JPH0641114A - 新規メバロノラクトン類とその製法 - Google Patents

新規メバロノラクトン類とその製法

Info

Publication number
JPH0641114A
JPH0641114A JP21621092A JP21621092A JPH0641114A JP H0641114 A JPH0641114 A JP H0641114A JP 21621092 A JP21621092 A JP 21621092A JP 21621092 A JP21621092 A JP 21621092A JP H0641114 A JPH0641114 A JP H0641114A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
hydrogen
alkoxy
butylsilyloxy
tert
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21621092A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Takano
誠一 高野
Kuniro Ogasawara
国郎 小笠原
Takashi Kamikubo
隆 上久保
Takumichi Sugihara
多公通 杉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP21621092A priority Critical patent/JPH0641114A/ja
Publication of JPH0641114A publication Critical patent/JPH0641114A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【構成】 式〔I〕で表される新規なメバロノラクト
ン。 【化1】 〔式中、Rα、Rβは一緒になって結合を又は酸素原子
を、Arは (式中の各Rは芳香環の置換基として常用されるH、ハ
ロゲン、低級アルキル等である)等を表す。〕 【効果】 この化合物は、種々の医薬、農薬、コスメテ
ィックスあるいは食品添加物等の製造原料や合成中間体
として有用な化合物である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】メバロノラクトン類は、種々の医
薬、農薬、コスメティックスあるいは食品添加物等の製
造原料や合成中間体として有用な化合物である。本発明
は、一般式(I) で表される光学活性なメバロノラクトン
類並びにそれらの製造法に関する。
【0002】
【従来の技術及び本発明が解決しようとする課題】メバ
ロノラクトンは、環上の4位が不斉炭素原子であり、光
学活性なR体(天然型)及びS体(非天然型)が存在す
る。メバロノラクトン誘導体のうちあるものは、抗高脂
血症治療剤の一種であるHMG−CoA還元酵素阻害剤
として知られており、これらのものはメバロノラクトン
環上の4位に水酸基、6位にアルケニル基を有すること
を特徴としている[WO-8,402,131号公報, ドイツ特許382
3-045号公報, 同3805-801号公報, 欧州特許325,130号公
報] 。更にこれらの化合物中、4R,6Sの立体配置は
酵素阻害活性発現のための必須構造であり、化学的又は
生物化学的な手法を用いて、所望の立体配置を有する化
合物の、優先的な製造法の開発は重要な課題である。
【0003】
【化52】
【0004】従来、光学活性な出発原料を用いてこの立
体配置を有する光学活性なメバロノラクトン誘導体を合
成する方法が開発されてきた。例えば、トリ−O−アセ
チル−DグルカールをPCC酸化し、ついで亜鉛とトリ
エチルアミンで脱酢酸する方法[Tetrahedron Letters,
29, 1255 (1988)]、メチル−α−D−グルコピラノシド
を脱水酸基化する方法[米国特許公報4,440,927号公報]
、D−グルコースにMurray-Prokop's 法を施し、つい
でWittig反応で増炭する方法[Tetrahedron Letters, 2
6, 4995 (1985)]、L−リンゴ酸にCorey 法を適用する
方法[J. Org. Chem.,49, 3994 (1984)] 、S−グルタミ
ン酸から誘導されるγ−バレロラクトンを経る方法[J.
Chem. Soc. Chem. Commun., 1786(1987)] 、D−グリセ
ルアルデヒドから誘導される不斉dipolarophile を利用
する方法[J. Org. Chem., 50, 778 (1985)] などが知ら
れている。しかしこれらの方法は、高価な出発原料を用
いたり、キラル中心の導入率が低く、また、合成工程に
おける操作性の低さから大量合成が困難なものであっ
た。
【0005】本発明は、安価な光学活性エピクロルヒド
リンを出発原料とし、キラル中心の導入率が高く、大量
合成が可能な、光学活性メバロノラクトン誘導体の製造
法を提供する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、一般式(I)
【0007】
【化53】
【0008】{式中、Rα、Rβは一緒になって結合を表
すか又は酸素原子を表す。Arは
【0009】
【化54】
【0010】〔R1、R2はそれぞれ独立に水素、C1-C8
ルキル、C3-C7シクロアルキル、C1-C8アルコキシ、R20R
21N-(R20、R21はそれぞれ独立に水素又はC1-C3アルキル
を意味する。)、トリフルオロメチル、トリフルオロメ
トキシ、ジフルオロメトキシ、フルオロ、クロロ、ブロ
モ、フェニル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキ
シ、トリメチルシリルオキシ、ジメチル-tert-ブチルシ
リルオキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキシ、ヒ
ドロキシメチル又は-O(CH2)lOR22(R22は水素又はC1-C3
アルキルを意味し、l は1、2又は3を意味する。)を
意味するか;お互いにオルソ位にある場合のR1とR2が一
緒になって-CH=CH-CH=CH-又はメチレンジオキシを意味
し、R3は水素、C1-C8アルキル、C2-C6アルケニル、C3-C
7シクロアルキル、C5-C7シクロアルケニル又は
【0011】
【化55】
【0012】(R9は水素、C1-C8アルキル、C1-C8アルコ
キシ、C1-C3アルキルチオ、クロロ、ブロモ、フルオ
ロ、クロロメチル、トリクロロメチル、トリフルオロメ
チル、トリフルオロメトキシ、トリクロロメトキシ、ジ
フルオロメトキシ、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒド
ロキシ、トリメチルシリルオキシ、ジフェニル-tert-ブ
チルシリルオキシ、又はヒドロキシメチルを意味す
る。)を意味するか;
【0013】
【化56】
【0014】の1ケ及びC1-C3アルキルの0、1若しく
は2ケによって置換されたC1-C3アルキルを意味す
る。〕を意味するか、
【0015】
【化57】
【0016】〔式中、R1、R2、R3は前記に同じ。R4a、R
5a及びR6aはそれぞれ独立に水素、C1-C6アルキル、C3-C
7シクロアルキル、C1-C8アルコキシ、R26R27N-(R26、R
27はそれぞれ独立に水素またはC1-C3アルキルを意味す
る。)、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、
ジフルオロメトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、フェ
ニル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、トリ
メチルシリルオキシ、ジメチル-tert-ブチルシリルオキ
シ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキシ、ヒドロキシ
メチルまたは-O(CH2)mOR28(R28は水素またはC1-C3アル
キルを意味し、mは1、2または3を意味する。)を意味
するか;R4aとR5aが一緒になって-CH=CH-CH=CH-を意味
するか;お互いにオルソ位にある場合のR4aとR5aが一緒
になって-OC(R29)(R30)O-(R29、R30は独立に水素または
C1-C3アルキルを意味する。)を意味する。〕を意味する
か、
【0017】
【化58】
【0018】〔式中、R1、R2、R3は前記に同じ。R
4bは、水素原子、C1-C8アルキル、C1-C8アルコキシ、C3
-C7シクロアルキル、C2-C6アルケニル、αもしくはβ−
ナフチル、2,3 もしくは4-ピリジル、2もしくは3−チ
エニル、2もしくは3−フリル、フルオロ、クロロ、ブ
ロモ、
【0019】
【化59】
【0020】(R6b、R7b、R8bはそれぞれ独立に水素、C1
-C8アルキル、C1-C8アルコキシ、C1-C3アルキルチオ、
クロロ、ブロモ、フルオロ、-NR31R32(R31、R32はそれ
ぞれ独立にC1-C3アルキルを意味する。) 、クロロメチ
ル、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、トリフル
オロメトキシ、トリクロロメトキシ、ジフルオロメトキ
シ、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、トリメ
チルシリルオキシ、ジメチル-tert-ブチルシリルオキ
シ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキシ、ヒドロキシ
メチルまたは-O(CH2)nOR33(R33は水素またはC1-C3アル
キルを意味し、nは1、2又は3を意味する。)を意味
し、R8bが水素の時、お互いにオルソ位にある場合の
R6b、R7b、が一緒になって-OC(R34)(R35)O-(R34、R35
独立に水素またはC1-C3アルキルを意味する。)を意味す
ることもあり、R7b、R8bが共に水素の時、R6b
【0021】
【化60】
【0022】(R36 は水素、C1-C4アルキル、C1-C3アル
コキシ、トリフルオロメチル、クロロ、ブロモまたはフ
ルオロである。)を意味するか、フェニル基がC1-C4アル
キル、C1-C3アルコキシ、弗素、塩素もしくは臭素によ
って置換されていてもよいフェニル-C2-C3アルケニルを
意味するか、またはC1-C3アルコキシ、ナフチルもしく
【0023】
【化61】
【0024】から選ばれた1ヶ及びC1-C8アルキルの
0、1もしくは2ヶによって置換されたC 1-C3アルキル
を意味する;R5bは、ピラゾロピリジン環の1位または
2位の窒素原子と結合しており、この55bは水素、C1-C8
アルキル、1ないし3ヶの弗素原子によって置換された
C1-C 3アルキル、C3-C7シクロアルキル、αもしくはβ−
ナフチル、2,3もしくは4−ピリジル、2もしくは3
−チエニル、2もしくは3−フリルまたは
【0025】
【化62】
【0026】を意味するか;またはC1-C3アルコキシ、
ヒドロキシ、ナフチルもしくは
【0027】
【化63】
【0028】から選ばれた1ヶ及びC1-C8アルキルの
0、1もしくは2ヶによって置換されたC 1-C3アルキル
を意味する。〕を意味するか、
【0029】
【化64】
【0030】〔式中、R1、R2、R3は前記に同じ。R4c、R
5cはそれぞれ独立に水素、C1-C8アルキル、C2-C6アルケ
ニル、C3-C7シクロアルキル、C1-C8アルコキシ、フルオ
ロ、クロロ、ブロモ、
【0031】
【化65】
【0032】(R6c、R7c、R8cはそれぞれ独立に水素、C1
-C4アルキル、C1-C3アルコキシ、C3-C7シクロアルキ
ル、トリフルオロメチル、フルオロ、クロロ及びブロモ
を意味する。)、2,3若しくは4−ピリジル、2若し
くは5−ピリミジル、2若しくは3−チエニル、2若し
くは3−フリル、
【0033】
【化66】
【0034】、-NR37R38(R37、R38はそれぞれ独立に水
素、C1-C4アルキル、
【0035】
【化67】
【0036】(jは1、2又は3を意味する。)若しくは
R37、R38が一緒になって-(CH2)k-(kは3、4又は5を
意味する。))を意味するか;
【0037】
【化68】
【0038】及びC1-C8アルキルの0、1若しくは2ケ
によって置換されたC1-C3アルキル又はα若しくはβナ
フチルを意味するか;R4cとR5cが一緒になってC1-C4
ルキル、C3-C7シクロアルキル、フルオロ、クロロ又は
ブロモの0から3ケ、及び
【0039】
【化69】
【0040】の0から1ケで置換されたC2-C6アルキレ
ンを意味するか;-(CHR39)p-A-(CHR40)q-(p、qはそれ
ぞれ0、1、2又は3を意味し、Aは-C(R 41)=C(R42)-
(R41、R42は水素又はC1-C3アルキルを意味する。)、−
O−、−S−又は -N(R43)-(R43は水素、C1-C4アルキ
ル、
【0041】
【化70】
【0042】)を意味し、R39、R40はそれぞれ独立に水
素またはC1-C4アルキルを意味する。)又は-CH=CH-CH=CH
-を意味する。〕を意味するか、
【0043】
【化71】
【0044】〔R1、R2、R3は前記に同じ。R4、R5はそれ
ぞれ独立に水素、C1-C8アルキル、C3-C7シクロアルキ
ル、C1-C8アルコキシ、C1-C3アルコキシメチル、R26R27
N-(R26、R27 はそれぞれ独立に水素またはC1-C3アルキ
ルを意味する。)、トリフルオロメチル、トリフルオロ
メトキシ、ジフルオロメトキシ、フルオロ、クロロ、ブ
ロモ、フェニル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロ
キシ、トリメチルシリルオキシ、ジメチル-tert-ブチル
シリルオキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキシ、
ヒドロキシメチル、C1-C3アルコキシメチルまたは-O(CH
2)mOR28(R28は水素またはC1-C3アルキルを意味し、mは
1、2または3を意味する。)を意味するか;R4とR5
一緒になって-OC(R29)(R30)O-(R29、R30は独立に水素ま
たはC1-C3アルキルを意味する。)を意味する。〕を意味
するか、
【0045】
【化72】
【0046】〔R1、R2、R3、R4、R5は前記に同じ。〕を
意味するか、
【0047】
【化73】
【0048】〔R1、R2、R4、R5は前記に同じ。〕を表
す。}で表される光学活性なメバロノラクトン化合物に
関する。本発明化合物が有する置換基である、R1、R2
R3、R4、R4a、R4b、R4c、R5a、R5c、R6aにおける置換基
の具体例として、C1-C8アルキル基としては、メチル、
エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、sec-ブチ
ル、i-ブチル、tert-ブチル、n-ペンチル、2,2-ジメチ
ルエチル、1,2-ジメチルペンチル、n-ヘキシル、n-ヘプ
チル、n-オクチルの各置換基が挙げられる。C3-C7シク
ロアルキル基としては、シクロプロピル、シクロブチ
ル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチ
ル、1-メチルシクロプロピル、2-メチルシクロプロピル
の各置換基が挙げられる。C1-C8アルコキシ基として
は、メトキシ、エトキシ、n-プロポキシ、i-プロポキ
シ、n-ブトキシ、sec-ブトキシ、i-ブトキシ、tert-ブ
トキシ、n-ペントキシ、n-オクトキシの各置換基が挙げ
られる。C2-C6アルケニル基としては、ビニル、n-プロ
ペニル、i-プロペニル、1-メチル-1-プロペニル、2-メ
チル-1-プロペニル、1,2-ジメチル-1-プロペニルの各置
換基が挙げられる。C5-C7シクロアルケニル基として
は、シクロプロペニル、1-シクロブテニル、2-シクロブ
テニル、1-シクロペンテニル、2-シクロペンテニル、3-
シクロペンテニル、1-シクロヘキセニル、2-シクロヘキ
セニル、3-シクロヘキセニルの各置換基が挙げられる。
C1-C3アルキルチオ基としては、メチルチオ、エチルチ
オ、n-プロピルチオ、i-プロピルチオの各置換基が挙げ
られる。
【0049】R4、R5における置換基の具体例として、C1
-C3アルコキシメチル基としては、メトキシメチル、エ
トキシメチル、n-プロポキシメチル、i-プロポキシメチ
ルの各置換基が挙げられる。R6、R7、R8における置換基
の具体例として、C1-C4アルキル基としては、メチル、
エチル、n-プロピル、i-プロピル、n-ブチル、sec-ブチ
ル、i-ブチル、tert-ブチルの各置換基が挙げられる。C
1-C3アルコキシ基としては、メトキシ、エトキシ、n-プ
ロポキシ、i-プロポキシの各置換基が挙げられる。C3-C
7シクロアルキル基としては、シクロプロピル、シクロ
ブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプ
チル、1-メチルシクロプロピル、2-メチルシクロプロピ
ルの各置換基が挙げられる。
【0050】一般式(I)で表されるメバロノラクトン誘
導体は、下記の反応式に従って合成される。反応式中、
Arは上述の一般式(I)で表される化合物で定義される置
換基であり、TMSはテトラメチルシリル基、Phはフェニ
ル基、Buはブチル基、THPはテトラヒドロピラニル基、T
HFはテトラヒドロフラン、mCPBAはメタクロロ過安息香
酸、PPTSはピリジニウムパラトルエンスルフォネートを
表す。
【0051】以下の説明中、不活性ガスとしては窒素や
アルゴン等が使用できる。有機溶媒としては炭化水素類
(例えば、ヘキサン、ペンタン、ヘプタン、石油エーテ
ル、シクロヘキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン
等)、エーテル類(例えば、ジメチルエーテル、ジエチ
ルエーテル、ジイソプロピルエーテル、テトラヒドロフ
ラン、ジオキサン等)、アルコール類(例えば、メタノ
ール、エタノール、n-プロパノール、i-プロパノール、
n-ブタノール、tert-ブタノール、オクタノール、グリ
コール等)、含ハロゲン類(例えば、ジクロロメタン、
ジクロロエタン、クロロホルム等)、ケトン類(例え
ば、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチル
ケトン等)、ニトリル類(例えば、アセトニトリル
等)、エステル類(例えば、酢酸エチル等)等が使用で
きる。又、非プロトン性極性溶媒としては、例えば、ジ
メチルスルフォキシド、ジメチルホルムアミド、ジメチ
ルアセタミド、N-メチルピロリドン、スルホラン、テト
ラメチル尿素、1,3-ジメチル-2-イミダゾリドン等が使
用できる。
【0052】各反応工程において、出発原料クロルヒド
リン中のキラル中心の立体配置は、異性化することな
く、次工程へ導入される。出発原料としてはブロモヒド
リンも同様に使用しうる。更に、式中においてTMSの代
わりに適当なトリアルキルシリル基(例えば、トリエチ
ルシリル、トリ-n-プロピルシリル、トリ-i-プロピルシ
リル、トリ-n-ブチルシリル、トリ-i-ブチルシリル、ト
リ-n-ヘキシルシリル、ジメチルエチルシリル、ジメチ
ル-n-プロピルシリル、ジメチル-n-ブチルシリル、ジメ
チル-i-ブチルシリル、ジメチル-tert-ブチルシリル、
ジメチル-n-ペンチルシリル、ジメチル-n-オクチルシリ
ル、ジメチルシクロヘキシルシリル、ジメチルテキシル
シリル、ジメチル-2,3- ジメチルプロピルシリル、ジメ
チル-2-(ビシクロヘプチル) シリル、ジメチルベンジル
シリル、ジメチルフェニルシリル、ジメチル-p-トリル
シリル、ジメチルフロフェメシルシリル、メチルジフェ
ニルシリル、トリフェニルシリル、ジフェニル-tert-ブ
チルシリル、トリベンジルシリル、ジフェニルビニルシ
リル、ジフェニル-n-ブチルシリル、フェニルメチルビ
ニルシリル等)も使用できる。又、THP(テトラヒドロピ
ラニル基) の代わりにトリチル、ベンジル、トリアルキ
ルシリル、メトキシメチル、メトキシエチル、メチルチ
オメチル、トリメチルシリルエトキシメチル等も使用で
きる。
【0053】
【化74】
【0054】
【化75】
【0055】
【化76】
【0056】
【化77】
【0057】
【化78】
【0058】
【化79】
【0059】次に各工程を詳細に説明する。
【0060】〔a工程〕出発原料のクロルヒドリン(XI)
はキラル中心1個を有し、S体(XIa)及びR体(XIb)が存
在する。これらS体、R体は各々公知の化合物である。
クロルヒドリン(XI)とトリメチルシリルアセチレンとの
反応は、不活性ガス雰囲気下、低温下(例えば、0〜−
120℃、好ましくは−50〜−100℃)で乾燥した
非プロトン性溶媒(例えば、THF、トルエン、ヘキサ
ンまたはエーテル)中で、強塩基(例えば、アルキルリ
チウム)及びルイス酸触媒(例えば、三フッ化ホウ素、
好ましくは三フッ化ホウ素エーテル溶液)の存在下で行
う。
【0061】〔b工程〕この工程は、アセチレンクロル
ヒドリン(X) を適当な塩基性条件下、エポキシアセチレ
ン化合物(IX)に導く反応で、低温下(例えば、30〜−
50℃、好ましくは10〜−10℃)で乾燥した有機溶
媒(例えばTHF)中、アルカリ水酸化物(例えば、水
酸化カリウム、水酸化ナトリウム)存在下で行う。
【0062】〔c工程〕この工程はエポキシアセチレン
化合物(IX)から化合物(VIII)へ導く反応で、不活性ガス
雰囲気下低温下(例えば、30〜−100℃、好ましく
は−50〜−100℃)で乾燥した非プロトン性溶媒
(例えば、THF、トルエン、ヘキサンまたはエーテル
好ましくはTHF)中で強塩基(例えばアルキルリチウ
ム)の存在下で行う。
【0063】〔d工程〕この工程は、化合物(VIII)を脱
離条件下、アセチレン化合物(VII)へ導く反応であり、
低温下(例えば、30〜−50℃、好ましくは10〜−
25℃)で有機溶媒(例えばメタノールやエタノール)
中、塩基(例えば、炭酸カリウム)の存在下で行う。
【0064】〔e工程〕この工程は、アセチレン化合物
(VII)をカルボキシレーション条件でアセチレンカルボ
ン酸エステル(VI)へ導く反応であり、例えばアルコール
溶媒(例えばメタノール)中、一酸化炭素ガスを吹き込
みながら、塩化パラジウム、CuCl2 、酢酸ナトリウムの
存在下で行う。
【0065】〔f工程〕この工程は、アセチレンカルボ
ン酸エステル(VI)を還元条件下、Z型オレフィンに還元
し、ヒドロキシカルボン酸エステル(V)へ導く反応であ
り、水素ガス気流下、50〜−50℃で、極性有機溶媒
(例えば、メタノール)中で、金属触媒(例えば、Li
ndlar触媒)存在下で行う。化合物(V)は精製する
ことなく次の工程へ進むことができる。
【0066】〔g工程〕この工程は、ヒドロキシカルボ
ン酸エステル(V) をラクトン(IV)へ導く反応であり、5
0〜−50℃で、アルコール性溶媒(例えば、メタノー
ル、エタノールやトルエン、ベンゼンなどの有機溶媒)
中、酸触媒(例えば、塩酸の様な鉱酸、トリフルオロ酢
酸又はPPTS:ピリジニウムパラトルエンスルホン酸
の様な有機酸)存在下行うか、アルコール性溶媒(例え
ばエタノール)中、塩基(例えば、水酸化カリウム、水
酸化ナトリウム等)でエステルを加水分解し、遊離のカ
ルボン酸とした後、有機溶媒(例えばベンゼン)中共沸
脱水するか、脱水剤(例えばモルフォ−CDI)を用い
て行う。
【0067】〔h工程〕この工程は、フェニルスルフィ
ド(IV)をスルフォキシド(III) に酸化する反応であり、
不活性ガス雰囲気下、低温下( 例えば25〜−100
℃、好ましくは−50〜−80℃)で、乾燥した含ハロ
ゲン系溶媒(例えばジクロロメタン)中、過酸(例え
ば、mCPBA)、塩基(例えば炭酸水素ナトリウム)
存在下行う。
【0068】〔i工程〕この工程は、スルフォキシド(I
II)を脱離条件でE型オレフィンを生成し、不飽和ラク
トン(II)へ導く反応であり、有機溶媒( 例えば、ベンゼ
ンやトルエン)中、0℃〜反応に用いた溶媒の還流温度
で、塩基(例えば、炭酸カルシウム)の存在下で行う。
【0069】〔j工程〕この工程は、不飽和ラクトン(I
I)をエポキシラクトン(I)へ導く反応であり、30〜−
30℃で極性有機溶媒(例えば、低級アルコールまたは
その含水物)中で、アルカリ水酸化物(例えば、水酸化
カリウム、水酸化ナトリウム)存在下、ハイドロパーオ
キシド(例えばH2O2、tert-BuOOH)を用いて行う。
【0070】〔k工程〕この工程は、エピクロルヒドリ
ン(XI)にテトラヒドロピラニルプロパルギルアルコール
を反応させるものであり、a工程に準じた方法で行う。
【0071】〔l工程〕この工程は、クロルヒドリン体
(XVII)から、塩基性条件下でエポキシ(XVI)へ導く反応
であり、b工程に準じて行う。
【0072】〔m工程〕この工程は、c工程に準じて行
う。
【0073】〔n工程〕この工程は、酸性条件下、テト
ラヒドロピラニル基を脱離除去する反応であり、100
〜−50℃で、有機溶媒(例えばメタノール)中、酸触
媒(例えばPPTS)存在下行う。
【0074】〔o工程〕この工程は、f工程に準じて行
う。
【0075】〔p工程〕この工程は、酸化条件下、ジヒ
ドロキシ化合物(XIII)からアセタール(XII)を生成する
反応であり、50〜−50℃で有機溶媒(例えば、ジク
ロロメタン)中、酸化剤(例えば二酸化マンガン)存在
下行う。
【0076】〔q工程〕この工程は、酸化条件で、環状
アセタール(XII)を酸化しラクトン(IV)を生成する反応
であり0℃〜反応に用いた溶媒の沸点温度で有機溶媒
(例えばベンゼン)中、酸化剤(例えばFetizon試薬)
存在下行う。
【0077】〔r工程〕この工程は、エポキシラクトン
(I)を適当な還元条件でヒドロキシラクトン(XIX) へ導
く反応であり、アルコール性溶媒(例えば、低級アルコ
ールまたはその含水物)中で、還元剤(例えば、(PhSe)
2/NaBH4、アルミニウムアマルガム、NaI/CH3COONa、NaT
eH、SmI2、亜鉛、芳香族セレノール類や芳香族チオール
類及び、低級カルボン酸(例えば酢酸))存在下行う。
【0078】〔s工程〕この工程はクロルヒドリン(XI)
とフェニルスルフィド化合物(XVIII)を縮合させる反応
で、不活性ガス雰囲気下、低温下(好ましくは−50℃
以下)で乾燥した非プロトン性溶媒(例えばTHF、トル
エン、ヘキサン、またはエーテル、好ましくはTHF)中で
強塩基(例えばアルキルリチウム)の存在下で行う。
【0079】〔t工程〕この工程はハロヒドリン化合物
(XX)からエポキシ化合物(XXI)へ導く反応で、例えば5
0〜−50℃、好ましくは30〜0℃で乾燥した有機溶
媒(例えばTHF)中、アルカリ水酸化物(例えば、水酸
化カリウム、水酸化ナトリウム)の存在下で行う。
【0080】〔u工程〕この工程は、エポキシ化合物(X
XI)に金属アセチリドを縮合させ、アセチレン化合物(VI
I)へ導く反応であり、例えば50〜−50℃、好ましく
は30〜−15℃で、乾燥した非プロトン性極性有機溶
媒(例えばジメチルスルフォキシド)中で行う。
【0081】出発原料として光学活性S-(+)-エピクロル
ヒドリン(XIa)を用いれば、光学活性な(3R,4R,6S)エポ
キシメバロノラクトン(Ia)を、R-(-)-エピクロルヒドリ
ン(XIb)を用いれば、光学活性な(3S,4S,6R)エポキシメ
バロノラクトン(Ib)を各々優先的に製造できる。更にエ
ポキシメバロノラクトン(Ia)からは光学活性な(4R,6S)
メバロノラクトン(XIXa)を、エポキシメバロノラクトン
(Ib)からは光学活性な(4S,6R)メバロノラクトン(XIXb)
