JPH06500335A - 毛成長の酵素的変化 - Google Patents

毛成長の酵素的変化

Info

Publication number
JPH06500335A
JPH06500335A JP3516613A JP51661391A JPH06500335A JP H06500335 A JPH06500335 A JP H06500335A JP 3516613 A JP3516613 A JP 3516613A JP 51661391 A JP51661391 A JP 51661391A JP H06500335 A JPH06500335 A JP H06500335A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inhibitor
decarboxylase
ornithine
skin
hair growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3516613A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3299961B2 (ja
Inventor
シャンダー,ダグラス
ハリントン,ユージーン エフ.
アールワリア,ガープリート エス.
Original Assignee
ザ、ジレット、カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ザ、ジレット、カンパニー filed Critical ザ、ジレット、カンパニー
Publication of JPH06500335A publication Critical patent/JPH06500335A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3299961B2 publication Critical patent/JP3299961B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • A61Q7/02Preparations for inhibiting or slowing hair growth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/15Oximes (>C=N—O—); Hydrazines (>N—N<); Hydrazones (>N—N=) ; Imines (C—N=C)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/41Amines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/43Guanidines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/60Sugars; Derivatives thereof
    • A61K8/606Nucleosides; Nucleotides; Nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q7/00Preparations for affecting hair growth
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/78Enzyme modulators, e.g. Enzyme agonists
    • A61K2800/782Enzyme inhibitors; Enzyme antagonists

