JPH0647603U - バルブステム支持用コッタ - Google Patents
バルブステム支持用コッタInfo
- Publication number
- JPH0647603U JPH0647603U JP8412892U JP8412892U JPH0647603U JP H0647603 U JPH0647603 U JP H0647603U JP 8412892 U JP8412892 U JP 8412892U JP 8412892 U JP8412892 U JP 8412892U JP H0647603 U JPH0647603 U JP H0647603U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- valve stem
- cotter
- divided
- spring retainer
- fitted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Automatic Assembly (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 本考案は、内燃機関の動弁機構において、バ
ルブステムを支持するために使用されるバルブステム支
持用コッタに関し、コッタおよびバルブステムに生じる
局部的な応力集中を従来より大幅に低減することを目的
とする。 【構成】 コッタを構成する複数の分割筒体を3個以上
の奇数個で構成する。また、分割筒体の外周とスプリン
グリテーナの内周とを、テーパ面を介して嵌合するとと
もに、この嵌合部における分割筒体の半環状凸部に対応
する部分に、分割筒体とスプリングリテーナとが嵌合し
ない逃げ部を形成して構成する。
ルブステムを支持するために使用されるバルブステム支
持用コッタに関し、コッタおよびバルブステムに生じる
局部的な応力集中を従来より大幅に低減することを目的
とする。 【構成】 コッタを構成する複数の分割筒体を3個以上
の奇数個で構成する。また、分割筒体の外周とスプリン
グリテーナの内周とを、テーパ面を介して嵌合するとと
もに、この嵌合部における分割筒体の半環状凸部に対応
する部分に、分割筒体とスプリングリテーナとが嵌合し
ない逃げ部を形成して構成する。
Description
【0001】
本考案は、内燃機関の動弁機構において、バルブステムを支持するために使用 されるバルブステム支持用コッタに関する。
【0002】
一般に、内燃機関の吸排気口には、吸排気口を開閉するために、例えば、実開 昭52−10207号公報に開示されるような動弁機構が配置されている。
【0003】 図5は、この種の動弁機構を示すもので、この動弁機構では、カム11の回転 に応じて、バルブステム13を往復動させ、バルブステム13の先端に一体形成 される図示しないバルブにより、図示しない吸排気口の開閉が行われる。
【0004】 すなわち、カム11とバルブステム13の一端との間には、キャップ15およ びシール部材17が配置されている。 そして、バルブステム13の一端側には、スプリングリテーナ19が配置され 、このスプリングリテーナ19は、アウタースプリング21とインタースプリン グ23からなるバルブスプリング25によりカム11方向に向けて付勢されてい る。
【0005】 バルブステム13とスプリングリテーナ19との間には、バルブステム13を 支持するためのコッタ27が配置されている。 このコッタ27は、例えば、図6に示すように、一対の半割り筒体29からな り、半割り筒体29の外周には、スプリングリテーナ19の内周に形成されるテ ーパ面31に対応する形状のテーパ面33が形成されている。
【0006】 半割り筒体29の内周面には、半環状凸部35が一体に形成され、この半環状 凸部35が、バルブステム13に形成される環状凹部37に嵌合されている。 上述したような動弁機構では、カム11の回転運動に対してバルブステム13 を正しく追従させることが、極めて重要なことであり、仮に、カム11からスプ リングリテーナ19が浮き上がり、両者が異なる運動を始めると、吸排気弁は予 期しない開閉をし、内燃機関の出力が低下する。
【0007】 従って、従来、バルブスプリング25のバネ力をできるだけ大きくし、カム1 1の回転運動にバルブステム13を正しく追従させることが行われているが、こ のようにバルブスプリング25のバネ力を大きくすると、スプリングリテーナ1 9およびコッタ27に作用する荷重が増大し、コッタ27が、スプリングリテー ナ19に14〜20度の間の角度を有するテーパ面33により嵌合しているため 、その楔効果から、コッタ27およびコッタ27が接しているバルブステム13 に大きな圧縮力が作用し、例えば、セラミック製のバルブステム13では、脆性 のためにコッタ27の接触部から破壊する虞れがある。
