JPH0643432U - シングルレバー式混合水栓 - Google Patents

シングルレバー式混合水栓

Info

Publication number
JPH0643432U
JPH0643432U JP7730892U JP7730892U JPH0643432U JP H0643432 U JPH0643432 U JP H0643432U JP 7730892 U JP7730892 U JP 7730892U JP 7730892 U JP7730892 U JP 7730892U JP H0643432 U JPH0643432 U JP H0643432U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixing chamber
fixed plate
water inlet
movable plate
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7730892U
Other languages
English (en)
Inventor
義明 北村
仁司 野村
泰仁 佐々木
Original Assignee
株式会社喜多村合金製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社喜多村合金製作所 filed Critical 株式会社喜多村合金製作所
Priority to JP7730892U priority Critical patent/JPH0643432U/ja
Publication of JPH0643432U publication Critical patent/JPH0643432U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding Valves (AREA)
  • Multiple-Way Valves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】固定板と可動板を摺り合わせ状に向い合わせて
内装したシングルレバー式混合水栓に於いて、熱湯のみ
の連続供給中に給水路内の内圧が上昇するのを防止する
ために設けた溝に流体中の異物が咬み込むのを防止し、
異物により樹脂材からなる固定板又は可動板に傷をつ
け、水漏れの発生することがないようにする。 【構成】シングルレバー式混合水栓に於いて、熱湯の連
続供給時に給水室内で発生する内圧上昇を防止するため
に設けた隅部8,8aを、可動板6の場合摺接面5aと
混合室7下面側の間に混合室7と連続して階段状に形成
し、固定板1aの場合摺接面5と水入口2の間に水入口
2と連続して階段状に形成することで、隅部8,8aに
入り込む異物は水入口2からの圧力水で混合室7,7a
へ洗い流される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、混合水の流量及び混合比率を単一のレバーで調節することのできる シングルレバー式混合水栓に於いて、熱湯の連続供給中に水側流路に発生する内 圧上昇防止構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、水栓本体内に固定された固定板に可動板を水密かつ摺動自在に重ね合せ たシングルレバー式混合水栓に於いて、熱湯供給時に水側流路に発生する内圧を 防止するために逃し溝を設けたものに実開昭63−104772号公報の第5図 (A)(本願図面の図10)のものがある。上記図10について簡単に説明する と、固定板40の湯入口41が可動板44の混合水分配流路45と連通し、水入 口42は閉塞されて湯のみを混合水出口43から吐出している状態で、水入口4 2は連通路46により湯入口41と僅かに連通し、冷水通路内に発生する膨張水 を排出することで冷水通路内の圧力上昇を防止できるものである。
【0003】 上記のものに於いて可動板が固定板上で軽快に摺動するようにしてレバーの操 作性向上を計るため、固定板及び可動板のいづれか一方の材質を自己潤滑性に優 れた樹脂材とし、他方を材質が硬く摩耗の少ないセラミックスにすることが知ら れているが、細く形成された前記連通路に流体中に混入した切削粉、砂、小石等 の異物が咬み込んだ状態で可動板が固定板上を摺動すると、この異物が材質の柔 らかい樹脂からなる可動板に傷をつけ、その傷が原因で両板の水密を確保できな くなり、漏水の原因となっていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
本考案が解決しようとする課題は、固定板と可動板を摺り合わせ状に向い合わ せて内装したシングルレバー式混合水栓に於いて、給水路内の内圧上昇を防止す るために設けた溝に異物が咬み込むことを防止し、異物により樹脂材からなる固 定板又は可動板を傷つけることがないようにすることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、請求項1では湯入口、水入口及び混合水出口を両面に開口した固定 板と、該固定板側に開口した混合室を内部に形成した可動板とを互いの摺接面を 向い合わせて内装し、前記固定板及び可動板のいづれか一方を樹脂材で、他方を セラミックスで構成し、可動板と連繋したレバーの操作で混合水の温度及び流量 を調節するシングルレバー式混合水栓に於いて、前記可動板は摺接面と混合室下 面側の間に該混合室と連続して階段状の隅部を形成し、該隅部により湯入口と混 合室が連通した熱湯供給時に固定板の水入口と混合室を僅かに連通させたもので あり、請求項2では湯入口、水入口及び混合水出口を両面に開口した固定板と、 該固定板側に開口した混合室を内部に形成した可動板とを互いの摺接面を向い合 せて内装し、前記固定板及び可動板のいづれか一方を樹脂材で、他方をセラミッ クスで構成し、可動板と連繋したレバーの操作で混合水の温度及び流量を調節す るシングルレバー式混合水栓に於いて、前記固定板は摺接面と水入口の間に該水 入口と連続して階段状の隅部を形成し、該隅部により湯入口と混合室が連通した 熱湯供給時に水入口と混合室を僅かに連通させたものである。
【0006】
【作用】
