JPH0643999A - タブレット付き情報処理装置 - Google Patents

タブレット付き情報処理装置

Info

Publication number
JPH0643999A
JPH0643999A JP25081291A JP25081291A JPH0643999A JP H0643999 A JPH0643999 A JP H0643999A JP 25081291 A JP25081291 A JP 25081291A JP 25081291 A JP25081291 A JP 25081291A JP H0643999 A JPH0643999 A JP H0643999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet
input
keyboard
pen
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25081291A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Abe
一郎 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Home Electronics Ltd
NEC Corp
Original Assignee
NEC Home Electronics Ltd
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Home Electronics Ltd, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Home Electronics Ltd
Priority to JP25081291A priority Critical patent/JPH0643999A/ja
Publication of JPH0643999A publication Critical patent/JPH0643999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 タブレット操作時にキーボード等の入力器の
入力を禁止させるタブレット付き情報処理装置を提供す
る。 【構成】 ペン5を操作者が手で握ることにより、スイ
ッチ6が押されて検出信号10がタブレット4を介し、
検出信号11としてタブレットコントローラ3に送出さ
れ、このタブレットコントローラ3は入力制御部2を介
してCPU1に制御信号を送出する。従って、CPU1
は入力制御部2を介してキーボードロック部7をアクテ
ィブにすることで、キーボードコントローラ8からのキ
ー入力信号13の入力を禁止し、タブレット4はペン5
で読出された座標値情報をCPU1に送出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、タブレット付き情報処
理装置に係り、タブレット操作時にキーボード等の入力
器の入力を禁止させるタブレット付き情報処理装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のタブレット付き情報処理装置は図
2に示すように、ペン105を操作者が持ったかどうか
を、検出ができなかった。
【0003】まず、ペン105がタブレット104の座
標値情報を読出することで、検出信号110がタブレッ
ト104を介し、検出信号111としてタブレットコン
トローラ103に送出され、この検出信号111の座標
値情報を情報処理装置(以下CPUと称す)CPU1が
処理する。
【0004】一方、キーボード9から入力されたキー入
力信号112は、キーボードコントローラ8を介して文
字情報に変換され、CPU1に送出される。
【0005】従って、タブレット104を操作中であっ
てもキーボード9からの入力は行なえた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述のタブレット付き
情報処理装置では、タブレット操作中にキー入力ができ
るため、タブレットからデータを入力しようとして、誤
ってキーボード上に手をついた場合に、不要なキー入力
が行なわれてしまうという問題があった。
【0007】そこで、本発明の目的は、タブレットを操
作時に、操作者の手を煩わすことなく、キーボード等の
入力器の入力を禁止できるタブレット付き情報処理装置
を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段」従来の課題
を解決するために本発明は、手に把持されたことを検出
する検出手段を有するペンから、タブレットを介した座
標値情報を入力するタブレット付き情報処理装置におい
て、上記ペンを手に把持することで上記検出手段から検
出信号が送出され、この検出信号に基づき、上記情報処
理装置に接続された入力器の入力を禁止する入力禁止手
段を具備したことを特徴とするタブレット付き情報処理
装置。 【0009】
【実施例】以下、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0010】図1は、本発明のタブレット付き情報処理
装置のブロック図である。
【0011】図1に示すように本発明のタブレット付き
情報処理装置は、タブレット付き情報処理装置のシステ
ム制御をするCPU1、タブレットコントローラ3及び
キーボードロック部7からの入力信号によりタブレット
4を操作中の時にキーボード9の入力をキーボードロッ
ク部7で禁止制御する入力制御部2、タブレット4から
の検出信号11によりタブレット4を制御をするタブレ
ットコントローラ3、載置された座標値情報をペン5で
読出してタブレットコントローラ3に送出するタブレッ
ト4、手に把持されたことを検出する検出手段をペン5
の操作者が手で握る位置に設けたスイッチ6、タブレッ
ト4から座標値情報を読出するペン5、キーボード9の
入力を禁止する入力禁止手段であるキーボードロック部
7、キーボード9からのキー入力信号12により文字情
報に変換制御するキーボードコントローラ8、文字情報
の入力器であるキーボード9で構成される。
【0012】次に、動作について図1を用いて説明す
る。
【0013】まず、ペン5を操作者が手で握ることによ
り、スイッチ6が押されて検出信号10がタブレット4
を介し、検出信号11としてタブレットコントローラ3
に送出され、このタブレットコントローラ3は入力制御
部2を介してCPU1に制御信号を送出する。
【0014】従って、CPU1は入力制御部2を介して
キーボードロック部7をアクティブにすることで、キー
ボードコントローラ8からのキー入力信号13の入力を
禁止し、タブレット4はペン5で読出された座標値情報
をCPU1に送出する。
【0015】通常、タブレット4が操作されない場合
は、キーボードコントローラ8が常にキーボード9をス
キャンしてキー入力信号12を監視しており、押された
キーはキーボードコントローラ8で文字情報に変換され
て、キーボードロック部7がノンアクティブのためにキ
ー入力信号13はキーボードロック部7を通過し、かつ
入力制御部2を介してCPUに送出される。
【0016】図2は、従来のタブレット付き情報処理装
置のブロック図である。
【0017】まず、ペン105がタブレット104の座
標値情報を読出することで、検出信号110がタブレッ
ト104を介し、検出信号111としてタブレットコン
トローラ103に送出され、この検出信号111の座標
値情報をCPU1が処理する。
【0018】一方、キーボード9から入力されたキー入
力信号112は、キーボードコントローラ8を介して文
字情報に変換され、CPU1に送出される。
【0019】従って、タブレット104を操作中であっ
てもキーボード9からの入力は行なえ、キーボード9と
タブレット104の入力は別々に制御されている。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明のタブレット
付き情報処理装置は、タブレットの入力器であるペン
に、手に把持されたことを検出する手段を設けたため、
操作時に操作者の手を煩わすことなくキー入力を禁止で
きるので、タブレット操作時の不注意によるキー入力を
防ぐ効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のタブレット付き情報処理装置のブロッ
ク図である。
【図2】従来のタブレット付き情報処理装置のブロック
図である。
【符号の説明】
1 タブレット付き情報処理装置(CPU) 2 入力禁止手段(入力制御部) 3,103 タブレット(タブレットコントローラ) 4,104 タブレット 5,105 ペン 6 検出手段(スイッチ) 7 入力禁止手段(キーボードロック部) 8 入力器(キーボードコントローラ) 9 入力器(キーボード) 10,11,110,111 検出信号 12,13,112 入力器(キー入力信号)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 手に把持されたことを検出する検出手段
    を有するペンから、タブレットを介した座標値情報を入
    力するタブレット付き情報処理装置において、上記ペン
    を手に把持することで上記検出手段から検出信号が送出
    され、この検出信号に基づき、上記情報処理装置に接続
    された入力器の入力を禁止する入力禁止手段を具備した
    ことを特徴とするタブレット付き情報処理装置。
JP25081291A 1991-09-30 1991-09-30 タブレット付き情報処理装置 Pending JPH0643999A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25081291A JPH0643999A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 タブレット付き情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25081291A JPH0643999A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 タブレット付き情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0643999A true JPH0643999A (ja) 1994-02-18

