JPH0641743U - 酸素吸入用具 - Google Patents

酸素吸入用具

Info

Publication number
JPH0641743U
JPH0641743U JP8613492U JP8613492U JPH0641743U JP H0641743 U JPH0641743 U JP H0641743U JP 8613492 U JP8613492 U JP 8613492U JP 8613492 U JP8613492 U JP 8613492U JP H0641743 U JPH0641743 U JP H0641743U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
frame
spectacles
lens
oxygen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8613492U
Other languages
English (en)
Inventor
和明 根岸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fukuda Denshi Co Ltd
Original Assignee
Fukuda Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fukuda Denshi Co Ltd filed Critical Fukuda Denshi Co Ltd
Priority to JP8613492U priority Critical patent/JPH0641743U/ja
Publication of JPH0641743U publication Critical patent/JPH0641743U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 酸素供給器に結合したチューブを鼻の穴に挿
入した場合でも、目立たなくすることにより、外出の際
にも酸素供給器を躊躇なく使用させることにある。 【構成】 酸素供給器3に結合された右側チューブ1A
が、眼鏡2の右側フレーム2Aに沿って固定されている
と共に、酸素供給器3に結合された左側チューブ1B
が、眼鏡2の左側フレーム2Bに沿って固定されてお
り、上記右側チューブ1Aの先端部1A1と、左側チュ
ーブ1Bの先端部1B1とが鼻の穴に挿入可能であるこ
とを特徴とする酸素吸入用具。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は酸素吸入用具、特に医療用の酸素供給器から酸素を吸入するための酸 素吸入用具に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来より、酸素療法を在宅医療として行う場合、患者自らが鼻の穴にチューブ を挿入し、このチューブに結合された酸素供給器を操作しながら、体内に酸素を 供給することは、よく知られている。 例えば、肺結核後遺症、肺気腫、慢性気管支炎、びまん性汎細気管支炎、老人 肺等、低酸素血症による息切れに対して、家庭内にいる場合は勿論、外出する場 合も、常に酸素供給器を携帯し、酸素供給器に結合したチューブを介して酸素を 体内に供給しなければならない。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述したように、酸素療法を在宅医療として行う場合、患者は、鼻の穴にチュ ーブを挿入しなければならない。 この場合、患者が家庭内にいるときは、自分の鼻の穴にチューブを挿入した姿 を第三者に見られることはない。 従って、患者が特別恥ずかしいという気持ちを抱くことはない。 しかし、患者が外出するときには、鼻の穴にチューブを挿入した姿を第三者に 見られることは、目立って恥ずかしいという気持ちを抱くことが多い。 このため、外出する際には、患者は、第三者の目が気になって、酸素供給器の 使用をためらう場合がある。 本考案の目的は、酸素供給器に結合したチューブを鼻の穴に挿入した場合でも 、目立たなくすることにより、外出の際にも酸素供給器を躊躇なく使用させるこ とにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題は、酸素供給器3に結合された右側チューブ1Aが、眼鏡2の右側フ レーム2Aに沿って固定されていると共に、酸素供給器3に結合された左側チュ ーブ1Bが、眼鏡2の左側フレーム2Bに沿って固定されており、上記右側チュ ーブ1Aの先端部1A1と、左側チューブ1Bの先端部1B1とが鼻の穴に挿入 可能であることを特徴とする酸素吸入用具により、解決される。
【0005】
【作用】
上記のとおり、本考察によれば、酸素供給器3に結合された右側チューブ1A が、眼鏡2の右側フレーム2Aに沿って固定されていると共に、酸素供給器3に 結合された左側チューブ1Bが、眼鏡2の左側フレーム2Bに沿って固定されて おり、上記右側チューブ1Aの先端部1A1と、左側チューブ1Bの先端部1B 1とが鼻の穴に挿入可能であることを特徴とする酸素吸入用具が、提供された。 上記の構成によれば、酸素療法を行っている患者が眼鏡2をかけるだけで、酸 素供給器3に結合した右側チューブ1Aと左側チューブ1Bは眼鏡2の陰に隠れ てしまう。 従って、従来と比較して、患者の鼻の穴にチューブを挿入した姿は、目立たな くなった。 このため、患者は、第三者に見られても、目立って恥ずかしいという気持ちを 抱くことが少なくなった。 よって、酸素供給器に結合したチューブを鼻の穴に挿入した場合でも、目立た なくすることにより、外出の際にも酸素供給器を躊躇なく使用させることができ る。
【0006】
【実施例】
以下、本考案を実施例により添付図面を参照して説明する。 本考案は、請求項1に記載したように、酸素供給器3に結合された右側チュー ブ1Aが、眼鏡2の右側フレーム2Aに沿って固定されていると共に、酸素供給 器3に結合された左側チューブ1Bが、眼鏡2の左側フレーム2Bに沿って固定 されており、上記右側チューブ1Aの先端部1A1と、左側チューブ1Bの先端 部1B1とが鼻の穴に挿入可能であることを特徴とする酸素吸入用具である。
【0007】 図1は、本考案の実施例を示す全体図である。 同図において、参照符号1はチューブ、2は眼鏡、3は酸素供給器である。 上記酸素供給器3は、酸素を収納する容器であって、例えば、図示するように 、バッグに入れて患者の肩からぶら下げる携帯用でもよい。 上記チューブ1は、酸素供給器3に結合されていて、分岐部1Cからは、2つ に分かれ、右側チューブ1Aと左側チューブ1Bが延びている。 このチューブ1は、図示する例では透明なビニールで形成されている。 しかし、透明とは限らず、チューブ1を眼鏡2に固定した場合になるべく目立 たないような色彩であれば、どのような色彩であってもよい。 上記眼鏡2は、右側フレーム2A、左側フレーム2B、該右側フレーム2Aと 左側フレーム2Bを結合する結合フレーム2C及び補強フレーム2Dとから成り 、視力が正常な患者が使用する場合は、レンズは設けられていない。
