JPH06500285A - 覆い付き帆船用プロペラシステム - Google Patents

覆い付き帆船用プロペラシステム

Info

Publication number
JPH06500285A
JPH06500285A JP3513652A JP51365291A JPH06500285A JP H06500285 A JPH06500285 A JP H06500285A JP 3513652 A JP3513652 A JP 3513652A JP 51365291 A JP51365291 A JP 51365291A JP H06500285 A JPH06500285 A JP H06500285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
propeller
nozzle
casing
shaft
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3513652A
Other languages
English (en)
Inventor
ハリソン、サージ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH06500285A publication Critical patent/JPH06500285A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/24Arrangements, apparatus and methods for handling exhaust gas in outboard drives, e.g. exhaust gas outlets
    • B63H20/26Exhaust gas outlets passing through the propeller or its hub
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H1/00Propulsive elements directly acting on water
    • B63H1/02Propulsive elements directly acting on water of rotary type
    • B63H1/12Propulsive elements directly acting on water of rotary type with rotation axis substantially in propulsive direction
    • B63H1/14Propellers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H20/00Outboard propulsion units, e.g. outboard motors or Z-drives; Arrangements thereof on vessels
    • B63H20/32Housings
    • B63H20/34Housings comprising stabilising fins, foils, anticavitation plates, splash plates, or rudders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H5/00Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water
    • B63H5/07Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers
    • B63H5/14Arrangements on vessels of propulsion elements directly acting on water of propellers characterised by being mounted in non-rotating ducts or rings, e.g. adjustable for steering purpose
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63HMARINE PROPULSION OR STEERING
    • B63H1/00Propulsive elements directly acting on water
    • B63H1/02Propulsive elements directly acting on water of rotary type
    • B63H1/12Propulsive elements directly acting on water of rotary type with rotation axis substantially in propulsive direction
    • B63H1/14Propellers
    • B63H1/26Blades