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 毛成長の酵素的変化 本発明は酵素S−アデノシルメチオニンデカルボキシラーゼの阻害剤を含有した 組成物の経皮局所適用による哺乳動物毛成長の速度及び特徴における変化に関す る。
米国特許第4.039.669号明細書はアクネのようなアンドロゲン媒介症状 に関与する皮膚系のコントロールに関する17α−R−アンドロスト−4−エン −17β−オール−3−オン(Rはn−プロピル又はn−ブチルである)又はそ のエステルの局所使用について記載している。
米国特許第4,139,638号及び第4,161゜540号明細書は女性多毛 症及びアクネのようなアンドロゲン依存性病状の治療に関するある4−一置換及 び3=、4−m:置換アニリド類の使用について記載している。
米国特許第4,191,775号明細書はある3、4−二置換分岐鎖フッ素化ア シルアニリド類がアクネ、女性多毛症及び脂漏症のようなアンドロゲン依存性病 状の局所治療に用いられることを開示している。
米国特許第4.344,941号明細書はアクネ、脂漏症、脱毛症及び女性多毛 症のような疾患の治療に関する17β−ヒドロキシ−1α−メチル−17α−( 1−メチル−2−プロペニル)−5α−アントロスタン−3−オンで例示される あるアンドロゲン系17α−置換ステロイド類の局所使用について記載している 。
米国特許第4.367.227号明細書は酢酸シブロチロンのアルコール溶液か らなる皮膚から皮脂分泌を減少させるための化粧組成物について記載している。
西独特許公開第2,840.144号明細書(よ脱毛症、女性多毛症及びアクネ のようなアンドロゲン誘導性ホルモン障害の局所治療に関するプロゲステロンと 酢酸シブロチロン又は酢酸クロルマジノンのいずれかとの組合せ使用について記 載している。
日本特許公開第58−57308号明細書は還元酵素5α−レダクターゼの酵素 活性を抑制するため安定化された二酸化塩素、臭素酸カリウム又はオゾンのよう な酸化物質の局所適用による禿頭への毛の回復につし)で記載している。
特許技術では切毛、刺毛又は脱毛による慣用的除去とは対照的に入毛の成長を減 少させるいくつかの方法(こついて開示している。1つのこのような方法は米国 特許第3.426,137号明細書で記載されており、それ(よ2−アミノ−5 −クロロベンゾフェノンのような置換ベンゾフェノンを含有した組成物の脱毛さ れた皮膚領域への局所適用により毛の成長を阻害するためのプロセス警こ関する 。その特許中における例ではウサギの背領域及びヒト男性者の腕における毛成長 の減少について示している。
脱毛期間を伸ばすもう1つのプロセスは米国特許第4゜370.315号明細書 で記載されている。そこでのプロセスはリノール酸又はその誘導体と一緒にリポ キシゲナーゼを含有した組成物の局所適用からなる。その特許明細書ではヒト女 性者の様々な体部分へのこのような組成物の適用について記載しているが、その 大多数において毛の再成長は6週間以上も後になってやっと明らかに知覚される だけであった。
米国特許策4,439,432号明細書において、プロゲステロン含有局所組成 物はアンドロゲン過剰に起因する異常毛成長を含めたプロゲステロン欠乏症及び 関連症状の治療における使用に関して報告されている。更にこの点に関する洞察 も関連文献から得られ、その中ではSimpson ej al、’The E ffect oj Topical17 Applied?oge+jeron a on Sebum Excretion Rate’ (皮脂排出速度に関 する局所適用プロゲステロンの効果L at、 1. Dean。
、 Yol、 100、p、687 (1979)が挙げられ、そコテはプロゲ ステロンが女性において皮脂排出速度を減少させる上で有効であるが、男性には 効果がないと報告された。Goose+ at、、’An Imp「oved  Method Iat Eyaluating An+ixndrowns’  (抗アンドロゲン剤を評価するために改善された方法)、Arch、Dcrma tol、Res、、Vol、273.H,333−341(19g2)において 、無処置男性において毛成長の阻害に関するプロゲステロンの効果は疑わしいよ うに思える(340頁、表3、グループVl対グループX) 。Bt++dic k ej al、。
’The Topical Effect of the Antiand+o gen ChlormadinOn! 人crate and Some of  Its Chemical Ldificajionson thc Ham mer Co+tove+feb+al Organ’ (ハムスター肋推器官 における抗アンドロゲン剤の酢酸クロルマジノン及びその化学修正体の一部の局 所効果)、 Br、 J、Derm、 。