Family

ID=17213417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25081291A Pending JPH0643999A (ja) 1991-09-30 1991-09-30 タブレット付き情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643999A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6360004B1 (en) Touch pad having fingerprint detecting function and information processing apparatus employing the same
KR19990015738A (ko) 터치패드 입력 제어기능을 갖는 휴대형 컴퓨터
JP2006338510A (ja) 情報処理装置
JPH0643999A (ja) タブレット付き情報処理装置
KR20000038878A (ko) 사용자를 인식하는 화면 보호기를 갖는 컴퓨터 시스템 및 그의화면 보호기 처리 방법
JP2564548B2 (ja) デ−タ保護機能を有するデ−タ処理装置
KR100304895B1 (ko) 컴퓨터의 입력 방지모드 설정장치 및 방법
JPS62143124A (ja) 表示マ−ク移動方式
JP3014478U (ja) マウス
JPH0476724A (ja) 情報処理装置
JPH04246717A (ja) マウス
JP2682480B2 (ja) ペン入力オペレーティングシステムにおけるイベント通知方法及びそれを適用したペン入力操作装置
JPH06119106A (ja) データ入力装置
JP2006201916A (ja) 座標入力制御システムおよび座標入力制御処理をコンピュータに実行させるためのプログラム
JP2004046688A (ja) パスワード入力方式
JP2005301659A (ja) 指紋認証機能付電子機器
JP2017151508A (ja) 操作入力装置、方法およびプログラム
JPH10154030A (ja) 入力装置制御装置
JPH0990903A (ja) デジタイザ付画像表示装置
KR20050110820A (ko) 컴퓨터 시스템 및 그 제어방법
KR20010111669A (ko) 지문인식광마우스를 이용한 시스템의 운용제어방법 및 그장치
JPH1049298A (ja) マウス入力装置
JPH04230511A (ja) マウス用インターフェース回路
JPH01144110A (ja) キー入力装置
JPH02112014A (ja) 座標入力装置