【0008】 チューブ1と眼鏡2との関係は、酸素供給器3に結合された右側チューブ1A が、眼鏡2の右側フレーム2Aに沿って固定されていると共に、酸素供給器3に 結合された左側チューブ1Bが、眼鏡2の左側フレーム2Bに沿って固定されて いることである。 この詳細は、図2、図3に示すとおりである。 図2(C)、(D)は視力が悪い患者に適用可能な酸素吸入用具の実施例であ って、眼鏡2にレンズ5が設けられている場合であり、図3は、視力が正常な患 者に適用可能を酸素吸入用具の実施例であって、眼鏡2にレンズが設けられてい ない場合である。 しかし、視力が正常な患者であっても、眼鏡2にレンズが設けられていないの は、好ましくないと考える場合には、図2に示すレンズ5の代わりに、ガラスを 設けてもよい。 また、以下の説明に際しては、主に酸素吸入用具のチューブ1を構成する左側 チューブ1Bと眼鏡2との関係を説明するが、右側チューブ1Aと眼鏡2との関 係についても全く同様である。
【0009】 図2(A)に示すように、左側フレーム2Bを構成する左耳掛けフレーム2B 2のほぼ全長にわたって、左側チューブ1Bが固定されている。 固定手段としては、例えば、図2(B)に示す締付具10B1がある。 この締付具10B1は、図示するように、リング状の金具であって、ペンチ等 で外側から押圧すると、対向部10B1A、10B1Bどうしが互いに近づいて (矢印A、B)、全体が小さくなる。 従って、左耳掛けフレーム2B2のストッパ7とヒンジ8の間に、左側チュー ブ1Bを押し付け、左耳掛けフレーム2B2と左側チューブ1Bとを、締付具1 0B1、10B2により締め付ければ、左側チューブ1Bは左耳掛けフレーム2 B2に固定することができる。 その他の固定手段としては接着剤があり、左耳掛けフレーム2B2のストッパ 7とヒンジ8の間に、強力な接着剤を粘性状態で塗り、その部分に短時間の間だ け、左側チューブ1Bを付けておけば、接着剤は固化し、左側チューブ1Bは左 耳掛けフレーム2B2に固定することができる。 このような固定手段は、既述したように、右側チューブ1Aと右耳掛けフレー ム2A2に関しても同様である。
【0010】 図2(C)、(D)は、眼鏡2にレンズ5、又はその代わりのガラスが設けら れている場合の左側チューブ1Bと左側フレーム2Bの関係を示す図である。 即ち、左側フレーム2Bを構成し、かつレンズ5が設けられた左側レンズフレ ーム2B1の内側下方に、左側チューブ1Bが固定されている。 固定手段としては、例えば、接着剤20Bがある。 左側レンズフレーム2B1の内側下方に、強力な接着剤20Bを粘性状態で塗 り(図2(C)、(D))、その部分に短時間の間だけ、左側チューブ1Bを付 けておけば、接着剤20Bは固化し、左側チューブ1Bは左側レンズフレーム2 B1に固定することができる。 このような固定手段は、既述したように、右側チューブ1Aと右側レンズフレ ーム2A1に関しても同様である。 その他の固定手段としては、図2(B)に示すような締付具10B1が考えら れるが、レンズ5やガラスを傷つける恐れもあるので、接着剤20Bを用いるこ とが好ましい。
【0011】 図3は、眼鏡2にレンズ5、又はその代わりのガラスが設けられていない場合 の左側チューブ1Bと左側フレーム2Bの関係を示す図である。 即ち、左側フレーム2Bを構成し、かつレンズ5が設けられていない左側レン ズフレーム2B1の内側下方に、左側チューブ1Bが固定されている。 固定手段としては、例えば、図3(B)に示す締付具10B3がある。 この締付具10B3は、図示するように、リング状の金具であって、ペンチ等 で外側から押圧すると、対向部10B3A、10B3Bどうしが互いに近づいて (矢印A、B)、全体が小さくなる。 従って、図3(A)、(C)に示すように、左側レンズフレーム2B1の内側 下方に、左側チューブ1Bを押し付け、この左側レンズフレーム2B1の内側下 方と左側チューブ1Bとを、締付具10B3、10B4、10B5により締め付 ければ、左側チューブ1Bは左側レンズフレーム2B1に固定することができる 。 その他の固定手段としては接着剤があり、図2(C)、(D)に示すように、 左側レンズフレーム2B1の内側下方に、強力な接着剤を粘性状態で塗り、その 部分に短時間の間だけ、左側チューブ1Bを付けておけば、接着剤は固化し、左 側チューブ1Bは左側レンズフレーム2B1に固定することができる。 この接着剤による固定は、たとえ左側レンズフレーム2B1にレンズ5が設け られていなくても、図3(A)、(C)のように締付具10B3、10B4、1 0B5で固定することが極めて目立つ場合に、より効果がある。 このような固定手段は、既述したように、右側チューブ1Aと右側レンズフレ ーム2A1に関しても同様である。
【0012】 上記の固定手段により、眼鏡2に固定された上記右側チューブ1Aの先端部1 A1と、左側チューブ1Bの先端部1B1とは鼻の穴に挿入可能であり(図1) 、これにより、外出の際にも目立たない状態で、酸素を吸入することができる。
【0013】
【考案の効果】
上記のとおり、本考察によれば、酸素供給器3に結合された右側チューブ1A が、眼鏡2の右側フレーム2Aに沿って固定されていると共に、酸素供給器3に 結合された左側チューブ1Bが、眼鏡2の左側フレーム2Bに沿って固定されて おり、上記右側チューブ1Aの先端部1A1と、左側チューブ1Bの先端部1B 1とが鼻の穴に挿入可能であることを特徴とする酸素吸入用具という技術的手段 が講じられた。 上記の構成によれば、酸素療法を行っている患者が眼鏡2をかけるだけで、酸 素供給器3に結合した右側チューブ1Aと左側チューブ1Bは眼鏡2の陰に隠れ てしまう。 従って、従来と比較して、患者の鼻の穴にチューブを挿入した姿は、目立たな くなった。 このため、患者は、第三者に見られても、目立って恥ずかしいという気持ちを 抱くことが少なくなった。 よって、酸素供給器に結合したチューブを鼻の穴に挿入した場合でも、目立た なくすることにより、外出の際にも酸素供給器を躊躇なく使用させるという技術 的効果を奏することとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す全体図である。
【図2】本考案の実施例を示す詳細図である。
【図3】本考案の実施例を示す詳細図である。
【符号の説明】
1 チューブ 2 眼鏡 3 酸素供給器 1A 右側チューブ 1B 左側チューブ 2A 右側フレーム 2B 左側フレーム 1A1 右側チューブ1Aの先端部 1B1 左側チューブ1Bの先端部

