JPH0644918A - 陰極線管 - Google Patents

陰極線管

Info

Publication number
JPH0644918A
JPH0644918A JP5028749A JP2874993A JPH0644918A JP H0644918 A JPH0644918 A JP H0644918A JP 5028749 A JP5028749 A JP 5028749A JP 2874993 A JP2874993 A JP 2874993A JP H0644918 A JPH0644918 A JP H0644918A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
aquadag
cathode ray
doug
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5028749A
Other languages
English (en)
Inventor
Graham Luck
グレアム・ラック
Terence Keith Gibbs
テレンス・キース・ギッブス
David John Eagle
デーヴィッド・ジョン・イーグル
Anthony John Bateman
アンソニー・ジョン・ベートマン
Tony Eric Lanham
トニー・エリック・ランハム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH0644918A publication Critical patent/JPH0644918A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/46Arrangements of electrodes and associated parts for generating or controlling the ray or beam, e.g. electron-optical arrangement
    • H01J29/70Arrangements for deflecting ray or beam
    • H01J29/72Arrangements for deflecting ray or beam along one straight line or along two perpendicular straight lines
    • H01J29/74Deflecting by electric fields only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/06Screens for shielding; Masks interposed in the electron stream
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/86Vessels; Containers; Vacuum locks
    • H01J29/867Means associated with the outside of the vessel for shielding, e.g. magnetic shields