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 覆い付き帆船用プロペラシステム 技術分野 この発明は、既存の船外モータに取り付けるための、または建造中の船外モータ に組み込むためのプロペラシステムに関する。 背景技術 周知のように、船外モータは、一般的に通常適当なノーウジング内に収納され、 それを一般的には船尾梁に取り付けるための手段(例えばクランプのような)を 備えた内燃機関装置を包含してν)る。 エンジン装置のハウジングのベースには、エンジン冷却材用水路と排ガス路、そ してプロペラ駆動シャフトを含有するケーシングカイ取り付けられている。シャ フトの底には、適切なカッ(−中にベベルギヤボックスが備えられており、その 出力シャフトに対してプロペラが取り付けられている。このケーシングは冷却水 人出口も有し、また、一般的にエンジンの排ガスを水中に放てるようになってν する。 これらの船外モータは、通常、特に船内モータを装備する程をこ1士大きくない 帆船等の多種の小船舶に用し)られてしする。このような帆船は、逆風などの不 都合な天候時や凪の状況下、そして特しこドツキング、アンドツキング操作中の 補助動力用に、船外モータを利用することになる。 帆船等の船舶で利用される場合、従来の船外モータでは、確実に重大な不都合な 点が生じてくる。現在入手可能な船外モー幻よ、主として、高速プロペラを使用 し、時には浮上性船体を持つ船舶用に開発された。これらのプロペラは、プロペ ラの高スピード時に(そしてエンジンの高スピード時に)高スラストを生じる。 これらのプロペラは、より低いプロペラ (エンジン)スピード時には、非常に 低いスラストを生じる。 しかし、帆船は浮上性船体を持たず、排水型船体を持つ。従って、帆船の最高速 度は、全長の短い浮上性船体の船舶が通常到達する最高速度より実質的に低い。 帆船は従来モータの高スラストを利用することはできない。高スラストは、高エ ンジンスピード時においてのみ発生するからである。これに対して、適切なスラ ストは船外モータからは得られないので、帆船利用上より現実的な、より低いモ ータスピードにおいては、帆船はコントロールが難しくなる。 さらに、これらの状況下での船外モータ操作は燃料消費の点であまり経済的でな い。 プロペラを逆方向に操作する際、帆船上での補助動力として従来の船外モータを 利用するときに更に問題は生じてくる。こういったことは例えばドツキング操作 時等の、速度を下げる際の、または後方に動かす際の手段として行なわれるであ ろう。従来の船外モータプロペラはプロペラの高速時における高前方向スラスト 用に設計されており、このようなプロペラは逆方向には非常に低いスラストしか 生じず、それによって、そういったモータを使用した帆船操作が更にしにくくな る。プロペラが逆転されるとまた別の問題点も生じる。それは、従来の船外モー タでは、排ガスはプロペラ駆動シャフトを含有するキャスティングを通って常に 船尾方向に放たれるということである。より大きなモータには、プロペラボスを 通るいくつかの排気口が用いられ、より小さなモータには少なくとも一つの排気 口が通常プロペラ近くのキャビテーションプレートの低位置に施されている。後 方に進む際、このガスの流れは水流によって遮られ、逆方向に流れ込むことにな る。このことは、従来の船外モータを後退モードで用いるのを難しくする要因に なっている。 従来の船外モータの欠点については、典型として帆船に見られる排水型船体に関 連してすでに述べたが、これらの欠点は、他の部分に関しても見つけることがで きる。同様な問題点は、例えば小さなパージやまたは釣り船のように、低速で排 水型船体を運転させる必要のある時や、また、浮上性船体であっても、トローリ ングでの釣りに使う際に、浮上性船体を任意の時間低速で運転させる必要のある ときなどにも生じてくる。こういった状況下では、標準の高速傾斜プロペラを取 り付けた従来の船外モータの性能は、盟まれるものとは程遠いものとなる。さら に、この状況下におけるこういった船外モータの運転は、予想外のもので、もと もと意図していたものではないので、モータの寿命を縮めることにもなるし、ま た過剰な燃料消費を引き起こす。 本発明は、プロペラとノズルを組み合わせたシステムを備えることによってこれ らの困難を克服することを目的としており、このシステムは、従来のモータと組 み合わせて用いられると、モータ及びプロペラの低速時に前後両方向に比較的高 レベルのスラストを生じることを目的とし、また、排ガスをプロペラの出力側に 排出する。 つまり、排ガスは、プロペラの回転の方向が前進用、後進用いずれの場合も、プ ロペラの後方の乱流中に排出される。 このように、本発明は、最も広い観点から見ると、コルト (Kort)タイプ ノズルと特別なプロペラとの組み合わせを有するものであり、その双方は、従来 の船外モータに既存のプロペラに代わる部品のレトロフィツトキットとしてか、 あるいはその構造上船外モー!の水面下部分の一体部品として、従来の船タトで 一一夕に取り付lプられる。 フルトタイブのノズルは、一般的に周知である。このようなノズルの例は、米国 特許第3,179,081号(バックハウス、他)、第3,455,268号( ゴートン)、第4,106,425号(グルーバー)、第4.509.925号 (ウーラー)、第4,694,645号(フライボーグ、他)、第4,789, 302号(グルツリング)、第4,832,633号(コール エイチ)の中に 見られる。そして、そのいくつかは、小モータに関するものであり、帆船などに 取り付けた船外モータを使朋するときに生じる問題点に関して考慮しているもの はない。 発明の開示 第一の実施例の中で、本発明は、次のものを組み合わせで有する船外モータ装置 を提供することを目的としている。 