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸素供給器3に結合された右側チューブ
    1Aが、眼鏡2の右側フレーム2Aに沿って固定されて
    いると共に、酸素供給器3に結合された左側チューブ1
    Bが、眼鏡2の左側フレーム2Bに沿って固定されてお
    り、上記右側チューブ1Aの先端部1A1と、左側チュ
    ーブ1Bの先端部1B1とが鼻の穴に挿入可能であるこ
    とを特徴とする酸素吸入用具。
  2. 【請求項2】 上記眼鏡2の右側フレーム2Aを構成す
    る右耳掛けフレーム2A2に、上記右側チューブ1A
    が、眼鏡2の左側フレーム2Bを構成する左耳掛けフレ
    ーム2B2に、上記左側チューブ1Bが、締付金具によ
    り、それぞれ固定されている請求項1記載の酸素吸入用
    具。
  3. 【請求項3】 上記眼鏡2の右側フレーム2Aを構成す
    る右耳掛けフレーム2A2に、上記右側チューブ1A
    が、眼鏡2の左側フレーム2Bを構成する左耳掛けフレ
    ーム2B2に、上記左側チューブ1Bが、接着剤によ
    り、それぞれ固定されている請求項1記載の酸素吸入用
    具。
  4. 【請求項4】 上記眼鏡2の右側フレーム2Aを構成す
    る右側レンズフレーム2A1と、眼鏡2の左側フレーム
    2Bを構成する左側レンズフレーム2B1とに、レンズ
    5とレンズ6とが設けられていると共に、該右側レンズ
    フレーム2A1に上記右側チューブ1Aが、左側レンズ
    フレーム2B1に上記左側チューブ1Bが、接着剤によ
    り、それぞれ固定されている請求項1記載の酸素吸入用
    具。
  5. 【請求項5】 上記眼鏡2の右側フレーム2Aを構成す
    る右側レンズフレーム2A1と、眼鏡2の左側フレーム
    2Bを構成する左側レンズフレーム2B1とに、レンズ
    が設けられていず、該右側レンズフレーム2A1に上記
    右側チューブ1Aが、左側レンズフレーム2B1に上記
    左側チューブ1Bが、締付金具により、それぞれ固定さ
    れている請求項1記載の酸素吸入用具。
JP8613492U 1992-11-20 1992-11-20 酸素吸入用具 Pending JPH0641743U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8613492U JPH0641743U (ja) 1992-11-20 1992-11-20 酸素吸入用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8613492U JPH0641743U (ja) 1992-11-20 1992-11-20 酸素吸入用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0641743U true JPH0641743U (ja) 1994-06-03