へ各々優先的に誘導することができる。
【0082】本発明の化合物の具体例として、実施例に
記載された化合物を含めて、第1表ないし第7表に挙げ
た化合物が本発明の化合物の一例である。
【0083】各表中、Rα、Rβは一緒になって結合を
表わすか又は酸素原子を表わす。尚、以下の置換基の表
示において、各記号は下記の置換基を意味する。即ち、
n-はノルマルを、i-はイソを、sec-はセカンダリーを、
tert-はターシャリ−を、c-はシクロを、Meはメチル
を、Etはエチルを、Prはプロピルを、Buはブチルを、Pe
ntはペンチルを、Hexはヘキシルを、Phはフェニルを意
味する。
【0084】第 1 表
【0085】
【化80】
【0086】
【表1】
【0087】第 2 表
【0088】
【化81】
【0089】
【表2】
【0090】
【表3】
【0091】
【表4】 第2表(続) ──────────────────────────── R4a5a1 2 3 6a ──────────────────────────── H H H H i-Pr H H H 4-Cl H i-Pr H H H H H c-Pr H H H 4-Cl H c-Pr H H H 4-F H c-Pr H H H 4-Me H c-Pr H H H 4-n-Pent H c-Pr H H H 4-c-Pr H c-Pr H H H 4-c-Hex H c-Pr H H H 4-MeO H c-Pr H H H 4-n-BuO H c-Pr H H H 4-NMe H c-Pr H H H 4-NHEt H c-Pr H H H 4-CF3 H c-Pr H H H 4-CF3O H c-Pr H H H 4-Cl H c-Pr H H H 4-Br H c-Pr H H H 4-PhO H c-Pr H H H 4-PhCH2O H c-Pr H H H 4-OH H c-Pr H H H 4-OCH2CH2OH H c-Pr H H H 3,4-CH=CH-CH=CH- H c-Pr H ────────────────────────────
【0092】
【表5】 第2表(続) ──────────────────────────── R4a5a1 2 3 6a ──────────────────────────── H H 3,4-OCH2O- H c-Pr H H H H H c-Pr H H H H H H H H H H H n-Pr H H H H H n-Pent H H H H H -CH=CH2 H H H H H -CH=CHCH3 H H H H H 3-c-Pentenyl H H H H H Ph H H H H H 4-Me-Ph H H H H H 4-MeO-Ph H H H H H 4-MeS-Ph H H H H H 4-Cl-Ph H H H H H 4-CF3-Ph H H H H H 4-PhO-Ph H H H H H 4-OH-Ph H H H H H 4-CH2OH-Ph H H H H H PhCH2- H H H H H PhCH(Me) H 6-n-Pent H 4-F H c-Pr H 6-c-Pr H 4-F H c-Pr H 6-n-BuO H 4-F H c-Pr H ────────────────────────────
【0093】
【表6】 第2表(続) ──────────────────────────── R4a5a1 2 3 6a ──────────────────────────── 6-CF3 H 4-F H c-Pr H 6-F H 4-F H c-Pr H 6-Ph H 4-F H c-Pr H 6-OH H 4-F H c-Pr H 6-HOCH2 H 4-F H c-Pr H 6-MeOCH2 H 4-F H c-Pr H 6,7-OCH2O- H 4-F H c-Pr H ────────────────────────────
【0094】第 3 表
【0095】
【化82】
【0096】
【表7】
【0097】
【表8】
【0098】
【表9】
【0099】
【表10】
【0100】
【表11】
【0101】
【表12】
【0102】
【表13】
【0103】
【表14】
【0104】
【表15】
【0105】
【表16】
【0106】
【表17】
【0107】
【表18】
【0108】
【表19】
【0109】
【表20】
【0110】
【表21】
【0111】
【表22】
【0112】第 4 表
【0113】
【化83】
【0114】
【表23】
【0115】
【表24】
【0116】
【表25】
【0117】
【表26】
【0118】
【表27】
【0119】
【表28】
【0120】
【表29】
【0121】
【表30】
【0122】
【表31】
【0123】
【表32】
【0124】
【表33】
【0125】
【表34】
【0126】
【表35】
【0127】
【表36】
【0128】
【表37】
【0129】第 5 表
【0130】
【化84】
【0131】
【表38】
【0132】
【表39】
【0133】
【表40】
【0134】
【表41】
【0135】第 6 表
【0136】
【化85】
【0137】
【表42】
【0138】第 7 表
【0139】
【化86】
【0140】
【表43】
【0141】
【表44】
【0142】
〔実施例−1〕
【0143】(a工程)
【0144】
【化87】
【0145】トリメチルシリルアセチレン(0.5ml, 3.5m
mol)のTHF(2.0ml)溶液に-78℃撹拌下、nBuLi(1.4M, n
−ヘキサン溶液;3.0ml, 4.2mmol)を滴下した。3時間
後、BF3・OEt(0.5ml, 4.1mmol) を加え、さらに30分後、
S-(+)-エピクロルヒドリン(XIa)(0.23ml, 2.9mmol)のTH
F(6.0ml)溶液を5分間かけて滴下した。そののち同温下
で25分間-30℃に昇温後18時間30分撹拌した。同温下、
水を加えたのち室温まで昇温したジエチルエーテルを用
いて希釈したのち水で洗浄、MgSO4 で乾燥後、減圧下溶
媒留去した。残留物をカラムクロマトグラフィー (シリ
カゲル15g)に付し、ジエチルエーテル−ペンタン(1:3,V
/V)溶出部より無色油状の化合物(Xa)(509mg, 2.7mmol,
93%) を得た。
【0146】[α]D 28 +12.63°(c=1.008, CHCl3). IR νmax (film) cm-1 : 3416(OH), 2176, 757, 699.1 H-NMR(CDCl3)δ : 0.15(s,9H), 2.45(d, 1H, J=5.6Hz,
exchangeable with D2O), 2.53(d, 1H, J=0.74Hz), 2.
60(s, 1H), 3.63(d,1H, J=3.42Hz), 3.69(d, 1H, J=1.7
1Hz), 3.8-4.02(m,1H). MS m/e : 175(M+-Me), 73(100%).
【0147】(b工程)
【0148】
【化88】
【0149】化合物(Xa)(2.51g, 13mmol) のTHF(35ml)
溶液に氷冷撹拌下、KOH(87.5mg, 15.6mmol) を加えた。
3.5 時間後、さらにKOH(21.3mg, 3.8mmol)を加え、0.5
時間撹拌した。ジエチルエーテルで希釈したのち、水で
洗浄、MgSO4 で乾燥後、減圧下溶媒留去した。残留物を
カラムクロマトグラフィー (シリカゲル15g)に付し、ジ
エチルエーテル−ペンタン(1:9,V/V)溶出部より無色油
状の化合物(IXa)(1.4g,9.1mmol, 70%) を得た。
【0150】[α]D 28 +29.44°(c=1.02, CDCl3). IR νmax (film) cm-1 : 2178, 758, 698.1 H-NMR(CDCl3)δ : 0.15(s,9H), 2.51-2.84(m, 4H), 3.
02-3.19(m,1H). MS m/e : 139(M+-Me), 109(100%), 73. High-resolution MS m/e Calcd for C7H11OSi(M+-Me);
139.0579, Found; 139.0570.
【0151】(c工程)
【0152】
【化89】
【0153】ベンジルフェニルスルフィド(XVIII-1)(1.
89g, 9.45mmol)のTHF(70ml)溶液に-78℃撹拌下、nBuLi
(1.4M, n−ヘキサン溶液;6.7ml, 9.38mmol)を滴下し
た。5.5時間後、化合物(IXa)(1.2g, 7.8mmol)のTHF(6.0
ml)溶液を5分間かけて滴下したのち同温下で1.5時間、
-20℃に昇温後10時間撹拌した。-20℃で、水を加えたの
ち室温まで昇温した。ジエチルエーテルを用いて希釈し
たのち水で洗浄、MgSO4で乾燥後、減圧下溶媒留去し
た。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル100
g)に付し、ジエチルエーテル−n−ヘキサン(1:4,V/V)
溶出部より無色油状の化合物(VIIIa-1)(2.0g, 5.6mmol,
72%) を得た。
【0154】IR νmax (film) cm-1 : 3444(-OH), 217
4, 743, 694.1 H-NMR(CDCl3)δ : 0.16(s,9H), 1.98-2.45(m, 5H, 1H
exchangeable with D2O), 3.5(sextet, 1H), 4.39-4.56
(m,1H), 7.19-7.22(m, 10H, aromatic). MS m/e : 354(M+), 199, 155, 73(100%). High-resolution MS m/e Calcd for C21H26OSiS(M+); 3
54.1474, Found; 354.1497.
【0155】(d工程)
【0156】
【化90】
【0157】化合物(VIIIa-1)(1.29g, 3.64mmol)のメタ
ノール(15ml)溶液に氷冷撹拌下、K2CO3(754mg, 5.46mmo
l)を加え、室温に昇温後、9時間撹拌した。減圧下溶媒
留去した。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカ
ゲル40g)に付し、ジエチルエーテル−n-ヘキサン(1:3,V
/V)溶出部より無色油状の化合物(VIIa-1)(822mg, 2.93m
mol, 80%)を得た。
【0158】IR νmax (film) cm-1 : 3422(-OH), 329
6, 2166, 742, 696.1 H-NMR(CDCl3)δ : 1.96-2.43(m, 6H, 1H exchangeable
with D2O), 3.36-3.71(m, 0.5H), 3.92-4.22(m, 0.5
H), 4.28-4.51(m, 1H), 7.17-7.23(m,10H, aromatic). MS m/e : 282(M+), 199, 173, 155, 129(100%), 105. High-resolution MS m/e Calcd for C18H18OS; 282.107
8, Found; 282.1069.
【0159】(e工程)
【0160】
【化91】
【0161】化合物(VIIa-1)(281.7mg, 1mmol)のメタノ
ール(10ml)溶液にNaOAc(165mg, 2.0mmol)、PdCl2(11mg
0.06mmol)、CuCl2(269mg, 2.0mmol)を順次加え、COガス
気液下で5時間10分撹拌した。残留物をカラムクロマト
グラフィー (シリカゲル20g)に付し、ジエチルエーテル
−n-ヘキサン(1:3,V/V)溶出部より無色飴状の化合物(VI
a-1)(241.7mg, 0.77mmol, 71%)を得た。
【0162】IR νmax (film) cm-1 : 3448(-OH), 223
8, 1713, 747, 695.1 H-NMR(CDCl3)δ : 2.06-2.23(m, 3H, 1H exchangeable
with D2O), 2.41-2.57(m, 2H), 3.50-3.84(m, 0.5H),
3.74(s, 1.5H), 3.76(s, 1.5H), 4.13-4.31(m,1.5H),
7.19-7.25(m,10H, aromatic). MS m/e : 340(M+), 322, 199, 155, 105(100%), 59. High-resolution MS m/e Calcd for C20H20O3S; 340.11
32, Found; 340.1131.
【0163】(f工程)
【0164】
【化92】
【0165】化合物(VIa-1)(91.6mg, 0.27mmol)のメタ
ノール(2ml)溶液にLindlar触媒(6.4mg, 7% W/W) を加
え、水素気流下室温で11時間撹拌した。セライトろ過
後、減圧下溶媒留去し、残留物(Va-1)88.3mgを得た。 IR νmax (film) cm-1 : 3446(-OH), 1717, 741, 693.,1 H-NMR(CDCl3)δ : 2.00-2.41(m, 3H, 1H exchangeable
with D2O), 2.63-2.90(m, 2H), 3.35-3.80(m, 0.5H),
3.69(s, 1.5H), 3.71(s, 1.5H), 3.90-4.20(m,0.5H),
4.30-4.56(m, 1H), 5.82-5.98(m, 1H), 6.11-6.42(m, 1
H), 7.12-7.25(m, 10H, aromatic). MS m/e : 342(M+), 310, 199, 129, 105, 97(100%). High-resolution MS m/e Calcd for C20H22O3S; 342.12
90, Found; 342.1328.
