JPH0642079A - 間仕切壁とその構築工法 - Google Patents

間仕切壁とその構築工法

Info

Publication number
JPH0642079A
JPH0642079A JP19829392A JP19829392A JPH0642079A JP H0642079 A JPH0642079 A JP H0642079A JP 19829392 A JP19829392 A JP 19829392A JP 19829392 A JP19829392 A JP 19829392A JP H0642079 A JPH0642079 A JP H0642079A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
wall material
fitting
fitting groove
partition wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19829392A
Other languages
English (en)
Inventor
Yohan Asumundosun Oori
オーリ・ヨハン・アスムンドスン
Gutsudomundosun Edogaa
エドガー・グッドムンドスン
Shuho Suzuki
秀峰 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Onoda Cement Co Ltd
Original Assignee
Onoda Cement Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Onoda Cement Co Ltd filed Critical Onoda Cement Co Ltd
Priority to JP19829392A priority Critical patent/JPH0642079A/ja
Publication of JPH0642079A publication Critical patent/JPH0642079A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、間柱を用いること無く、両側の
壁材を特別な連結金物を用いて一体的に構成すると共
に、壁材と連結金物を強固に固定して壁材の連結部を一
層補強強化し、所定の間隔を置いて壁材を一体的に天井
ランナーおよび床ランナーに簡単、容易に取り付け出来
ることを特徴としている。 【構成】 この発明の間仕切壁と構築工法は、間仕切壁
用の壁材の縦側縁に沿って連結すべく設けられた嵌め合
い溝式の連結部によって互いに壁材を連結すると共に、
該連結部近くに設けられた嵌め込み溝に連結金物のフラ
ンジ部を嵌め込んで両側の壁材を間隔を置いて整列配置
すると共に、該フランジ部の内側に設けられたL字形保
持部に壁材を固定して補強保持するよう成ったことを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は建築物の壁構造、特に
間仕切壁と、この様な間仕切壁の構築工法に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の建築物の壁、特に間仕切壁の構築
工法においては、天井および床に取り付けられた上下ラ
ンナーに対して間柱を一定の間隔を置いて直立に立てゝ
両側に下張壁材を取り付けて固定しているのが一般的で
あり、必要に応じて下張壁材に断熱材を用いて断熱間仕
切壁を構築したり、或は断熱材や遮音材を下張壁材の間
に充填して断熱および遮音性能を達成するようにしてい
る。特に、断熱および遮音性能を一層高めるために、下
張壁材を少なくとも耐火壁材または遮音壁材としてその
上に上張壁材を取り付けて成る間仕切壁が有る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】併し乍ら、この様な従
来の間仕切壁の構築工法においては、上下ランナーや、
間柱や、断熱材や或は遮音材および下張壁材並びに上張
壁材の取り付けを個々に総て人手に頼っており、従っ
て、非常に多くの人手と手間と日数とを要し、人手不足
の今日では、工期の短縮、構築工法の簡易化や各工程の
自動化等が大いに所要されると共に、間仕切壁の連結部
における連結が強固でなく、熱によって連結部の壁材が
反って極度に収縮するために連結部に隙間が生じて熱が
裏面側に入り込み、これによって断熱性能が著しく低下
する等の問題点が見られる。
【0004】従って、この発明の目的は、この様な従来
の間仕切壁の構築工法における課題を解決するために、
間柱を用いること無く、上下の天井および床ランナーに