fi) プロペラを前後いずれかの方向に駆動するようになっており、船外モー タ装置を船の船体に取り付けることができるハウジング取り付は手段を有するエ ンジン手段:(II) ハウジングから概ね下方に伸びており、第一のプロペラ 逐動シャフト手段と、エンジン冷却用水路と、少なくとも一つの第一のエンジン 排ガス路を包含する第一のケーシング手段;(i i i) 第一のケーシング 手段に取り付けられた、第一のシャフトによって駆動されかつ実質的に船尾り向 に伸びる第二のプ[ゴベラ駆動シャフトと、エンジン冷却用水路と、各第−の排 ガス路につながる少なくとも一つの第二の排ガス路を包含する第二のケーシング 手段; (1マ) 第二のシャフト軸と同心的な第二のケ・〜シンクに取り伺けられた実 質的に相称的な加速ノズル;(マ) 第二の駆動シャフトに取り付けられたブ1 /−ドとボスを含有し、コルトノズルの中心点でコルトノズル軸に対して実質的 に垂直な平面において回転可能な、可逆プロペラであって、(り ブレードのピ ッチはブレードの長さに沿って、外方向に向かうにつれ減少し、 (b) ブレードの幅はブレードの長さに沿って、外方向に向かうにつれ増加し 、 (C) プロペラの回転方向にかかわらず、プロペラの前、後縁の両方がプロペ ラを通過する水流を加速できるよう、各ブレードは回転軸と平行な平面において 相称的に湾曲している可逆プロペラ: (マ1) 第二の排ガス路と連通し、ノズルの後部へガスを排出するようになっ ている、少なくとも一つの第一のガス排出口;(マ目) 第二の排ガス路と連通 し、ノズルの前部へガスを排出するようになっている、少なくとも一つの第二の ガス排出口;上記ガス排出口は、実質的にすべての排ガスを、プロペラの回転方 向が前、後方いずれの場合も、プロペラ後方の乱流中に排出するよう構成および 配置されている。 第二の実施例の中で、本発明は、次のものを有する船外モータ装置のためのプロ ペラとノズルの紹み合わぜを@λることを目的としている。 (1) プロペラを前後いずれかの方向に駆動するようl:なて、τおり、船外 モータ装置を船の船体に取り付りることができるハウジング取り付は手段を有す るエンジン手段;(旨) ハウジングから概ね下方に伸びており、第一のプロペ ラ駆動シャフト手段と、エンジン冷却用水路と、少なくとも一つの第一のエンジ ン排ガス路を包含する第一のケーシング手段;(i i i) 第一のケーシン グ手段に取り付けられた、第一のシャフトによって駆動されかつ実質的に船尾方 向に伸びる第二のプロペラ駆動シャツI・と、エンジン冷却用水路と、各第−の 排ガス路につながる少なくとも一つの第二の排ガス路を包含する第二のケーシン グ手段; 上記組み合わせは以下のものを有する:(1v) 第二のシャフト軸と同心的な 第二のケーシングに取り付けられた実質的に相称的な加速ノズル;(、) 第二 の駆動シャフトに取り付けられたブレードとボスを含有し、フルトノズルの中心 点でコルトノズル軸に対して実質的に垂直な平面において回転可能な、可逆プロ ペラであって、(2) ブレードのピッチはブレードの長さに沿って、外方向に 向かうにつれ減少し、 (b) ブレードの幅はブレードの長さに沿って、外方向に向かうにつれ増加し 、 (C) プロペラの回転方向にかかわらず、プロペラの前、後縁の両方がプロペ ラを通過する水流を加速できるよう、各ブレードは回転軸と平行な平面において 相称的に湾曲している可逆プロペラ; (vl) 第二の排ガス路と連通し、ノズルの後部へガスを排出するようになっ ている、少なくとも一つの第一のガス排出口;(vii) 第二の排ガス路ど連 通し、ノズルの前部へガスを排出するようになっている、少なくとも一つの第二 のガス排出口;上記ガス排出口は、実質的にすべての排ガスを、プロペラの回転 方向が前、後方いずれの場合も、プロペラ後方の乱流中に排出するよう構成およ び配置されている。 好ましくは、少なくとも一つの第一のガス排出口は、第二の排ガス路と通じ、プ ロペラボスを貫通し、実質的に第二のシャフトに平行な軸を持つ排気口の第一の セットから成る。 好ましくは、少なくとも一つの第二の排気口は、プロペラボスの延長部内で第二 の排ガス路と通じ、実質的に第二のシャフトに垂直な軸を持ち、プロペラと第二 のケーシングの間に位置する排気口の第二のセットから成る。 あるいは、少なくとも一つの第一の、そして少なくとも一つの第二の排気口は、 コルトタイブノズルの取り付けに使われるスペーサ中の排ガス路、および/また は第二のケーシング内でノズルと隣接して設けられる排気口を有する。 このように、本発明の概念は2つの別な方法によって利用されることがわかる。 第一には、既存のプロペラを捨て、コルトノズルと代替プロペラの両方を取り付 けることによって、既存の船外モータを改造することができる。場合によっては 、余分の排気口がいくつか必要になることもある。第二には、製造時に船外モー タに改良を加えて、最初から強力、低速運転に適するようなモータを提供するこ とができる。いずれの場合も、船外モータの内燃機関部分になんらかの変更を加 えるような必要はない。 図面の簡単な説明 図1は、船外モータの下部の、部分的に断面図示された側面図である。 図2は、部分的に断面図示されたプロペラを示す図である。 図3は、図2のプロペラの正面図である。 ryJ4は、図1の組立体の一部の正面図でちる。 図5は、従来の船外モータ装置の概略図である。 発明を実施するための最良の形態 本発明をより詳細に説明するために、添付の図面に従ってこれを説明する。 