Vol、82.Sapplemen+ 6.p、19 (1970)において、 抗アンドロゲン剤は正常無処置雄性ハムスターにおいて側腹器官機能を阻害する 上で無効であるか又は疑わしい効果であった。同様に、Gi+a+d et a l、、’1nhibNian ofTeNost++one Metaboli sm and Lipogenesis in AnimalSebaceoa + Glands by Progesterone’ (プロゲステロンによ る動物皮脂腺におけるテストステロン代謝及び脂質生成の阻害)、 Arch、  De+mato1. Res、 、 Vat、 269.lN1.281−2 90(+980)において、プロゲステロンは雄性ではなく雌性で有効と判明し ている。上記実験のすべてにおいて、局所抗アンドロゲン剤はアンドロゲン性機 能を阻害する上で雄性において無効であった。雌性及び雄性応答がヒト及びハム スター双方で比較された場合、雌性のみが局所治療に応答した。
米国特許第4,269,831号明細書において、ハムスター側腹器官の毛成長 に関する実質的減少が17β−ヒドロキシ−17α−プロピルアンドロスタ−4 −エン−3−オンの局所適用から報告された効果の中にある。
しかしながら、側腹器官のサイズ減少も記載され、毛が成長しつる領域を少な( している。したがって、毛成長に関する減少は毛の特徴に関する変化というより もむしろ側腹器官の面積に関する減少の結果であろう。
米国特許第4.885.289号明細書は5α−レダクターゼ阻害剤及び/又は 細胞質アンドロゲンレセプター結合剤の局所適用により毛成長の速度及び特徴を 変化させることについて記載するが、一方米国特許第4゜720.489号明細 書では、単独で又は米国特許第4゜885.289号の物質との組合せでのいず れかで同様の目的のためのオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤の局所適用につ いて記載している。
様々な酵素がヒト毛の細胞の増殖に関与していると理論付けられたが、このよう な酵素間の関係、それらがコントロールする反応間の関係、並びにそれらのお互 いへの効果はPegg、 Cance+ Re5earch、 Vol、 48 .759−774 (198B) ;Gupta et al、、Mo1ec、 and Biochcm、I’xrxsNo1og7.Vol、23゜247− 252 (1987);Elo ej al、cancer LeNers、V ol、41.2130 (19N)かられかるように十分には理解されていない 。
哺乳動物(ヒトを含む)毛成長の速度及び特徴はS−アデノシルメチオニンデカ ルボキシラーゼ(SAMDC)の阻害剤を含有した組成物の皮膚局所適用により 変えることができ、更にこのような阻害剤はいずれの阻害剤単独よりも大きな効 果を得るためにオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤と組合せて適用できること がここに発見された。一方を又は双方の阻害剤の組合せをいずれか慣用的な無毒 性の皮膚科学上許容されるキャリア又はビヒクル中に含有した組成物は皮膚の望 ましい領域への組合せ適用に用いることができる。このような組成物はその全重 量に基づき0.1〜50%のSAMDCの阻害剤及び0.1〜20%のオルニチ ンデカルボキシラーゼ阻害剤を含有する。
SAMDCの公知阻害剤としてはメチルグリオキサルビス(グアニルヒドラゾン )(MGBG);ジエチルグリオキサルビス〔グアニルヒドラゾン)(DEGB G);及び5゛−デオキシ−5−−CN−メチル−N−(2−(アミノオキシ) エチル〕〕アミノアデノシン(M A 0EA)がある。
使用可能な公知オルニチンデカルボキシラーゼ(ODC)阻害剤としては米国特 許第4,201,788号、第4.413.141号、東4,421,768号 及び第4.720,489号明細書で記載されたものがあるが、これらの中で好 ましいODC阻害剤は2− (ジフルオロメチル)オルニチン(DFMO)、α −エチニルオルニチン、6−ヘブチンー2,5−ジアミン及び2−メチル−6− ヘブチンー2.5−ジアミンである。本発明の実施上有用なODC阻害剤を選択 するときには、ミトコンドリアモノアミンオキシダーゼで触媒される変換により 脳内4−アミノ酪酸レベルを増加させることが知られた5−ヘキシン−1,4− ジアミンのような、二次薬理効果を有することが知られたものを回避することが 重要である。全身作用による他の体機能の変化のリスクを最少に抑えるためには 、適用レベルが皮膚平方am当たり活性物質約1〜約2000μgの範囲である ようにODC阻害剤を組成物中に適用することが好ましく、皮膚平方cm当たり 約50〜約500μgの適用が更に好ましい。
