリゴヌクレオチドが、 (a)【配列があります】; (b)【配列があります】; (c)【配列があります】;および (d)【配列があります】; からなる群から選ばれるか、または TがUにより置換されており;A、T、G、UおよびCは、アデニン、チミン、 グアニン、ウラシルおよびシトシンである上記オリゴヌクレオチドに対応するオ リゴヌクレオチドを含むリボース である請求項37の治療用組成物。 41.オリゴヌクレオチドが、1または2以上のアルキルまたはアリールホスホ ネート ヌクレオシドを含む請求項33の治療用組成物。 42.アルキルまたはアリールホスホネート ヌクレオシドが、メチルホスホネ ート ヌクレオシドである請求項41の治療用組成物。 43.オリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを含むリボースが、1また は2以上のアルキルまたはアリール ホスホネート ヌクレオシドを含む請求項 40の治療用組成物。 44.アルキルまたはアリールホスホネート ヌクレオシドが、メチルホスホネ ート ヌクレオシドである請求項43の治療用組成物。 45.ヘルペスウイルスに感染した宿主におけるヘルペスウイルスの生育乃至複 製を抑制するための治療方法であって、ヘルペスウイルスの核酸とハイブリッド を形成し得るオリゴヌクレオチドまたはその薬学的に許容される塩を含む治療用 組成物を医薬的有効量で該宿主に対して投与することを特徴とする方法。 46.オリゴヌクレオチドが、キャップ部位、転写開始部位、翻訳開始部位或い はスプライス部位とハイブリッドを形成する請求項45の治療方法。 47.スプライス部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、エク ソン配列およびイントロン配列を有しており、エクソン配列を含む塩基の数とイ ントロン配列を含む塩基の数との差が0または1である請求項46の治療方法。 48.翻訳開始部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、ATG 開始コドンと相補的であって、且つコード領域中の3′塩基に隣接しており、そ の結果5′から3′への配向中の該オリゴヌクレオチドの最後の3つの塩基がC ,AおよびTの順序である請求項46の治療方法。 49.オリゴヌクレオチドが、制御遺伝子、核酸複製に必要な遺伝子或いは発病 に関与する遺伝子とハイブリッドを形成する請求項45,46,47または48 の治療方法。 50.制御遺伝子が、即時型(IE)遺伝子である請求項49の治療方法。 51.制御遺伝子が、Vmw65である請求項49の治療方法。 52.オリゴヌクレオチドが、 (a)【配列があります】; (b)【配列があります】; (c)【配列があります】;および (d)【配列があります】; からなる群から選ばれるか、または TがUにより置換されており;A、T、G、UおよびCは、アデニン、チミン、 グアニン、ウラシルおよびシトシンである上記オリゴヌクレオチドに対応するオ リゴヌクレオチドを含むリボース である請求項49の治療方法。 53.オリゴヌクレオチドが、1または2以上のアルキルまたはアリールホスホ ネートヌクレオシドを含む請求項45の治療方法。 54.アルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドが、メチルホスホネー トヌクレオシドである請求項53の治療方法。 55.オリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを含むリボースが、1また は2以上のアルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドを含む請求項52 の治療方法。 56.アルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドが、メチルホスホネー トヌクレオシドである請求項55の治療方法。 57.下記のステップからなるヘルペスウイルスの検知方法: (1)核酸を含む生物学的サンプルを得るステップ;(2)上記のサンプルを処 理して、そこに含まれる核酸を一本鎖とするステップ; (3)上記の処理されたサンプルに、下記の群から選ばれ、標識化されたオリゴ ヌクレオチドを接触させるステップ、 (a)【配列があります】; (b)【配列があります】; (c)【配列があります】; (d)【配列があります】; (e)【配列があります】; (f)【配列があります】; (g)【配列があります】; (h)【配列があります】; (i)【配列があります】; (j)【配列があります】; (k)【配列があります】; (l)【配列があります】; (m)【配列があります】; (n)【配列があります】; (o)【配列があります】; (p)【配列があります】; (q)【配列があります】; (r)【配列があります】; (s)【配列があります】; (t)【配列があります】; (u)【配列があります】; (v)【配列があります】; (w)【配列があります】; (x)【配列があります】; (y)【配列があります】; (z)【配列があります】; (aa)【配列があります】; (bb)【配列があります】; (cc)【配列があります】; (dd)【配列があります】; (ee)【配列があります】; (ff)【配列があります】; (gg)【配列があります】; (hh)【配列があります】; (ii)【配列があります】; (jj)【配列があります】; (kk)【配列があります】; (ll)【配列があります】; (mm)【配列があります】; (nn)【配列があります】; (oo)【配列があります】; (pp)【配列があります】; (qq)【配列があります】; (rr)【配列があります】;または TがUにより置換されており;A、T、G、UおよびCは、アデニン、チミン、 グアニン、ウラシルおよびシトシンである上記オリゴヌクレオチドに対応するオ リゴヌクレオチドを含むリボース;および (4)ハイブリッド化配列を検知するステップ。 