Landscapes

  • Vessels, Lead-In Wires, Accessory Apparatuses For Cathode-Ray Tubes (AREA)
  • Electrodes For Cathode-Ray Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明の目的は、表示画面の前面が、電磁偏
向によって発生する電場から遮蔽された、陰極線管を提
供することにある。 【構成】 本発明の陰極線管は、表示画面が、電磁偏向
コイルによって発生する電場から、アクアダグの延長部
分によって遮蔽される。アクアダグの延長部分は、偏向
コイルと陰極線管の管球の間に配置される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電場の放出を減少させ
るように適合された陰極線管(CRT)に関する。
【0002】
【従来の技術】コンピュータの表示装置またはテレビの
受像機用の、従来のCRTは、ベル型のガラスの管球を
含み、その広い方の端部は表示画面で閉じられ、画面か
ら遠い狭い方の端部には、電子銃アセンブリが取り付け
られている。偏向コイルが管球の周囲に、狭い方の端部
に向けて取り付けられている。画面は、内部が導電層、
すなわち「最終陽極」でコーティングされている。画面
とコイルの間の管球の外面は、「アクアダグ」または単
に「ダグ」と呼ばれる導電性コーティングで被覆されて
いる。ダグはコイルの手前で終端して、ダグとコイルの
間に環状のギャップを形成している。
【0003】動作に当っては、電子銃と最終陽極の間に
印加される極高電圧(EHT)により、電子が、電子銃
アセンブリから画面へ延びるビーム中で加速される。ダ
グは接地され、画面上の最終陽極とともにコンデンサを
形成する。このコンデンサは、EHT電圧を平滑にす
る。ダグはまた、最終陽極からのアーク放電すなわち
「フラッシュオーバ」電流を接地する直接経路となる保
護接地面を形成する。
【0004】コイル中を流れる偏向電流によって発生す
る磁場は、ビームを画面を横切って移動させる。コンピ
ュータの表示装置やテレビの受像機などのラスタ走査式
表示装置では、コイルを流れる電流はのこぎり波形を有
する。コイルの両端間の電圧は、コイル中の電流の変化
速度に依存するので、のこぎり波形の電流は、コイルの
両端間に高振幅の電圧パルスを発生させる。環状ギャッ
プの幅は、コイルとダグの間でアーク放電が発生しない
ように選択する。コイル中の電流はまた、コイルの平面
から画面へ、かつ画面を越えて延びる電場を発生させ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題及び課題を解決するため
の手段】本発明によれば、表示画面の前面が、電磁偏向
によって発生する電場から、偏向コイルと陰極線管の管
球の間に配置されたアクアダグの導電性延長部分によっ
て遮蔽された、陰極線管が提供される。
【0006】本発明は、ダグのコーティングを、コイル
と管球の間に介在するようになるまで延長させることに
より、偏向コイルからCRTの画面前面に延びる電場
が、好都合なことに無視できるほどの費用で、著しく減
少させることができるという発見に基づいている。ダグ
の延長部分は、コイルと画面の間に配置されたバリアと
して機能し、電場を受入れ可能なレベルまで減衰させ
る。
【0007】本発明の他の態様では、表示画面と、表示
画面で閉じられたベル型の管球と、管球の外面上の導電
性コーティングと、管球内にあって、表示画面に向けて
帯電粒子のビームを発生させるビーム発生手段と、管球
の周囲に配置された、画面を横切ってビームを偏向さ
せ、画面前方に延びる電場を発生させるための複数の電
磁偏向コイルとを備え、管球の外面上の導電性コーティ
ングがコイルの下に延び、コイルから電気的に絶縁され
て、画面前面に延びる電場を減少させることを特徴とす
る、陰極線管が提供される。
【0008】コイルとダグの間にギャップがない場合、
コイルとダグの間に生じるアーク放電は、ダグの延長部
分とコイルの間に、プラスチック材料などの非導電性材
料の層を挿入することにより、簡単に防止できて好都合
である。
【0009】この絶縁層は、柔軟なプラスチック材料の
円錐台形インサートとすることができる。したがって、
この層は製造費用が安くて好都合である。さらに、この
層は、管球の周囲に配置され、CRTの製造中に追加
の、しかし好都合なことに簡単な工程によりコイルをC
RTに取り付ける前に、ダグの延長部分をコイルから遮
蔽する。
【0010】ダグの延長部分は、CRTを製造する際、
ダグ取付工程中に、ダグ材料で覆われた管球の領域を延
長することにより、簡単に、したがって好都合なことに
安価に形成できる。
【0011】別法として、ダグの延長部分は、朝顔形の
端部でダグに接続し、それによってダグを有効に延長す
る導電性材料でコーティングした内面と、ダグをコイル
から電気的に絶縁するため、非導電性材料でコーティン
グした外面とを有する、円錐台形インサートによっても
形成できる。これにより、既存のCRTが、このような
インサートの改装により、本発明に従って変更でき、好
都合である。
【0012】したがって、本発明は、CRTの偏向コイ
ルとベル形管球の間に挿入される、導電性材料でコーテ
ィングした内面と、非導電性材料でコーティングした外
面と、管球の内面を外面上の導電性コーティングに電気
的に接続する手段とを有する円錐台形インサートに拡張
できることが理解できよう。
【0013】さらに本発明は、表示画面と、表示画面で
閉じられたベル型の管球と、管球の外面上の導電性コー
ティングと、管球内にあって表示画面に向けて帯電粒子
のビームを発生させるビーム発生手段と、管球の周囲に
配置された、画面を横切ってビームを偏向させ、画面前
方に延びる電場を発生させるための複数の電磁偏向コイ
ルとを備え、管球の外面上の導電性コーティングがコイ
ルの下に延び、コイルから電気的に絶縁されて、画面前
面に延びる電場を減少させることを特徴とする、陰極線
管を備えた、コンピュータの表示装置、テレビの受像機
などの表示装置にも拡張できることが理解できよう。
【0014】
【実施例】図1を参照すると、従来のCRTはベル形の
ガラスの管球10を含み、その広い方の端部は表示画面
20で閉じられ、画面から遠い狭い方の端部には、電子
銃アセンブリ30が取り付けられている。水平および垂
直の電子線偏向コイル40が、管球の周囲に、狭い方の
端部に向けて取り付けられている。偏向コイル40は、
ドーナツ形のボビンすなわち「ヨーク」70に巻き付け
られている。画面10は、内側がけい光体の層50と導
電層(図示せず)で重ね合せてコーティングされてい
る。この導電層は、従来は酸化インジウム・スズで形成
されており、一般に「最終陽極」と呼ばれている。管球
の外面は、画面20と偏向コイル50の間が、「アクア
ダグ」または単に「ダグ」と呼ばれる導電性コーティン
グ60で被覆されている。従来は、ダグ60は偏向コイ
ル40の手前で終端して、環状のギャップ80を残して
いる。
【0015】動作に当っては、電子銃アセンブリと画面
20上の最終陽極の間に印加される極高電圧(EHT)
により、電子が、電子銃アセンブリからけい光体層50
へ延びるビーム中で加速される。画面20は、けい光体
層50に衝突する電子によって照明される。ダグ60は
接地され、画面20上の最終陽極とともにコンデンサを
形成する。このコンデンサは、極高電圧を平滑にする。
ダグ60はまた、潜在的に危険な最終陽極からのアーク
放電すなわち「フラッシュオーバ」電流を接地する直接
経路となる保護接地面を形成する。偏向コイル中を流れ
る偏向電流によって発生する磁場が、ビームをけい光体
層50を横切って移動させる。ラスタ走査式表示装置で
は、偏向コイルを流れる偏向電流はのこぎり波形を有す
る。偏向コイルの両端間の電圧は、偏向コイル中の電流
の変化速度に依存するので、のこぎり波形の偏向電流
は、偏向コイルの両端間に高振幅の電圧パルスを発生さ
せる。たとえば、水平偏向コイルの両端間の電圧パルス
は、通常ピーク振幅が1kVである。したがって、環状
ギャップ80の幅は、偏向コイル40とダグ60の間に
アーク放電が発生しないように選択する。偏向コイル中
の偏向電流はまた、偏向コイルから画面へ、かつ画面を
越えて延びる電場Eを発生させる。
【0016】次に図2を参照すると、本発明の陰極線管
の実施例では、環状ギャップ80が除去され、ダグが6
0^の所で延長されて、コイル40の下で終端してい
る。ダグの延長部分60^は、ニッケルをベースとする
塗料などの導電性化合物を管球の外面に塗布することに
よって形成できる。非導電性材料の円錐台形インサート
90を、コイル40とダグの延長部分60^の間に挿入
する。
【0017】動作に当っては、ダグの延長部分60^
が、接地シールドとして機能して、コイル40から画面
20に向かって放射される電場Eを実質的に減衰させ
る。インサート90は、偏向コイルをダグの延長部分6
0^から電気的に絶縁して、ダグ60を介してコイルと
大地の間でアーク放電が発生するのを防止する。
【0018】次に図3を参照すると、本発明の他の実施
例では、環状ギャップ80を導電性の円錐台形インサー
ト61で架橋することにより、ダグ60をコイル40の
下へ有効に延長させている。インサート61は、内面6
2が導電性、外面63が非導電性である。内面62は、
環64に沿って固定され、ダグ60に電気的に接続され
ている。インサート61は、ニッケルをベースとする塗
料などの導電性化合物で片面をコーティングした、柔軟
なプラスチック材料から形成できる。インサート61
は、導電性接着剤、圧着スタッドなどにより、環64に
沿って固定し、ダグ60に電気的に接続することができ
る。
【0019】動作に当っては、内面62は、接地シール
ドとして機能して、コイル40から画面20に向かって
放射される電場Eを実質的に減衰させる。外面63は、
コイル40を、ダグ60に接続された内面62から電気
的に絶縁して、コイル40とダグ60の間にアーク放電
が発生するのを防止する。
【0020】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば電場
の放出を減少させるように適合された陰極線管が提供さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の技術によるCRTの断面図である。
【図2】本発明のCRTの断面図である。
【図3】本発明の他のCRTの断面図である。
【符号の説明】
10 ガラス管球 20 表示画面 30 電子銃アセンブリ 40 偏向コイル 50 けい光体層 60 アクアダグ(ダグ)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 グレアム・ラック 英国イングランド、ピー・オー20 6ユ ー・ディー、ウェスト・サセックス州チチ ェスター、ウェスターゲート・バーネッ ツ・フィールド1 (72)発明者 テレンス・キース・ギッブス 英国イングランド、ピー・オー14 2エ ル・キュー、ハンプシャー州スタビント ン、バーント・ハウス・レーン22 (72)発明者 デーヴィッド・ジョン・イーグル 英国イングランド、エス・オー5 1ティ ー・ティー、ハンプシャー州イーストリ ー、チャンドラーズ・フォード、ベンモ ア・ガーデンズ13 (72)発明者 アンソニー・ジョン・ベートマン 英国イングランド、エス・オー51 8アー ル・エヌ、ハンプシャー州ロムゼイ、ホワ イトナップ、ファイブ・エルムズ・ドライ ブ30 (72)発明者 トニー・エリック・ランハム 英国イングランド、エス・オー5 1エ フ・アール、ハンプシャー州イーストリ ー、チャンドラーズ・フォード、レノック ス・クローズ2