SAMDC阻害剤も活性物質の量が皮膚平方cm当たり約1〜約5000μgで あるように適用されることが好ましい。
組成物中におけるSAMDC阻害剤及びODC阻害剤の相対的割合は皮膚に適用 されるとき重要でなく、広範囲にわたるが、相対的割合が重量で1=10〜10 :1である組成物が好ましい。
下記具体例は本発明の詳細な説明するためであり、その範囲に関する制限として 働くわけではない。
五ユ 下記組成を有するビヒクル又はキャリアを製造した:プロピレングリコール 5 % ジプロピレングリコール 5% ベンジルアルコール 4% 炭酸プロピレン 2% 下記表1で示されたように、上記ビヒクル中に所定濃度の特定阻害剤を各々含有 した一連の組成物を製造した。
4群(各群動物8匹)の雄性兼処置ゴールデン・シリアン((+olden 5 7rian)ハムスターを用意した。これらの動物は、それらが各側に1つずつ 各々長径的8mmでヒトあごひげに類似した濃い黒色で粗い毛を生やす卵形側腹 器官を有するという点で、ヒトあごひげ成長に関して許容されるモデルと考えら れた。これらの器官はハムスターにおいてアンドロゲンに応答して毛を生やす。
各ハムスターの側腹器官はチオグリコレートベースの化学脱毛剤〔サーゲッシス (Sargex)]を適用することにより脱毛したが、各動物の一方の器官には 1日1回ビヒクル単独10μlを適用し、各動物の他方の器官には等量の阻害剤 含有ビヒクルを適用した。18日間にわたる14回のこのような適用(月曜〜金 曜)後に側腹器官を刺毛し、各々から回収された毛の量(毛質量)を秤量した。
阻害剤による毛成長の減少度はビヒクル単独で処置された器官と比較した場合に おける阻害剤で処置された器官における毛質量の減少率%として表示した。コン トロールとして、動物8匹の一群では各動物の側腹器官双方をビヒクル単独で処 置した。結果は下記表1で示した。
表1 処置された 毛質量 毛成長 阻害剤 側腹器官 コントロール 阻害率(%)(mg±5E) 5%MAOEA 2.Q3±0.18 2.68+ 0.13 29.4+ 5 .95!% MGBG 1.54±[1,222,63±0.22 40.3± 7,45% DFMOO,99±O,G8 2.89±0.22 64.3±3 .75%MAOEA O,76±0.11 2.66+ 0.18 70.9+  4.8及び5%DFMO なし 3.04+0.24 3.05+0.20 0 +0.53髭l 同様の操作を例1のように行ったが、但しその組成物で用いられるビヒクルは水 単独からなっていた。用いられた組成物及び得られた結果は下記表2で示したと おりであった: 表2 2.5%DEG[lG 2.62±0.15 3.15±0.17 15.9± 5.25%DFMO2,7Q+ 0.22 3.37±11.22 18.8± 3.72.5%DEGBG 2.30±0.26 2.91±0.21 21. 7±5.3及び5%DFMO 例3 表3で示された阻害剤を含有した組成物を例1で記載されたように製造した。同 様の試験操作を行ったが、但しその組成物を連続15日間にわたり毎日ハムスタ ー側腹器官に適用し、しかる後毛質量を測定した:結果は下記のとおりであった : 5%MGBG 6 0.56+ O,It 0.99+ 0.13 42.3± 8.25%DFMO70,49±0.14 0.92±0.13 44.4±1 8.25%MGBG 8 016土0.03 0.117±0.08 80.7 ±32及び5%DFMO なし 7 0.85±0.13 0.91±0.21 6.47±1O10同様 の結果はSAMDC及びODCの他の阻害剤で得ることができる。
国際調査報告 一−−−−如一−−− ■ゴΔ巧g1105721フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、 ES、 FR,GB、 GR,IT、 LU、 NL、 SE)、0A (BF、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、 MR,SN、T D、TG)、AT、AU、 BB、 BG、 BR,CA、 CH,C5,DE 、 DK。
ES、 FI、 GB、 HU、JP、 KP、 KR,LK、 LU、MC, MG、MN、〜fW、NL、N O,PL、RO、SD、 SE、 SU、 U S (72)発明者 アールワリア、ガープリート ニス。
アメリカ合衆国メリーランド州、ゲイザーズバーグ、ステイブル、ビュー、コー ト、