【0166】(g工程)
【0167】
【化93】
【0168】化合物(Va-1)(47.8mg, 0.14mmol)のメタノ
ール(1.5ml)溶液に氷冷撹拌下、濃塩酸(0.15ml)を加え
た。15分後室温に昇温してさらに4時間撹拌した。再び
氷冷撹拌下NaHCO3を加え室温まで昇温した。ジエチルエ
ーテルを用いて希釈したのち水で洗浄、MgSO4 で乾燥
後、減圧下溶媒留去した。残留物をカラムクロマトグラ
フィー(シリカゲル8g)に付し、ジエチルエーテル−n-ヘ
キサン(1:2,V/V)溶出部より無色油状の化合物(IVa-1)(4
0.3mmol, 93%)を得た。
【0169】IR νmax (film) cm-1 : 1718, 743, 694.1 H-NMR(CDCl3)δ : 1.90-2.64(m, 4H), 3.93-4.30(m,
0.5H), 4.30-5.00(m, 1.5H), 5.85-6.07(M, 1H), 6.66-
6.94(m, 1H), 7.19-7.27(m, 10H, aromatic). MS m/e : 310(M+), 199, 97(100%). High-resolution MS m/e Calcd for C19H18O2S; 310.10
28, Found; 310.1035.
【0170】(h工程)
【0171】
【化94】
【0172】化合物(IVa-1) (62.1mg, 0.2mmol) のCH2C
l2(5ml)溶液に-78℃撹拌下、NaHCO3(18.5mg, 0.22mmol)
及び80%m-CPBA(43.8mg, 0.2mmol)を加えた。2時間撹拌
後-40℃に昇温してさらに25分間撹拌した。CH2Cl2を用
いて希釈して、希釈NaHCO3水溶液で洗浄、MgSO4 で乾燥
後、減圧下溶媒留去した。残留物をカラムクロマトグラ
フィー(シリカゲル4g)に付し、ジエチルエーテル−n-ヘ
キサン(4:1,V/V)溶出部より無色飴状の化合物(IIIa-1)
(634mg, 0.19mmol, 95%)を得た。
【0173】IR νmax (film) cm-1 : 1718, 1042, 74
7, 695.1 H-NMR(CDCl3)δ : 2.10-2.93(m, 4H), 3.75-5.10(m, 2
H), 5.75-6.02(m, 1H),6.60-7.46(m, 11H, 10H, aromat
ic). MS m/e : 200(M+-SOPh), 126, 104, 68(100%). High-resolution MS m/e Calcd for C13H12O2; 200.083
7, Found; 200.0840.
【0174】(i工程)
【0175】
【化95】
【0176】化合物(IIIa-1)(50mg, 0.15mmol)のトルエ
ン(1.5ml)溶液にCaCO3(21.0mg, 0.19mmol) を加え、1
時間加熱還流した。冷後ジエチルエーテルを用いて希釈
しセライトろ過後、減圧下溶媒留去した。残留物をカラ
ムクロマトグラフィー (シリカゲル3g)に付し、ジエチ
ルエーテル−n-ヘキサン(2:1,V/V)溶出部より無色結晶
の化合物(IIa-1)(29.6mg, 0.148mmol, 100%)を得た。
【0177】[α]D 28 -178.09°(c=0.49, CHCl3). IR νmax (film) cm-1 : 1724, 750, 694.1 H-NMR(CDCl3)δ : 2.45-2.60(m, 2H), 5.08(dd, 1H, J
=16.2, 7.1), 5.94-7.02(m, 4H), 7.25-7.42(m, 5H). MS m/e : 200(M+), 155, 104, 91, 68(100%). High-resolution MS m/e Calcd for C13H12O2; 200.083
7, Found; 200.0827.
【0178】(j工程)
【0179】
【化96】
【0180】化合物(IIa-1)(26.6mg, 0.13mmol)のメタ
ノール(2ml)溶液に氷冷撹拌下、30%H 2O2(0.045ml, 0.4m
mol) 、4N NaOH(0.016ml, 0.064mmol)を順次滴下した。
20分後ジエチルエーテルを用いて希釈し、MgSO4で乾燥
後減圧下溶媒留去した。残留物をトルエン中、PPTS(3.3
mg)と共に加熱還流し、ジエチルエーテルを用いて稀釈
し、水洗後MgSO4で乾燥、減圧下溶媒留去した。残留物
をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル6.0g)に付し、
ジエチルエーテル−n-ヘキサン(1:3,V/V)溶出部より無
色結晶の化合物(Ia-1)(23.6mg, 82%) を得た。
【0181】[α]D 29 +52.9°(c=1.1, CHCl3). IR νmax (film) cm-1 : 1732, 747, 692.1 H-NMR(CDCl3)δ : 1.97-2.63(m, 2H), 3.60-3.76(m, 2
H), 5.02-5.28(m, 1H),6.10(dd, 1H, J=15.9, 6.84),
6.69(d, 1H, J=15.9), 7.25-7.41(m, 5, aromatic). MS m/e : 216(M+), 131(100%), 115, 104. High-resolution MS m/e Calcd for C13H12O3; 216.078
6, Found; 216.0776.
【0182】(r工程)
【0183】
【化97】
【0184】(PhSe)2(35.5mg, 0.11mmol) のiPrOH(0.7m
l) 溶液に氷冷撹拌下、NaBH4(9.6mg, 0.25mmol)を加え
た。15分後酢酸(2.2μl)を滴下し、次いで化合物(Ia-1)
(13.2mg, 0.06mmol)のiPrOH(1.3ml)溶液を滴下した。5
分後ジエチルエーテルを用いて希釈したのち飽和NaHCO3
で洗浄、MgSO4 で乾燥後、減圧下溶媒留去した。残留物
をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル4.0g)に付し、
酢酸エチル−n−ヘキサン(1:1, V/V)溶出部より無色結
晶の化合物(XIXa-1)(6.6mg, 0.03mmol, 50%)を得た。
【0185】[α]D 27 +9.86°(c=0.8, CHCl3). IR νmax (film) cm-1 : 3500(-OH), 1721.1 H-NMR(CDCl3)δ : 1.90-2.21(m, 3H, 1H exchangeable
with D2O), 2.65-2.29(m, 2H), 4.44(quint, 1H, J=3.
1Hz), 5.27-5.50(m,1H), 6.19(dd, 1H, J=15.7,5.7Hz),
6.72(d, 1H, J=15.7Hz), 7.25-7.42(m, 5H, aromati
c).
【0186】(k工程)
【0187】
【化98】
【0188】o-テトラヒドロピラニルプロパギルアルコ
ール(4.7g, 33.5mmol)のTHF(25ml)溶液に-78℃撹拌下、
nBuLi(1.4M, n−ヘキサン溶液;24.5ml, 34.3mmol)を滴
下した。3時間40分後、BF3・OEt2(3.2ml, 26mmol) を加
え、さらに20分後、S-(+)-エピクロルヒドリン(XIa)(1.
0ml, 13mmol)を滴下し、8時間45分撹拌した。飽和NaHC
O3水溶液を加えたのち室温まで昇温した。ジエチルエー
テルを用いて希釈した後、飽和NaHCO3水溶液で洗浄、Mg
SO4 で乾燥後、減圧下溶媒留去した。残留物をカラムク
ロマトグラフィー (シリカゲル60g)に付し、ジエチルエ
ーテル−n−ヘキサン(1:2,V/V)溶出部より化合物(XVII
a)(2.52g, 11mmol, 85%) を得た。
【0189】IR νmax (film) cm-1 : 3418(-OH), 222
8.1 H-NMR(CDCl3)δ : 1.40-2.00(m, 6H), 2.50-2.72(m, 2
H), 2.95(d, 1H, J=5.61Hz, exchangeable with D2O),
3.42-5.18(m, 4H), 5.18-5.20(m, 2H), 4.79(s,1H). MS m/e : 131(M+-OTHP), 85(100%). High-resolution MS m/e : Calcd for C6H8OCl(M+-OTH
P); 131.0264, Found; 131.0275.
【0190】(l工程)
【0191】
【化99】
【0192】化合物(XVIIa)(2.3g, 9.9mmol)のTHF(40m
l)溶液に氷冷撹拌下、KOH(550mg, 9.8mmol) を加え、室
温に昇温後4時間撹拌した。再び氷冷撹拌下、KOH(225m
g, 4.0mmol) を加え、室温に昇温後1時間撹拌した。ジ
エチルエーテルを用いて希釈した後、水で洗浄、MgSO4
で乾燥後、減圧下溶媒留去した。残留物をカラムクロマ
トグラフィー(シリカゲル80g)に付し、ジエチルエーテ
ル−n−ヘキサン(1:4,V/V)溶出部より無色油状の化合
物(XVIa)(1.934g, 9.87mmol, 100%)を得た。
【0193】IR νmax (film) cm-1 : 2232.1 H-NMR(CDCl3)δ : 1.40-2.00(m, 6H), 2.48-2.88(m, 4
H), 3.01-3.25(m, 1H),3.25-4.05(m, 2H), 4.20-4.33
(m, 2H), 4.93(bs, 1H). MS m/e : 195(M+-1), 101, 85(100%). High-resolution MS m/e : Calcd for C11H16O3; 196.1
099, Found; 196.1038.
【0194】(m工程)
【0195】
【化100】
【0196】ベンジルフェニルスルフィド(XVIII-1)(17
7.8mg, 0.89mmol)のTHF(5ml)溶液に-78℃撹拌下、nBuLi
(1.4M n−ヘキサン溶液;0.9ml, 1.26mmol)を滴下し
た。30分後、化合物(XVIa)(144.7mg, 0.74mmol)のTHF(5
ml)溶液を5分間かけて滴下したのち同温で30分間撹拌
した。飽和NaHCO3水溶液を加えた後室温まで昇温した。
ジエチルエーテルを用いて希釈したのち、飽和NaCl水溶
液で洗浄、MgSO4で乾燥後、減圧下溶媒留去した。残留
物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル15g)に付
し、ジエチルエーテル−n−ヘキサン(1:3,V/V)溶出部
より無色油状の化合物(XVa-1)(223.7mg, 0.56mmol, 76
%) を得た。
【0197】IR νmax (film) cm-1 : 3438(-OH), 743,
694.1 H-NMR(CDCl3)δ : 1.40-1.97(m, 6H), 1.97-2.53(m, 5
H, 1H exchangeable with D2O), 3.34-4.55(m, 6H), 4.
78(s, 0.5H), 4.75(s, 0.5H), 7.13-7.31(m, 10H, arom
atic). MS m/e : 312(M+-THP), 199, 85(100%).
【0198】(n工程)
【0199】
【化101】
【0200】化合物(XVa-1)(1.45g, 3.9mmol)のメタノ
ール(15ml)溶液に室温撹拌下ピリジニウムp−トルエン
スルフォネート(93mg, 0.37mmol)を加え、同温で5分間
撹拌後、60℃に昇温して2時間撹拌した。ジエチルエー
テルで希釈したのち飽和NaCl水溶液で洗浄、MgSO4で乾
燥後、減圧下溶媒留去した。残留物をカラムクロマトグ
ラフィー (シリカゲル20g)に付し、ジエチルエーテル−
n−ヘキサン(2:1,V/V)溶出部より無色油状の化合物(XI
Va-1)(1.036g, 3.3mmol, 85%)を得た。
【0201】IR νmax (film) cm-1 : 3366(-OH), 222
8, 743, 695.1 H-NMR(CDCl3)δ : 1.93-2.76(m, 6H, 2H exchangeable
with D2O), 3.31-3.66(m, 1H), 4.18(s, 2H), 4.28-4.
53(m, 1H), 7.12-7.30(m,10H, aromatic). MS m/e : 312(M+), 294, 199, 185, 167, 105(100%). High-resolution MS m/e Calcd for C19H20O2S; 312.11
84, Found; 312.1167.
【0202】(o工程)
【0203】
【化102】
【0204】化合物(XIVa-1)(234mg, 0.75mmol)のメタ
ノール(4ml)溶液にLindlar 触媒を加え、水素気流下で
8.5 時間撹拌した。セライトろ過後、減圧下溶媒留去し
た。残留物をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル10
g)に付し、ジエチルエーテル−n−ヘキサン(4:1,V/V)
溶出部より無色油状の化合物(XIIIa-1)(221.8mg, 0.71m
mol, 95%)を得た。
【0205】IR νmax (film) cm-1 : 3350(-OH), 744,
696.1 H-NMR(CDCl3)δ : 1.97-2.34(m 4H), 2.48(bs, 2H,exc
hangeable with D2O),3.25-3.56(m, 0.5H), 3.80-4.20
(m, 2.5H), 4.20-4.50(m, 1H), 5.30-6.00(m, 2H), 7.1
6-7.24(m, 10H, aromatic). MS m/e : 314(M+), 296, 199, 110(100%), 83(100%). High-resolution MS m/e Calcd for C19H22O2S; 314.13
41, Found; 314.1302.