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表示画面の前面が、電磁偏向コイルによっ
    て発生する電場から、偏向コイルと陰極線管の管球の間
    に配置されたアクアダグの導電性延長部分によって遮蔽
    された、陰極線表示管。
  2. 【請求項2】アクアダグの延長部分とコイルの間に挿入
    された非導電性材料の層を備えることを特徴とする、請
    求項1の陰極線表示管。
  3. 【請求項3】非導電性層が、柔軟なシート材料の円錐台
    形インサートを備えることを特徴とする、請求項2の陰
    極線表示管。
  4. 【請求項4】アクアダグの延長部分が、朝顔形の端部で
    アクアダグに接続し、それによってアクアダグを有効に
    延長する導電性材料でコーティングされた内面と、アク
    アダグの延長部分をコイルから電気的に絶縁するため、
    非導電性材料でコーティングされた外面とを有する、円
    錐台形インサートを含むことを特徴とする、請求項2の
    陰極線表示管。
  5. 【請求項5】シート材料で形成され、朝顔形の端部で陰
    極線表示管のアクアダグに接続し、それによってアクア
    ダグを有効に延長する導電性材料でコーティングされた
    内面と、アクアダグの延長部分を陰極線表示管の偏向コ
    イルから電気的に絶縁するため、非導電性材料でコーテ
    ィングされた外面とを有する、陰極線表示管用の円錐台
    形インサート。
JP5028749A 1992-02-21 1993-02-18 陰極線管 Pending JPH0644918A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9203771.2 1992-02-21
GB9203771A GB2264587A (en) 1992-02-21 1992-02-21 Cathode ray display tube.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0644918A true JPH0644918A (ja) 1994-02-18