58.オリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを含むリボースが、1また は2以上の修飾されたヌクレオシドを含む請求項57の方法。 59.修飾されたヌクレオシドが、アリールまたはアルキルホスホネートヌクレ オシドである請求項58の方法。 60.アリールまたはアルキルホスホネートヌクレオシドが、メチルホスホネー トヌクレオシドである請求項59の方法。 61.微生物、ウイルスまたは自己複製性の核酸中の非重複部位とハイブリッド を形成し得る少なくとも2つのオリゴヌクレオチドを含むことを特徴とする微生 物、ウイルスまたは自己複製性の核酸の生育乃至複製を抑制するための組成物。 62.少なくとも1つのオリゴヌクレオチドが、キャップ部位、転写開始部位、 翻訳開始部位或いはスプライス部位とハイブリッドを形成し得る請求項61の組 成物。 63.スプライス部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、エク ソン配列およびイントロン配列を有しており、エクソン配列を含む塩基の数とイ ントロン配列を含む塩基の数との差が0または1である請求項62の組成物。 64.翻訳開始部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、ATG 開始コドンと相補的であって、且つコード領域中の3′塩基に隣接しており、そ の結果5′から3′への配向中の該オリゴヌクレオチドの最後の3つの塩基がC ,AおよびTの順序である請求項62の組成物。 65.オリゴヌクレオチドの少なくとも1つが、制御遺伝子、核酸複製に必要な 遺伝子或いは発病に関与する遺伝子とハイブリッドを形成し得る請求項61,6 2,63または64の組成物。 66.オリゴヌクレオチドの1つが、微生物、ウイルスまたは自己複製性の核酸 中の核酸の第1の部分とハイブリッドを形成することができ、この第1の部分の 発現或いは機能はこれら微生物、ウイルスまたは自己複製性の核酸の第2の部分 の発現或いは機能のために必要であり、他のオリゴヌクレオチドが、該第2の部 分とハイブリッドを形成することができる請求項65の組成物。 67.ウイルスが、ヘルペスウイルスである請求項66の組成物。 68.制御遺伝子が、即時型(IE)遺伝子である請求項67の組成物。 69.制御遺伝子が、Vmw65である請求項67の組成物。 70.少なくとも1つのオリゴヌクレオチドが、(ss)【配列があります】; (tt)【配列があります】; (uu)【配列があります】; (vv)【配列があります】; (ww)【配列があります】; (xx)【配列があります】; (yy)【配列があります】; (zz)【配列があります】; (a′)【配列があります】; (b′)【配列があります】; (c′)【配列があります】;および (d′)【配列があります】; からなる群から選ばれるか、または TがUにより置換されており;A、T、G、UおよびCは、アデニン、チミン、 グアニン、ウラシルおよびシトシンである上記オリゴヌクレオチドに対応するオ リゴヌクレオチドを含むリボース である請求項67の組成物。 71.少なくとも2つのオリゴヌクレオチドが、1または2以上のアルキルまた はアリールホスホネートヌクレオシドを含む請求項61の組成物。 72.アルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドが、メチルホスホネー トヌクレオシドである請求項71の組成物。 73.オリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを含むリボースが、1また は2以上のアルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドを含む請求項70 の組成物。 74.アルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドが、メチルホスホネー トヌクレオシドである請求項73の組成物。 75.微生物、ウイルスまたは自己複製性核酸の核酸を、これら微生物、ウイル スまたは自己複製性核酸の核酸中の非重複部位とハイブリッドを形成し得る少な くとも2つのオリゴヌクレオチドと接触させるステップを含むことを特徴とする 微生物、ウイルスまたは自己複製性核酸の生育乃至複製を抑制するための方法。 76.オリゴヌクレオチドの少なくとも1つが、キャップ部位、転写開始部位、 翻訳開始部位或いはスプライス部位とハイブリッドを形成し得る請求項76の方 法。 77.スプライス部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、エク ソン配列およびイントロン配列を有しており、エクソン配列を含む塩基の数とイ ントロン配列を含む塩基の数との差が0または1である請求項76の方法。 