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.S−アデノシルメチオニンデカルボキシラーゼの阻害剤を含有した組成物を 皮膚に適用するステップからなる、哺乳動物毛成長の速度を減少させ及び特徴を 変化させる方法。
  2. 2.組成物がオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤を更に含有する、請求項1に 記載の方法。
  3. 3.S−アデノシルメチオニンデカルボキシラーゼの阻害剤がメチルグリオキサ ルビス(グアニルヒドラゾン)、ジエチルグリオキサルビス(グアニルヒドラゾ ン)及び5′−デオキシ−5′−〔N−メチル−N−〔2−(アミノオキシ)エ チル〕〕アミノアデノシンからなる群より選択される、請求項1又は2に記載の 方法。
  4. 4.オルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤が2−(ジフルオロメチル)オルニチ ン、α−エチニルオルニチン、6−ヘプチン−2,5−ジアミン及び2−メチル 6−ヘプチン−2,5−ジアミンからなる群より選択される、請求項2に記載の 方法。
  5. 5.S−アデノシルメチオニンデカルボキシラーゼの阻害剤がメチルグリオキサ ルビス(グアニルヒドラゾン)、ジエチルグリオキサルビス(グアニルヒドラゾ ン)及び5′−デオキシ−5′−〔N−メチル−N−〔2−(アミノオキシ)エ チル〕〕アミノアデノシンからなる群より選択される、請求項4に記載の方法。
  6. 6.適用率がS−アデノシルメチオニンデカルボキシラーゼの阻害剤1〜500 0μg/皮膚平方cmである、請求項1、2、3、4又は5に記載の方法。
  7. 7.適用率がオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤1〜2000μg/皮膚平方 cmである、請求項2、4又は5に記載の方法。
  8. 8.S−アデノシルメチオニンデカルボキシラーゼの阻害剤を適用する率が1〜 5000μg/皮膚平方cmである、請求項7に記載の方法。
  9. 9.無毒性の皮膚科学上許容されるキャリア、組成物の全重量に基づき0.1〜 50%のS−アデノシルメチオニンデカルボキシラーゼの阻害剤及び0.1〜2 0%のオルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤からなる、哺乳動物毛成長の速度を 減少させ及び特徴を変化させるための局所組成物。
  10. 10.S−アデノシルメチオニンデカルボキシラーゼの阻害剤がメチルグリオキ サルビス(グアニルヒドラゾン)、ジエチルグリオキサルビス(グアニルヒドラ ゾン)及び5′−デオキシ−5′−〔N−メチル−N−〔2−(アミノオキシ) エチル〕〕アミノアデノシンからなる群より選択される、請求項9に記載の組成 物。
  11. 11.オルニチンデカルボキシラーゼ阻害剤が2−(ジフルオロメチル)オルニ チン、α−エチニルオルニチン、6−ヘプチン−2,5−ジアミン及び2−メチ ル−6−ヘプチン−2,5−ジアミンからなる群より選択される、請求項9に記 載の組成物。
JP51661391A 1990-08-14 1991-08-12 毛成長の酵素的変化 Expired - Lifetime JP3299961B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US56701890A 1990-08-14 1990-08-14
US567,018 1990-08-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06500335A true JPH06500335A (ja) 1994-01-13
JP3299961B2 JP3299961B2 (ja) 2002-07-08