まず最初に、図5を参照すると、従来の船外モータが示されている。図示したよ うに、船外モータは、プロペラ101を前後いずれかの方向に駆動する、lOO で示されるエンジン装置を有している。より小さいモータは、一般的に2ストロ ークガソリンエンジンによって動力を供給され、一方、より大きいモータは、4 ストロークエンジンを使用する。また、船外モータエンジン装置は、モータを、 船舶の船体103に取り付ける従来の取り伺は手段102も有1−でいる。この 取り付はシステムは通常、使用していないときにモータを水面外にスイングさせ る手段をも有し、また、船舶を操縦することができるようにするためにモータを 本質的に垂直な軸を中心に回転させる手段をも有している。プロペラの回転を、 前方方向から後退方向へ切換えることができるギヤボックスも、一般的に含まれ る。モータ装置の下部では、第一のケーシング104が概して下方に伸びている 。このケーシング内には、第一一のプロペラ駆動シャフト105と、106に示 されるような第一のエンジン冷却水路、そして少なくとも一つの、107に示さ れるような第一のエンジン排ガス路が設置されている。一般的には少なくとも2 つの水路を有する。一つは入水用で、もう一方は排水用である。モータ装置の底 部、または下部には、ベベルギアを有し、こ炸によって、第二のプロペラ駆動シ ャフト109は第一のシャフト105から駆動される。 プロペラ101は、通常スプラインを用いて第二のシャフト105に取り付けら れ、ナツトなどによってそこに保持される。図に示されているように、第二のシ ャフトは概ねモータ装置の船尾方向に延在している。脚部、または第二のケーシ ングは、スロット113のような口に終端する第二のエンジン冷却材路も含有す る。第二のケーシングは、第二の排ガス路を持ち、排ガスを一般的には二方向の うち一方の水路の水中に排出する。大きなモータ用には、排気口110が、プロ ペラボス101を貫通して設けられ、第二の排ガス路101に連通される。小さ いモータ用には、一般的に第二のケーシング後部にあって第二の排ガス路に連通 ずる、エンジン水流用に用いられる、同様の排水口が使用される。 図1には、本発明に従って改変された、船外モータの下部分のみが示される。第 一のケーシング1は、モータ装置自体(図示せず)に上方向に接続しており、そ の中に第一のプロペラ駆動シャフト、冷却水路、排ガス路を含有している。第一 のケーシングは、概してモータキャビチーシコンプレート3を含有する第二のケ ーシング2に接続されている。第二のケーシングは、一般的にベベルギヤ(図示 せr)を介して第二のプロペラシャフト4を駆動する第一のプロペラ駆動シャフ トの下端を受け入れている。第二のケーシングは5に示すような、内部にて第一 のケーシング中の冷却材通路につながる冷却水孔と、排ガス路とを含有する。 図6A、図6Bにおいて断面で示すコル)(Kort)ノズル6は、成形スペー サ7(ノズルと一体的に形成することもできる)により、8に示されるボルトを 用いて、キャビテーションプレート3に取り付けられる。もしモータの製造時に ノズルを内蔵させるのであれば、スペーサ7とボルト8は、一体構成法で1き換 えてもよい。ノズルの下方周縁部は、そのほうが望ましければ、ブラケット手段 lOによって適宜、第二のケーシングの底部に固定される。 コルトノズルの外表面は、図6A、6Bに示した断面図かられかるように、一般 的に船尾方向に向かってテーバされているのに対1−、ノズルの内部は、理想的 には、実質的に対称である。結果としで、プロペラの両方向の回転におけるノズ ルの加速効果は、実質上等しくなる。このように、距離XとYは、おおよそ等し い。これは、ボートの使用者にとって、発生する力の点からみると、モータの応 答は、船首船尾百方向とも実質的に同じであることを意味する。実験の結果、対 称的な形を若干変えてもよいことが分かっている。ただし、前後両方向における 、知覚できる性能に差が現われるというようなことがあってはならない。オラン ダ国、ウエイジニンゲンのマリタイムリサーチインスティテユートによって設計 された19B型や37B型のようなノズルが、適していることがわかっており、 中でも、19B型が望ましい。 図示の例では4枚のブレードを持つプロペラ9は、ノズルの長手方向軸にある第 二のシャツl−4に取り付けられている。プロペラの取り付けは、ブレード11 がノズルの長さに沿った中心点にて中央にくるようになされている。中央に備え 付けることによってまた、プロペラ船首方向、船尾方向への出力を、同じにする ことができる。 図1にてわかるように、ブレードのピッチはブレードに沿って外側に向かうにつ れ減少し、図3にてわかるように、ブレードは、ブレードに沿って外側に向かう につれ概して広くなる。更に、ブレードは、プロペラがどちらかの方向に回転す る際に、プロペラ前、後縁の両方が水を加速できるよう、全長に渡って相称的な 湾曲(第1.2図)を有する。この相称性がまた、船首方向、船尾方向への出力 を同じにすることに役立っている。 プロペラボスは、モータの排ガスをはき出す′ふたつのルートを有する。第一の ルートは、従来のものであり、実質上シャフト4に平行なプロペラボス13を貫 通する、複数の弧状通路12を含むものである。帆船が前進する際、排ガスはこ れらの排気口を通ってプロペラ後部の乱流中にはき出される。排気口の第二のセ ット14は、ボス13と、ケーシング2との間に位置するよう設けられている。 