【0206】(p工程)
【0207】
【化103】
【0208】化合物(XIIIa-1)(793mg, 2.53mmol)のCH2C
l2(20ml)溶液にMnO2(2.64mg, 30.4mmol)を加え、3時間
30分超音波照射を行った。CH2Cl2を用いて希釈しセライ
トろ過後、減圧下溶媒留去した。残留物をカラムクロマ
トグラフィー (シリカゲル16g)に付し、ジエチルエーテ
ル−n−ヘキサン(1:2,V/V)溶出部より無色飴状の化合
物(XIIa-1)(395mg, 1.27mmol, 50%)を得た。
【0209】IR νmax (film) cm-1 : 3400(-OH), 743,
696.1 H-NMR(CDCl3)δ : 1.75-2.32(m, 5H, 1H exchangeable
with D2O), 3.50-3.83(m, 0.5H), 4.08-4.62(m, 1.5
H), 5.32(bs, 1H), 5.50-6.10(m, 2H), 7.21-7.35(m, 1
0H, aromatic). MS m/e : 312(M+), 242, 199, 105(100%). High-resolution MS m/e Calcd for C19H20O2S; 312.11
84, Found; 312.1193.
【0210】(q工程)
【0211】
【化104】
【0212】化合物(XIIa-1)(134mg, 0.43mmol)のベン
ゼン(5ml)溶液にFetizon 試薬(1.89g) を加え、35分間
加熱還流した。冷後ジエチルエーテルを用いて希釈し、
セライトろ過後、減圧下溶媒留去した。残留物をカラム
クロマトグラフィー (シリカゲル4g) に付し、ジエチル
エーテル−n−ヘキサン(1:2,V/V)溶出部よりアモルフ
ァス状の化合物(IVa-1)(0.37mmol, 88%) を得た。
【0213】〔実施例−2〕
【0214】(c工程)
【0215】
【化105】
【0216】フェニルスルフィド(XVIII-2)(510mg, 1.3
2mmol)のTHF(3ml)溶液に-78 ℃撹拌下 tBuLi(1.1M ペン
タン溶液, 1.4ml, 1.54mmol)を滴下した。7分後化合物
(IXa)(300mg, 1.95mmol)のTHF(3ml)溶液を滴下し、同温
下1時間撹拌した。同温下水を加えたのち室温まで昇温
した。ジエチルエーテルを用いて希釈したのち水で洗
浄、MgSO4 で乾燥後、減圧下溶媒留去した。残留物をカ
ラムクロマトグラフィー(シリカゲル 60g) に付し、ジ
エチルエーテル−n−ヘキサン(1:8, V/V)溶出部により
無色油状の化合物(VIIIa-2)(29.5mg, 0.55mmol, 41%)を
得た。
【0217】IR νmax (film) cm-1 : 3450(-OH), 217
2.1 H-NMR(CDCl3)δ : 0.09(s,9H), 1.00-3.00(m, 10H, 1H
exchangeable with D2O), 3.30-6.63(m, 1H), 4.43-4.
72(m,1H), 6.10-7.70(m, 12H, aromatic), 7.80-8.02
(m, 1H, aromatic). MS m/e : 539(M+), 466, 430,412, 290, 274, 73(100
%). High-resolution MS m/e Calcd for C33H34NOSFSi; 53
9.2115, Found; 539.2101.
【0218】(d工程)
【0219】
【化106】
【0220】化合物(VIIIa-2)(172mg, 0.32mmol)のメタ
ノール(10ml)溶液に氷冷撹拌下、K2CO3(66mg, 0.48mmo
l) を加え、室温に昇温後、9時間撹拌した。減圧下溶
媒留去し、ジエチルエーテルを用いて希釈したのち水で
洗浄、MgSO4 で乾燥後、減圧下溶媒留去した。残留物を
カラムクロマトグラフィー (シリカゲル60g)に付し、酢
酸エチル−n−ヘキサン(1:4, V/V)溶出部により無色油
状の化合物(VIIa-2)(140mg, 0.30mmol, 94%)を得た。
【0221】IR νmax (film) cm-1 : 3458(-OH), 330
2, 2248.1 H-NMR(CDCl3)δ : 1.00-1.36(m, 4H), 1.62-3.07(m, 7
H, 1H exchangeable with D2O), 3.33-3.73(m, 0.5H),
3.83-4.26(m, 0.5H), 4.46-4.80(m, 1H), 6.10-7.70(m,
12H, aromatic), 7.94(d, 1H, J=8.3Hz, aromatic). MS m/e : 467(M+), 358, 314(100%), 274. High-resolution MS m/e Calcd for C30H26NOSF; 467.1
719, Found; 467.1711.
【0222】(e工程)
【0223】
【化107】
【0224】化合物(VIIa-2)(1.0g, 2.14mmol)のメタノ
ール(70ml)溶液にNaOAc(354mg, 4.27mmol) 、PdCl2(37.
9mg 0.21mmol)、CuCl2(575mg, 4.27mmol)を順次加え、C
Oガス気液下で3.0 時間撹拌した。ジエチルエーテルを
用いて希釈したのちNaHCO3水溶液で洗浄、MgSO4 で乾燥
後、減圧下溶媒留去した。残留物をカラムクロマトグラ
フィー (シリカゲル80g)に付し、酢酸エチル−n−ヘキ
サン(1:4, V/V)溶出部より無色油状の化合物(VIa-2)(75
0mg, 1.43mmol, 67%) を得た。
【0225】IR νmax (film) cm-1 : 3462(-OH), 223
8, 1712.1 H-NMR(CDCl3)δ : 1.00-1.40(m, 4H), 1.66-3.06(m, 6
H, 1H exchangeable with D2O), 3.43-3.90(m, 3.5H),
3.90-4.28(m, 0.5H), 4.43-4.80(m, 1H), 6.10-7.70(m,
12H, aromatic), 7.80-8.03(d, 1H, J=8.3Hz, aromati
c). MS m/e : 525(M+), 416(100%), 274. High-resolution MS m/e Calcd for C32H28NO3SF; 525.
1774, Found; 525.1741.
【0226】(f,g工程)
【0227】
【化108】
【0228】化合物(VIa-2)(750mg, 1.43mmol)のメタノ
ール(50ml)溶液にLindlar 触媒(52.5mg, 7% W/W)を加
え、水素気流下25時間撹拌した。セライトろ過後、減圧
下溶媒留去し、残留物を得た。残留物のトルエン(15ml)
溶液にPPTS(34.5mg, 0.14mmol)を加え、1.5 時間加熱還
流した。冷後、ジエチルエーテルを用いて希釈したのち
NaHCO3水溶液で洗浄、MgSO4 で乾燥後、減圧下溶媒留去
した。残留物をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル
60g)に付し、ジエチルエーテル−n−ヘキサン(1:2, V/
V)溶出部より無色油状の化合物(IVa-2)(650mg, 1.31mmo
l, 92%) を得た。
【0229】IR νmax (film) cm-1 : 1728.1 H-NMR(CDCl3)δ : 0.80-1.38(m, 4H), 1.66-3.10(m, 5
H), 3.92-4.32(m, 0.5H), 4.41-4.83(m, 1.5H), 5.60-
6.08(m, 1H), 6.16-7.73(m, 13H, 12H, aromatic), 7.8
7(d, 1H, J=8.3Hz, aromatic). MS m/e : 495(M+), 386, 274. High-resolution MS m/e Calcd for C31H26NO2SF; 495.
1669, Found; 495.1665.
【0230】(h工程)
【0231】
【化109】
【0232】フェニルスルフィド(IVa-2) (6.50mg, 1.3
1mmol)のCH2Cl2(25ml)溶液に-78℃撹拌下、70%mCPBA(35
8mg, 1.25mmol) を加えた。同温下で1時間撹拌後-40
℃に昇温してさらに30分間撹拌した。同温下硫化メチル
を加え15分間撹拌した。CH2Cl2を用いて希釈したのち、
NaHCO3水溶液で洗浄、MgSO4 で乾燥後、減圧下溶媒留去
した。残留物をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル
70g)に付し、酢酸エチル−n−ヘキサン(2:1, V/V)溶出
部より無色油状の化合物(IIIa-2)(630mg, 1.26mmol, 96
%)を得た。
【0233】IR νmax (film) cm-1 : 1722.1 H-NMR(CDCl3)δ : 0.70-3.03(m, 9H), 3.90-4.31(m,
0.5H), 4.33-4.83(m, 1.5H), 5.73-6.03(m, 1H), 6.03-
6.71(m, 13H, 12H, aromatic),7.35(d, 1H, aromatic). MS m/e : 385(M+-HSOPh), 126. High-resolution MS m/e Calcd for C25H20NO2F; 385.1
478, Found; 385.1495.
【0234】(i工程)
【0235】
【化110】
【0236】化合物(IIIa-2)(97mg, 0.19mmol)のトルエ
ン(4ml)溶液にCaCO3(42mg, 0.42mmol) を加え、30分間
加熱還流した。冷後ジエチルエーテルを用いて希釈しセ
ライトろ過後、減圧下溶媒留去した。残留物をカラムク
ロマトグラフィー (シリカゲル12g)に付し、酢酸エチル
−n−ヘキサン(1:1,V/V)溶出部より無色結晶の不飽和
ラクトン(IIa-2)(73mg, 0.19mmol, 100%) を得た。
【0237】[α]D 29 -57.84°(c=1.49, CHCl3). IR νmax (film) cm-1 : 1724.1 H-NMR(CDCl3)δ : 1.01-1.07(m, 2H), 1.31-1.37(m, 2
H), 2.10-2.28(m, 2H),2.35-2.41(m, 1H), 4.90-4.95
(m, 1H), 5.70(dd, 1H, J=16.0Hz, 6.1Hz), 6.02(ddd,
1H, J=9.8Hz, 2.4Hz, 1.2Hz), 6.74(dd, 1H, J=16.0Hz,
1.2Hz), 6.81(ddd, 1H, J=9.8Hz, 5.5Hz, 3.1Hz), 7.1
7-7.36(m, 6H, aromatic), 7.59-7.63(m, 1H, aromati
c), 7.96(d, 1H, J=7.9Hz, aromatic). MS m/e : 385(M+), 288(100%). High-resolution MS m/e Calcd for C25H20NO2F; 385.1
478, Found; 385.1490.mp 168-168.5℃( ベンゼン−n
−ヘキサンから再結晶)
【0238】(j工程)
【0239】
【化111】
【0240】不飽和ラクトン体(IIa-2)(61.1mg, 0.16mm
ol)のメタノール−塩化メチレン(4:1, 5ml)溶液に氷冷
撹拌下、30%H2O2(0.05ml, 0.44mmol) 、4N NaOH(0.02m
l, 0.08mmol) を順次滴下した。40分後ジエチルエーテ
ルを用いて希釈して水で洗浄、MgSO4 で乾燥後減圧下溶
媒留去した。次いで抽出に用いた水層を濃塩酸を用いて
酸性にしたのち塩化メチレンを用いて希釈、水で洗浄、
MgSO4 で乾燥後減圧下溶媒留去した。全ての残留物のト
ルエン(5ml) 溶液にPPTS(4mg, 0.016mmol)を加え、30分
間加熱還流した。冷後、ジエチルエーテルを用いて希釈
したのち、水で洗浄、MgSO4 で乾燥後減圧下溶媒留去し
た。残留物をカラムクロマトグラフィー(シリカゲル20
g) に付し、酢酸エチル−n−ヘキサン(1:3, V/V)溶出
部より無色結晶の化合物(Ia-2)(52mg, 0.13mmol, 81%)
を得た。 [α]D 28 43.15°(c=1.13, CHCl3). IR νmax (film) cm-1 : 1744.1 H-NMR(CDCl3)δ : 1.03-1.07(m, 2H), 1.31-1.39(m, 2
H), 1.77(dd, 1H, J=15.3Hz, 12.0Hz), 2.15(ddd, J=1
5.3Hz, 3.1Hz, 3.1Hz), 2.34-2.36(m, 1H), 3.59(d, 1
H, J=4.5Hz), 3.65(dd, 1H, J=4.5Hz, 3.1Hz), 4.96(dd
d, 1H, J=12.0Hz,7.3Hz, 3.1Hz), 5.55(dd, 1H, J=16.5
Hz, 7.3Hz), 6.70(d, 1H, J=16.5Hz), 7.17-7.35(m, 6
H, aromatic), 7.59-7.63(m, 1H, aromatic), 7.96(d,
1H, J=7.9Hz, aromatic). MS m/e : 401(M+), 288(100%). High-resolution MS m/e Calcd for C25H20NO3F; 401.1
427, Found; 401.1454.mp 170-171℃( ベンゼン−n−
ヘキサンから再結晶)
【0241】(r工程)
【0242】
【化112】
【0243】(PhSe)2(18mg, 0.06mmol) のTHF(1ml)溶液
に氷冷撹拌下、NaBH4(7.6mg, 0.2mmol) を加えた。直ち
に40℃に昇温後10分間撹拌した。再び氷冷撹拌下酢酸
(1.4μl)を滴下し、次いで化合物(Ia-2)(20mg, 0.05mmo
l)のTHF(4ml)溶液を滴下し、同温下20分間撹拌した。ジ
エチルエーテルを用いて希釈したのち水で洗浄、MgSO4
で乾燥後、減圧下溶媒留去した。残留物をカラムクロマ
トグラフィー (シリカゲル12g)に付し、ジエチルエーテ
ル−n−ヘキサン(4:1, V/V)溶出部より無色結晶の化合
物(XIXa-2)(13.6mg, 0.03mmol, 67%) を得た。
【0244】[α]D 32 8.84°(c=0.92, CHCl3). IR νmax (film) cm-1 : 3386(-OH), 1718.1 H-NMR(CDCl3)δ : 1.00-1.08(m, 2H), 1.30-1.41(m, 2
H), 1.56-1.61(m, 1H),1.75-1.79(m, 1H), 1.93(bs, 1
H, exchangeable with D2O), 2.36-2.39(m, 1H), 2.60
(ddd, 1H, J=17.7Hz, 4.5Hz, 3.4Hz), 2.70(dd, 1H, J=
17.7Hz, 4.5Hz),4.24-4.25(m, 1H), 5.15-5.19(m, 1H),
5.62(dd, 1H, J=16.5Hz, 6.7Hz), 6.72(d, 1H, J=16.5
Hz), 7.17-7.35(m, 6H, aromatic), 7.59-7.64(m, 1H,
aromatic), 7.96(d, 1H, J=7.9Hz). MS m/e : 403(M+), 288(100%). High-resolution MS m/e Calcd for C25H22NO3F; 403.1
584, Found; 403.1597.mp 138-139℃( ベンゼン−n−
ヘキサンから再結晶)
【0245】(s,t工程)
【0246】
【化113】
【0247】フェニルスルフィド(XVIII-2)(511mg, 1.3
2mmol)のTHF(35ml) 溶液に-78 ℃撹拌下 tBuLi(1.57Mペ
ンタン溶液, 1.00ml, 1.58mmol) を滴下した。1時間後
(R)-エピクロルヒドリン(0.155ml, 1.98mmol) を滴下し
たのち同温下出20分間撹拌した。同温下で水を加えたの
ち室温まで昇温した。ジエチルエーテルを用いて希釈し
たのち水で洗浄、MgSO4 で乾燥後、減圧下溶媒留去し
た。残留物のTHF(12ml)溶液に氷冷撹拌下KOH(72mg, 1.2
8mmol) を加え、室温に昇温後3.5 時間撹拌した。ジエ
チルエーテルを用いて希釈したのち水で洗浄、MgSO4
乾燥後、減圧下溶媒留去した。残留物をカラムクロマト
グラフィー (シリカゲル 60g) に付し、酢酸エチル−n
−ヘキサン(1:8, V/V)溶出部より無色油状の化合物(XXI
a-2)(231mg, 0.52mmol, 49%)を得た。
【0248】1H-NMR(CDCl3)δ : 1.02-1.32(m, 4H), 1.
