JPH0642709U - 注出栓 - Google Patents

注出栓

Info

Publication number
JPH0642709U
JPH0642709U JP8457292U JP8457292U JPH0642709U JP H0642709 U JPH0642709 U JP H0642709U JP 8457292 U JP8457292 U JP 8457292U JP 8457292 U JP8457292 U JP 8457292U JP H0642709 U JPH0642709 U JP H0642709U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
plug
pouring
spout
locking piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8457292U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575694Y2 (ja
Inventor
洋人 麻井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takeuchi Press Industries Co Ltd
Original Assignee
Takeuchi Press Industries Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takeuchi Press Industries Co Ltd filed Critical Takeuchi Press Industries Co Ltd
Priority to JP1992084572U priority Critical patent/JP2575694Y2/ja
Publication of JPH0642709U publication Critical patent/JPH0642709U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575694Y2 publication Critical patent/JP2575694Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 液だれを防止すると共に、内容液の注出を容
易にした注出栓。 【構成】 栓本体1と、ヒンジ6を介して栓本体1の栓
体開口部5に開閉自在に嵌装される蓋体2とを有する注
出栓であって、注出樋7の裏面に容器10のフランジ部
10aが係合する第1係止片11、第2係止片12、第
3係止片13を形成した注出栓。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は注出栓に関し、さらに詳しくは清涼飲料等の内容液を収容する容器 の注出口に嵌装されて液だれを防止すると共に、内容液の注出を容易にすること を目的とした注出栓に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般に、ジュース等の清涼飲料を収納する容器においては、容器の天面部に形 成された注出口に、剥離することによって開封できる密封シールが貼着されてい る。また金属缶にあっては、イージーオープンエンドにスコア部で切断されて開 封される金属缶が市場で販売されている。
【0003】 このような注出栓としては、図6に示すようなものがある。50は容器であり 、この容器50の天面部51には密封シール(図示せず)によって密閉されてい る注出口52が形成されている。そして、この注出口52が開封された後は、こ の注出口52に注出栓53が嵌装されている。この注出栓53は案内通路54を 有する注出壁55と、この注出壁55に連続する凹部56およびこの凹部56に 連続する注出樋57とから構成されている。そして、蓋体58はヒンジ59を介 して凹部56に嵌合するように取り付けられている。このように容器50の注出 口52に嵌装された注出栓53は、蓋体58を凹部56に係合することにより閉 鎖されると共に、蓋体58を凹部56から外すことにより容易に開口される。そ して、蓋体58を外した後、容器50を傾斜させると、容器50内の内容液は案 内通路54、凹部56および注出樋57を通過して、外部に流出される。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、このような注出栓にあっては、以下に示すような欠点があった 。 (イ)容器50の注出口52が開封される前は、注出栓53は容器50の天面部 51上にビール袋等に包まれ、接着剤等で接着されて固定されていた。しかし、 このような方法での固定方法は頗る面倒であり、ビニール袋等を破っての取り出 し作業も面倒であった。 (ロ)内容液を注出する際に、図6(a)(b)に示すように、蓋体58を凹部 56から外し、容器50を傾斜させることにより内容液を注出するが、容器50 を傾斜させて内容液を注出している間、蓋体58が固定されていないため、時に は蓋体58が凹部56を閉鎖し、注出が不可能になる欠点があった。
【0005】 この考案は、このような従来の課題に着目してなされたもので、液だれを防止 すると共に容器の開封前に注出栓の容器への固定が簡単であり、かつ内容液の注 出時に蓋体がふらつかない注出栓を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
この課題を解決するため、この考案は容器の注出口に嵌装される栓本体と、ヒ ンジを介して栓本体の栓体開口部に開閉自在に嵌装される蓋体とから成り、栓本 体の側面に、案内通路を有する注出壁が形成されると共に、栓体開口部から延在 し、このヒンジと対向する部位に、注出樋が形成された注出栓において注出樋の 裏面に容器のフランジ部に嵌合して栓本体を容器に固定する第1係止片、第2係 止片および第3係止片が形成されると共に、蓋体の摘部に容器のフランジ部に係 合して蓋体を固定する係合部を形成したことを特徴とするものである。
【0007】
【作用】
以上のような構成をもった、この考案の作用について説明する。容器の開封前 は、図2に示すように注出樋の裏面に形成された第1係止部と第2係止部との間 隙に、容器のフランジ部を嵌入させて、栓本体を容器蓋上に固定する。また容器 の開封後は、図3に示すように第2係止部と第3係止部との間に、容器のフラン ジ部を嵌入させると共に、容器の注出口に注出栓を嵌装して固定する。さらに、 図3に示すように栓本体から蓋体を外した後、蓋体に設けられた摘部の係合部が 、容器のフランジ部に係合して固定されるので、内容液の注出中における蓋体の ふらつきを防止することができる。
【0008】
【実施例】
次に、この考案を図面に基づいて説明する。図1〜図5は、この考案に係る注 出栓の実施例を示した図面である。図1(a)(b)において、1は栓本体であ り、この栓本体1の栓体開口部5には、摘部8および係合部8aを上面に有する 蓋体2が、ヒンジ6で栓本体1に連結されている。すなわち、摘部8および係合 部8aは、蓋体2の開封時に蓋体2を摘み上げるだけでなく、反転して容器10 のフランジ部10aに蓋体2を固定する役割を有している。
【0009】 栓本体1は内容液が注出する案内通路3を有する注出壁4を有し、この注出壁 4が容器10の容器蓋9の注出口14に嵌装されている。注出壁4の後方には、 アンダーカット部4aが形成され、アンダーカット部4aにより栓本体1は容器 蓋9の開口部14に確実に固定される。
【0010】 さらに、栓体開口部5から延在し、ヒンジ6と対向する位置に液だれを防止す ると共に、内容液の外部への流出を容易にする注出樋7が設けられている。そし て、この注出樋7の裏面には容器10のフランジ部10aに栓本体1を固定する ための第1係止片11、第2係止片12および第3係止片13が注出樋7と一体 成形により形成されている。容器10の開封前は、第1係止片と第2係止片との 間隙に容器10のフランジ部10aが嵌入され、また容器10の開封後は第2係 止片と第3係止片との間隙に容器10のフランジ部10aが嵌入される。従って 、容器10の直径に対応して、注出樋7の長さ、第1係止片11、第2係止片1 2および第3係止片13の形成位置を任意に調整することができる。そして、フ ランジ部10aに各係止片が係合し易いように、第1係止片11の先端は鉤状、 第2係止片12および第3係止片13の先端はテーパー形状に形成されている。
【0011】 図5は、この考案に係る注出栓の他の実施例を示した図面であり、蓋体2が延 在されて注出樋7の先端と同一にされた実施例である。この実施例によれば、注 出樋7表面の内容液の流出跡が蓋体2によって覆われるので、注出栓の美的価値 が高揚する。
【0012】
【考案の効果】
以上説明してきたようにこの考案によれば、容器の開封前において注出栓をビ ニール袋等に収納して固着する必要がなく、容器のフランジ部に簡単に嵌装する だけでよい。また、蓋体が栓本体から外された後に、蓋体をフランジ部に係合し て固定できるので、蓋体がふらつくのを防止でき、内容液の確実な注出が可能と なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る注出栓の平面図(a)およびA
−A線断面図(b)。
【図2】容器の開封前における注出栓の容器への取り付
け状態を示した正面図。
【図3】容器の開封後において、注出栓を容器蓋上に嵌
装した状態を示した正面図。
【図4】この考案に係る注出栓を、容器の開口部に嵌装
して内容液を注出している状態を示した斜視図。
【図5】この考案に係る注出栓の他の実施例を示した平
面図。
【図6】従来の注出栓付容器を示した斜視図(a)およ
び断面図(b)。
【符号の説明】
1 栓本体 2 蓋体 3 案内通路 4 注出壁 5 栓体開口部 6 ヒンジ 7 注出樋 8 摘部 8a 係合部 10 容器 10a フランジ部 11 第1係止片 12 第2係止片 13 第3係止片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 容器の注出口に嵌装される栓本体と、ヒ
    ンジを介して栓本体の栓体開口部に開閉自在に嵌装され
    る蓋体とから成り、前記栓本体の側面に、案内通路を有
    する注出壁が形成されると共に、栓体開口部から延在し
    前記ヒンジと対向する部位に注出樋が形成された注出栓
    において、前記注出樋の裏面に、容器のフランジ部に嵌
    合して栓本体を容器に固定する第1係止片、第2係止片
    および第3係止片が形成されると共に、前記蓋体の摘部
    に容器のフランジ部に係合して蓋体を固定する係合部を
    形成したことを特徴とする注出栓。
JP1992084572U 1992-11-13 1992-11-13 注出栓 Expired - Lifetime JP2575694Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992084572U JP2575694Y2 (ja) 1992-11-13 1992-11-13 注出栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992084572U JP2575694Y2 (ja) 1992-11-13 1992-11-13 注出栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642709U true JPH0642709U (ja) 1994-06-07
JP2575694Y2 JP2575694Y2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=13834390