Family

ID=13878248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8613492U Pending JPH0641743U (ja) 1992-11-20 1992-11-20 酸素吸入用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641743U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013521094A (ja) * 2010-03-05 2013-06-10 トルーデル メディカル インターナショナル 口腔用マウスピース及びその使用方法
KR101463993B1 (ko) * 2008-04-17 2014-11-20 이인태 호흡조절장치
KR101507157B1 (ko) * 2008-08-06 2015-03-31 이인태 호흡조절장치
JP2020120864A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 日本特殊陶業株式会社 経鼻カニューレ保持具

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101463993B1 (ko) * 2008-04-17 2014-11-20 이인태 호흡조절장치
KR101507157B1 (ko) * 2008-08-06 2015-03-31 이인태 호흡조절장치
JP2013521094A (ja) * 2010-03-05 2013-06-10 トルーデル メディカル インターナショナル 口腔用マウスピース及びその使用方法
JP2020120864A (ja) * 2019-01-30 2020-08-13 日本特殊陶業株式会社 経鼻カニューレ保持具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4559941A (en) Eyeglass frame and nasal cannula assembly
US4708446A (en) Eyeglass frame and nasal cannula assembly
US4465067A (en) Oxygen insufflation device
US5193534A (en) Respiratory aid glasses
JP4834867B2 (ja) 呼吸器具などのための片持ち装置
US4753233A (en) Nasal cannula
US5400776A (en) Apparatus for maintaining a bend in a medical insufflation tube
CA2207369C (en) Gas delivery mask
US20060207597A1 (en) Adjustable bite block for respirator
US8453649B2 (en) Apparatus for positioning a nasal cannula
AU2381197A (en) A nasal dilator and a method of producing same
JP2001511410A (ja) 1本または2本のストラップを有するフィルタリングフェイスマスク
JP2003533296A (ja) 患者用酸素供給システム
JPH0641743U (ja) 酸素吸入用具
CN106178214A (zh) 一种婴儿用呼吸罩
JP4555386B1 (ja) 鼻マスク
US6776485B2 (en) Apparatus for attaching spectacles to a facial mask
US20220030974A1 (en) Faceshield attachment for eyewear
US20040074500A1 (en) Oxyframe
CN213641486U (zh) 一种医疗用的病人约束手套
CN218075940U (zh) 一种icu临床用的辅助呼吸装置
CN218636093U (zh) 儿童眼科脸部固定装置
US20220369736A1 (en) Protective eyewear and medical face mask system, and method for protecting the eyes and stabilizing a face mask during a medical procedure
JP3065759U (ja) 鼻を露出可能にする切欠部を設けたマスク
JP2001054575A (ja) 眼鏡型酸素吸入用具

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990326