78.翻訳開始部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、ATG 開始コドンと相補的であって、且つコード領域中の3′塩基に隣接しており、そ の結果5′から3′への配向中の該オリゴヌクレオチドの最後の3つの塩基がC ,AおよびTの順序である請求項76の方法。 79.オリゴヌクレオチドの少なくとも1つが、制御遺伝子、核酸複製に必要な 遺伝子或いは発病に関与する遺伝子とハイブリッドを形成し得る請求項75,7 6,77または78の方法。 80.オリゴヌクレオチドの1つが、微生物、ウイルスまたは自己複製性の核酸 中の核酸の第1の部分とハイブリッドを形成することができ、この第1の部分の 発現或いは機能はこれら微生物、ウイルスまたは自己複製性の核酸の第2の部分 の発現或いは機能のために必要であり、他のオリゴヌクレオチドが、該第2の部 分とハイブリッドを形成することができる請求項79の方法。 81.ウイルスが、ヘルペスウイルスである請求項80に記載の方法。 82.制御遺伝子が、即時型(IE)遺伝子である請求項81の方法。 83.制御遺伝子が、Vmw65である請求項81の方法。 84.少なくとも1個のオリゴヌクレオチドが、(a)【配列があります】; (b)【配列があります】; (c)【配列があります】;および (d)【配列があります】; からなる群から選ばれるか、または TがUにより置換されており;A、T、G、UおよびCは、アデニン、チミン、 グアニン、ウラシルおよびシトシンである上記オリゴヌクレオチドに対応するオ リゴヌクレオチドを含むリボース である請求項81の方法。 85.少なくとも2つのオリゴヌクレオチドが、1または2以上のアルキルまた はアリールホスホネートヌクレオシドを含む請求項75の方法。 86.アルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドが、メチルホスホネー トヌクレオシドでむる請求項85の方法。 87.オリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを含むリボースが、1また は2以上のアルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドを含む請求項84 の方法。 88.アルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドが、メチルホスホネー トヌクレオシドである請求項87の方法。 89.微生物、ウイルスまたは自己複製性の核酸中の非重複部位とハイブリッド を形成し得る少なくとも2つのオリゴヌクレオチド或いはその薬学的に許容され る塩および薬学的に許容される担体を含むことを特徴とする微生物、ウイルスま たは自己複製性の核酸の生育乃至複製を抑制するための治療用組成物。 90.オリゴヌクレオチドの少なくとも1つが、キャップ部位、転写開始部位、 翻訳開始部位或いはスプライス部位とハイブリッドを形成し得る請求項89の治 療用組成物。 91.スプライス部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、エク ソン配列およびイントロン配列を有しており、エクソン配列を含む塩基の数とイ ントロン配列を含む塩基の数との差が0または1である請求項90の治療用組成 物。 92.翻訳開始部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、ATG 開始コドンと相補的であって、且つコード領域中の3′塩基に隣接しており、そ の結果5′から3′への配向中の該オリゴヌクレオチドの最後の3つの塩基がC ,AおよびTの順序である請求項90の治療用組成物。 93.オリゴヌクレオチドの少なくとも1つが、制御遺伝子、核酸複製に必要な 遺伝子或いは発病に関与する遺伝子とハイブリッドを形成し得る請求項89,9 0,91または92の治療用組成物。 94.オリゴヌクレオチド1つが、微生物、ウイルスまたは自己複製性の核酸中 の核酸の第1の部分とハイブリッドを形成することができ、この第1の部分の発 現或いは機能はこれら微生物、ウイルスまたは自己複製性の核酸の第2の部分の 発現或いは機能のために必要であり、他のオリゴヌクレオチドが、該第2の部分 とハイブリッドを形成することができる請求項93の治療用組成物。 95.ウイルスが、ヘルペスウイルスである請求項94の治療用組成物。 96.制御遺伝子が、即時型(IE)遺伝子である請求項95の治療用組成物。 97.制御遺伝子が、Vmw65である請求項95の治療用組成物。 98.少なくとも1つのオリゴヌクレオチドが、(a)【配列があります】; (b)【配列があります】; (c)【配列があります】;および (d)【配列があります】; からなる群から選ばれるか、または TがUにより置換されており;A、T、G、UおよびCは、アデニン、チミン、 グアニン、ウラシルおよびシトシンである上記オリゴヌクレオチドに対応するオ リゴヌクレオチドを含むリボース である請求項95の治療用組成物。 99.少なくとも2つのオリゴヌクレオチドが、1または2以上のアルキルまた はアリールホスホネートヌクレオシドを含む請求項89の治療用組成物。 100.アルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドが、メチルホスホネ ートヌクレオシドである請求項99の方法。 101.オリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを含むリボースが、1ま たは2以上のアルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドを含む請求項9 8の方法。 102.アルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドが、メチルホスホネ ートヌクレオシドである請求項101の方法。 103.微生物、ウイルスまたは自己複製性核酸のキャリヤーである宿主におけ る微生物、ウイルスまたは自己複製性核酸の生育乃至複製を抑制するための治療 方法であって、微生物、ウイルスまたは自己複製性の核酸中の非重複部位とハイ ブリッドを形成し得る少なくとも2つのオリゴヌクレオチド或いはその薬学的に 許容される塩および薬学的に許容される担体を治療を必要とする宿主に対し治療 有効量で投与することを特徴とする方法。 104.オリゴヌクレオチドの少なくとも1つが、キャップ部位、転写開始部位 、翻訳開始部位或いはスプライス部位とハイブリッドを形成し得る請求項103 の治療方法。 105.スプライス部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、エ クソン配列およびイントロン配列を有しており、エクソン配列を含む塩基の数と イントロン配列を含む塩基の数との差が0または1である請求項104の治療方 法。 106.翻訳開始部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、AT G開始コドンと相補的であって、且つコード領域中の3′塩基に隣接しており、 その結果5′から3′への配向中の該オリゴヌクレオチドの最後の3つの塩基が C,AおよびTの順序である請求項104の治療方法。 107.オリゴヌクレオチドの少なくとも1つが、制御遺伝子、核酸複製に必要 な遺伝子或いは発病に関与する遺伝子とハイブリッドを形成し得る請求項103 ,104,105または106の治療方法。 108.オリゴヌクレオチドの1つが、微生物、ウイルスまたは自己複製性の核 酸中の核酸の第1の部分とハイブリッドを形成することができ、この第1の部分 の発現或いは機能はこれら微生物、ウイルスまたは自己複製性の核酸の第2の部 分の発現或いは機能のために必要であり、他のオリゴヌクレオチドが、該第2の 部分とハイブリッドを形成することができる請求項107の治療用組成物。 109.ウイルスが、ヘルペスウイルスである請求項108の治療方法。 110.制御遺伝子が、即時型(IE)遺伝子である請求項109の治療方法。 111.制御遺伝子が、Vmw65である請求項109の治療用組成物。 112.オリゴヌクレオチドの少なくとも1つが、(a)【配列があります】; (b)【配列があります】; (c)【配列があります】;および (d)【配列があります】; からなる群から選ばれるか、または TがUにより置換されており;A、T、G、UおよびCは、アデニン、チミン、 グアニン、ウラシルおよびシトシンである上記オリゴヌクレオチドに対応するオ リゴヌクレオチドを含むリボース である請求項109の治療用組成物。 113.オリゴヌクレオチドの少なくとも2つが、1または2以上のアルキルま たはアリールホスホネート ヌクレオシドを含む請求項103の治療用組成物。 114.アルキルまたはアリールホスホネート ヌクレオシドが、メチルホスホ ネート ヌクレオシドである請求項113の方法。 115.オリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを含むリボースが、1ま たは2以上のアルキルまたはアリールホスホネート ヌクレオシドを含む請求項 112の方法。 116.アルキルまたはアリールホスホネート ヌクレオシドが、メチルホスホ ネート ヌクレオシドである請求項115の方法。 117.ヒト免疫不全ウイルスと第2のウイルスとを含むスペシメン中でヒト免 疫不全ウイルスの生育乃至複製を抑制するための方法であって、該第2のウイル スの核酸とハイブリッドを形成し得る少なくとも1つのオリゴヌクレオチドを上 記スペシメンに接触させるステップを含むことを特徴とする方法。 118.オリゴヌクレオチド少なくとも1つが、キャップ部位、転写開始部位、 翻訳開始部位或いはスプライス部位とハイブリッドを形成し得る請求項117の 方法。 119.スプライス部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、エ クソン配列およびイントロン配列を有しており、エクソン配列を含む塩基の数と イントロン配列を含む塩基の数との差が0または1である請求項118の方法。 120.翻訳開始部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、AT G開始コドンと相補的であって旦つコード領域中の3′塩基に隣接しており、そ の結果、5′から3′への配向中の該オリゴヌクレオチドの最後の3つの塩基が C,AおよびTの順序である請求項118の方法。 121.