Family

ID=24265401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51661391A Expired - Lifetime JP3299961B2 (ja) 1990-08-14 1991-08-12 毛成長の酵素的変化

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5132293A (ja)
EP (1) EP0543949B1 (ja)
JP (1) JP3299961B2 (ja)
AT (1) ATE159428T1 (ja)
AU (1) AU657710B2 (ja)
CA (1) CA2088909C (ja)
DE (1) DE69128034T2 (ja)
ES (1) ES2109949T3 (ja)
WO (1) WO1992003140A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7374770B2 (en) 2001-08-15 2008-05-20 Skinmedica, Inc. Topical composition for follicular delivery of an ornithine decarboxylase inhibitor

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE218273T1 (de) * 1991-11-05 2002-06-15 Gillette Co Veränderung der geschindigkeit und der art des haarwuchses
US5364885A (en) * 1992-11-13 1994-11-15 Ahluwalia Gurpreet S Reduction of hair growth
US5648394A (en) * 1993-05-27 1997-07-15 Boxall; Brian Alfred Topical composition for inhibiting hair growth
US6239170B1 (en) * 1993-05-28 2001-05-29 Gurpreet S. Ahluwalia Inhibition of hair growth
US6414017B2 (en) 1993-05-28 2002-07-02 The Gillette Company Inhibition of hair growth
US6248751B1 (en) * 1993-05-28 2001-06-19 Gurpreet S. Ahluwalia Inhibition of hair growth
US5362748A (en) * 1993-09-15 1994-11-08 The Procter & Gamble Company Methods of using diethyldithiocarbamic acid for the prevention of hair growth
US5474763A (en) * 1994-03-11 1995-12-12 Shander; Douglas Reduction of hair growth
US5468476A (en) * 1994-03-16 1995-11-21 Ahluwalia; Gurpreet S. Reduction of hair growth
US5455234A (en) * 1994-03-16 1995-10-03 Ahluwalia; Gurpreet S. Inhibition of hair growth
US5554608A (en) * 1994-09-28 1996-09-10 Ahluwalia; Gurpreet S. Inhibition of hair growth
DE69622154T2 (de) * 1995-02-28 2003-02-13 Gillette Co Verwendung von angiogenese-suppressoren zur hemmung des haarwuchses
US5674477A (en) * 1995-02-28 1997-10-07 Ahluwalia; Gurpreet S. Reduction of hair growth
US6020139A (en) * 1995-04-25 2000-02-01 Oridigm Corporation S-adenosyl methionine regulation of metabolic pathways and its use in diagnosis and therapy
CA2217696A1 (en) 1995-04-25 1996-10-31 Oridigm Corporation S-adenosyl methionine regulation of metabolic pathways and its use in diagnosis and therapy
US5728736A (en) * 1995-11-29 1998-03-17 Shander; Douglas Reduction of hair growth
US5652273A (en) * 1995-11-30 1997-07-29 Henry; James Reduction of hair growth
US5851537A (en) * 1996-02-02 1998-12-22 Cancer Technologies, Inc. Topical application of α-DFMO for preventing skin cancer
US6407056B1 (en) 1996-07-12 2002-06-18 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods for altering hair growth and hair pigmentation by apoptosis in the follicular papillae and compositions therefor
US5908867A (en) * 1996-07-18 1999-06-01 Henry; James P. Reduction of hair growth
US5840752A (en) * 1996-11-21 1998-11-24 Henry; James P. Reduction of hair growth
ZA9711121B (en) * 1996-12-13 1998-06-23 Handelman Joseph H Reduction of hair growth.
US6037326A (en) * 1996-12-31 2000-03-14 Styczynski; Peter Reduction of hair growth
AUPO690297A0 (en) 1997-05-20 1997-06-12 Kahale, Laura Prevention/retardation of hair growth
US5939458A (en) * 1997-09-22 1999-08-17 Henry; James P. Reduction of hair growth
JP3973748B2 (ja) 1998-01-14 2007-09-12 花王株式会社 発毛抑制剤
US5958946A (en) * 1998-01-20 1999-09-28 Styczynski; Peter Modulation of hair growth
US6060471A (en) * 1998-01-21 2000-05-09 Styczynski; Peter Reduction of hair growth
US6020006A (en) * 1998-10-27 2000-02-01 The Gillette Company Reduction of hair growth
US6121269A (en) * 1999-02-22 2000-09-19 Henry; James P. Reduction of hair growth
US6235737B1 (en) 2000-01-25 2001-05-22 Peter Styczynski Reduction of hair growth
US6299865B1 (en) 2000-05-02 2001-10-09 Peter Styczynski Reduction of hair growth
US7439271B2 (en) 2001-06-27 2008-10-21 The Gillette Company Reduction of hair growth
JP4759182B2 (ja) * 2001-08-03 2011-08-31 花王株式会社 水溶性ショウキョウエキス
US7261878B2 (en) * 2001-08-10 2007-08-28 The Gillette Company Reduction of hair growth
US20030036561A1 (en) * 2001-08-10 2003-02-20 Peter Styczynski Reduction of hair growth
US6743822B2 (en) 2001-08-10 2004-06-01 The Gillette Company Reduction of hair growth
US6730809B2 (en) 2001-08-29 2004-05-04 Women First Healthcare, Inc. Processes for the production of α-difluoromethyl ornithine (DFMO)
US7160921B2 (en) * 2002-01-29 2007-01-09 The Gillette Company Reduction of hair growth
US20040198821A1 (en) * 2002-01-29 2004-10-07 Hwang Cheng Shine Reduction of hair growth
US20030199584A1 (en) * 2002-04-11 2003-10-23 Ahluwalia Gurpreet S. Reduction of hair growth
US20040141935A1 (en) * 2003-01-21 2004-07-22 Peter Styczynski Reduction of hair growth
US7015349B2 (en) * 2003-03-26 2006-03-21 The Gillette Company Reduction of hair growth
US20050031699A1 (en) 2003-06-26 2005-02-10 L'oreal Porous particles loaded with cosmetically or pharmaceutically active compounds
WO2005004984A1 (en) * 2003-07-14 2005-01-20 Power Paper Ltd. Device and method for the treatment of pilosebaceous disorders
US20050249685A1 (en) * 2004-04-27 2005-11-10 Natalia Botchkareva Reduction of hair growth
BRPI0519218A2 (pt) * 2004-12-22 2009-01-06 Gillette Co reduÇço do crescimento de cabelos ou pÊlos
KR20070086431A (ko) * 2004-12-22 2007-08-27 더 지렛트 캄파니 서비빈 저해제를 이용한 모발 성장 감소
US20060263438A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-23 L'oreal Gelled oil particles for targeting sebaceous glands and/or hair follicles
US7618956B2 (en) * 2005-05-31 2009-11-17 The Gillette Company Reduction of hair growth
FR2890310B1 (fr) * 2005-09-06 2009-04-03 Sederma Soc Par Actions Simpli Utilisation des protoberberines comme agents regulant l'activite de l'unite pilosebacee
US20070059264A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-15 Ahluwalia Gurpreet S Reduction of hair growth
US7727516B2 (en) * 2006-02-28 2010-06-01 The Procter & Gamble Company Reduction of hair growth
FR2944443B1 (fr) 2009-04-21 2012-11-09 Arkema France Procede de fabrication de particules de poudre libre a base de polyamide impregnee, et particules de poudre libre a base de polyamide ayant une teneur d'au moins 25% en poids d'au moins un agent cosmetique ou pharmaceutique
FR2953716B1 (fr) 2009-12-16 2015-03-27 Oreal Kit de formulation d'un produit cosmetique
US20130178454A1 (en) * 2011-11-17 2013-07-11 Shalender Bhasin Combination of testosterone and ornithine decarboxylase (odc) inhibitors

