JPH0644701B2 - たたみ込み演算回路 - Google Patents

たたみ込み演算回路

Info

Publication number
JPH0644701B2
JPH0644701B2 JP15214886A JP15214886A JPH0644701B2 JP H0644701 B2 JPH0644701 B2 JP H0644701B2 JP 15214886 A JP15214886 A JP 15214886A JP 15214886 A JP15214886 A JP 15214886A JP H0644701 B2 JPH0644701 B2 JP H0644701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sum
circuit
input
products
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15214886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS637010A (ja
Inventor
敏彦 水上
哲 栗木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP15214886A priority Critical patent/JPH0644701B2/ja
Publication of JPS637010A publication Critical patent/JPS637010A/ja
Publication of JPH0644701B2 publication Critical patent/JPH0644701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、異なる二つの信号系列xとhとのたたみ
込み演算を行う回路に関する。特に、一方の信号系列h
がp次の全極形ディジタルフィルタのインパルス応答
の自己相関関係である場合のたたみ込み演算回路に関す
る。本発明は音声処理回路に利用するに適する。
〔概 要〕
本発明は、N項の信号系列とp次の全極形ディジタルフ
ィルタのインパルス応答の自己相関関数とのたたみ込み
演算回路において、 積和回路を2個設け、それぞれの積和回路の出力の和を
出力することにより、 少ない計数回数で短時間に計算を実行することができる
ようにしたものである。
〔従来の技術〕
一般にたたみ込み演算は、 で表される。ここで、Rはp次全極形ディジタルフィ
ルタのインパルス応答の自己相関関数で、全極形フィル
タのインパルス応答をf、n=0,1,2,……とす
ると、 で表される。ここで、 R=R-n,−(N−1)≦n≦N−1……(3) である。
(1)式を演算する従来例回路の構成を第2図に示す。第
2図で、入力xは、x,x,……の順に入力端子
100 から加えられ、2×(N−1)個縦続に接続された
遅延素子101 内に記憶され、右へシフトしていく。x
がちょうど、その出力が乗算器102 で係数Rと乗算さ
れる遅延素子内に記憶されたとき、スイッチ104 が閉成
し、以後、xの最終サンプルxN-1 が入力されるま
で、出力yが出力端子105 から得られる。加算器103
では2N−1個の乗算器102 の出力が加算される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
このような従来例装置では、(1)式の計算に乗算および
加算が各々N回行われることが必要であり、Nが通常
大きな値(≧ 256)をとり得るので、このときに計算時
間が長引く欠点があった。
本発明はこのような欠点を除去するもので、乗算および
加算の回数を低減し、計算時間を短縮することができる
たたみ込み演算回路を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、N項の信号からなる信号系列と、p次の全極
形でそのz変換で表現された伝達関数が であるディジタルフィルタのインパルス応答の自己相関
関数とのたたみ込み演算を行うたたみ込み演算回路にお
いて、自己相関関数と信号系列とのN/2項の積和を演
算する第一の積和回路(1)と、この積和回路の出力を
記憶する第一の記憶手段(3)と、係数αと自回路の
入力信号とのp項の積和を演算する第二の積和回路
(2)と、上記第一の積和回路の出力をこの第二の積和
回路の入力信号の初期値として第一のタイミングで与え
る手段(6、7A)と、上記第二の積和回路の出力をそ
の入力として第二のタイミングで再帰入力する手段(7
B)と、上記第二の積和回路の出力を記憶する第二の記
憶手段(4)と、上記第一の記憶手段とこの第二の記憶
手段の出力を加算して出力する手段(5)とを備えたこ
とを特徴とする。
〔作 用〕
Nを偶数とし、(1)式をマトリクスの形で書き直すと、 になる。
ここで、 とおくと、yは y=u+v,0≦n≦N−1……(8) で表される。p次の全極形ディジタルフィルタの伝達関
数H(z)を、 とすると、H(z)のインパルス応答fは、 で表される。ここで である。インパルス応答の自己相関Rは、(2)式で表
され、 になる。
さて、un(N/2 ≦n≦N−1)、vn(0≦n≦(N/2)−
1)は、(11)式の関係式を用いて、少ない計算回数で計
算することができる。すなわち、un-iにαを乗算し
たものをi=1,……,pについて加えると、 になる。したがってuは、un-i (i=1,……,
p)からp回の乗算と加算とで求まる。通常pは7〜10
程度の値をとり、uを直接計算する場合のN/2 回の乗
算および加算に比べて大幅に低減される。一度uが求
まれば、再帰的にun+1,un+2,……と順に求めること
ができる。
(0≦n≦(N/2)−1)についても、vn+i,i=1
〜pから、 と表され、uと同様に計算回数は大幅に低減される。
についても、vn-1,vn-2,……と再帰的に求めら
れる。
,n=N/2,(N/2)+1,……,N-1は、u(N/2)-p,u
(N/2)-(p-1),……,u(N/2)-1を初期値とて(6)式に従っ
て計算し、以降は(12)式により計算すれば求まる。ま
た、v,n=(N/2)-1,(N/2)-2,……,0は、v
N/2 ,V(N/2)+1,……,v(N/2)+(p-1)を初期値として
(7)式により計算し、以降は(13)式に従って計算をすれ
ば求まる。
以上のステップで、u(N/Z)-p〜uN-1 ,v〜v
(N/2)+(p-1)が求められるが、残されたu〜u
(N/2)-(p-1),v(N/2)+p〜VN-1 については、サイズを
N/2 としたたたみ込み演算と同じになるから、同様な手
順を繰り返すことにより高速に求められる。
〔参考文献〕
(9)式ないし(11)式は、ラビナ氏、シャファ氏著、音声
信号のデジタル処理、プレンティスホール、1978年(L.