対して、両側の壁材を特別な連結金物を用いて一体的に
構成すると共に、壁材と連結金物を強固に固定して壁材
の連結部を一層補強強化し、更に、所定の間隔を置いて
壁材を一体的に天井ランナーおよび床ランナーに簡単、
容易に取り付け出来、且つこの様な間仕切壁の構築を自
動化することが出来る間仕切壁とその構築工法とを提供
することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、この発明に依れば、間仕切壁は、間仕切壁用の壁
材の縦側縁に沿って連結すべく設けられた嵌め合い溝式
の連結部によって互いに壁材を連結すると共に、この連
結部近くに設けられた嵌め込み溝に連結金物のフランジ
部を嵌め込んで両側の壁材を間隔を置いて整列配置する
と共に、連結金物のフランジ部の内側に設けられたL字
形保持部に壁材を固定して補強保持するよう成ったこと
を特徴としている。
【0006】更に、この発明に依れば、間仕切壁の構築
工法は、壁材の縦側縁に沿って設けられた嵌め合い溝式
の連結部によって隣接する壁材を互いに連結すると共
に、この連結部近くに設けられた嵌め込み溝に連結金物
のフランジ部を嵌め込んで連結し、連結金物のフランジ
部と間隔を置いて内側に設けられたL字形保持部に壁材
をねじによって固定して壁材を一層補強保持して、両側
の壁材を連結金物によって間隔を置いて整列配置するこ
とを特徴としている。
【0007】
【作用】従って、この発明は上述の手段によって、天井
および床ランナーや、壁に取り付けられた垂直ランナー
等に対して両側からねじによって取り付けられた壁材の
縦側縁の連結部を隣接の壁材の連結部と嵌め込み連結す
ると共に、連結部に隣接して設けられた嵌め込み溝に長
尺の連結金物のフランジ部を嵌め込んで両側の壁材を間
隔を置いて整列配置して、間仕切壁を簡単且つ迅速に取
り付け構築することが出来ると同時に、連結金物のフラ
ンジ部の内側に設けられたL字形保持部と壁材とをねじ
によって固定して壁材の連結部を補強固持し、更に、壁
材間には必要に応じて適宜な断熱材や遮音材を充填する
ことによって一層断熱遮音性能を高めることが出来、壁
材を何等間柱を用いずに長尺の特異な連結金物を用いて
所定の間隔を置いて簡単に、且つ補強強化して設置する
ことが出来て、簡単な手段をもって能率良く、しかも自
動的に構築出来て、施工期間を短縮出来ると共に、経済
性を併せて高めることが出来、軽量で且つ高性能の断熱
遮音性の間仕切壁を安価に構築することが出来る。
【0008】この発明の他の目的や特長および利点は以
下の添付図面に沿っての詳細な説明により明らかになろ
う。
【0009】
【実施例】図面の図1乃至図6には、この発明の間仕切
壁の第1の実施例が示されており、図示される様に、こ
の発明の間仕切壁10は、両側の縦側縁13に沿って嵌
め合い溝式に互いに噛み合い結合される連結部14が設
けられた壁材11と、この壁材11の縦側縁13の嵌め
合い溝式の連結部14近くに設けられた嵌め込み溝15
に嵌め込まれるフランジ部21およびこのフランジ部2
1の内側に設けられたL字形の保持部とを有する連結金
物20とから構成されている。また、必要に応じては、
壁材11の間に適宜な断熱材を詰めることが出来る。
【0010】この発明の間仕切壁10の壁材11は、セ
メントボード、木片セメントボード、木毛セメントボー
ド、石膏ボード、ケイカルボード、抄造石膏板、モルタ
ル板、ガラス繊維やカーボン繊維やノンアスベスト繊維
入りのボード等が使用でき、必要に応じては内側の下張
壁材として断熱ボードや遮音ボードを用い、その外側に
表面が仕上加工された上述のボードを使用して、断熱性
能、耐火性能および遮音性能を一層高めることが出来
る。
【0011】この発明の間仕切壁10の斯様な壁材11
は両側の縦側縁13に沿って隣接の壁材11と嵌め合い
溝式に互いに噛み合い結合される連結部14が設けられ
ている。すなわち、壁材11のこの様な連結部14は図
2に明示される様に凸部16と凹部17との組み合わせ
とから成り、壁材11の一方の縦側縁13の連結部14
に凸部16が設けられ、他方の反対側の縦側縁13の連
結部14に凹部17が設けられていて、隣接の壁材11
と順次嵌め込み連結することが出来るように成ってい
る。また、図示される様に、連結部14の凸部16およ
び凹部17に適宜なテーパーや勾配を付けて、嵌め込み
がしっかりと強固に行われるようにするのが好適であ
る。特に、図示される実施例の連結部14においては、
凸部16と凹部17の外側面に勾配が付けられていて、
内側面は壁材11の表面と平行に成っている。
【0012】また、壁材11の両側の縦側縁13に沿っ
て設けられた連結部14、特に凸部16を有する方の連
結部14の内側、すなわち連結部14の凸部16の根本