少なくとも1つのオリゴヌクレオチドが、制御遺伝子、核酸複製に必要 な遺伝子或いは発病に関与する遺伝子とハイブリッドを形成し得る請求項117 ,118,119または120の方法。 122.第2のウイルスが、ヘルペスウイスルである請求項121の方法。 123.制御遺伝子が、即時型(IE)遺伝子である請求項122の方法。 124.制御遺伝子が、Vmw65である請求項122の方法。 125.オリゴヌクレオチドが、 (a)【配列があります】; (b)【配列があります】; (c)【配列があります】;および (d)【配列があります】; からなる群から選ばれるか、または TがUにより置換されており;A、T、G、UおよびCは、アデニン、チミン、 グアニン、ウラシルおよびシトシンである上記オリゴヌクレオチドに対応するオ リゴヌクレオチドを含むリボース である請求項122の方法。 126.少なくとも1つのオリゴヌクレオチドが、1または2以上のアルキルま たはアリールホスホネート ヌクレオシドを含む請求項117の方法。 127.アルキルまたはアリールホスホネート ヌクレオシドが、メチルホスホ ネート ヌクレオシドである請求項126の方法。 128.オリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを含むリボースの少なく とも1つが、1または2以上のアルキルまたはアリールホスホネート ヌクレオ シドを含む請求項125の方法。 129.アルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドが、メチルホスホネ ートヌクレオシドである請求項128の方法。 130.スペシメンが、少なくとも2つのオリゴヌクレオチドと接触させられる 請求項117の方法。 131.ヒト免疫不全ウイルスと第2のウイルスとのキャリヤーである宿主にお けるヒト免疫不全ウイルスの生育乃至複製を抑制するための治療用組成物であっ て、該第2のウイルスの核酸とハイブリッドを形成し得る少なくとも1つのオリ ゴヌクレオチドまたは薬学的に許容されるその塩および薬学的に許容される担体 を含むことを特徴とする組成物。 132.オリゴヌクレオチドの少なくとも1つが、キャップ部位、転写開始部位 、翻訳開始部位或いはスプライス部位とハイブリッドを形成し得る請求項131 の治療用組成物。 133.スプライス部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、エ クソン配列およびイントロン配列を有しており、エクソン配列を含む塩基の数と イントロン配列を含む塩基の数との差が0または1である請求項132の治療用 組成物。 134.翻訳開始部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、AT G開始コドンと相補的であって、旦つコード領域中の3′塩基に隣接しており、 その結果5′から3′への配向中の該オリゴヌクレオチドの最後の3つの塩基が C,AおよびTの順序である請求項132の治療用組成物。 135.オリゴヌクレオチドの少なくとも1つが、制御遺伝子、核酸複製に必要 な遺伝子或いは発病に関与する遺伝子とハイブリッドを形成し得る請求項131 ,132,133または134の治療用組成物。 136.第2の遺伝子が、ヘルペスウイルスである請求項135の治療用組成物 。 137.制御遺伝子が、即時型(IE)遺伝子である請求項136の治療用組成 物。 138.制御遺伝子が、Vmw65である請求項136の治療用組成物。 139.オリゴヌクレオチドが、 (a)【配列があります】; (b)【配列があります】; (c)【配列があります】;および (d)【配列があります】; からなる群から選はれるか、または TがUにより置換されており;A、T、G、UおよびCは、アデニン、チミン、 グアニン、ウラシルおよびシトシンである上記オリゴヌクレオチドに対応するオ リゴヌクレオチドを含むリボース である請求項136の治療用組成物。 140.オリゴヌクレオチドの少なくとも1つが、1または2以上のアルキルま たはアリールホスホネートヌクレオシドを含む請求項131の治療用組成物。 141.アルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドが、メチルホスホネ ートヌクレオシドである請求項140の治療用組成物。 142.オリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを含むリボースの少なく とも1つが、1または2以上のアルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシ ドを含む請求項139の治療用組成物。 143.アルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドが、メチルホスホネ ートヌクレオシドである請求項142の治療用組成物。 144.少なくとも2種のオリゴヌクレオチドを含む請求項131の治療用組成 物。 145.ヒト免疫不全ウイルスと第2のウイルスとのキャリヤーである宿主にお けるヒト免疫不全ウイルスの生育乃至複製を抑制するための治療方法であって、 該第2のウイルスを核酸とハイブリッドを形成し得る少なくとも1つのオリゴヌ クレオチドまたは薬学的に許容されるその塩を含む治療用組成物を宿主に投与す ることを特徴とする方法。 146.