JPH0647239A - 加除湿機 - Google Patents

加除湿機

Info

Publication number
JPH0647239A
JPH0647239A JP4204743A JP20474392A JPH0647239A JP H0647239 A JPH0647239 A JP H0647239A JP 4204743 A JP4204743 A JP 4204743A JP 20474392 A JP20474392 A JP 20474392A JP H0647239 A JPH0647239 A JP H0647239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
adsorption rotor
heating source
adsorption
outdoor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4204743A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiya Fujito
稔也 藤戸
Yoshifumi Moriya
好文 守屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4204743A priority Critical patent/JPH0647239A/ja
Publication of JPH0647239A publication Critical patent/JPH0647239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1423Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant with a moving bed of solid desiccants, e.g. a rotary wheel supporting solid desiccants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1004Bearings or driving means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1012Details of the casing or cover
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1024Rotary wheel combined with a humidifier
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1032Desiccant wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/104Heat exchanger wheel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1056Rotary wheel comprising a reheater
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1068Rotary wheel comprising one rotor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1084Rotary wheel comprising two flow rotor segments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1092Rotary wheel comprising four flow rotor segments
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/10Rotary wheel
    • F24F2203/1096Rotary wheel comprising sealing means

Abstract

(57)【要約】 【目的】 空気ダクトを一切使用しない加除湿機を実現
する。 【構成】 吸着ロータ15の上流側および下流側に第1
の風路切替部18および第2の風路切替部19を設け、
室内および室外の空気を任意の方向へ連通できる構成に
している。第1の加熱源14aおよび第2の加熱源14
bの2つの加熱源を備え、風路の切替を少なくし、空気
ダクトを一切使用しない構成にしている。第1の風路切
替部18および第2の風路切替部19の設定により室内
循環と室外循環、あるいは室内から室外、室外から室内
へ連通させ、このとき第1の加熱源14aおよび第2の
加熱源14bのいずれかを発熱させることで加湿、除湿
および換気それぞれの運転を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、吸着材を用いて加湿、