【0008】 すなわち、近年、内燃機関の高速回転化に伴い、動弁機構の慣性重量の軽量化 が望まれており、バルブあるいはスプリングリテーナ19材として、鋼材に変わ ってチタン材,アルミ材,セラミック材等を使用することが試みられており、中 でもセラミック材は、熱や摺動に強く、軽量効果も大きいため有望であるが、内 燃機関の過高速回転時に、ジャンピング,バースト,サージング等の異常運動が 発生すると、コッタ27からバルブステム13に大きな締め付け力が作用し、こ の結果、セラミック製のバルブステム13がコッタ27と局部的にのみ接触して いると、局部的に大荷重が作用し、セラミック材としての脆性と切り欠き効果に より、接触部から破壊する虞れがある。
【0009】 そこで、従来、セラミック性のバルブステム13とコッタ27との局部的な接 触荷重を減少させるために、例えば、実開平2−107707号公報に開示され るようなコッタ27が開発されている。
【0010】 このコッタ27は、図7に示すように、コッタ27の外表面全体にわたって、 例えば、Ni−P合金を無電解メッキし、熱処理することにより、約10μmの 厚みの応力緩和層27aが形成されている。
【0011】 すなわち、一般に、コッタ27とバルブステム13との接触面をミクロ的に見 ると、表面粗さ等が関与して応力分布が不均一になっているが、この例では応力 緩和層27aにより応力分布を平均化することが可能となり、バルブステム13 とコッタ27とのミクロ的な接触荷重を平均化することができる。
【0012】
しかしながら、このような従来のコッタ27では、バルブステム13とコッタ 27とのミクロ的な接触荷重を平均化することはできるが、コッタ27の変形等 により生ずる接触面のマクロ的な応力分布の不均一を解消することができず、コ ッタ27とバルブステム13との接触面に局部的な応力集中が生じ、この応力集 中によりセラミック製のバルブステム13が破壊する虞れがあるという問題があ った。
【0013】 本考案者は、かかる従来の問題を解決すべく鋭意研究した結果、以下のことを 見出した。 すなわち、一対の半割り筒体29からなるコッタ27は、その周端部の変形等 により、周方向に均等な荷重でスプリングリテーナ19により締め付けられてお らず、例えば、図6に示したような接触痕30からもわかるように、半割り筒体 29の中央部Aにおいて当たりが集中している。
【0014】 このため、一対の半割り筒体29は、互いに対角線上にある中央部Aの当たり によって、中央部Aのみで嵌めあい、スプリングリテーナ19から半割り筒体2 9への全荷重が中央部Aに局部的に作用し、この結果、バルブステム13の外周 に対して、半割り筒体29は、その中央部Aの内周においてバルブステム13に 強く接触し、両端部Bでは弱くなり、一対の半割り筒体29の対角線上の中央部 A近傍でのみ楔作用が働き、中央部Aにおいてスプリングリテーナ19の全荷重 が支えられ、周方向の他の箇所では、力が殆ど作用しない状態が生ずる。
【0015】 この結果、半割り筒体29からバルブステム13には、図8に示すように、半 割り筒体29の互いの中央部Aを結ぶ対角線上に、圧縮力F1が集中して作用す る。
【0016】 また、バルブステム13はコッタ27から径方向の力と軸長方向の力を受ける が、コッタ27がスプリングリテーナ19と浅いテーパ角で接触し、楔効果とし ての力が作用しているため、スプリングリテーナ19からコッタ27に作用する 力として径方向の力が軸長方向の力より数倍大きくなり、コッタ27からバルブ ステム13に作用する力も同様になる。
【0017】 この結果、図9に示すように、半環状凸部35と環状凹部37との接触部C1 において、その径方向の荷重が、半割り筒体29の中央部Aを結ぶ対角線上に作 用し、また、軸長方向には、軸長方向の全荷重が作用しているため、非常に高い 組合せ圧縮応力F3となり、環状凹部37の切り欠き効果から、接触部C1から 破壊する虞れがある。
【0018】 本考案は、かかる知見に基づいてなされたもので、コッタおよびバルブステム に生じる局部的な応力集中を従来より大幅に低減することができるバルブステム 支持用コッタを提供することを目的とする。
【0019】
請求項1のバルブステム支持用コッタは、複数の分割筒体により形成され、バ ルブステムとスプリングリテーナとの間に配置され、前記分割筒体の内周面を前 記バルブステムの外周に当接されるとともに、分割筒体の内周に形成される半環 状凸部を、前記バルブステムに形成される環状凹部に嵌合されるバルブステム支 持用コッタにおいて、前記複数の分割筒体を3個以上の奇数個としてなるもので ある。