給水管内の内圧上昇を防止するために設けた隅部は可動板の混合室又は固定板 の水入口と連続して広い面積で連通しているため、隅部に異物が入り込むことが あっても水入口からの圧力水で水と共に混合室へ洗い流される。
【0007】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図に基づいて詳細に説明する。この実施例は図1及び 図2に示すように混合水栓の本体A内部に収容される固定板1は、セラミックス よりも柔らかく自己潤滑性に優れた樹脂材により円盤形に形成されており、両面 に貫通する水入口2、湯入口3及び混合水出口4を備え、その水入口2は給水源 に通じる給水管14に、湯入口3は給湯源に通じる給湯管(図示省略)に、混合 水出口4は吐出管15にそれぞれ連通するように対応させてある。
【0008】 別に設けた同じく円盤形の可動板6は樹脂材よりも硬質のセラミックスからな り、前記固定板1と比較してひと回り外径が小さく全高を高く形成し、固定板1 と互いの摺接面5,5aが向き合って摺動させることで前記水入口2又は湯入口 3のどちらか一方或いは両方と連通して水、湯を前記混合水出口4へ連通させる 混合室7を両面に貫通して形成しており、前記固定板1と可動板6の摺接面5, 5aは水密を確保できる程度に研磨仕上されている。
【0009】 可動板6は摺接面5aと混合室7下面の間で、しかも湯のみ供給時に固定板1 の水入口2と最も接近する位置に図7に示すように階段状の隅部8を摺接面5a から上部に切欠いて形成し、該隅部8により図6に示すように固定板1の湯入口 3と可動板6の混合室7が連通した熱湯供給時であっても、水入口2は僅かに混 合室7と連通していることで、例えば熱湯を長く供給している場合にその熱伝導 によって本体Aの給水室(図示省略)及び給水管14内の水が逐次加熱して本体 Aの表面の異常過熱を防止できるように対応させてある。 また、この隅部8は広い面積で混合室7と連通しているので、異物等が入り込 むことがあっても水入口2からの流体の圧力で混合室7へ洗い流され隅部8内に 咬み込むことがない。
【0010】 前記可動板6の混合室7には上部からパッキン10を介してガイド9が嵌合し て配置され、該ガイド9の上端面に凹設した凹部11にレバー13と連繋した把 手軸12の下端が嵌入し、レバー13の左右回動方向及び上下方向への操作によ って前記ガイド9の凹部11を支点として可動板6が固定板1上を摺動すること によって吐出管15から供給される混合水の温度及び流量を調節する。
【0011】 図8及び図9は隅部8の別の実施例で、この実施例では固定板1aの水入口2 で湯のみ供給時に可動板6aの混合室7aと最も接近している位置に階段上の隅 部8aを摺接面5から上部に切欠いて形成しており、他の構成は前記実施例と同 一である。
【0012】 いま、図1に示す混合水栓の状態では、湯水とも止水された状態で、その固定 板1と可動板6の弁開閉の位置関係は図3に示すように水入口2及び湯入口3が 可動板6によって閉塞されている。この状態からレバー13を図1に示す矢印P 方向へ操作すると、固定板1と可動板6の位置関係は図4に示すように可動板6 の混合室7が固定板1の水入口2及び湯入口3の双方の一部を開口連通して湯と 水の同量を供給し、この水入口2及び湯入口3から供給される湯水は、混合室7 と通じる混合水出口4を経て吐出管15から外部へ放出される。この状態のまま レバー13を右方向へ回転操作すると、固定板1と可動板6との位置関係は、図 5に示すように可動板6の混合室7は固定板1の水入口2のみと連通し、冷水の みを吐出管15から放出する。次にレバー13を左方向へ回転操作すると図6に 示すように可動板6の混合室7は固定板1の湯入口3のみと連通し、水入口2と 混合室7は閉塞の状態となるのであるが、この際水入口2は混合室7の隅部8と 僅かに通じているので、水は水入口2から僅かずつ流出する。従って湯のみを連 続的に供給することがあっても給水室内の水が加熱膨張するのを防止することが できる。また、水、湯の中に異物が混入していて、混合室7の隅部8に入り込む ことがあっても、この隅部8は混合室7と連続して形成されているので水入口2 からの圧力で水と共に混合室7へ洗い流されてしまう。また、図8及び図9に示 す別の実施例も同様に作用する。
【0013】
【考案の効果】
この考案は、上記の構成であるから、次の利点を有する。 (1)湯入口、水入口及び混合水出口を両面に開口した固定板と、該固定板側に 開口した混合室を内部に形成した可動板とを互いの摺接面を向い合わせて内装し 、前記固定板及び可動板のいづれか一方を樹脂材で、他方をセラミックスで構成 し、可動板と連繋したレバーの操作で混合水の温度及び流量を調節するシングル レバー式混合水栓に於いて、可動板の場合、摺接面と混合室下面側の間に該混合 室と連続して階段状の隅部を形成し、固定板の場合、摺接面と水入口の間に該水 入口と連続して階段状の隅部を形成し、この隅部により湯入口と混合室が連通し た熱湯供給時に固定板の水入口と混合室を僅かに連通させたので、隅部は広い面 積で混合室と連通しているため、従来のように内圧上昇防止のための細い溝に湯 又は水に混入している異物が咬み込むことで樹脂製の固定板又は可動板を傷つけ て水漏れをおこすことがなく、両板の水密を確実に維持することができる。 (2)従来のものと比較して内圧上昇のための隅部の形状を変更するのみで樹脂 製の固定板又は可動板に傷がつくのを確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案シングルレバー式混合水栓の一部破断した
平断面図である。
【図2】固定板及び可動板の斜視図である。
【図3】固定板と可動板の対応位置関係を示す説明図
で、湯水止水時である。
【図4】固定板と可動板の対応位置関係を示す説明図
で、湯水全開吐水時である。
【図5】固定板と可動板の対応位置関係を示す説明図
で、水のみ全開時である。
【図6】固定板と可動板の対応位置関係を示す説明図
で、湯のみ全開時である。
【図7】図6に於けるX−X線の部分断面図である。
【図8】別の実施例の説明図である。
【図9】図8に於けるY−Y線の部分断面図である。
【図10】従来技術の説明図である。
【符号の説明】
1,1a 固定板 2 水入口 3 湯入口 4 混合水出口 5,5a 摺接面 6,6a 可動板 7,7a 混合室 8,8a 隅部 13 レバー

