JPH064067A - Still picture reproducing device - Google Patents

Still picture reproducing device

Info

Publication number
JPH064067A
JPH064067A JP4183235A JP18323592A JPH064067A JP H064067 A JPH064067 A JP H064067A JP 4183235 A JP4183235 A JP 4183235A JP 18323592 A JP18323592 A JP 18323592A JP H064067 A JPH064067 A JP H064067A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
data
processor
memory
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4183235A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shinichi Kawasaki
信一 川崎
Takashi Okuzaki
隆 奥崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP4183235A priority Critical patent/JPH064067A/en
Publication of JPH064067A publication Critical patent/JPH064067A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Input (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PURPOSE:To simultaneously execute the transfer of image data and the switching control of a display screen as for a still picture reproducing device. CONSTITUTION:As for the still picture reproducing device provided with a control host processor 2, plural image processors 17 and 18 and an image extension processor 7, the local busses 19 and 20 of the processors 17 and 18 are made independent. Then, the image data from an I/O controller 3 is transferred to image memories 4 and 5 through one bus 19, and a key signal memory 8 and screen refresh address counters 9 and 10 are controlled through the other bus 20. Besides, the processor 7 is connected to one local bus and the compressed image data from the controller 3 is extended and transferred to the memories 4 and 5.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】この発明は、静止画を加工し、あ
るいは画像の切り替え等のための画像処理を行ない、同
時にその処理結果を表示することを必要とする静止画フ
ァイルシステムや一般的な画像装置に応用可能とする静
止画再生装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a still image file system or a general image file system which requires processing of a still image or image processing for switching images and displaying the processing result at the same time. The present invention relates to a still image reproducing device applicable to an image device.

【0002】[0002]

【従来例】従来、この種の静止画再生装置としては、例
えば図2に示す構成のものがあり、この静止画再生装置
は、システムバス1を介して装置全体を制御、管理する
制御ホストプロセッサ2と、入出力画像のデータ転送を
制御するI/Oコントローラ3と、この画像データの転
送先に当る複数の画像メモリ4,5と、同複数の画像メ
モリ4,5の画像データを所定処理(データ転送も含
む)する画像プロセッサ6と、上記I/Oコントローラ
3からの画像圧縮データを所定画像メモリに伸張して転
送する画像伸張コプロセッサ(以下コプロセッサと記
す。)7と、上記複数の画像メモリ4,5から読み出さ
れた画像データを表示領域にしたがって選択するキー信
号メモリ8と、上記複数の画像メモリ4,5のスクリー
ンリフレッシュアドレス信号(データ)を出力するスク
リーンリフレッシュアドレスカウンタ9,10と、上記
キー信号メモリ8からの選択信号により上記スクリーン
シフレッシュアドレス信号で読み出された各画像メモリ
4,5の画像データを切り替える画面切替回路11と、
この画面切替回路11で切り替えられた画像データをア
ナログ変換して映像出力とするD/A変換部12と、上
記制御ホストプロセッサ2によって上記画像処理プロセ
ッサ6の制御、管理を可能とするために同画像処理プロ
セッサ6を上記システムバス1に接続するホストインタ
ーフェイス13とから構成されている。
2. Description of the Related Art Conventionally, as this type of still picture reproducing apparatus, for example, there is one having a configuration shown in FIG. 2, and this still picture reproducing apparatus controls and manages the entire apparatus via a system bus 1. 2, an I / O controller 3 for controlling data transfer of input / output images, a plurality of image memories 4 and 5 corresponding to the transfer destination of the image data, and a predetermined process of the image data of the plurality of image memories 4 and 5. An image processor 6 (including data transfer), an image expansion coprocessor (hereinafter referred to as a coprocessor) 7 that expands and transfers the compressed image data from the I / O controller 3 to a predetermined image memory, and the plurality of the above. Key signal memory 8 for selecting the image data read from the image memories 4 and 5 according to the display area, and the screen refresh address of the plurality of image memories 4 and 5. Screen refresh address counters 9 and 10 for outputting signals (data), and screen switching for switching the image data of the image memories 4 and 5 read by the screen refresh address signal by the selection signal from the key signal memory 8. Circuit 11,
The D / A conversion unit 12 that converts the image data switched by the screen switching circuit 11 into an analog image and outputs the image, and the control host processor 2 are the same in order to enable control and management of the image processing processor 6. It is composed of a host interface 13 for connecting the image processor 6 to the system bus 1.