オリゴヌクレオチドの少なくとも1つが、キャップ部位、転写開始部位 、翻訳開始部位或いはスプライス部位とハイブリッドを形成し得る請求項145 の治療方法。 147.スプライス部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、エ クソン配列およびイントロン配列を有しており、エクソン配列を含む塩基の数と イントロン配列を含む塩基の数との差が0または1である請求項146の治療方 法。 148.翻訳開始部位とハイブリッドを形成し得るオリゴヌクレオチドが、AT G開始コドンと相補的であって、且つコード領域中の3′塩基に隣接しており、 その結果5′から3′への配向中の該オリゴヌクレオチドの最後の3つの塩基が C,AおよびTの順序である請求項146の治療方法。 149.オリゴヌクレオチドの少なくとも1つが、制御遺伝子、核酸複製に必要 な遺伝子或いは発病に関与する遺伝子とハイブリッドを形成し得る請求項145 ,146,147または148の治療方法。 150.第2のウイルスが、ヘルペスウイルスである請求項149の治療方法。 151.制御遺伝子が、即時型(IE)遺伝子である請求項150の治療方法。 152.制御遺伝子が、Vmw65である請求項150の治療方法。 153.オリゴヌクレオチドが、 (a)【配列があります】; (b)【配列があります】; (c)【配列があります】;および (d)【配列があります】; からなる群から選ばれるか、または TがU的より置換されており;A、T、G、UおよびCは、アデニン、チミン、 グアニン、ウラシルおよびシトシンである上記オリゴヌクレオチドに対応するオ リゴヌクレオチドを含むリボース である請求項150の治療方法。 154.オリゴヌクレオチドの少なくとも1つが、1または2以上のアルキルま たはアリールホスホネートヌクレオシドを含む請求項153の治療方法。 155.アルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドが、メチルホスホネ ートヌクレオシドである請求項154の治療方法。 156.オリゴヌクレオチドまたはオリゴヌクレオチドを含むリボースの少なく とも1つが、1または2以上のアルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシ ドを含む請求項145の治療方法。 157.アルキルまたはアリールホスホネートヌクレオシドが、メチルホスホネ ートヌクレオシドである請求項156の治療方法。 158.細胞を少なくとも2種のオリゴヌクレオチドと接触させる請求項145 の治療方法。
JP3517870A 1990-09-21 1991-09-18 ウイルス類の成長または複製を抑制するための組成物および方法 Pending JPH06501162A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US58618590A 1990-09-21 1990-09-21
US586,185 1990-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06501162A true JPH06501162A (ja) 1994-02-10

Family

ID=24344663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3517870A Pending JPH06501162A (ja) 1990-09-21 1991-09-18 ウイルス類の成長または複製を抑制するための組成物および方法

Country Status (8)

Country Link
EP (1) EP0656942A1 (ja)
JP (1) JPH06501162A (ja)
AU (2) AU8756691A (ja)
CA (1) CA2092711A1 (ja)
IE (1) IE913321A1 (ja)
IL (1) IL99543A0 (ja)
NZ (1) NZ239883A (ja)
WO (1) WO1992005284A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU8617691A (en) * 1990-08-15 1992-03-17 Genta Incorporated Inhibition of herpesviridae infection by antisense oligonucleotides
EP0649466A1 (en) * 1992-07-02 1995-04-26 THE GOVERNMENT OF THE UNITED STATES OF AMERICA, as represented by THE SECRETARY, DEPARTMENT OF HEALTH AND HUMAN SERVICES Method of inhibiting viral replication
CA2105595A1 (en) * 1992-09-23 1994-03-24 Ramaswamy Narayanan Antisense polynucleotides
FR2708270B1 (fr) * 1993-07-28 1995-10-20 Genset Sa Oligonucléotides antisens dirigés contre les virus Herpès Simplex de types 1 & 2.