【0020】 請求項2のバルブステム支持用コッタは、複数の分割筒体により形成され、バ ルブステムとスプリングリテーナとの間に配置され、前記分割筒体の内周面を前 記バルブステムの外周に当接されるとともに、分割筒体の内周に形成される半環 状凸部を、前記バルブステムに形成される環状凹部に嵌合されるバルブステム支 持用コッタにおいて、前記分割筒体の外周と前記スプリングリテーナの内周とを 、テーパ面を介して嵌合するとともに、この嵌合部における分割筒体の半環状凸 部に対応する部分に、分割筒体とスプリングリテーナとが嵌合しない逃げ部を形 成してなるものである。
【0021】
請求項1のバルブステム支持用コッタでは、コッタを形成する複数の分割筒体 を3個以上の奇数個としたので、それぞれの分割筒体の中央部の対角線上には、 2つの分割筒体の間隙部が位置することになり、分割筒体の中央部と中央部とが 対角線上に対向して配置されることがなくなるため、コッタに作用する荷重が効 果的に分散される。
【0022】 請求項2のバルブステム支持用コッタでは、分割筒体の外周とスプリングリテ ーナの内周とを、テーパ面を介して嵌合するとともに、この嵌合部における分割 筒体の半環状凸部に対応する部分に、分割筒体とスプリングリテーナとが嵌合し ない逃げ部を形成したので、分割筒体の半環状凸部に対応する部分の外周に、ス プリングリテーナ側から径方向に応力が作用することがなくなり、この結果、バ ルブステムの環状凹部の切欠部に作用する組合せ応力が低減される。
【0023】
以下、本考案の詳細を図面に示す実施例について説明する。 図1は、本考案のバルブステム支持用コッタの一実施例を示しており、このコ ッタ41は、図2に示すように、バルブステム43とスプリングリテーナ45と の間に配置されて使用される。
【0024】 コッタ41は、例えば、低合金鋼,アルミ合金,チタン合金,セラミック等か らなる3個の分割筒体47により形成されている。 これ等3個の分割筒体47は、円筒部材を中心から120度の角度で3分割し て得られる形状をしている。
【0025】 分割筒体47の外周には、スプリングリテーナ45の内周に形成されるテーパ 面45aに対応する形状のテーパ面47aが形成されている。 このテーパ面47aの角度は、例えば、14〜20度の角度とされている。
【0026】 分割筒体47の内周面の下部は、バルブステム43の外周に当接される円形穴 47bとされている。 そして、分割筒体47の内周面の上部には、バルブステム43に形成される環 状凹部55に嵌合される半環状凸部57が形成されている。
【0027】 バルブステム43に形成される環状凹部55の形状は、断面半円状をしており 、半環状凸部57の形状は、この環状凹部55に嵌合する形状とされている。 分割筒体47の外周のテーパ面47aとスプリングリテーナ45の内周のテー パ面45aとは嵌合され、この嵌合部における分割筒体47の半環状凸部57に 対応する部分に、分割筒体47とスプリングリテーナ45とが嵌合しない逃げ部 59が形成されている。
【0028】 この実施例では、逃げ部59は、分割筒体47の半環状凸部57に対応する部 分の外周のテーパ面47cの角度を、嵌合部のテーパ面47aの角度より数度小 さくすることにより形成されている。
【0029】 なお、上述したバルブステム43は、セラミックの他に耐熱鋼,チタン合金等 により形成されている。 また、スプリングリテーナ45は、例えば、低合金鋼,アルミ合金,チタン合 金,セラミック等により形成されている。
【0030】 しかして、上述したバルブステム支持用コッタでは、コッタ41を形成する分 割筒体47を3個の奇数個としたので、それぞれの分割筒体47の中央部の対角 線上には、2つの分割筒体47の間隙部61が位置することになり、分割筒体4 7の中央部と中央部とが対角線上に対向して配置されることがなくなるため、図 3に示すように、分割筒体47に作用する荷重F2が効果的に分散され、この結 果、コッタ41およびバルブステム43に生じる局部的な応力集中を従来より大 幅に低減することができ、コッタ41およびバルブステム43が破壊する虞れを 低減することができる。