【0003】また、この静止画再生装置において、画像
の入力、同入力画像の所定処理および処理画像の切り替
え表示等に際して上記制御ホストプロセッサ2からはコ
マンドが発せられ、このコマンドによって上記I/Oコ
ントローラ3、画像処理プロセッサ6およびコプロセッ
サ7が所定処理を実行する。
Further, in this still picture reproducing apparatus, a command is issued from the control host processor 2 when an image is input, a predetermined processing of the input image and a switching display of the processed image are performed, and the I / O controller is issued by this command. 3. The image processor 6 and the coprocessor 7 execute predetermined processing.

【0004】そのため、上記画像メモリ4,5、キー信
号メモリ8およびスクリーンリフレッシュアドレスカウ
ンタ9,10はデータバス(アドレスデータも含む)1
4aおよびアドレスライン14bのローカルバス14で
画像処理プロセッサ6に接続されており、この画像処理
プロセッサ6によってそのキー信号メモリ8のデータが
書き替えられ、かつ上記スクリーンリフレッシュのアド
レスデータがその上記スクリーンリフレッシュアドレス
カウンタ9,10に出力され、かつ同スクリーンリフレ
ッシュの出力タイミングがとられる。また、上記スクリ
ーンリフレッシュの出力タイミングによりバッファセレ
クタ15,16が切り替えられ、この切り替えによって
上記画像メモリ4,5の画像データのいずれか一方が画
像切替回路11に入力される。なお、上記コプロセッサ
7は上記システムバス1およびローカルバス14に接続
されている。
Therefore, the image memories 4 and 5, the key signal memory 8 and the screen refresh address counters 9 and 10 have a data bus (including address data) 1
4a and the local bus 14 of the address line 14b is connected to the image processor 6, the data of the key signal memory 8 is rewritten by the image processor 6, and the address data of the screen refresh is the screen refresh. It is output to the address counters 9 and 10, and the output timing of the screen refresh is taken. Further, the buffer selectors 15 and 16 are switched according to the output timing of the screen refresh, and one of the image data in the image memories 4 and 5 is input to the image switching circuit 11 by this switching. The coprocessor 7 is connected to the system bus 1 and the local bus 14.

【0005】上記構成の静止画再生装置にあっては、画
像処理プロセッサ6のローカルバス14に接続されてい
るキー信号メモリ8の表示画素に対応するデータの書き
替えによって、表示画像の切り替えが任意にできるよう
になっている。
In the still picture reproducing apparatus having the above construction, the display picture can be arbitrarily switched by rewriting the data corresponding to the display pixel of the key signal memory 8 connected to the local bus 14 of the image processor 6. You can do it.

【0006】また、横・縦のロールやスライドイン・ア
ウト等の表示領域を連続的に移動するためのスクリーン
リフレッシュ機能と上記キー信号メモリ8による表示画
像の切り替えとを組み合わせることにとり、多様な画像
切り替えが可能である。
In addition, by combining the screen refresh function for continuously moving the display area such as horizontal / vertical rolls and slide-in / out with the switching of display images by the key signal memory 8, various images can be obtained. It is possible to switch.

【0007】[0007]

【発明が解決しようとする課題】ところで、上記静止画
再生装置にあっては、上記制御ホストプロセッサによっ
て画像入力のコマンドが発せられると、上記I/Oコン
トローラ3によって入力画像データが所定画像メモリ4
に転送される。
In the still picture reproducing apparatus, when the control host processor issues an image input command, the I / O controller 3 stores the input image data in the predetermined image memory 4.
Transferred to.