これらは、図2の15にて示されるボスへの延長部を切り欠くことによって、あ るいはシャフト4上のボスとケーシング3との間に適切な孔付きスペーサを配置 することによって、得ることができる。 帆船が前進している時、排ガスは、第二の排気口のセットを通って、また、プロ ペラ後部の乱流中に排出される。このようにして、排ガスシステムに生じるはず の、そして、モータの作用と干渉する静水背圧を軽減させる。 ブレードの翼端16はノズルの内部のカーブに適合するように形成すべきであり 、ブレード翼端とノズルとの間隙は狭いほど望ましいということもわかった。  実際、この、フルトノズルとプロペラの配置によって、浮上型船体と一緒に使用 することを意図した従来の船外モータによって動力を供給する時にも、帆船の船 体の操作とコントロールが大きく改善されることがわかった。更に、燃料の経済 性についても改善されることが明らかである。約6ノツトの速度で運転きれる船 外モータの帆船を用いた比較試験で、約15%つ省燃料が観察された。 図1から図4までの前述の説明により、本発明の一実施例のための特定の具体例 が説明されている。コルトノズルとそれに合せるプロペラがレトロフィツトキッ トとして既存の船外モータに取り付けられる場合には、この構造の変更が必要と なるであろう2つの比較的重要な点がある。これらは、コルトノズルの配置と排 ガスのルート変更に関するものである。 コルトノズルに関しては、プロペラシャフトの位置によってノズルの軸が決定さ れるという事実により、その位置が制約される。 改変後の船外モータから期待される性能は、望ましいプロペラとノズルの直径を 示すことになるだろう。そして、ノズルそのものがその上にかかる荷重に耐えら れるよう、充分に強健なものでなくてはならない。これらの相反する要因間の実 施可能な折衷案へ到達するためには、キャビテーションプレートが、実際上ノズ ルの一部になるよう、図1、図4に示されているものより、更に修正されること を必要とされる。例えば、図1、図4に示すようにキャビテーションプレートの 下側部に単にボルトにて取り付ける代わりに、ノズルに設けた孔や凹部にかみ合 う白縁やタブを設けるようキャビテーションプレートを修正してもよい。 さて、排ガスの排出の点に関して述べれば、図1.2.3に示されているような 構造は、より大きな船外モータに適しているものである。もっと小さな船外モー タ設計においては、排ガスは、下方に向いている排気口を通って、キャビテーシ ョンプレートをにより船尾方向へ排出される。排ガスは、前進時には、プロペラ から少し離れた船尾方向にできる乱流中に排出される。プロペラの逆転で後進す る時にも、モータの性能上の問題が生じる。排気口は向かってくる水流に向かう ことによって加圧され、またガスはプロペラの前部にできる静流中に排出される からである。更に、このようなエンジンにノズルを取り付けることにより、この 下方に向いている排気口を遮断することにもなる。新しい構成に関して言えば、 適当な工程をとることによって、排ガスの新ルートを作ることができる。レトロ フィツトの場合においては、ノズルの大きさや、キャビテーションプレートとプ ロペラシャフト軸との間隔に多少影響されるが、少なくとも二つの選択が可能で ある。 ノズルの大きさが、図4の7に示されるようなスペーサが使用されるようなもの とすれば、もしそのスペーサに充分な深さがあるならば、排ガスは、例えば図4 のAに示されるような、スペーサを通り、船首方向、船尾方向の両方向に口を向 け、第二のケーシングの上方部にある第二の排気口につながる排気口、を設置す ることによって、新ルートを辿ることができる。この手段によって、排ガスは、 常に、プロペラ後流に向かう排気口を通って排出される。 ノズルの大きさが、このようなスペーサを通って排ガスの新ルートを形成するこ とが不可能であるようなものなら、ケーシングを変更して新たな排気口を設ける 必要がある。通常は、船尾向きの一つの排気口で充分であるが、図1のBまたは Cに示されるように、船首向きのケーシングのそれぞれの側面に、一つずつ必要 になる場合もある。 この状況においては、排ガスシステムへの水圧は、後進する際には、特にモータ が2ストロークエンジンを使用する場合、モータの性能を低下させるように作用 するので、単に、船尾を単一の置換用排気口を設けるのは好ましくない。このよ うなエンジンの性能は、排ガス系内の背圧によって直接影響される。従って、水 流方向に影響されない排気口を備えることができなければ、船首、船尾面方向の 知覚できる性能が実質的に同じである船外モータを提供する能力に悪影響がある 。 FJG、3 FIG、4 FIG、5 国際調査報告 DrTlrA O1/n、、、。6フロントページの続き (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。 DK、ES、FR,GB、GR,IT、LU、NL、SE)、0A(BP、BJ 、CF、CG、CI、CM、GA、 GN、 ML、 MR,SN、 TD、  TG)、 AU、 BB、 BR,CA、 Fl、JP、 KR,LK、 MC ,MG。 MW、NO,SD、SU