Family

ID=10710833

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5028749A Pending JPH0644918A (ja) 1992-02-21 1993-02-18 陰極線管

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPH0644918A (ja)
KR (1) KR930018640A (ja)
GB (1) GB2264587A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05266829A (ja) * 1992-03-18 1993-10-15 Mitsubishi Electric Corp 陰極線管

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL7701287A (nl) * 1977-02-08 1978-08-10 Philips Nv Beeldweergeefinrichting.
US4217521A (en) * 1977-12-21 1980-08-12 Zenith Radio Corporation High potential static discharge means for television cathode ray tubes
US4392083A (en) * 1981-11-20 1983-07-05 Teletype Corporation Radiation shield for a cathode ray tube
US4786973A (en) * 1987-08-19 1988-11-22 Rca Licensing Corporation Mounting sleeve for video apparatus deflection yoke

Also Published As

Publication number Publication date
GB9203771D0 (en) 1992-04-08
GB2264587A (en) 1993-09-01
KR930018640A (ko) 1993-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2508001A (en) High-voltage cathode-ray tube corona ring
US3196305A (en) Magnetically scanned cathode ray tube with raster altering means
US2569654A (en) Cathode-ray tube
JPH0644918A (ja) 陰極線管
KR20020013854A (ko) 공간 절약형 음극선관
JPH056742A (ja) 陰極線管
US6674230B1 (en) Asymmetric space-saving cathode ray tube with magnetically deflected electron beam
KR100225045B1 (ko) 영상표시기기의 전면 전계 복사 노이즈 차단 장치
JP3354665B2 (ja) 画像表示装置
KR20020013853A (ko) 정전기적으로 증폭된 편향을 채용하는 공간 절약형 음극선관
KR200347062Y1 (ko) 칼라음극선관용 전자총
US7675226B2 (en) High-frequency, high-voltage electron switch
KR100339349B1 (ko) 칼라 음극선관용 전자총
CN1082717C (zh) 阴极射线管
US5635793A (en) Cathode-ray tube and display unit using the cathode-ray tube
KR950000199Y1 (ko) 음극선관의 방전방지장치
JPH05266829A (ja) 陰極線管
KR20020048969A (ko) 공간 절약형 음극선관
US20020074925A1 (en) Color picture tube free from deviation of convergence
JP2002044567A (ja) 陰極線管装置
JPH0554834A (ja) 陰極線管装置
JPH10269972A (ja) 陰極線管
JPH08437U (ja) アーク抑制手段を備えた陰極線管
JPH08115681A (ja) 陰極線管
KR20030087463A (ko) 음극선관용 전자총