除湿など空気湿度を調節する回転式吸着装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】吸着材等を用いた吸着式除湿装置におい
ては、吸着材の吸湿性を利用して除湿するため、吸湿率
が飽和すると吸着湿分を脱離させる必要がある。この脱
離と除湿を連続的に行うために回転式吸着装置が実用化
されてきた。図9は回転式吸着装置の従来例である。1
は吸着材を担持させた吸着ロータであり、2は吸着ロー
タを回転させるための駆動モータである。吸着ロータ1
は除湿部3と脱離部4に分割され、除湿部3は除湿送風
機5により吸引された室内等の処理空気中の湿分を吸着
して減湿した後再び室内へ循環する。一方この除湿部3
にあたる吸着ロータ1は駆動モータ2により回転され脱
離部4に到達すると、脱離送風機6により吸引され、加
熱源7により加熱された外気等の脱離空気によって加熱
され、湿分を放出して脱離されるものである。ここで除
湿部3と脱離部4は空気の混入による能力の低下を防ぐ
ために、一般には脱離部4、脱離送風機6等を空気ダク
ト8により連結し、処理空気と脱離空気が混合しないよ
うにしている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では以下のような課題があった。 (1)加湿を行うことができない。または、加湿と除湿
とを任意に行うことができない。このため、室内空気の
湿度を調節して所望の値にすることが困難であった。 (2)また、空気ダクトを多用する構成になり、圧力損
失が大きく、外形寸法も大きくなりがちであった。 (3)換気を行うことができない。このため、室内空気
の汚染に十分対処できなかった。
【0004】本発明は上記課題を解決するもので、除
湿、加湿、換気の各機能を備え、室内空気の調湿を行う
加除湿機を提供することを目的としたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するため、通気路を有する形状に吸着材を成型した吸着
ロータと、前記吸着ロータを回転させる駆動装置と、前
記吸着ロータの上流側および下流側の対向する位置にあ
って前記吸着ロータの一部を脱離エリア、他の部分を吸
着エリアに分割する第1の風路切替部および第2の風路
切替部と、前記吸着ロータに室内空気を送風する室内空
気用送風機と、前記吸着ロータに室外空気を送風する室
外空気用送風機と、前記吸着ロータの前記脱離エリアを
通過する空気を加熱する複数の加熱源とで構成したもの
である。
【0006】
【作用】本発明は上記した課題解決手段により、除湿、
加湿、換気の各機能を備えており、各機能は吸着ロータ
を連続あるいは断続的に回転させ、以下の運転をして実
現している。 (除湿) 室内空気用送風機にて室内空気を吸着エリ
ア、室外空気用送風機にて室外空気を脱離エリアに循環
させ加熱源にて加熱することにより、室内空気中の湿分
を除去し、室外へ放出する。 (加湿) 室内空気用送風機にて室内空気を脱離エリア
に循環し、加熱源にて加熱するとともに、室外空気用送
風機にて室外空気を吸着エリアに循環させることによ
り、室外空気中の湿分を回収し、室内へ放出する。 (換気) 加熱源は停止し、給気と排気を一方ずつ行
う。給気にては、室外空気用送風機にて室外空気を脱離
エリアに送風し、吸着ロータの出口にて、室外空気を室
内へ導く。排気にては、室内空気用送風機にて室内空気
を脱離エリアに送風し、吸着ロータの出口にて室内空気
を室外へ導く。
【0007】
【実施例】以下本発明の実施例を図1〜図8に基づいて
説明する。
【0008】(実施例1)図1および図2は第1の実施
例の構成図である。
【0009】送風機は2台ともに送風方式に引張式を用
いている。ケーシング11内は十字型のセパレータ12
により4つの空間に区切られている。セパレータ11の
交点には第1の加熱源14aおよび第2の加熱源14b
を納めた加熱源ケース14を取付けている。加熱源ケー
ス14の上には吸着ロータ15を設けており、吸着ロー
タ15は駆動モータ16によって駆動ベルト17を介し
て連続または断続的に回転されている。第1の風路切替
部18は加熱源ケース14の下側にセパレータ12をは
さんで中心が一致する位置に配しており、室内空気と室
外空気をそれぞれ吸着エリアか脱離エリアのいづれかに
導くものである。第2の風路切替部19は吸着ロータ1
5の上側に吸着ロータ15と中心が一致する位置に配し
ており、吸着ロータ15を通過してきた室内空気と室外
空気を、それぞれ室内か室外のいづれかに導くものであ
る。20は室外空気を循環する室外空気用送風機であ
り、21は室内空気を循環する室内空気用送風機であ
る。22は室内空気を取入れるガラリであり、23は室
内への吹出口である。24は室外に連通させ室外空気を
導く外気給気ダクトであり、25は室外へ連通させた室
外ダクトである。26は室内空気であり、27は室外空
気である。
【0010】図7は風路切替部19の詳細図である。風
路切替部19は図7に示すように片側を閉塞された円筒
型であり、内部を分割板19aにより脱離風路19bお
よび吸着風路19cに分割している。脱離風路19bお
よび吸着風路19cは風路切替部19側面に設けた開口