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1,以下のものを組み合わせで有する船外モータ装置:(i)プロペラを前後い ずれかの方向に駆動するようになっており、船外モータ装置を船の船体に取り付 けることができるハウジング取り付け手段を有するエンジン手段;(ii)ハウ ジングから概ね下方に伸びており、第一のプロペラ駆動シャフト手段と、エンジ ン冷却用水路と、少なくとも一つの第一のエンジン排ガス路を包含する第一のケ ーシング手段;(iii)第一のケーシング手段に取り付けられた、第一のシャ フトによって駆動されかつ実質的に船尾方向に伸びる第二のプロペラ駆動シャフ トと、エンジン冷却用水路と、各第一の排ガス路につながる少なくとも一つの第 二の排ガス路を包含する第二のケーシング手段; (iv)第二のシャフト軸と同心的な第二のケーシングに取り付けられた実質的 に相称的な加速ノズル;(v)第二の駆動シャフトに取り付けられたブレードと ボスを含有し、コルトノズルの中心点でコルトノズル軸に対して実質的に垂直な 平面において回転可能な、可逆プロペラであって、(a)ブレードのピッチはブ レードの長さに沿って、外方向に向かうにつれ減少し、 (b)ブレードの幅はブレードの長さに沿って、外方向に向かうにつれ増加し、 (c)プロペラの回転方向にかかわらず、プロペラの前、後縁の両方がプロペラ を通過する水流を加速できるよう、各ブレードは回転軸と平行な平面において相 称的に湾曲している可逆プロペラ; (vi)第二の排ガス路と連通し、ノズルの後部ヘガスを排出するようになって いる、少なくとも一つの第一のガス排出口;(vii)第二の排ガス路と連通し 、ノズルの前部ヘガスを排出するようになっている、少なくとも一つの第二のガ ス排出口;上記ガス排出口は、実質的にすべての排ガスを、プロペラの回転方向 が前、後方いずれの場合も、プロペラ後方の乱流中に排出するよう構成および配 置されている。 2,以下のものから成る船外モータ装置のためのプロペラとノズルの組み合わせ : (i)プロペラを前後いずれかの方向に駆動するようになっており、船外モータ 装置を船の船体に取り付けることができるハウジング取り付け手段を有するエン ジン手段;(ii)ハウジングから概ね下方に仲びており、第一のプロペラ駆動 シャフト手段と、エンジン冷却用水路と、少なくとも一つの第一のエンジン排ガ ス路を包含する第一のケーシング手段;(iii)第一のケーシング手段に取り 付けられた、第一のシャフトによって駆動されかつ実質的に船尾方向に伸びる第 二のプロペラ駆動シャフトと、エンジン冷却用水路と、各第一の排ガス路につな がる少なくとも一つの第二の排ガス路を包含する第二のケーシング手段; 上記組み合わせば以下のものを有する:(iv)第二のシャフト軸と同心的な第 二のケーシングに取り付けられた実質的に相称的な加速ノズル;(v)第二の駆 動シャフトに取り付けられたブレードとボスを含有し、コルトノズルの中心点で コルトノズル軸に対して実質的に垂直な平面において回転可能な、可逆プロペラ であって、(a)ブレードのピッチはブレードの長さに沿って、外方向に向かう につれ減少し、 (b)ブレードの幅はブレードの長さに沿って、外方向に向かうにつれ増加し、 (c)プロペラの回転方向にかかわらず、プロペラの前、後縁の両方がプロペラ を通過する水流を加速できるよう、各ブレードは回転軸と平行な平面において相 称的に湾曲している可逆プロペラ; (vi)第二の排ガス路と連通し、ノズルの後部ヘガスを排出するようになって いる、少なくとも一つの第一のガス排出口;(vii)第二の排ガス路と連通し 、ノズルの前部ヘガスを排出するようになっている、少なくとも一つの第二のガ ス排出口;上記ガス排出口は、実質的にすべての排ガスを、プロペラの回転方向 が前、後方いずれの場合も、プロペラ後方の乱流中に排出するよう構成および配 置されている。 3,請求項1において、コルトノズルは、船首船尾両方向に実質的に同じ力を供 給できるよう内部形成されているモータ装置。 4,請求項2において、コルトノズルは、船首船尾両方向に実質的に同じ力を供 給できるよう内部形成されている組み合わせ。 5,請求項1において、プロペラは少なくとも3個のブレードを有するモータ装 置。 6,請求項2において、プロペラは少なくとも3個のブレードを有する組み合わ せ。 7,請求項1において、プロペラは4個のブレードを有するモータ装置。 8,請求項2において、プロペラは4個のブレードを有する組み合わせ。 9,請求項1において、 (i)少なくとも一つの第一のガス排出口が、第二の排ガス路とつながり、プロ ペラボスを貫通して延在し、第二のシャフトと実質的に平行な軸を持つ第一のガ ス排出口セットから成り、(ii)少なくとも一つの第二のガス排出口がプロペ ラボスの延長部において第二の排ガス路と連通し、第二のシャフトと実質的に垂 直な軸を持ち、プロペラと第二のケーシングとの間に配設された第二のガス排出 口セットから成る モータ装置。 10,請求項2において、 (i)少なくとも一つの第一のガス排出口が、第二の排ガス路とつながり、プロ ペラボスを貫通して延在し、第二のシャフトと実質的に平行な軸を持つ第一のガ ス排出ローヒットから成り、(ii)少なくとも一つの第二のガス排出口がプロ ペラボスの延長部において第二の排ガス路と連通し、第二のシャフトと実質的に 垂直な軸を持ち、プロペラと第二のケーシングとの間に配設された第二のガス排 出ローヒットから成る 組み合わせ。 11,請求項13において、プロペラボスの延長部が、プロペラボスと当接して 第二のシャフトに取り付けられた孔付きスペーサ手段を包含するモータ装置。 12,請求項14において、プロペラボスの延長部が、プロベラボスと当接して 第二のシャフトに取り付けられた孔付きスペーサ手段を包含する組み合わせ。 