DE4331670A1 (de) * 1993-09-17 1995-03-23 Hoechst Ag Neue Antisense-Oligonucleotide gegen HSV-1 sowie deren Herstellung
CA2190998A1 (en) 1994-06-01 1995-12-07 Sudhir Agrawal Branched oligonucleotides as pathogen-inhibitory agents
US7176303B2 (en) 2003-11-06 2007-02-13 Isis Pharmaceuticals, Inc. Modulation of STAT5 expression
WO2024113302A1 (zh) * 2022-12-01 2024-06-06 深圳先进技术研究院 靶向HSV必需基因的gRNA、CRISPR/Cas基因编辑系统、递送系统及应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NZ209840A (en) * 1983-10-17 1988-11-29 Kaji Akira A method of inhibiting viral propagation by hybridising dna with the viral rna thus blocking its action
US4806463A (en) * 1986-05-23 1989-02-21 Worcester Foundation For Experimental Biology Inhibition of HTLV-III by exogenous oligonucleotides
JPH04501052A (ja) * 1988-02-26 1992-02-27 ザ・ウスター・フアウンデーシヨン・フオー・バイオメデイカル・リサーチ 外来性オリゴヌクレオチドによるhtlv―3の抑制
US5004810A (en) * 1988-09-30 1991-04-02 Schering Corporation Antiviral oligomers

Also Published As

Publication number Publication date
EP0656942A1 (en) 1995-06-14
WO1992005284A1 (en) 1992-04-02
NZ239883A (en) 1993-10-26
AU8756691A (en) 1992-04-15
IL99543A0 (en) 1992-08-18
CA2092711A1 (en) 1992-03-22
EP0656942A4 (ja) 1998-04-15
IE913321A1 (en) 1992-02-25
AU2491095A (en) 1995-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102335810B1 (ko) 안티센스 핵산
AU697234B2 (en) Antisense oligonucleotides and therapeutic use thereof in human immunodeficiency virus infection
Zabolotny et al. The herpes simplex virus type 1 2.0-kilobase latency-associated transcript is a stable intron which branches at a guanosine
DK168061B1 (da) Med mrna hybridiserbart anti-viralt middel
Pari et al. Potent antiviral activity of an antisense oligonucleotide complementary to the intron-exon boundary of human cytomegalovirus genes UL36 and UL37
WO1995015394A1 (en) Targeted rna degradation using nuclear antisense rna
HUT63430A (en) Process for producing oligonucleotides influencing the effect of cytomegalovirus infection
US20220290177A1 (en) Compositions and methods for excision with single grna
US11781140B2 (en) Antisense nucleic acid inducing skipping of exon 51
US11655472B2 (en) Antisense nucleic acid that induces skipping of exon 50
CA2536026A1 (en) Eukariotic expression systems for expression of inhibitory rna in multiple intracellular compartments
JPH06501162A (ja) ウイルス類の成長または複製を抑制するための組成物および方法
US20060128617A1 (en) Oligoribonucleotide or peptidic nucleic acid inhibiting function of hepatitis c virus
AU698089B2 (en) Oligonucleotides with anti-cytomegalovirus activity
KR20220118459A (ko) 엑손 스키핑을 가능하게 하는 안티센스 핵산
WO2014089146A1 (en) Compositions and methods for in vivo delivery of antisense compounds
Ts et al. Nonionic Oligonucleotide Analogs (Matagen™) as Anticodic Agents in Duplex and Triplex Formation
CA2211877A1 (en) Human immunodeficiency virus transcription inhibitors and methods of their use
US20240271128A1 (en) Rna guided eradication of herpes simplex type i and other related human herpesviruses
WO2023171804A1 (ja) 抗ウイルスアンチセンスオリゴマー
JPH08504103A (ja) 新しいモチーフを用いた3重らせん複合体の形成
JP2023161422A (ja) 二本鎖領域を有する抗ウイルス核酸
JP3476509B2 (ja) 熱力学的に安定なループを有するヘアピン型リボザイム
US20190336617A1 (en) CRISPRs IN SERIES TREATMENT
WO2021231603A2 (en) Compositions and methods for base specific mitochondrial gene editing