62-3.28(m, 6H), 4.49-4.78(m, 1H),6.29-6.58(m, 1H,
aromatic), 6.79-7.70(m, 11H, aromatic), 7.93(d, 1
H, J=8.3Hz, aromatic). MS m/e : 441(M+), 332, 288(100%), 274. High-resolution MS m/e Calcd for C28H24NOFS; 441.1
563, Found; 441.1575.
【0249】(u工程)
【0250】
【化114】
【0251】エポキシド(XXIa-2)(85mg, 0.19mmol)のDM
SO(15ml)溶液に氷冷撹拌下リチウムアセチリドエチレン
ジアミンコンプレックス(77mg, 0.84mmol)を加えた。直
ちに室温に昇温して30分間撹拌した。再び氷冷撹拌下ジ
エチルエーテルを用いて希釈したのちNH4Cl 水溶液を加
え室温まで昇温した。再びジエチルエーテルを用いて希
釈したのち水で洗浄、MgSO4 で乾燥後、減圧下溶媒留去
した。残留物をカラムクロマトグラフィー (シリカゲル
12g) に付し、酢酸エチル−n−ヘキサン(1:6, V/V)溶
出部より無色油状の化合物(VIIa-2)(88mg, 0.19mmol, 1
00%)を得た。
【0252】
【発明の効果】本発明化合物は、HMG−CoA還元酵
素阻害剤の合成中間体として有用であり、又、HMG−
CoA還元酵素阻害剤の効率的な製造が可能となった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C07D 405/14 8829−4C 471/04 106 C 8829−4C 495/04 105 A 9165−4C 519/00 8415−4C 301 8415−4C //(C07D 405/14 215:00 309:00 317:00) (C07D 519/00 471:00 493:00) (C07D 519/00 493:00 495:00)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(I) 【化1】 {式中、Rα、Rβは一緒になって結合を表すか又は酸素
    原子を表す。Arは 【化2】 〔R1、R2はそれぞれ独立に水素、C1-C8アルキル、C3-C7
    シクロアルキル、C1-C8アルコキシ、R20R21N-(R20、R21
    はそれぞれ独立に水素又はC1-C3アルキルを意味す
    る。)、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、
    ジフルオロメトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、フェ
    ニル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、トリ
    メチルシリルオキシ、ジメチル-tert-ブチルシリルオキ
    シ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキシ、ヒドロキシ
    メチル又は-O(CH2)lOR22(R22は水素又はC1-C3アルキル
    を意味し、l は1、2又は3を意味する。)を意味する
    か;お互いにオルソ位にある場合のR1とR2が一緒になっ
    て-CH=CH-CH=CH-又はメチレンジオキシを意味し、 R3は水素、C1-C8アルキル、C2-C6アルケニル、C3-C7
    クロアルキル、C5-C7シクロアルケニル又は 【化3】 (R9は水素、C1-C8アルキル、C1-C8アルコキシ、C1-C3
    ルキルチオ、クロロ、ブロモ、フルオロ、クロロメチ
    ル、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、トリフル
    オロメトキシ、トリクロロメトキシ、ジフルオロメトキ
    シ、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、トリメ
    チルシリルオキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキ
    シ、又はヒドロキシメチルを意味する。)を意味する
    か; 【化4】 の1ケ及びC1-C3アルキルの0、1若しくは2ケによっ
    て置換されたC1-C3アルキルを意味する。〕を意味する
    か、 【化5】 〔式中、R1、R2、R3は前記に同じ。R4a、R5a及びR6a
    それぞれ独立に水素、C1-C6アルキル、C3-C7シクロアル
    キル、C1-C8アルコキシ、R26R27N-(R26、R27はそれぞれ
    独立に水素またはC1-C3アルキルを意味する。)、トリフ
    ルオロメチル、トリフルオロメトキシ、ジフルオロメト
    キシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、フェニル、フェノキ
    シ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、トリメチルシリルオ
    キシ、ジメチル-tert-ブチルシリルオキシ、ジフェニル
    -tert-ブチルシリルオキシ、ヒドロキシメチルまたは-O
    (CH2)mOR28(R28は水素またはC1-C3アルキルを意味し、m
    は1、2または3を意味する。)を意味するか;R4aとR
    5aが一緒になって-CH=CH-CH=CH-を意味するか; お互いにオルソ位にある場合のR4aとR5aが一緒になって
    -OC(R29)(R30)O-(R29、R30は独立に水素またはC1-C3
    ルキルを意味する。)を意味する。〕を意味するか、 【化6】 〔式中、R1、R2、R3は前記に同じ。R4bは、水素原子、C
    1-C8アルキル、C1-C8アルコキシ、C3-C7シクロアルキ
    ル、C2-C6アルケニル、αもしくはβ−ナフチル、2,
    3 もしくは4−ピリジル、2もしくは3−チエニル、
    2もしくは3−フリル、フルオロ、クロロ、ブロモ、 【化7】 (R6b、R7b、R8bはそれぞれ独立に水素、C1-C8アルキ
    ル、C1-C8アルコキシ、C1-C3アルキルチオ、クロロ、ブ
    ロモ、フルオロ、-NR31R32(R31、R32はそれぞれ独立にC
    1-C3アルキルを意味する。) 、クロロメチル、トリクロ
    ロメチル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
    シ、トリクロロメトキシ、ジフルオロメトキシ、フェノ
    キシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、トリメチルシリル
    オキシ、ジメチル-tert-ブチルシリルオキシ、ジフェニ
    ル-tert-ブチルシリルオキシ、ヒドロキシメチルまたは
    -O(CH2)nOR33(R33は水素またはC1-C3アルキルを意味
    し、nは1、2又は3を意味する。)を意味し、 R8bが水素の時、お互いにオルソ位にある場合のR6b、R
    7b、が一緒になって-OC(R34)(R35)O-(R34、R35は独立に
    水素またはC1-C3アルキルを意味する。)を意味すること
    もあり、 R7b、R8bが共に水素の時、R6bは 【化8】 (R36は水素、C1-C4アルキル、C1-C3アルコキシ、トリフ
    ルオロメチル、クロロ、ブロモまたはフルオロであ
    る。)を意味するか、フェニル基がC1-C4アルキル、C1-C
    3アルコキシ、弗素、塩素もしくは臭素によって置換さ
    れていてもよいフェニル-C2-C3アルケニルを意味する
    か、またはC1-C3アルコキシ、ナフチルもしくは 【化9】 から選ばれた1ヶ及びC1-C8アルキルの0、1もしくは
    2ヶによって置換されたC 1-C3アルキルを意味する;R5b
    は、ピラゾロピリジン環の1位または2位の窒素原子と
    結合しており、この55bは水素、C1-C8アルキル、1ない
    し3ヶの弗素原子によって置換されたC1-C 3アルキル、C
    3-C7シクロアルキル、αもしくはβ−ナフチル、2,3 も
    しくは4-ピリジル、2もしくは3−チエニル、2もしく
    は3−フリルまたは 【化10】 を意味するか;またはC1-C3アルコキシ、ヒドロキシ、
    ナフチルもしくは 【化11】 から選ばれた1ヶ及びC1-C8アルキルの0、1もしくは
    2ヶによって置換されたC 1-C3アルキルを意味する。〕
    を意味するか、 【化12】 〔式中、R1、R2、R3は前記に同じ。R4c、R5cはそれぞれ
    独立に水素、C1-C8アルキル、C2-C6アルケニル、C3-C7
    シクロアルキル、C1-C8アルコキシ、フルオロ、クロ
    ロ、ブロモ、 【化13】 (R6c、R7c、R8cはそれぞれ独立に水素、C1-C4アルキ
    ル、C1-C3アルコキシ、C3-C7シクロアルキル、トリフル
    オロメチル、フルオロ、クロロ及びブロモを意味す
    る。)、2,3若しくは4−ピリジル、2若しくは5−
    ピリミジル、2若しくは3−チエニル、2若しくは3−
    フリル、 【化14】 、-NR37R38(R37、R38はそれぞれ独立に水素、C1-C4アル
    キル、 【化15】 (jは1、2又は3を意味する。)若しくは R37、R38
    一緒になって-(CH2)k-(kは3、4又は5を意味す
    る。))を意味するか; 【化16】 及びC1-C8アルキルの0、1若しくは2ケによって置換
    されたC1-C3アルキル又はα若しくはβナフチルを意味
    するか;R4cとR5cが一緒になってC1-C4アルキル、C3-C7
    シクロアルキル、フルオロ、クロロ又はブロモの0から
    3ケ、及び 【化17】 の0から1ケで置換されたC2-C6アルキレンを意味する
    か;-(CHR39)p-A-(CHR40)q-(p、qはそれぞれ0、1、
    2又は3を意味し、Aは-C(R 41)=C(R42)-(R41、R42は水
    素又はC1-C3アルキルを意味する。)、−O−、−S−又
    は-N(R43)-(R43は水素、C1-C4アルキル、 【化18】 )を意味し、R39、R40はそれぞれ独立に水素またはC1-C4
    アルキルを意味する。)又は-CH=CH-CH=CH-を意味す
    る。〕を意味するか、 【化19】 〔R1、R2、R3は前記に同じ。R4、R5はそれぞれ独立に水
    素、C1-C8アルキル、C3-C7シクロアルキル、C1-C8アル
    コキシ、C1-C3アルコキシメチル、R26R27N-(R26、R27
    はそれぞれ独立に水素またはC1-C3アルキルを意味す
    る。)、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、
    ジフルオロメトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、フェ
    ニル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、トリ
    メチルシリルオキシ、ジメチル-tert-ブチルシリルオキ
    シ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキシ、ヒドロキシ
    メチル、C1-C3アルコキシメチルまたは-O(CH2)mOR28(R
    28は水素またはC1-C3アルキルを意味し、mは1、2また
    は3を意味する。)を意味するか;R4とR5が一緒になっ
    て-OC(R29)(R30)O-(R29、R30は独立に水素またはC1-C3
    アルキルを意味する。)を意味する。〕を意味するか、 【化20】 〔R1、R2、R3、R4、R5は前記に同じ。〕を意味するか、 【化21】 〔R1、R2、R4、R5は前記に同じ。〕を表す。}で表され
    る光学活性なメバロノラクトン化合物。
  2. 【請求項2】 Arが 【化22】 〔R1、R2はそれぞれ独立に水素、C1-C8アルキル、C3-C7
    シクロアルキル、C1-C8アルコキシ、R20R21N-(R20、R21
    はそれぞれ独立に水素又はC1-C3アルキルを意味す
    る。)、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキシ、
    ジフルオロメトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、フェ
    ニル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、トリ
    メチルシリルオキシ、ジメチル-tert-ブチルシリルオキ
    シ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキシ、ヒドロキシ
    メチル又は-O(CH2)lOR22(R22は水素又はC1-C3アルキル
    を意味し、l は1、2又は3を意味する。)を意味する
    か;お互いにオルソ位にある場合のR1とR2が一緒になっ
    て-CH=CH-CH=CH-又はメチレンジオキシを意味し、R3
    水素、C1-C8アルキル、C2-C6アルケニル、C3-C7シクロ
    アルキル、C5-C7シクロアルケニル又は 【化23】 (R9は水素、C1-C8アルキル、C1-C8アルコキシ、C1-C3
    ルキルチオ、クロロ、ブロモ、フルオロ、クロロメチ
    ル、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、トリフル
    オロメトキシ、トリクロロメトキシ、ジフルオロメトキ
    シ、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、トリメ
    チルシリルオキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキ
    シ、又はヒドロキシメチルを意味する。)を意味する
    か; 【化24】 の1ケ及びC1-C3アルキルの0、1若しくは2ケによっ
    て置換されたC1-C3アルキルを意味する。〕である請求
    項1記載の化合物。
  3. 【請求項3】 Arが 【化25】 〔式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素、C1-C8アルキ
    ル、C3-C7シクロアルキル、C1-C8アルコキシ、R20R21N-
    (R20、R21はそれぞれ独立に水素又はC1-C3アルキルを意
    味する。)、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
    シ、ジフルオロメトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、
    フェニル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、
    トリメチルシリルオキシ、ジメチル-tert-ブチルシリル
    オキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキシ、ヒドロ
    キシメチル又は-O(CH2)lOR22(R22は水素又はC1-C3アル
    キルを意味し、l は1、2又は3を意味する。)を意味
    するか;お互いにオルソ位にある場合のR1とR2が一緒に