部にて室内側および室外側に連通している。
【0011】図8は加除湿機の制御回路を示すブロック
図である。図8において、71は加湿用風路切替回路で
あり、加湿運転時に第1および第2の風路切替部18,
19を操作し、第1および第2の風路切替部18,19
の脱離エリアを室内側に、吸着エリアを室外側に連通さ
せる。72は除湿用風路切替回路であり、除湿運転時に
第1および第2の風路切替部18,19を操作し、第1
および第2の風路切替部18,19の脱離エリアを室外
側に、吸着エリアを室内側に連通させる。73は換気用
風路切替回路であり、換気運転時に第1および第2の風
路切替部18,19を操作し、第1の風路切替部18の
脱離エリアを室外側と連通させ、第2の風路切替部19
は吸着エリアの一部が第1の風路切替部18の脱離エリ
アからの送風空気を捕らえる位置に、吸着エリアの残り
の部分は室外側と連通させる。74は駆動モータを所定
の回転数で回転させるものである。75は加湿運転時に
第1の加熱源14a、除湿運転時に第2の加熱源14b
を運転するものである。76は室内空気用送風機21を
運転する室内空気用送風機運転回路である。77は室外
空気用送風機21を運転する室外空気用送風機運転回路
である。78は運転回路であって、駆動モータ運転回路
74、加熱源運転回路75、室内空気用送風機運転回路
76、室外空気用送風機運転回路77を連動して制御す
る。79は運転モード切替回路であって、運転回路78
の信号を受けて、加湿用風路切替回路71、除湿用風路
切替回路72、換気用風路切替回路73のいずれかに信
号を発するものである。
【0012】以下、第1の実施例の動作を説明する。 (1)加湿運転について説明する。
【0013】加湿運転では、主電源(図示せず)を投入
すると、運転回路78は各回路に動作させる信号を発
し、同信号を受信した各部は以下の様に動作する。運転
モード切替回路79は加湿用風路切替回路71に信号を
発し、第1および第2の風路切替部18,19を動作さ
せ、室内空気26を吸着ロータ15の脱離エリアに、室
外空気27を吸着ロータ15の吸着エリアに導入する位
置に設定する。次に駆動モータ運転回路74は駆動モー
タ16を所定の回転数にて回転させる。室内空気用送風
機運転回路76および室外空気用送風機運転回路77は
所定の回転数にてそれぞれ室内空気用送風機21および
室外空気用送風機20を運転する。最後に加熱源運転回
路75は、第1の加熱源14aを運転する。
【0014】以上の動作により、吸着ロータ15は室外
空気27中の湿分を吸着回収し、この吸着湿分を脱離エ
リアにて室内空気26中に放出して室内を加湿する。
【0015】(2)除湿運転について説明する。除湿運
転では、主電源(図示せず)を投入すると、運転回路7
8は各回路に動作させる信号を発し、同信号を受信した
各部は以下の様に動作する。運転モード切替回路79は
除湿用風路切替回路72に信号を発し、第1および第2
の風路切替部18,19を動作させ、室内空気26を吸
着ロータ15の吸着エリアに、室外空気27を吸着ロー
タ15の脱離エリアに導入する位置に設定する。次に駆
動モータ運転回路74は駆動モータ16を所定の回転数
にて回転させる。室内空気用送風機運転回路76および
室外空気用送風機運転回路77は所定の回転数にてそれ
ぞれ室内空気用送風機21および室外空気用送風機20
を運転する。最後に加熱源運転回路75は、第2の加熱
源14bを運転する。
【0016】以上の動作により、吸着ロータ15は室内
空気26中の湿分を吸着回収し、この吸着湿分を脱離エ
リアにて室外空気27中に放出して室内を除湿する。
【0017】(3)換気運転について説明する。換気運
転では、主電源(図示せず)を投入すると、運転回路7
8は各回路に動作させる信号を発し、同信号を受信した
各部は以下の様に動作する。運転モード切替回路79は
換気用風路切替回路73に信号を発し、第1および第2
の風路切替部18,19を動作させ、室外空気27を吸
着ロータ15の脱離エリアに導入し、吸着ロータ15を
通過した同空気を室内側へ導入する位置に設定する。次
に駆動モータ運転回路74は駆動モータ16を停止させ
る。室内空気用送風機運転回路76は所定の回転数にて
室内空気用送風機21を運転し、室外空気用送風機運転
回路77は室外空気用送風機20を停止する。最後に加
熱源運転回路75は、第1および第2の加熱源14a,
14bを停止する。
【0018】以上の動作により、室外空気を室内に供給
することができる。なお、第1および第2の風路切替部
18,19をそれぞれ逆の位置に設定することで、室内
空気の排出も可能である。
【0019】以下、同様の動作を行い、構成の異なる実
施例について、構成のみ説明する。 (実施例2)図3および図4は第2の実施例の構成図で
ある。
【0020】送風機は2台ともに送風方式に引張式を用
いている。ケーシング11内は十字型のセパレータ12
により4つの空間に区切られている。セパレータ31の
交点には第1の加熱源34aおよび第2の加熱源34b
を納めた加熱源ケース34を取付けている。加熱源ケー