【0008】この画像データの転送は上記ローカルバス
14を介して行われるため、例えば入力画像データがI
/Oコントローラ3、システムバス1、ホストインター
フェイス13、画像処理プロセッサ6、ローカルバス1
4の経路で画像メモリ4あるいは画像メモリ5に転送さ
れ,またその入力画像データがI/Oコントローラ3、
システムバス1,コプロセッサ7、ローカルバス14の
経路で画像メモリ4あるいは画像メモリ5に転送され
る。
Since this image data is transferred via the local bus 14, the input image data is I
/ O controller 3, system bus 1, host interface 13, image processor 6, local bus 1
The image data is transferred to the image memory 4 or the image memory 5 through the route 4, and the input image data is transferred to the I / O controller 3,
The data is transferred to the image memory 4 or the image memory 5 via the system bus 1, the coprocessor 7, and the local bus 14.

【0009】したがって、上記画面の切り替え時には上
記入力画像データの転送を行うことができず、逆に入力
画像データの転送時には上記画面の切り替え制御を行う
ことができない。
Therefore, the input image data cannot be transferred when the screens are switched, and conversely, the screen switching control cannot be performed when the input image data is transferred.

【0010】すなわち、上記ローカルバス13において
はバス競合が発生するからであり、これにより上記入力
画像データの転送と上記画面の切り替え制御を同時に滑
らかに行うことが難しく、装置制御の実行効率を低くし
ていた。
That is, bus conflict occurs in the local bus 13, which makes it difficult to smoothly perform the transfer of the input image data and the switching control of the screen at the same time, and the execution efficiency of the device control is low. Was.

【0011】また、上記制御ホストプロセッサ2による
各プロセッサへの指示がシステムバス1でバス競合する
ことがあり、任意の時間に各プロセッサを制御すること
ができない場合がある。
In addition, the instruction from the control host processor 2 to each processor may conflict on the system bus 1, and it may not be possible to control each processor at an arbitrary time.

【0012】この発明は上記課題に鑑みなされたもので
あり、その目的はローカスバス競合が発生することもな
く、画像データ(あるいは圧縮画像データ)の転送と画
面切り替え制御を同時に滑らかに行うことができ、かつ
任意の時間に制御ホストプロセッサによる各プロセッサ
の制御を可能とした静止画再生装置を提供することにあ
る。
The present invention has been made in view of the above problems, and an object thereof is to smoothly perform transfer of image data (or compressed image data) and screen switching control at the same time without occurrence of locus bus competition. Another object of the present invention is to provide a still image reproducing device which can be controlled by the control host processor at any time.

【0013】[0013]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この発明は少なくとも画像の加工処理、複数画像の
切り替えを行なうために、制御ホストプロセッサ、画像
処理プロセッサ、画像伸張コプロセッサ、I/Oコント
ローラ、キー信号メモリ、複数の画像メモリおよびスク
リーンリフレッシュアドレスカウンタを備え、上記I/
Oコントローラからの画像データを所定画像メモリに転
送し、上記I/Oコントローラからの圧縮画像データを
伸張して上記画像メモリに転送し、同画像メモリのデー
タを所定処理し、上記キー信号メモリの表示画素に対応
するデータを所定処理し、かつ上記所定画像メモリのデ
ータを切り替えるとともに、上記スクリーンリフレッシ
ュアドレスカウンタによって上記画像メモリのアドレス
信号を出力して上記画像メモリのデータによる画像の表
示領域を連続的に移動可能とする静止画再生装置であっ
て、第1の画像処理プロセッサによって上記I/Oコン
トローラからの画像データを所定処理するとともに、画
像伸張コプロセッサによって同I/Oコントローラから
の圧縮画像データを所定処理し、第2の画像処理プロセ
ッサによって上記キー信号メモリのデータ書き替えおよ
び上記スクリーンリフレッシュアドレスカウンタのデー
タ出力を制御するために、上記第1の画像処理プロセッ
サおよび上記複数画像メモリを第1のローカルバスで接
続し、上記第2の画像処理プロセッサ、キー信号メモリ
およびスクリーンリフレッシュアドレスカウンタを第2
のローカルバスで接続するとともに、上記第1および第
2の画像処理プロセッサを上記ホストインターフェイス
を介して上記制御ホストプロセッサのシステムバスに接
続し、かつ上記画像伸張コプロセッサを上記第2のロー
カルバスに接続し、上記制御ホストプロセッサによって
任意の時間に少なくとも上記各プロセッサを管理し、制
御可能としたことを要旨とする。
In order to achieve the above object, the present invention provides a control host processor, an image processing processor, an image expansion coprocessor, an I / O processor for performing at least image processing and switching of a plurality of images. An O controller, a key signal memory, a plurality of image memories and a screen refresh address counter
The image data from the O controller is transferred to a predetermined image memory, the compressed image data from the I / O controller is decompressed and transferred to the image memory, the data in the image memory is processed in a predetermined manner, and the data in the key signal memory is transferred. The data corresponding to the display pixel is processed in a predetermined manner, the data of the predetermined image memory is switched, and the address signal of the image memory is output by the screen refresh address counter to continuously display the image display area by the data of the image memory. A still image reproducing apparatus that is movable in a static manner, in which a first image processor performs predetermined processing on image data from the I / O controller, and an image expansion coprocessor compresses an image from the I / O controller. The data is processed in a predetermined manner, and the second image processor processes the data. -In order to control the data rewriting of the signal memory and the data output of the screen refresh address counter, the first image processor and the plurality of image memories are connected by a first local bus, and the second image processing is performed. Second processor, key signal memory and screen refresh address counter
Connected to the system bus of the control host processor via the host interface, and the image decompression coprocessor to the second local bus. The gist is that the control host processor is connected to manage and control at least each of the processors at an arbitrary time.