【0031】 また、上述したバルブステム支持用コッタでは、分割筒体47の外周とスプリ ングリテーナ45の内周とを、テーパ面47a,45aを介して嵌合するととも に、この嵌合部における分割筒体47の半環状凸部57に対応する部分に、分割 筒体47とスプリングリテーナ45とが嵌合しない逃げ部59を形成したので、 図4に示すように、分割筒体47の半環状凸部57に対応する部分の外周に、ス プリングリテーナ45側から径方向に応力が作用することがなくなり、この結果 、バルブステム43の環状凹部55の切欠部C2に作用する組合せ応力F4が低 減され、コッタ41およびバルブステム43に生じる局部的な応力集中を従来よ り大幅に低減することができ、コッタ41およびバルブステム43が破壊する虞 れを低減することができる。
【0032】 従って、軽いが、脆性の低いセラミック製のバルブステム43を使用すること が容易に可能になり、動弁機構の慣性質量を低減することが可能になる。 また、この実施例のバルブステム支持用コッタでは、従来の半割り筒体の分割 部において見られた、スプリングリテーナの2分割破壊を低減することが可能に なる。
【0033】 なお、以上述べた実施例では、分割筒体47の上部のテーパ面47cの角度を 小さくすることにより逃げ部59を形成した例について述べたが、本考案は、か かる実施例に限定されるものではなく、例えば、スプリングリテーナ45の上部 のテーパ面45aの角度を大きくすることにより逃げ部を形成しても良いことは 勿論である。
【0034】 また、以上述べた実施例では、3個の分割筒体47によりコッタ41を形成し た例について述べたが、本考案は、かかる実施例に限定されるものではなく、5 個以上の奇数個の分割筒体によりコッタを形成するようにしても良いことは勿論 である。
【0035】
以上述べたように、請求項1のバルブステム支持用コッタでは、コッタを形成 する複数の分割筒体を3個以上の奇数個としたので、それぞれの分割筒体の中央 部の対角線上には、2つの分割筒体の間隙部が位置することになり、分割筒体の 中央部と中央部とが対角線上に対向して配置されることがなくなるため、コッタ に作用する荷重が効果的に分散されるため、コッタおよびバルブステムに生じる 局部的な応力集中を従来より大幅に低減することができる。
【0036】 また、請求項2のバルブステム支持用コッタでは、分割筒体の外周とスプリン グリテーナの内周とを、テーパ面を介して嵌合するとともに、この嵌合部におけ る分割筒体の半環状凸部に対応する部分に、分割筒体とスプリングリテーナとが 嵌合しない逃げ部を形成したので、分割筒体の半環状凸部に対応する部分の外周 に、スプリングリテーナ側から径方向に応力が作用することがなくなり、この結 果、バルブステムの環状凹部の切欠部に作用する組合せ応力が低減されるため、 コッタおよびバルブステムに生じる局部的な応力集中を従来より大幅に低減する ことができるという利点がある。
【図1】本考案のバルブステム支持用コッタの一実施例
を示す斜視図である。
を示す斜視図である。
【図2】図1のバルブステム支持用コッタをバルブステ
ムとスプリングリテーナとの間に配置した状態を示す断
面図である。
ムとスプリングリテーナとの間に配置した状態を示す断
面図である。
【図3】図1のバルブステム支持用コッタにおける径方
向の応力分布を示す説明図である。
向の応力分布を示す説明図である。
【図4】図1のバルブステム支持用コッタにおける軸長
方向の応力分布を示す説明図である。
方向の応力分布を示す説明図である。
【図5】従来の動弁機構を示す断面図である。
【図6】従来のバルブステム支持用コッタを示す斜視図
である。
である。
【図7】従来のバルブステム支持用コッタの他の例を示
す断面図である。
す断面図である。
【図8】従来のバルブステム支持用コッタにおける径方
向の応力分布を示す説明図である。
向の応力分布を示す説明図である。
【図9】従来のバルブステム支持用コッタにおける軸長
方向の応力分布を示す説明図である。
方向の応力分布を示す説明図である。
41 コッタ 43 バルブステム 45 スプリングリテーナ 45a テーパ面 47 分割筒体 47a,47c テーパ面 55 環状凹部 57 半環状凸部 59 逃げ部
Claims (2)
- 【請求項1】 複数の分割筒体により形成され、バルブ
ステムとスプリングリテーナとの間に配置され、前記分
割筒体の内周面を前記バルブステムの外周に当接される
とともに、分割筒体の内周に形成される半環状凸部を、
前記バルブステムに形成される環状凹部に嵌合されるバ
ルブステム支持用コッタにおいて、 前記複数の分割筒体を3個以上の奇数個としてなること
を特徴とするバルブステム支持用コッタ。 - 【請求項2】 複数の分割筒体により形成され、バルブ
ステムとスプリングリテーナとの間に配置され、前記分
割筒体の内周面を前記バルブステムの外周に当接される
とともに、分割筒体の内周に形成される半環状凸部を、