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5918037B2 (ja) * 1977-04-11 1984-04-25 三共株式会社 新生理活性物質アンスグルチンおよびその製造法
US4885289A (en) * 1983-12-12 1989-12-05 Breuer Miklos M Alteration of character of male beard growth
US4720489A (en) * 1984-10-15 1988-01-19 Douglas Shander Hair growth modification with ornithine decarboxylase inhibitors

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7374770B2 (en) 2001-08-15 2008-05-20 Skinmedica, Inc. Topical composition for follicular delivery of an ornithine decarboxylase inhibitor

Also Published As

Publication number Publication date
US5132293A (en) 1992-07-21
CA2088909C (en) 2002-03-19
DE69128034D1 (de) 1997-11-27
JP3299961B2 (ja) 2002-07-08
AU657710B2 (en) 1995-03-23
CA2088909A1 (en) 1992-02-15
ATE159428T1 (de) 1997-11-15
DE69128034T2 (de) 1998-04-16
ES2109949T3 (es) 1998-02-01
EP0543949B1 (en) 1997-10-22
EP0543949A1 (en) 1993-06-02
AU8723291A (en) 1992-03-17
WO1992003140A1 (en) 1992-03-05
EP0543949A4 (en) 1993-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06500335A (ja) 毛成長の酵素的変化
AU690086B2 (en) Inhibition of hair growth
EP0700282B1 (en) Inhibition of hair growth
EP0863740B1 (en) Reduction of hair growth
US5468476A (en) Reduction of hair growth
US4885289A (en) Alteration of character of male beard growth
US5962466A (en) Reduction of hair growth using inhibitors of matrix metalloproteinases
CA2347975C (en) Reduction of hair growth
US5474763A (en) Reduction of hair growth
AU753480B2 (en) Reduction of hair growth
US5444090A (en) Method of reducing the rate of hair growth
MXPA00011810A (en) Reduction of hair growth using inhibitors of matrix metalloproteinases

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080419

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090419

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100419

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110419

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120419

Year of fee payment: 10