    なって-CH=CH-CH=CH-又はメチレンジオキシを意味し、 R3は水素、C1-C8アルキル、C2-C6アルケニル、C3-C7
    クロアルキル、C5-C7シクロアルケニル又は 【化26】 (R9は水素、C1-C8アルキル、C1-C8アルコキシ、C1-C3
    ルキルチオ、クロロ、ブロモ、フルオロ、クロロメチ
    ル、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、トリフル
    オロメトキシ、トリクロロメトキシ、ジフルオロメトキ
    シ、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、トリメ
    チルシリルオキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキ
    シ、又はヒドロキシメチルを意味する。)を意味する
    か; 【化27】 の1ケ及びC1-C3アルキルの0、1若しくは2ケによっ
    て置換されたC1-C3アルキルを意味し、 R4a、R5a及びR6aはそれぞれ独立に水素、C1-C6アルキ
    ル、C3-C7シクロアルキル、C1-C8アルコキシ、R26R27N-
    (R26、R27はそれぞれ独立に水素またはC1-C3アルキルを
    意味する。)、トリフルオロメチル、トリフルオロメト
    キシ、ジフルオロメトキシ、フルオロ、クロロ、ブロ
    モ、フェニル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキ
    シ、トリメチルシリルオキシ、ジメチル-tert-ブチルシ
    リルオキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキシ、ヒ
    ドロキシメチルまたは-O(CH2)mOR28(R28は水素またはC1
    -C3アルキルを意味し、mは1、2または3を意味す
    る。)を意味するか;R4aとR5aが一緒になって-CH=CH-CH
    =CH-を意味するか;お互いにオルソ位にある場合のR4a
    とR5aが一緒になって-OC(R29)(R30)O-(R29、R30は独立
    に水素またはC1-C3アルキルを意味する。)を意味す
    る。〕である請求項1記載の化合物。
  4. 【請求項4】 Arが 【化28】 〔式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素、C1-C8アルキ
    ル、C3-C7シクロアルキル、C1-C8アルコキシ、R20R21N-
    (R20、R21はそれぞれ独立に水素又はC1-C3アルキルを意
    味する。)、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
    シ、ジフルオロメトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、
    フェニル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、
    トリメチルシリルオキシ、ジメチル-tert-ブチルシリル
    オキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキシ、ヒドロ
    キシメチル又は-O(CH2)lOR22(R22は水素又はC1-C3アル
    キルを意味し、l は1、2又は3を意味する。)を意味
    するか;お互いにオルソ位にある場合のR1とR2が一緒に
    なって-CH=CH-CH=CH-又はメチレンジオキシを意味し、 R3は水素、C1-C8アルキル、C2-C6アルケニル、C3-C7
    クロアルキル、C5-C7シクロアルケニル又は 【化29】 (R9は水素、C1-C8アルキル、C1-C8アルコキシ、C1-C3
    ルキルチオ、クロロ、ブロモ、フルオロ、クロロメチ
    ル、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、トリフル
    オロメトキシ、トリクロロメトキシ、ジフルオロメトキ
    シ、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、トリメ
    チルシリルオキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキ
    シ、又はヒドロキシメチルを意味する。)を意味する
    か; 【化30】 の1ケ及びC1-C3アルキルの0、1若しくは2ケによっ
    て置換されたC1-C3アルキルを意味し、 R4bは、水素原子、C1-C8アルキル、C1-C8アルコキシ、C
    3-C7シクロアルキル、C2-C6アルケニル、αもしくはβ
    −ナフチル、2,3 もしくは4-ピリジル、2もしくは3−
    チエニル、2もしくは3−フリル、フルオロ、クロロ、
    ブロモ、 【化31】 (R6b、R7b、R8bはそれぞれ独立に水素、C1-C8アルキ
    ル、C1-C8アルコキシ、C1-C3アルキルチオ、クロロ、ブ
    ロモ、フルオロ、-NR31R32(R31、R32はそれぞれ独立にC
    1-C3アルキルを意味する。) 、クロロメチル、トリクロ
    ロメチル、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
    シ、トリクロロメトキシ、ジフルオロメトキシ、フェノ
    キシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、トリメチルシリル
    オキシ、ジメチル-tert-ブチルシリルオキシ、ジフェニ
    ル-tert-ブチルシリルオキシ、ヒドロキシメチルまたは
    -O(CH2)nOR33(R33は水素またはC1-C3アルキルを意味
    し、nは1、2又は3を意味する。)を意味し、 R8bが水素の時、お互いにオルソ位にある場合のR6b、R
    7b、が一緒になって-OC(R34)(R35)O-(R34、R35は独立に
    水素またはC1-C3アルキルを意味する。)を意味すること
    もあり、 R7b、R8bが共に水素の時、R6bは 【化32】 (R36は水素、C1-C4アルキル、C1-C3アルコキシ、トリフ
    ルオロメチル、クロロ、ブロモまたはフルオロであ
    る。)を意味するか、フェニル基がC1-C4アルキル、C1-C
    3アルコキシ、弗素、塩素もしくは臭素によって置換さ
    れていてもよいフェニル-C2-C3アルケニルを意味する
    か、またはC1-C3アルコキシ、ナフチルもしくは 【化33】 から選ばれた1ヶ及びC1-C8アルキルの0、1もしくは
    2ヶによって置換されたC 1-C3アルキルを意味する;R5b
    は、ピラゾロピリジン環の1位または2位の窒素原子と
    結合しており、この55bは水素、C1-C8アルキル、1ない
    し3ヶの弗素原子によって置換されたC1-C 3アルキル、C
    3-C7シクロアルキル、αもしくはβ−ナフチル、2,3 も
    しくは4-ピリジル、2もしくは3−チエニル、2もしく
    は3−フリルまたは 【化34】 を意味するか;またはC1-C3アルコキシ、ヒドロキシ、
    ナフチルもしくは 【化35】 から選ばれた1ヶ及びC1-C8アルキルの0、1もしくは
    2ヶによって置換されたC 1-C3アルキルを意味する。〕
    である請求項1記載の化合物。
  5. 【請求項5】 Arが 【化36】 〔式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素、C1-C8アルキ
    ル、C3-C7シクロアルキル、C1-C8アルコキシ、R20R21N-
    (R20、R21はそれぞれ独立に水素又はC1-C3アルキルを意
    味する。)、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
    シ、ジフルオロメトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、
    フェニル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、
    トリメチルシリルオキシ、ジメチル-tert-ブチルシリル
    オキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキシ、ヒドロ
    キシメチル又は-O(CH2)lOR22(R22は水素又はC1-C3アル
    キルを意味し、l は1、2又は3を意味する。)を意味
    するか;お互いにオルソ位にある場合のR1とR2が一緒に
    なって-CH=CH-CH=CH-又はメチレンジオキシを意味し、 R3は水素、C1-C8アルキル、C2-C6アルケニル、C3-C7
    クロアルキル、C5-C7シクロアルケニル又は 【化37】 (R9は水素、C1-C8アルキル、C1-C8アルコキシ、C1-C3
    ルキルチオ、クロロ、ブロモ、フルオロ、クロロメチ
    ル、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、トリフル
    オロメトキシ、トリクロロメトキシ、ジフルオロメトキ
    シ、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、トリメ
    チルシリルオキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキ
    シ、又はヒドロキシメチルを意味する。)を意味する
    か; 【化38】 の1ケ及びC1-C3アルキルの0、1若しくは2ケによっ
    て置換されたC1-C3アルキルを意味し、R4c、R5cはそれ
    ぞれ独立に水素、C1-C8アルキル、C2-C6アルケニル、C3
    -C7シクロアルキル、C1-C8アルコキシ、フルオロ、クロ
    ロ、ブロモ、 【化39】 (R6c、R7c、R8cはそれぞれ独立に水素、C1-C4アルキ
    ル、C1-C3アルコキシ、C3-C7シクロアルキル、トリフル
    オロメチル、フルオロ、クロロ及びブロモを意味す
    る。)、2,3若しくは4−ピリジル、2若しくは5−
    ピリミジル、2若しくは3−チエニル、2若しくは3−
    フリル、 【化40】 、-NR37R38(R37、R38はそれぞれ独立に水素、C1-C4アル
    キル、 【化41】 (jは1、2又は3を意味する。)若しくは R37、R38
    一緒になって-(CH2)k-(kは3、4又は5を意味す
    る。))を意味するか; 【化42】 及びC1-8アルキルの0、1若しくは2ケによって置換
    されたC1-3アルキル又はα若しくはβナフチルを意味
    するか;R4cとR5cが一緒になってC1-4アルキル、C
    3-7シクロアルキル、フルオロ、クロロ又はブロモの0
    から3ケ、及び 【化43】 の0から1ケで置換されたC2-6アルキレンを意味する
    か;-(CHR39)p-A-(CHR40)q-(p、qはそれぞれ0、1、
    2又は3を意味し、Aは-C(R41)=C(R42)-(R41、R42は水
    素又はC1-C3アルキルを意味する。)、−O−、−S−又
    は -N(R43)-(R43は水素、C1-C4アルキル、 【化44】 )を意味し、R39、R40はそれぞれ独立に水素またはC1-C4
    アルキルを意味する。)又は-CH=CH-CH=CH-を意味す
    る。〕である請求項1記載の化合物。
  6. 【請求項6】 Arが 【化45】 〔式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素、C1-C8アルキ
    ル、C3-C7シクロアルキル、C1-C8アルコキシ、R20R21N-
    (R20、R21はそれぞれ独立に水素又はC1-C3アルキルを意
    味する。)、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
    シ、ジフルオロメトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、
    フェニル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、
    トリメチルシリルオキシ、ジメチル-tert-ブチルシリル
    オキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキシ、ヒドロ
    キシメチル又は-O(CH2)lOR22(R22は水素又はC1-C3アル
    キルを意味し、l は1、2又は3を意味する。)を意味
    するか;お互いにオルソ位にある場合のR1とR2が一緒に
    なって-CH=CH-CH=CH-又はメチレンジオキシを意味し、 R3は水素、C1-C8アルキル、C2-C6アルケニル、C3-C7
    クロアルキル、C5-C7シクロアルケニル又は 【化46】 (R9は水素、C1-C8アルキル、C1-C8アルコキシ、C1-C3
    ルキルチオ、クロロ、ブロモ、フルオロ、クロロメチ
    ル、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、トリフル
    オロメトキシ、トリクロロメトキシ、ジフルオロメトキ
    シ、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、トリメ
    チルシリルオキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキ
    シ、又はヒドロキシメチルを意味する。)を意味する
    か; 【化47】 の1ケ及びC1-C3アルキルの0、1若しくは2ケによっ
    て置換されたC1-C3アルキルを意味し、 R4、R5はそれぞれ独立に水素、C1-C8アルキル、C3-C7
    クロアルキル、C1-C8アルコキシ、C1-C3アルコキシメチ
    ル、R26R27N-(R26、R27 はそれぞれ独立に水素またはC1
    -C3アルキルを意味する。)、トリフルオロメチル、トリ
    フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、フルオロ、ク
    ロロ、ブロモ、フェニル、フェノキシ、ベンジルオキ
    シ、ヒドロキシ、トリメチルシリルオキシ、ジメチル-t
    ert-ブチルシリルオキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリ
    ルオキシ、ヒドロキシメチル、C1-C3アルコキシメチル
    または-O(CH2)mOR28(R28は水素またはC1-C3アルキルを
    意味し、mは1、2または3を意味する。)を意味する
    か;R4とR5が一緒になって-OC(R29)(R30)O-(R29、R30
    独立に水素またはC1-C3アルキルを意味する。)を意味す
    る。〕である請求項1記載の化合物。
  7. 【請求項7】 Arが 【化48】 〔式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素、C1-C8アルキ
    ル、C3-C7シクロアルキル、C1-C8アルコキシ、R20R21N-
    (R20、R21はそれぞれ独立に水素又はC1-C3アルキルを意
    味する。)、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