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992084572U Expired - Lifetime JP2575694Y2 (ja) 1992-11-13 1992-11-13 注出栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575694Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55108053U (ja) * 1979-01-22 1980-07-29
JPS6394121U (ja) * 1986-12-08 1988-06-17

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55108053U (ja) * 1979-01-22 1980-07-29
JPS6394121U (ja) * 1986-12-08 1988-06-17

Also Published As

Publication number Publication date
JP2575694Y2 (ja) 1998-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8079484B2 (en) Bottle and cap with anti-glug feature
US5915578A (en) Container closure and method of use
JPH0642709U (ja) 注出栓
JPH082118Y2 (ja) 蓋付き注出栓の液跳ね・液垂れ防止装置
US3733015A (en) Single price pouring spout and lid
JPH04106247U (ja) 注出キヤツプ
JP2003040299A (ja) 注出筒付きキャップ
US20090223998A1 (en) Convered dispensing jug for bagged liquids
JP2003104420A (ja) 容器蓋
JP3839617B2 (ja) キャップ
JP3741337B2 (ja) 液体注出栓
JP3021834U (ja) 缶容器用上部キャップおよびこれを備えた缶容器
JPH0140832Y2 (ja)
KR200182085Y1 (ko) 빨대를 구비하는 음료캔
JPH04121255U (ja) 合成樹脂製口栓
JPS63149815U (ja)
JP2002128125A (ja) 注出装置
JPH031380Y2 (ja)
JPH0322110Y2 (ja)
JPH0138031Y2 (ja)
JP3578862B2 (ja) 液体用容器
EP0410069A1 (en) Pourer for particulate material
JP2657229B2 (ja) 注出口を有する容器蓋
JPH07291272A (ja) 流動体容器の注出具
JPS63202652U (ja)