R Rabiner,R.W.Schafer,Digital Processing of Speech
Signals Prentice-Hall,1978)による。
〔実施例〕
以下、本発明実施例を図面に基づいて説明する。
第1図はこの実施例装置の構成を示すブロック構成図で
ある。この実施例回路は、uおよびvの初期値(u
,(N/2)−p≦n≦(N/2)−1;v,N/2 ≦n≦(N/2)
+(p−1))を計算する第一の積和回路1と、u
およびvを再帰的に求める第二の積和回路2とを含
む。第一の積和回路1では、乗算器の係数は、Rp-1,R
p-2,……,R……,R(N/2)-1 の順で左側から割当て
られ、第二の積和回路2の乗算器係数は、左から順に全
極形フィルタの係数α,α,……,αである。
次に、この実施例の動作を第1図に基づいて説明する。
まず、入力端子10にx,x,……が加えられて最終
サンプルx(N/Z)-1 が入力されると同時に第一のタイミ
ングでスイッチ6が閉成し、スイッチ7が7A側に接続
され、u(N/Z)-pが第一の積和回路1の出力端子11から
出力され、第一の記憶素子3に格納されるとともに、第
二の積和回路2の遅延素子の初期値として入力され、p
−1クロックの間に、順次u(N/Z)-p+1,……,u
(N/Z)-1 が同様に出力され記憶される。次に、第二のタ
イミングでスイッチ7は7B側に接続され、u(N/Z)-i
とα(i=1,……,p)の積和を求め、その結果
は、遅延素子に入力されると同時に、第二の記憶素子4
に入力される。この動作はN/2 クロック間繰り返えさ
れ、u,n= N/2,……,N-1 が求まる。
続いて、vの計算に移る。第一の積和回路1の入力端
子10から信号がxN-1,xN-2,……,x(N/2)の順で入力
され、最後のサンプルx(N/2)が入力されると同時にス
イッチ6が閉成され、スイッチ7が7A側に接続され、
(N/2)+p-1,v(N/2)+p-2,……,v(N/2) がクロック毎
に、第一の記憶素子3と、第二の積和回路2とに出力さ
れる。次に、スイッチ7が再び7B側に接続され、
,n=(N/2)-1 ,(N/2)-2 ,……,0が積和回路2
の出力として記憶素子4および遅延素子に入力される。
以上の手順は、もしNが4の倍数であれば、サイズをN/
4とし、同様の処理を繰り返し続けることができる。
最終的なたたみ込み演算の結果yは、記憶素子3およ
び4に記憶されたuおよびvを同一のnについて加
算することにより得られる。
〔発明の効果〕
本発明は、以上説明したように、従来N回の乗算およ
び加算が必要であったたたみ込み演算が、N=2で表
される場合に最大(本発明では全体のサイズをN/2 ,N/
4 ,N/8 ,……と順に1/2 ずつ分解してゆき、p≧N/
2k,k=1,2,3……となった時点で終了する。ここ
で最大というのは、kをmax log Nとしたときの値を意
味し、一般にはこの値より小さくなる。)で、 初期値計算 P〔2M-1・2+2M-2・4+2M-3・8+……〕 =PNlog N 回 再帰式計算 P〔2M-1・2+2M-2・4+2M-3・8+……〕 =PNlog N 回 であり、したがって、最大2PNlog N 回で乗算で実
現できる。また、加算の回数は、最大で2PN・log N
+N・log N=(2P+1)N・log N 回である。
一例として、Nが256 の場合の乗算回数を比較すると、 従来例:N=65,536回 本発明:N=15,232回 になり、約1/4 に低減される。この結果はNが大きいほ
ど顕著である。すなわち、計算時間を短縮する効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例装置の構成を示すブロック構成
図。 第2図は従来例装置の構成を示すブロック構成図。 1、2……積和回路、3、4……記憶素子、5、103 …
…加算器、6、7、104 ……スイッチ、10、12、100…
…入力端子、11、13、105 ……出力端子、101 ……遅延
素子、102 ……乗算器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】N項の信号からなる信号系列と、p次の全
    極形でそのz変換で表現された伝達関数が であるディジタルフィルタのインパルス応答の自己相関
    関数とのたたみ込み演算を行うたたみ込み演算回路にお
    いて、 入力に遅延を与える複数の遅延素子とこの遅延素子で遅
    延される入力に係数を乗算する複数の乗算器と上記乗算
    器の出力を加算する加算器とを備えて自己相関関数と信
    号系列とのN/2項の積和を演算する第一の積和回路
    (1)と、 この積和回路の出力を記憶する第一の記憶手段(3)
    と、 入力に遅延を与える複数の遅延素子とこの遅延素子で遅
    延される入力に係数を乗算する複数の乗算器と上記乗算
    器の出力を加算する加算器とを備えて係数αと自回路
    の入力信号とのp項の積和を演算する第二の積和回路
    (2)と、 上記第一の積和回路の出力をこの第二の積和回路の入力
    信号の初期値として第一のタイミングで与える手段
    (6、7A)と、 上記第二の積和回路の出力をその入力として第二のタイ
    ミングで再帰入力する手段(7B)と、 上記第二の積和回路の出力を記憶する第二の記憶手段
    (4)と、 上記第一の記憶手段とこの第二の記憶手段の出力を加算
    して出力する手段(5)と を備えたことを特徴とするたたみ込み演算回路。