【0014】[0014]

【作用】上記構成の静止画再生装置では、上記第1のロ
ーカルバスと第2のローカルバスとが独立しており、上
記I/Oコントローラによって入力された画像データを
上記所定画像メモリに転送する際に、上記第1の画像処
理プロセッサによってその画像データの転送機能を分担
され、この画像データが上記第1のローカルバスを介し
て所定画像メモリに転送される。
In the still picture reproducing apparatus having the above structure, the first local bus and the second local bus are independent of each other, and the image data input by the I / O controller is transferred to the predetermined image memory. At this time, the transfer function of the image data is shared by the first image processor, and the image data is transferred to the predetermined image memory via the first local bus.

【0015】また、上記I/Oコントローラからの圧縮
画像データを伸張して上記所定画像メモリに転送する際
に、上記画像伸張コプロセッサによってその画像データ
が伸張され、この伸張画像データが上記第1のローカル
バスを介して所定画像メモリに転送される。
When the compressed image data from the I / O controller is expanded and transferred to the predetermined image memory, the image data is expanded by the image expansion coprocessor, and the expanded image data is the first image data. Is transferred to a predetermined image memory via the local bus.

【0016】上記画像データ(あるいは圧縮画像デー
タ)の転送は上記第2のローカルバスを使用しないこと
から、上記第2のローカルバスに接続されている第2の
画像処理プロセッサによっては上記キー信号メモリの書
き替え、上記スクリーンリフレッシュアドレスカウンタ
のデータ書き込みを上記画像データの転送と同時に行う
ことができる。
Since the transfer of the image data (or the compressed image data) does not use the second local bus, the key signal memory may be used depending on the second image processor connected to the second local bus. Can be rewritten and the data of the screen refresh address counter can be written simultaneously with the transfer of the image data.

【0017】このように、上記第1および第2のローカ
ルバスによって第1および第2の画像処理プロセッサに
対してそれぞれ独立に異なる処理を行わせることができ
ることから、画像データの転送と画面切り替え制御が同
時に滑らかに行なわれる。
As described above, since the first and second local buses can cause the first and second image processors to perform different processing independently of each other, the transfer of the image data and the screen switching control are performed. Is done smoothly at the same time.

【0018】また、上記制御ホストプロセッサにあって
は、上記各プロセッサやI/Oコントローラをサブプロ
セッサとして制御する際、上記画像伸張プロセッサを第
1のローカルバスに接続していることもあって、上記シ
ステムバスでのバス競合が発生せず、任意の時間に各プ
ロセッサの指示をでの制御が可能である。
In the control host processor, the image expansion processor may be connected to the first local bus when controlling the processors and the I / O controller as sub processors. It is possible to control the instruction of each processor at an arbitrary time without causing bus contention on the system bus.