13,請求項1において、少なくとも一つの第一のガス排出口が、ノズルの第二 のケーシングヘの取り付け部分に含まれるモータ装置。 14,請求項1において、少なくとも一つの第二のガス排出口が、ノズルの第二 のケーシングヘの取り付け部分に含まれるモータ装置。 15,請求項2において、少なくとも一つの第一のガス排出口が、ノズルの第二 のケーシングヘの取り付け部分に含まれる組み合わせ。 16,請求項2において、少なくとも一つの第二のガス排出口が、ノズルの第二 のケーシングヘの取り付け部分に含まれ、組み合わせ。 17,請求項1において、少なくとも一つの第一のガス排出口が、第二のケーシ ングに含まれるモータ装置。 18,請求項1において、少なくとも一つの第二のガス排出口が、第二のケーシ ングに含まれるモータ装置。 19,請求項2において、少なくとも一つの第一のガス排出口が、第二のケーシ ングに含まれる組み合わせ。 20,請求項2において、少なくとも一つの第二のガス排出口が、第二のケーシ ングに含まれる組み合わせ。
JP3513652A 1990-08-27 1991-08-27 覆い付き帆船用プロペラシステム Pending JPH06500285A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US572,605 1990-08-27
US07/572,605 US5145428A (en) 1990-08-27 1990-08-27 Shrouded propeller system for a sailboat

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06500285A true JPH06500285A (ja) 1994-01-13

Family

ID=24288584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3513652A Pending JPH06500285A (ja) 1990-08-27 1991-08-27 覆い付き帆船用プロペラシステム

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5145428A (ja)
EP (1) EP0544711B1 (ja)
JP (1) JPH06500285A (ja)
AU (1) AU656147B2 (ja)
CA (1) CA2099368A1 (ja)
DE (1) DE69120541T2 (ja)
NZ (1) NZ239527A (ja)
WO (1) WO1992003335A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5273467A (en) * 1992-03-17 1993-12-28 Hall Marine Corporation Exhaust discharge for a pump jet
US5470262A (en) * 1994-06-01 1995-11-28 Bustillo Investment Corp. Propeller enclosure
US5445545A (en) * 1994-10-11 1995-08-29 Draper; Randal K. Shrouded electric outboard motor
FI107040B (fi) * 1997-07-31 2001-05-31 Kvaerner Masa Yards Oy Työlaivan käyttömenetelmä
US6059618A (en) * 1998-12-09 2000-05-09 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Ventilated outboard motor-mounted pumpjet assembly
US6010380A (en) * 1999-08-09 2000-01-04 Wollard; Donald L. Marine exhaust vented forward of propeller hub
US6887117B2 (en) * 2003-02-10 2005-05-03 Applied Combustion Technology, Inc. Pump jet with an exhaust bypass and associated methods
US6986689B2 (en) * 2003-07-22 2006-01-17 Enviropropcorporation System and apparatus for improving safety and thrust from a hydro-drive device
US7267589B2 (en) * 2004-07-22 2007-09-11 Enviroprop Corporation System and apparatus for improving safety and thrust from a hydro-drive device
US7229331B2 (en) * 2005-01-24 2007-06-12 Enviroprop Corporation Shroud for a hydro thrust device