の内側には、この発明の特別な連結金物20のフランジ
部21が嵌め込まれる断面L字形の嵌め込み溝15が設
けられている。すなわち、壁材11の連結部14のこの
L字形の嵌め込み溝15は、連結金物20のフランジ部
21と、連結金物20のフランジ部21がほゞ直角に屈
曲する連結金物20の隣接のウエブ部22とに相当する
鉤型、すなわちL字形の断面を成しており、このL字形
断面の嵌め込み溝15に連結金物20のフランジ部21
と、このフランジ部21に直ぐに隣接するウエブ部22
部分とが嵌め込まれるように成っている。
【0013】壁材11の連結部14に取り付けられる連
結金物20は図2、図3に明示される様に両側縁が同一
方向にほゞ直角に屈曲された断面コ字形の長尺連結金物
で、両側のフランジ部21と、これらフランジ部21を
連結するウエブ部22とから成り、フランジ部21の内
側にてウエブ部22の両側に、長手方向に延びる断面L
字形の保持部23、24がスポット溶接26の様な適宜
な固着手段によって固着されていて、壁材11の内側面
に接触係合して壁材11を挟持出来る様に成っている。
また、この連結金物20は鋼板や鉄板等から造られ、亜
鉛鉄板が特に好適であり、更に、L字形の保持部23、
24が図2、図3に明示される様に連結金物20のウェ
ブ部22の両側にスポット溶接26によって固着されて
いる。また、必要に応じては壁材11の間に断熱材を好
適に充填することが出来る。更に、連結金物20のウエ
ブ部22の中央部分には必要に応じて適宜な形状の孔や
開口を設けて連結金物20の重量を軽減することが出来
る。勿論、これ等の連結金物20は多数積層して梱包お
よび運搬することが出来、積層および運搬時に、連結金
物20を良好に積み重ねることが出来て、積層および梱
包容積を最小限にすることが可能である。また、連結金
物20のフランジ部21は単にほゞ直角に一重に折り曲
げるだけでなく、少なくとも二重または三重に屈曲して
加工したり、フランジ部21に断面U字形の細長いキャ
ップ材を被ぶせてカシメることによって、強度を高める
ことが出来ると共に、音や熱の吸収を高めて騒音や衝撃
音を和らげる制音効果や、熱の伝達を遮る断熱効果を増
大することが出来る。
【0014】この様に構成されたこの発明の間仕切壁1
0は、次の様にして構築される。
【0015】先ず、図1に示される様に、建物1の天井
2、壁3および床4に墨出しをして取り付けられた天井
ランナー5、垂直な壁用ランナー6および床ランナー7
に対して壁材11の1つがねじによって取り付けられて
固定される。これら天井ランナー5、垂直な壁用ランナ
ー6および床ランナー7に取り付けられた壁材11の縦
側縁13に沿った連結部14の嵌め込み溝15に長尺の
連結金物20のフランジ部21が嵌め込まれて取り付け
られる。次いで、この様に取り付け固定された壁材11
の内側にロックウールやガラスウール等の断熱材が詰め
込まれて取り付けられる。続いて、この断熱材の外側に
対向する反対側の壁材11が連結金物20のフランジ部
21に嵌め込まれると共に、天井ランナー5、垂直な壁
用ランナー6および床ランナー7に対して同様にねじに
よって壁材11が取り付けられる(図4)。次に、先に
取り付けられた1つの外側の壁材11の連結部14に、
隣接する新たな壁材11の連結部14を凹凸部16、1
7がしっかり噛み合うよう嵌め込んで連結されて、壁材
11の上下縁辺がねじにより上下の天井ランナー5およ
び床ランナー7に取り付けられて固定される(図5)。
続いて、断熱材を同様に設置した後に、反対側の壁材1
1の連結部14に隣接する新たな壁材11の連結部14
を同様に凹凸部16、17がしっかり噛み合うように嵌
め込んで連結される(図6)。また、壁材11の連結部
14の嵌め込みの際に、適宜な接着剤を併用して連結を
行うと一層強固に連結されて好適である。こうして、壁
材11を連結して間仕切壁が構築されたならば、一方の
壁材11の側端部分をねじ25によって連結金物20の
保持部24に固定して壁材11の取付けを補強して一層
強固に固定するのが好適である。
【0016】また、必要に応じては、壁材11の連結部
14の嵌め込み溝15に僅かに角度を付けて形成するこ
とによって、連結金物20のフランジ部22の挿入が容
易に成ると共に、連結部14の嵌め込み溝15部分の強
度を高めることが出来る。この時の傾斜角度は2〜5°
が好適である。また、壁材11の継目部分に適宜にパテ
を施して処理すると一層好適である。
【0017】また、図7と図8にはこの発明の間仕切壁
の連結金物の第2の実施例が示されており、この連結金
物30は図示される様にフランジ部31が突出する側と
同一の側に図示の如く折り曲げられて壁材11の内側面