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】湯入口、水入口及び混合水出口を両面に開
    口した固定板と、該固定板側に開口した混合室を内部に
    形成した可動板とを互いの摺接面を向い合わせて内装
    し、前記固定板及び可動板のいづれか一方を樹脂材で、
    他方をセラミックスで構成し、可動板と連繋したレバー
    の操作で混合水の温度及び流量を調節するシングルレバ
    ー式混合水栓に於いて、前記可動板は摺接面と混合室下
    面側の間に該混合室と連続して階段状の隅部を形成し、
    該隅部により湯入口と混合室が連通した熱湯供給時に固
    定板の水入口と混合室を僅かに連通させたことを特徴と
    するシングルレバー式混合水栓。
  2. 【請求項2】湯入口、水入口及び混合水出口を両面に開
    口した固定板と、該固定板側に開口した混合室を内部に
    形成した可動板とを互いの摺接面を向い合わせて内装
    し、前記固定板及び可動板のいづれか一方を樹脂材で、
    他方をセラミックスで構成し、可動板と連繋したレバー
    の操作で混合水の温度及び流量を調節するシングルレバ
    ー式混合水栓に於いて、前記固定板は摺接面と水入口の
    間に該水入口と連続して階段状の隅部を形成し、該隅部
    により湯入口と混合室が連通した熱湯供給時に水入口と
    混合室を僅かに連通させたことを特徴とするシングルレ
    バー式混合水栓。
JP7730892U 1992-11-10 1992-11-10 シングルレバー式混合水栓 Pending JPH0643432U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7730892U JPH0643432U (ja) 1992-11-10 1992-11-10 シングルレバー式混合水栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7730892U JPH0643432U (ja) 1992-11-10 1992-11-10 シングルレバー式混合水栓

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0643432U true JPH0643432U (ja) 1994-06-10

Family

ID=13630290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7730892U Pending JPH0643432U (ja) 1992-11-10 1992-11-10 シングルレバー式混合水栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643432U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108468819A (zh) * 2018-05-24 2018-08-31 广东乐华家居有限责任公司 一种常规可控温阀芯

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179833A (ja) * 1983-11-24 1984-10-12 帝人株式会社 集束性ポリアミド捲縮糸の製造法
JPH03265769A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Ntn Eng Plast Corp 湯水混合水栓

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59179833A (ja) * 1983-11-24 1984-10-12 帝人株式会社 集束性ポリアミド捲縮糸の製造法
JPH03265769A (ja) * 1990-03-14 1991-11-26 Ntn Eng Plast Corp 湯水混合水栓

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108468819A (zh) * 2018-05-24 2018-08-31 广东乐华家居有限责任公司 一种常规可控温阀芯

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4362186A (en) Sanitary fitting
US4513781A (en) Sanitary single-control mixer fitting
GB2254673A (en) Valve apparatus
US2601966A (en) Fluid flow control
US4995419A (en) Mixing valve for single-lever faucet
DE3766180D1 (de) Einhebelmischventil.
JPH0643432U (ja) シングルレバー式混合水栓
US3957081A (en) Modifier
JPH02146377A (ja) 混合水栓用板弁の構造
JPH051077U (ja) セラミツク式水栓
JPH034864Y2 (ja)
FR2422091A1 (fr) Robinet melangeur a plaques en matiere dure
JPS5817904B2 (ja) 湯水混合栓
JP2598802Y2 (ja) 液体混合弁
JPH0115745B2 (ja)
JPH0624274U (ja) シングルレバー式混合水栓
JPS5821151B2 (ja) 切換弁を内蔵した湯水混合栓
JPH0820982A (ja) 湯水混合水栓
JPS61112872A (ja) 湯水混合水栓における内圧上昇防止方法及び装置
KR200292520Y1 (ko) 3웨이감압밸브장치
JP2541047B2 (ja) シングルレバ―式混合水栓
JP2599564Y2 (ja) 湯水混合栓
JPH051778A (ja) 湯,水の開閉弁
JPH07243540A (ja) 止水機能付流路切換水栓
JPS6330858Y2 (ja)