    シ、ジフルオロメトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、
    フェニル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、
    トリメチルシリルオキシ、ジメチル-tert-ブチルシリル
    オキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキシ、ヒドロ
    キシメチル又は-O(CH2)lOR22(R22は水素又はC1-C3アル
    キルを意味し、l は1、2又は3を意味する。)を意味
    するか;お互いにオルソ位にある場合のR1とR2が一緒に
    なって-CH=CH-CH=CH-又はメチレンジオキシを意味し、 R3は水素、C1-C8アルキル、C2-C6アルケニル、C3-C7
    クロアルキル、C5-C7シクロアルケニル又は 【化49】 (R9は水素、C1-C8アルキル、C1-C8アルコキシ、C1-C3
    ルキルチオ、クロロ、ブロモ、フルオロ、クロロメチ
    ル、トリクロロメチル、トリフルオロメチル、トリフル
    オロメトキシ、トリクロロメトキシ、ジフルオロメトキ
    シ、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、トリメ
    チルシリルオキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキ
    シ、又はヒドロキシメチルを意味する。)を意味する
    か; 【化50】 の1ケ及びC1-C3アルキルの0、1若しくは2ケによっ
    て置換されたC1-C3アルキルを意味し、 R4、R5はそれぞれ独立に水素、C1-C8アルキル、C3-C7
    クロアルキル、C1-C8アルコキシ、C1-C3アルコキシメチ
    ル、R26R27N-(R26、R27 はそれぞれ独立に水素またはC1
    -C3アルキルを意味する。)、トリフルオロメチル、トリ
    フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、フルオロ、ク
    ロロ、ブロモ、フェニル、フェノキシ、ベンジルオキ
    シ、ヒドロキシ、トリメチルシリルオキシ、ジメチル-t
    ert-ブチルシリルオキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリ
    ルオキシ、ヒドロキシメチル、C1-C3アルコキシメチル
    または-O(CH2)mOR28(R28は水素またはC1-C3アルキルを
    意味し、mは1、2または3を意味する。)を意味する
    か;R4とR5が一緒になって-OC(R29)(R30)O-(R29、R30
    独立に水素またはC1-C3アルキルを意味する。)を意味す
    る。〕である請求項1記載の化合物。
  8. 【請求項8】 Arが 【化51】 〔式中、R1、R2はそれぞれ独立に水素、C1-C8アルキ
    ル、C3-C7シクロアルキル、C1-C8アルコキシ、R20R21N-
    (R20、R21はそれぞれ独立に水素又はC1-C3アルキルを意
    味する。)、トリフルオロメチル、トリフルオロメトキ
    シ、ジフルオロメトキシ、フルオロ、クロロ、ブロモ、
    フェニル、フェノキシ、ベンジルオキシ、ヒドロキシ、
    トリメチルシリルオキシ、ジメチル-tert-ブチルシリル
    オキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリルオキシ、ヒドロ
    キシメチル又は-O(CH2)lOR22(R22は水素又はC1-C3アル
    キルを意味し、l は1、2又は3を意味する。)を意味
    するか;お互いにオルソ位にある場合のR1とR2が一緒に
    なって-CH=CH-CH=CH-又はメチレンジオキシを意味し、 R4、R5はそれぞれ独立に水素、C1-C8アルキル、C3-C7
    クロアルキル、C1-C8アルコキシ、C1-C3アルコキシメチ
    ル、R26R27N-(R26、R27 はそれぞれ独立に水素またはC1
    -C3アルキルを意味する。)、トリフルオロメチル、トリ
    フルオロメトキシ、ジフルオロメトキシ、フルオロ、ク
    ロロ、ブロモ、フェニル、フェノキシ、ベンジルオキ
    シ、ヒドロキシ、トリメチルシリルオキシ、ジメチル-t
    ert-ブチルシリルオキシ、ジフェニル-tert-ブチルシリ
    ルオキシ、ヒドロキシメチル、C1-C3アルコキシメチル
    または-O(CH2)mOR28(R28は水素またはC1-C3アルキルを
    意味し、mは1、2または3を意味する。)を意味する
    か;R4とR5が一緒になって-OC(R29)(R30)O-(R29、R30
    独立に水素またはC1-C3アルキルを意味する。)を意味す
    る。〕である請求項1記載の化合物。
JP21621092A 1992-05-25 1992-08-13 新規メバロノラクトン類とその製法 Pending JPH0641114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21621092A JPH0641114A (ja) 1992-05-25 1992-08-13 新規メバロノラクトン類とその製法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4-132818 1992-05-25
JP13281892 1992-05-25
JP21621092A JPH0641114A (ja) 1992-05-25 1992-08-13 新規メバロノラクトン類とその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0641114A true JPH0641114A (ja) 1994-02-15

Family

ID=26467296

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21621092A Pending JPH0641114A (ja) 1992-05-25 1992-08-13 新規メバロノラクトン類とその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0641114A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1384737A2 (en) * 2002-07-22 2004-01-28 National Starch and Chemical Investment Holding Corporation Cycloaliphatic epoxy compounds containing styrenic, cinnamyl, or maleimide functionality
WO2007125547A3 (en) * 2006-05-03 2008-04-03 Reddy Manne Satyanarayana Novel process for statins and its pharmaceutically acceptable salts thereof
US8404841B2 (en) 2006-10-09 2013-03-26 Msn Laboratories Limited Process for the preparation of statins and their pharmaceutically acceptable salts thereof
CN104356120A (zh) * 2014-10-17 2015-02-18 上海应用技术学院 多取代喹啉类他汀内酯脱水化合物及其用途
US8987444B2 (en) 2010-01-18 2015-03-24 Msn Laboratories Private Limited Process for the preparation of amide intermediates and their use thereof
US9156845B2 (en) 2012-06-29 2015-10-13 Pfizer Inc. 4-(substituted amino)-7H-pyrrolo[2,3-d] pyrimidines as LRRK2 inhibitors
US9695171B2 (en) 2013-12-17 2017-07-04 Pfizer Inc. 3,4-disubstituted-1 H-pyrrolo[2,3-b]pyridines and 4,5-disubstituted-7H-pyrrolo[2,3-c]pyridazines as LRRK2 inhibitors
US10039753B2 (en) 2015-09-14 2018-08-07 Pfizer Inc. Imidazo[4,5-c]quinoline and imidazo[4,5-c][1,5]naphthyridine derivatives as LRRK2 inhibitors

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1384737A2 (en) * 2002-07-22 2004-01-28 National Starch and Chemical Investment Holding Corporation Cycloaliphatic epoxy compounds containing styrenic, cinnamyl, or maleimide functionality
EP1384737A3 (en) * 2002-07-22 2004-04-14 National Starch and Chemical Investment Holding Corporation Cycloaliphatic epoxy compounds containing styrenic, cinnamyl, or maleimide functionality
CN100430400C (zh) * 2002-07-22 2008-11-05 国家淀粉及化学投资控股公司 含有苯乙烯、肉桂基或马来酰亚胺官能团的环脂族环氧化合物
WO2007125547A3 (en) * 2006-05-03 2008-04-03 Reddy Manne Satyanarayana Novel process for statins and its pharmaceutically acceptable salts thereof
US8455640B2 (en) 2006-05-03 2013-06-04 Msn Laboratories Limited Process for statins and its pharmaceutically acceptable salts thereof
US8404841B2 (en) 2006-10-09 2013-03-26 Msn Laboratories Limited Process for the preparation of statins and their pharmaceutically acceptable salts thereof
US8987444B2 (en) 2010-01-18 2015-03-24 Msn Laboratories Private Limited Process for the preparation of amide intermediates and their use thereof
US9156845B2 (en) 2012-06-29 2015-10-13 Pfizer Inc. 4-(substituted amino)-7H-pyrrolo[2,3-d] pyrimidines as LRRK2 inhibitors
US9642855B2 (en) 2012-06-29 2017-05-09 Pfizer Inc. Substituted pyrrolo[2,3-d]pyrimidines as LRRK2 inhibitors
US9695171B2 (en) 2013-12-17 2017-07-04 Pfizer Inc. 3,4-disubstituted-1 H-pyrrolo[2,3-b]pyridines and 4,5-disubstituted-7H-pyrrolo[2,3-c]pyridazines as LRRK2 inhibitors
CN104356120A (zh) * 2014-10-17 2015-02-18 上海应用技术学院 多取代喹啉类他汀内酯脱水化合物及其用途
US10039753B2 (en) 2015-09-14 2018-08-07 Pfizer Inc. Imidazo[4,5-c]quinoline and imidazo[4,5-c][1,5]naphthyridine derivatives as LRRK2 inhibitors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Bravo et al. New fluorinated chiral synthons
Ireland et al. A total synthesis of FK-5061
KR20060130765A (ko) 스타틴, 특히 로수바스타틴의 제조방법 및 상기 제조에유용한 중간체 화합물
EP0623122B1 (en) Benzopyran and related LTB4-antagonists.
IE64276B1 (en) Process for the stereoselective preparation of phenylisoserine derivatives
JPH0641114A (ja) 新規メバロノラクトン類とその製法
NO762107L (ja)
EP0548947B1 (en) Optically active fluorine-containing compounds
JP2002533430A (ja) アリールエーテルの調製方法
JPH0141142B2 (ja)
CN104321320B (zh) 制备他汀的方便方法
JPH0717627B2 (ja) Paf拮抗剤として有用な2,5−ジアリールテトラヒドロフラン類及びその類縁体の製造方法
JPS6328423B2 (ja)
US5677455A (en) Preparation of 3-oxy-5-oxo-6-heptenoic acid derivatives
WO2000035898A1 (fr) DERIVES D'HYDRONAPHTO[2,3-c]FURANE ET PROCEDE DE PREPARATION DESDITS DERIVES
JP3097678B2 (ja) アファノルフィン中間体
JPH054943A (ja) 光学活性β,δ−ジケト酸エステル及びその還元体
JP2654835B2 (ja) 光学活性4―エン―6―オール化合物、その製造中間体及びそれらの製造方法
JP2654834B2 (ja) 光学活性ビニル化合物、その製造中間体及びそれらの製造方法
WO2002060850A1 (fr) Procede de synthese d'acide gras insature $g(a)-cetol
JPH0798796B2 (ja) イソカルバサイクリン類の製造方法
JPS6323181B2 (ja)
JP3471067B2 (ja) 光学活性6―(4―置換インデン―1―イル)―2―メチル―4―ヘプテン―3―オール類の製造法
JPH03220158A (ja) 光学活性カルバサイクリン誘導体の製造方法
CN113853378A (zh) 用于制备艾地骨化醇的方法和中间体