に接触係合する突出したリップ部34、35がウェブ部
32に1つ置きに設けられている。また、連結金物30
のウエブ部32の反対側には保持部37、38を有する
断面U字形の長尺の保持部材36が、例えばスポット溶
接39の様な適宜な固着手段によって固着されている。
【0018】
【発明の効果】この様に構成されるこの発明の間仕切壁
とその構築工法に依れば、天井および床ランナーと壁に
取り付けられた垂直ランナーとに対して壁材を両側から
ねじによって取り付けて、壁材の縦側縁の連結部を隣接
の壁材の連結部と嵌め込み連結すると共に、連結部に隣
接して設けられた嵌め込み溝に長尺の連結金物のフラン
ジ部を嵌め込んで両側の壁材を間隔を置いて整列配置し
て、間仕切壁を簡単且つ迅速に取り付け構築することが
出来ると同時に、連結金物のフランジ部の内側に設けら
れたL字形保持部に壁材をねじによって固定して壁材の
連結部を補強固持し、更に、壁材間には必要に応じて適
宜な断熱材や遮音材を充填することによって一層断熱遮
音性能を高めることが出来、壁材を何等間柱を用いずに
長尺の特異な連結金物を用いて所定の間隔を置いて簡単
に設置することが出来て、簡単な手段をもって能率良
く、しかも自動的に構築出来て、施工期間を短縮出来る
と共に、経済性を併せて高めることが出来、軽量で且つ
高性能の断熱遮音性の間仕切壁を安価に構築することが
出来る等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の間仕切壁の壁材の1つが建物の天
井、壁および床ランナーに取り付けられた状態を示す概
要図である。
【図2】この発明の間仕切壁の第1の実施例の平断面図
である。
【図3】この発明の間仕切壁に使用される連結金物の斜
視図である。
【図4】この発明の間仕切壁の構築工程の第1段階を示
す概要図である。
【図5】この発明の間仕切壁の構築工程の第2段階を示
す概要図である。
【図6】この発明の間仕切壁の構築工程の第3段階を示
す概要図である。
【図7】この発明の間仕切壁の第2の実施例を示す平断
面図である。
【図8】図7の間仕切壁の連結金物の斜視図である。
【符号の説明】
1 建物 2 天井 3 垂直な壁 4 床 5 天井ランナー 6 垂直な壁用ランナー 7 床ランナー 10 間仕切壁 11 壁材 13 縦側縁 14 連結部 15 嵌め込み溝 16 凸部 17 凹部 20 連結金物 21 フランジ部 22 ウェブ部 23 L字形保持部 24 L字形保持部 25 ねじ 26 スポット溶接 30 連結金物 31 フランジ部 32 ウェブ部 34 リップ部 35 リップ部 36 保持部材 37 保持部 38 保持部 39 スポット溶接

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 間仕切壁用の壁材の縦側縁に沿って連結
    すべく設けられた嵌め合い溝式の連結部によって互いに
    壁材を連結すると共に、該連結部近くに設けられた嵌め
    込み溝に連結金物のフランジ部を嵌め込んで両側の壁材
    を間隔を置いて整列配置すると共に、該フランジ部の内
    側に設けられたL字形保持部に壁材を固定して補強保持
    するよう成ったことを特徴とする間仕切壁。
  2. 【請求項2】 壁材に嵌め合い溝式の連結部を設けて連
    結し、連結金物のフランジ部と間隔を置いて内側に設け
    られた突出するリップ部によって壁材を内側から補強固
    持して成ることを特徴とする請求項1記載の間仕切壁。
  3. 【請求項3】 壁材の縦側縁に沿って設けられた嵌め合
    い溝式の連結部によって隣接する壁材を互いに連結する
    と共に、該連結部近くに設けられた嵌め込み溝に連結金
    物のフランジ部を嵌め込んで連結し、該連結金物のフラ
    ンジ部と間隔を置いて内側に設けられたL字形保持部に
    壁材をねじによって固定して壁材を補強保持して、両側
    の壁材を該連結金物によって間隔を置いて整列配置する
    ことを特徴とする間仕切壁の構築工法。
JP19829392A 1992-07-24 1992-07-24 間仕切壁とその構築工法 Pending JPH0642079A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19829392A JPH0642079A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 間仕切壁とその構築工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19829392A JPH0642079A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 間仕切壁とその構築工法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0642079A true JPH0642079A (ja) 1994-02-15