JP15214886A 1986-06-27 1986-06-27 たたみ込み演算回路 Expired - Lifetime JPH0644701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15214886A JPH0644701B2 (ja) 1986-06-27 1986-06-27 たたみ込み演算回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15214886A JPH0644701B2 (ja) 1986-06-27 1986-06-27 たたみ込み演算回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS637010A JPS637010A (ja) 1988-01-12
JPH0644701B2 true JPH0644701B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=15534082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15214886A Expired - Lifetime JPH0644701B2 (ja) 1986-06-27 1986-06-27 たたみ込み演算回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0644701B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004032679A (ja) 2002-02-28 2004-01-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 通信装置及び通信システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS637010A (ja) 1988-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0122117B1 (en) Digital signal processors
US5287299A (en) Method and apparatus for implementing a digital filter employing coefficients expressed as sums of 2 to an integer power
US6131105A (en) Calculation of a scalar product in a direct-type FIR filter
US4791597A (en) Multiplierless FIR digital filter with two to the Nth power coefficients
JP2957183B2 (ja) 巡回型ディジタルフィルタ
US4947363A (en) Pipelined processor for implementing the least-mean-squares algorithm
US4692888A (en) Method and apparatus for generating and summing the products of pairs of numbers
US20020118739A1 (en) Digital filter and method for performing a multiplication based on a look-up table
JPS6196817A (ja) フイルタ−
EP0097167A1 (en) A time multiplexed n-ordered digital filter
US4740906A (en) Digital lattice filter with multiplexed fast adder/full adder for performing sequential multiplication and addition operations
US20020116422A1 (en) Efficient convolution method and apparatus
JPH0644701B2 (ja) たたみ込み演算回路
EP0791242B1 (en) Improved digital filter
JP3684314B2 (ja) 複素乗算器および複素相関器
JPS59194242A (ja) ディジタル乗算累積加算装置
KR940007570B1 (ko) 디지탈 시스템의 다항식 곱셈회로
Nun et al. A modular approach to the hardware implementation of digital filters
SU1363248A1 (ru) Устройство дл цифровой фильтрации
US20050108311A1 (en) Method and filter arrangement for digital recursive filtering in the time domain
JPH06152330A (ja) ディジタルフィルター
CA1289256C (en) Optimal parametric signal processor for least squares finite impulse response filtering
RU2119242C1 (ru) Цифровой трансверсальный фильтр
SU942247A1 (ru) Цифровой нерекурсивный фильтр
JPH09298451A (ja) デジタルフィルタ回路およびその制御方法