ス34の上には吸着ロータ35を設けており、吸着ロー
タ35は駆動モータ36によって駆動ベルト37を介し
て連続または断続的に回転されている。第1の風路切替
部38は加熱源ケース34の下側にセパレータ32をは
さんで中心が一致する位置に配しており、室内空気と室
外空気をそれぞれ吸着エリアか脱離エリアのいづれかに
導くものである。第2の風路切替部39は吸着ロータ3
5の上側に吸着ロータ35と中心が一致する位置に配し
ており、吸着ロータ35を通過してきた室内空気と室外
空気をそれぞれ室内か室外のいづれかに導くものであ
る。40は室外空気を循環する室外空気用送風機であ
り、41は室内空気を循環する室内空気用送風機であ
る。42は室内空気を取入れるガラリであり、43は室
内への吹出口である。44は室外に連通させ室外空気を
導く外気給気ダクトであり、45は室外へ連通させた室
外ダクトである。46は室内空気であり、47は室外空
気である。
【0021】制御回路および動作は、実施例1に示した
通りである。 (実施例3)図5および図6は第3の実施例の構成図で
ある。
【0022】送風機の送風方法は、室内側に引張式、室
外側に押込式を用いている。ケーシング51内は十字型
のセパレータ52により4つの空間に区切られている。
セパレータ51の交点には第1の加熱源54aおよび第
2の加熱源54bを納めた加熱源ケース54を取付けて
いる。加熱源ケース54の上には吸着ロータ55を設け
ており、吸着ロータ55は駆動モータ56によって駆動
ベルト57を介して連続または断続的に回転されてい
る。第1の風路切替部58は加熱源ケース54の下側に
セパレータ52をはさんで中心が一致する位置に配して
おり、室内空気と室外空気をそれぞれ吸着エリアか脱離
エリアのいづれかに導くものである。第2の風路切替部
59は吸着ロータ55の上側に吸着ロータ55と中心が
一致する位置に配しており、吸着ロータ55を通過して
きた室内空気と室外空気をそれぞれ室内か室外のいづれ
かに導くものである。60は室外空気を循環する室外空
気用送風機であり、61は室内空気を循環する室内空気
用送風機である。62は室内空気を取入れるガラリであ
り、63は室内への吹出口である。64は室外に連通さ
せ室外空気を導く外気給気ダクトであり、65は室外へ
連通させた室外ダクトである。66は室内空気であり、
67は室外空気である。
【0023】制御回路および動作は、第1の実施例に示
した通りである。
【0024】
【発明の効果】以上の様に本発明の加除湿機によれば、
以下の効果が得られる。 (1)除湿と加湿を任意に行い得るため、室内空間の湿
度を所望の値にする調湿運転が可能である。 (2)加湿と除湿を同時に行う場合、回転式吸着装置で
は空気ダクトが多用され圧力損失の増加と外形寸法の拡
大が起こりがちであるが、本構成では空気ダクトを一切
使用していない。このため、比較的圧力損失は低く、外
形寸法も小型化できる。 (3)風路切替部の採用により、従来の除湿機では実現
できていなかった換気を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における加除湿機の構成
および加湿運転時の空気の流れを示す断面斜視図
【図2】同機の構成および除湿運転時の空気の流れを示
す断面斜視図
【図3】本発明の第2の実施例における加除湿機の構成
および加湿運転時の空気の流れを示す断面斜視図
【図4】同機の構成および除湿運転時の空気の流れを示
す断面斜視図
【図5】本発明の第3の実施例における加除湿機の構成
および加湿運転時の空気の流れを示す断面斜視図
【図6】同機の構成および除湿運転時の空気の流れを示
す断面斜視図
【図7】本発明の第1〜第3の実施例における加除湿機
の風路切替部の構成を示す断面斜視図
【図8】同機の制御回路を示すブロック図
【図9】従来の除湿機の構成を示す斜視図
【符号の説明】
14a 第1の加熱源 14b 第2の加熱源 15 吸着ロータ 16 駆動装置 18 第1の風路切替部 19 第2の風路切替部 20 室外空気用送風機 21 室内空気用送風機

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】通気路を有する形状に吸着材を成型した吸
    着ロータと、前記吸着ロータを回転させる駆動装置と、
    前記吸着ロータの上流側および下流側の対向する位置に
    あって前記吸着ロータの一部を脱離エリア、他の部分を
    吸着エリアに分割する第1の風路切替部および第2の風
    路切替部と、前記吸着ロータに室内空気を送風する室内
    空気用送風機と、前記吸着ロータに室外空気を送風する
    室外空気用送風機と、前記吸着ロータの前記脱離エリア
    を通過する空気を加熱する複数の加熱源とから構成され
    る加除湿機。