Family

ID=16388723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19829392A Pending JPH0642079A (ja) 1992-07-24 1992-07-24 間仕切壁とその構築工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0642079A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08284291A (ja) * 1995-04-17 1996-10-29 Kokuyo Co Ltd 間仕切壁
US7610008B2 (en) 2005-06-20 2009-10-27 Ricoh Company Limited Cleaning device, and process unit and image forming apparatus including the cleaning device
CN105544806A (zh) * 2016-01-22 2016-05-04 国家电网公司 装配式建筑物外保温墙体
CN114991355A (zh) * 2022-06-30 2022-09-02 北新集团建材股份有限公司 一种龙骨骨架、隔墙及安装方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08284291A (ja) * 1995-04-17 1996-10-29 Kokuyo Co Ltd 間仕切壁
US7610008B2 (en) 2005-06-20 2009-10-27 Ricoh Company Limited Cleaning device, and process unit and image forming apparatus including the cleaning device
CN105544806A (zh) * 2016-01-22 2016-05-04 国家电网公司 装配式建筑物外保温墙体
CN114991355A (zh) * 2022-06-30 2022-09-02 北新集团建材股份有限公司 一种龙骨骨架、隔墙及安装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102296727A (zh) 一种复合墙体、生产方法及应用
JP6281713B2 (ja) 高断熱の建物を構築する方法ならびにその方法により構築された建物
KR20130036965A (ko) 조립식건축물
EP0195662A2 (en) Supporting structure for cladding panels
JPH0642079A (ja) 間仕切壁とその構築工法
CA2019852C (en) Foamed building panel including an internally mounted stud
JP7313870B2 (ja) 耐火被覆構造および耐火被覆工法
KR102173559B1 (ko) 건축용 단열패널 및 이 건축용 단열패널 제조방법
JPH06108566A (ja) 多層張り間仕切壁とその構築工法
JP4295640B2 (ja) 既存外装壁の耐震改修構造
JPH05340009A (ja) 間仕切壁とその構築工法
JPH05255986A (ja) 間仕切壁とその構築工法
JPH05230908A (ja) 間仕切壁とその構築工法
JPH0657853A (ja) 2層張り間仕切壁とその構築工法
KR101674833B1 (ko) 시멘트 사이딩, 세라믹 사이딩 또는 외부마감재로 마감되는 구조용 복합 경량 패널의 외벽 단열 구조
KR100211509B1 (ko) 건물의 비내력벽 시공구조
JP2004176316A (ja) 間仕切りパネル及び間仕切り壁
TWM585810U (zh) 樓承板
JP4274974B2 (ja) 既存外装壁の耐震改修方法
JPH03103555A (ja) 不燃性間仕切パネルおよびその固定構造
JP3209822B2 (ja) 小屋裏界壁構造
KR101265579B1 (ko) 구조체 패널
JPH05248015A (ja) 間仕切壁とその構築工法
JP2005240411A (ja) 既存外装壁の耐震改修構造
JP2000328696A (ja) 間仕切壁パネル及び壁の構造