US20150329188A1 (en) * 2014-05-16 2015-11-19 Boyd Downs Boat Outdrive Trim Tab

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US293777A (en) * 1884-02-19 Screw-propeller
US909246A (en) * 1901-12-19 1909-01-12 Edmund D Spear Propeller.
US1023584A (en) * 1908-12-31 1912-04-16 Albert Muehlberg Screw-propeller.
GB1149136A (en) * 1966-10-20 1969-04-16 H C F Porsche K G Ing Improvements in or relating to screw drive for boats
US3998177A (en) * 1975-02-24 1976-12-21 Rhodes William A Outboard motor
US4070983A (en) * 1976-12-23 1978-01-31 Randall Hubert E Reversible outboard motor with exhaust gas discharge control
JPS5934995A (ja) * 1982-08-23 1984-02-25 Sanshin Ind Co Ltd プロペラ
US4778419A (en) * 1985-04-08 1988-10-18 Outboard Marine Corporation Reverse thrust propeller
US4802872A (en) * 1986-09-05 1989-02-07 Robert Stanton Regulated aeration of gases exhausting through a propeller

Also Published As

Publication number Publication date
NZ239527A (en) 1993-12-23
EP0544711A1 (en) 1993-06-09
AU656147B2 (en) 1995-01-27
US5145428A (en) 1992-09-08
WO1992003335A1 (en) 1992-03-05
AU8426691A (en) 1992-03-17
DE69120541D1 (de) 1996-08-01
DE69120541T2 (de) 1996-10-31
CA2099368A1 (en) 1992-03-05
EP0544711B1 (en) 1996-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4832642A (en) Outboard boat propulsion installation
CN2350310Y (zh) 设有通水管道的增速船舶
US5282763A (en) Steerable bow thruster for swath vessels
US20020162498A1 (en) High speed M-shaped boat hull
US3793980A (en) Marine propulsion system
US5720636A (en) Marine propulsor
US5795199A (en) Propeller drive for watercraft
JPH06500285A (ja) 覆い付き帆船用プロペラシステム
US5389021A (en) Motorboat propeller safety shroud
US4746314A (en) Combined propulsion and steering system for a motor boat with an inboard engine
SE512330C2 (sv) Anordning vid vattenfarkost med ventilerad propeller
US6629866B2 (en) Marine vehicle propulsion system
US4004544A (en) Twin turbine-wheel driven boat
KR890001619B1 (ko) 프로펠러 구동 배수형 선박
US20070028824A1 (en) Boat control system
US3056374A (en) Auxiliary steering and propulsion unit
US5910032A (en) Marine propulsion system
US5772481A (en) Skeg construction for a marine propulsion unit
KR200398203Y1 (ko) 아웃 엔진을 부착한 워터젯 장치
US3105454A (en) Boat propulsion system
JP4628575B2 (ja) ジェット推進型の滑走艇
JPS62238192A (ja) 舶用推進装置
JP3767726B2 (ja) 潜水艇
WO1987002325A1 (en) Outboard boat propulsion installation
US6855018B2 (en) Propulsion system for boats