JP4204743A 1992-07-31 1992-07-31 加除湿機 Pending JPH0647239A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4204743A JPH0647239A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 加除湿機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4204743A JPH0647239A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 加除湿機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0647239A true JPH0647239A (ja) 1994-02-22

Family

ID=16495594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4204743A Pending JPH0647239A (ja) 1992-07-31 1992-07-31 加除湿機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0647239A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5980615A (en) * 1998-01-22 1999-11-09 Roe; Robert J. Compact air dryer
JP2002089902A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Daikin Ind Ltd 空気調和機
US6500236B2 (en) * 2000-01-25 2002-12-31 The Tokyo Electric Power Company, Incorporated Method for decarbonating waste gas and decarbonating apparatus
JP2003161477A (ja) * 2002-11-29 2003-06-06 Sharp Corp 加湿装置
TWI632360B (zh) * 2015-02-19 2018-08-11 高橋機械工程股份有限公司 Pod screening system and pod screening device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5980615A (en) * 1998-01-22 1999-11-09 Roe; Robert J. Compact air dryer
US6500236B2 (en) * 2000-01-25 2002-12-31 The Tokyo Electric Power Company, Incorporated Method for decarbonating waste gas and decarbonating apparatus
JP2002089902A (ja) * 2000-09-12 2002-03-27 Daikin Ind Ltd 空気調和機
JP4677658B2 (ja) * 2000-09-12 2011-04-27 ダイキン工業株式会社 空気調和機
JP2003161477A (ja) * 2002-11-29 2003-06-06 Sharp Corp 加湿装置
TWI632360B (zh) * 2015-02-19 2018-08-11 高橋機械工程股份有限公司 Pod screening system and pod screening device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN215336790U (zh) 用于调湿的装置
KR100610671B1 (ko) 제가습장치 및 환기시스템
JP4639485B2 (ja) 空気調和機
JP2003139350A (ja) 除湿空調装置
JPH08178350A (ja) 調湿装置および調湿機能付空気調和機
JP4258930B2 (ja) 除加湿装置、除加湿機及び空気調和機
JP2002066251A (ja) 除湿及び加湿装置
JPH0647239A (ja) 加除湿機
JP5007098B2 (ja) 吸着体、調湿装置及び空気調和機の室内機
JP3588691B2 (ja) 除・加湿装置
JP2964843B2 (ja) 空質調節機
JP3089178B2 (ja) 乾式除加湿装置
JP3554474B2 (ja) 除・加湿装置
JP2835695B2 (ja) 全熱交換換気装置
JP2008025923A (ja) 調湿装置および空気調和機
JP3003352B2 (ja) 除加湿機
JP2002147803A (ja) 調湿換気装置
JP3222778B2 (ja) 加湿装置
JP3070342B2 (ja) 空質調節機
JP2002039570A (ja) 除加湿装置
JP2001050559A (ja) 調湿装置
CN215336793U (zh) 用于调湿的装置
JP3595446B2 (ja) 加湿・換気・除湿ユニットおよび空気調和機
JPH0439553A (ja) 換気扇
KR100624729B1 (ko) 공기조화기