JPH0643677U - 着脱自在の護符付き名札 - Google Patents

着脱自在の護符付き名札

Info

Publication number
JPH0643677U
JPH0643677U JP9049892U JP9049892U JPH0643677U JP H0643677 U JPH0643677 U JP H0643677U JP 9049892 U JP9049892 U JP 9049892U JP 9049892 U JP9049892 U JP 9049892U JP H0643677 U JPH0643677 U JP H0643677U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amulet
name tag
pocket
amulets
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9049892U
Other languages
English (en)
Inventor
弘之 中村
Original Assignee
弘之 中村
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 弘之 中村 filed Critical 弘之 中村
Priority to JP9049892U priority Critical patent/JPH0643677U/ja
Publication of JPH0643677U publication Critical patent/JPH0643677U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 宗教に左右されることなく、護符を自由に交
換できることを目的とする。 【構成】 護符付き名札の容体(3)の表側に、名札
(5)が入れられる透明のポケット(1)を設ける。護
符付き名札の容体(3)の裏側に護符(6)を、宗教を
問わず、自由に挿着できることを特徴とするポケット
(2)を設ける。護符付き名札の容体(3)に、首から
下げるためのチェーン又はひもを付ける。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、護符付き名札の容体(3)のポケット(1)に、住所、氏名、電 話番号、年令、血液型等を、紙、プラスチック、金属板等に記入した名札(5) を入れ、他のポケット(2)には、着脱自在の護符(6)を入れて、老若男女を 問わず、外出した際、迷子を防止するための名札に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来までは、お守りと名札のついた腕章や、お守りの入ったペンダントはあっ ても、自分の宗旨で護符を自由に交換できるポケット付きの名札はなかった。 例えば、実開平3−100883号「お守り札つき携帯用反射保護具」あるい は、実開昭58−161590号「お守りペンダント」等が開示されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
これには次のような欠点があった。 (イ)従来の技術で述べたように、従来のお守りペンダント(例えば実開昭58 −161590号)は、お守りを入れることはできても、名札を外から見えるよ うに入れるポケットがない。 (ロ)お守りと名札とを組合せた腕章はあっても(例えば実開平3−10088 3)護符を宗旨によって自由に着脱できるポケットがなかった。名札を外から見 てわかるように入れるポケットがなかった。ペンダントとして用いることができ なかった。 (ハ)宗教によって護符を自由に交換することができなかった。 (ニ)衣服をつける名札はあっても、老人用にはふさわしくなかった。
【0004】
【課題を解決するための手段】
護符(6)と、名札(5)とを挿入する護符付き名札の容体(3)において、 前記護符(6)を、宗教を問わず、自由に挿着することを特徴とする。 本考案は以上のような構成からなる着脱自在の護符付き名札である。
【0005】
【作用】
護符付き名札の容体(3)のポケット(1)に名札(5)を入れる。ポケット (2)に護符(6)を入れる。護符付き名札の容体(3)にチェーンやひも(4 )などをつけて、首から下げるようにして、迷子を防止する。
【0006】
【実施例】
以下本案の実施例について説明する。 (イ)護符付き名札の容体(3)の表側に名札を入れられるように、透明な素材 を使って、ポケット(1)をとりつける。 (ロ)護符付き名札の容体(3)の裏側に、護符(6)を自由に着脱できるよう に、透明な素材を使って、ポケット(2)をとりつける。 (ハ)護符付き名札の容体(3)に、チェーンやひも(4)などをとりつけて首 から下げられるようにする。 (ニ)護符付き名札の容体(3)の形状は、四角、三角、丸等自由にする。
【0007】 本案は以上のような構成で、これを使用する時は、護符付き名札の容体(3) の名札用のポケット(1)に、名前、住所、年令、電話番号、血液型等を、紙、 プラスチック、金属板などに記した名札(5)を入れ、又、護符用ポケット(2 )には護符(6)を、宗教を問わず自由に挿着して、紛失の心配がないように、 チェーンやひもを首から下げるようにする。
【0008】
【考案の効果】
今まで名札は衣服に付けるなど、身体に直接付けないため、紛失の心配があっ たが、チェーンあるいはひもを首からかけるので、その不安は解消すると同時に 、宗教の別なく護符等を自由に交換できるという利点を有することで、親が安心 して子供を通学あるいは外出をさせることができるなど、多くの効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】護符付き名札の表のポケットに、名札を入れた
平面図である。
【図2】護符付き名札の裏のポケットに、護符を入れた
平面図である。
【図3】他の宗旨の護符を入れた実施例を示す平面図で
ある。
【図4】本考案の図1の縦断側面図である。
【符号の説明】
(1)表側のポケット (2)裏側のポケット (3)護符付き名札の容体 (4)首にかけるためのチェーン (5)名 札 (6)護 符

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 護符(6)と、名札(5)とを挿入する
    護符付き名札の容体(3)において、前記護符(6)を
    宗教を問わず、自由に挿着することを特徴とする着脱自
    在の護符付き名札。
JP9049892U 1992-11-20 1992-11-20 着脱自在の護符付き名札 Pending JPH0643677U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9049892U JPH0643677U (ja) 1992-11-20 1992-11-20 着脱自在の護符付き名札

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9049892U JPH0643677U (ja) 1992-11-20 1992-11-20 着脱自在の護符付き名札

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0643677U true JPH0643677U (ja) 1994-06-10

Family

ID=14000172

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9049892U Pending JPH0643677U (ja) 1992-11-20 1992-11-20 着脱自在の護符付き名札

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643677U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012218327A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Yoshio Nakano ミニ色紙

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012218327A (ja) * 2011-04-11 2012-11-12 Yoshio Nakano ミニ色紙

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0643677U (ja) 着脱自在の護符付き名札
JP3013647U (ja) ポケット付きハンガータグ
JPS6243326Y2 (ja)
US2924901A (en) Price tag attachment for canned goods
JP3219903U (ja) カードホルダー機能付き携行用光反射具
JP3020757U (ja) つるし具つき帽子
JPH0561779U (ja) 名札ケース
JP3001463U (ja) アラーム付き財布
JP3042667U (ja) ネックレス留め金具
KR200359514Y1 (ko) 메모지 홀더기능을 갖춘 원아수첩
KR910005273Y1 (ko) 학생용 가방
JP3000225U (ja) ビニール便利袋
JPH05953Y2 (ja)
JP3002197U (ja) 救急ペンダント
JP3036715U (ja) レンズ付名刺ケース
JP3016328U (ja) 御守り
JP3036258U (ja) ポケットベル用動物のキャラクターカバー
JP2000062782A (ja) ボトルホルダー
JPS5823546U (ja) 屈曲自在ハンガ−
JPS5820132A (ja) ドツグフレンド
JPH0716918U (ja) 止め具付き眼鏡
JPH083U (ja) 容器収納式サイフ
JPS6414087U (ja)
JPS5826068U (ja) 壜の首部に装着する表示環体
JPH0625830U (ja) メガネ スベリ止メ