前記バルブステムに形成される環状凹部に嵌合されるバ
ルブステム支持用コッタにおいて、 前記分割筒体の外周と前記スプリングリテーナの内周と
を、テーパ面を介して嵌合するとともに、この嵌合部に
おける分割筒体の半環状凸部に対応する部分に、分割筒
体とスプリングリテーナとが嵌合しない逃げ部を形成し
てなることを特徴とするバルブステム支持用コッタ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8412892U JPH0647603U (ja) | 1992-12-07 | 1992-12-07 | バルブステム支持用コッタ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8412892U JPH0647603U (ja) | 1992-12-07 | 1992-12-07 | バルブステム支持用コッタ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0647603U true JPH0647603U (ja) | 1994-06-28 |
Family
ID=13821877
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8412892U Pending JPH0647603U (ja) | 1992-12-07 | 1992-12-07 | バルブステム支持用コッタ |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0647603U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015081517A (ja) * | 2013-10-21 | 2015-04-27 | 三菱自動車工業株式会社 | エンジンのバルブ構造 |
-
1992
- 1992-12-07 JP JP8412892U patent/JPH0647603U/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015081517A (ja) * | 2013-10-21 | 2015-04-27 | 三菱自動車工業株式会社 | エンジンのバルブ構造 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4708029A (en) | Camshaft | |
US4638683A (en) | Camshaft for engine | |
US4674453A (en) | Rocker arm and method of forming the same | |
US7311447B2 (en) | Roller bearing | |
EP0387922A2 (en) | Ceramic valve arrangement | |
JPS6318107A (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
JPS6332150A (ja) | 内燃機関のためのピストン | |
JPH0647603U (ja) | バルブステム支持用コッタ | |
JPH0589815U (ja) | バルブステム支持用コッタ | |
CN112963258A (zh) | 点燃式天然气发动机的气缸盖结构 | |
JP2008057743A (ja) | ころ軸受、カムシャフト支持構造および内燃機関 | |
JP3043348B2 (ja) | エンジンの動弁系装置 | |
JPH0627762Y2 (ja) | 内燃機関の動弁装置 | |
US8915224B2 (en) | Rocker shaft shim | |
JPH06137120A (ja) | 内燃機関用バルブ | |
JP3035122B2 (ja) | コイルエキスパンダ付き鋼製オイルリングおよびそのオイルリングの窒化方法 | |
JPH0642526A (ja) | 内燃機関のアルミニウム合金製コンロッド | |
JPH0515556Y2 (ja) | ||
JPH0712643Y2 (ja) | 動弁装置 | |
JPH0592401U (ja) | 組立カムシャフト | |
JP2720264B2 (ja) | ロッカーアーム | |
JP2002181133A (ja) | エンジンのクランク軸構造 | |
JPS6136725Y2 (ja) | ||
JP2005048760A (ja) | クランクシャフト | |
JPH082405Y2 (ja) | バルブキャップ |