【0019】[0019]

【実施例】この発明の静止画再生装置は、制御ホストプ
ロセッサによって制御、管理される2つの画像処理プロ
セッサおよびI/Oコントローラをシステムバスに接続
し、一方の画像処理プロセッサのローカルバスに複数の
画像メモリおよび画像伸張プロセッサを接続し、この画
像処理プロセッサと独立している他方の画像処理プロセ
ッサ等のローカルバスにキー信号メモリおよびスクリー
ンリフレッシュアドレスカウンタを接続し、上記一方の
画像処理プロセッサによってI/Oコントローラから画
像データの処理を行い、かつ上記画像伸張プロセッサに
よってI/Oコントローラからの圧縮画像データの処理
(伸張転送)を行ない、上記他方の画像処理プロセッサ
によって表示画面の切り替え制御を行うようにしてい
る。
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION A still image reproducing apparatus of the present invention connects two image processing processors and I / O controllers controlled and managed by a control host processor to a system bus, and a plurality of image processing processors are connected to a local bus. An image memory and an image decompression processor are connected, a key signal memory and a screen refresh address counter are connected to a local bus of the other image processing processor which is independent of this image processing processor, and the I / The image data is processed from the O controller, the compressed image data from the I / O controller is processed (expanded and transferred) by the image expansion processor, and the display screen switching control is performed by the other image processing processor. ing.

【0020】そのため、この静止画再生装置は図1に示
す構成になっている。なお、図中、図2と同一部分およ
び相当する部分には同一符号を付し重複説明を省略す
る。
Therefore, the still picture reproducing apparatus has the structure shown in FIG. In the figure, the same parts as those in FIG. 2 and corresponding parts are designated by the same reference numerals, and a duplicate description will be omitted.

【0021】図1において、17は少くとも画像メモリ
4,5の画像データを所定処理(データ転送処理も含
む)するための第1の画像処理プロセッサ、18は少く
ともキー信号メモリ7の画面切り替えデータを書き替
え、スクリーンリフレッシュアドレスカウンタ8,9に
切り替えアドレスデータを出力する第2の画像処理プロ
セッサであり、この第1および第2の画像処理プロセッ
サ17,18はホストインターフェイス13を介してシ
ステムバス1に接続され、制御ホストプロセッサ2によ
って管理、制御される。
In FIG. 1, reference numeral 17 is a first image processor for performing a predetermined process (including data transfer process) on the image data of the image memories 4 and 5, and 18 is a screen switching of the key signal memory 7 at least. This is a second image processing processor that rewrites data and outputs switching address data to the screen refresh address counters 8 and 9, and the first and second image processing processors 17 and 18 are connected to the system bus via the host interface 13. 1 and is managed and controlled by the control host processor 2.

【0022】上記第1の画像処理プロセッサ17の第1
のローカルバス19には画像メモリ4,5および画像伸
張コプロセッサ(以下コプロセッサと記す。)7が接続
され、上記第2の画像処理プロセッサ18の第2のロー
カルバス20にはキー信号メモリ8およびスクリーンリ
フレッシュアドレスカウンタ9,10が接続されてい
る。
First of the first image processor 17
Image memories 4 and 5 and an image expansion coprocessor (hereinafter referred to as a coprocessor) 7 are connected to the local bus 19 of the above, and a key signal memory 8 is connected to the second local bus 20 of the second image processor 18. And the screen refresh address counters 9 and 10 are connected.

【0023】なお、上記コプロセッサ7はI/Oコント
ローラ3に接続し、同I/Oコントローラ3からの画像
圧縮データを伸張して画像メモリ4,5に転送するよう
になっている。また、上記スクリーンリフレッシュアド
レスカウンタ9,10の出力タイミング(スクリーンリ
フレッシュタイミング)は上記第2の画像処理プロセッ
サ18によって制御される。
The coprocessor 7 is connected to the I / O controller 3 so that the compressed image data from the I / O controller 3 is expanded and transferred to the image memories 4 and 5. The output timing (screen refresh timing) of the screen refresh address counters 9 and 10 is controlled by the second image processor 18.

【0024】従来同様に、上記第1および第2のローカ
ルバス19,20はデータバス(アドレスも含む)19
a,20aおよびアドレスライン19b,20bで構成
され,上記アドレスライン19bはスクリーンリフレッ
シュタイミング、つまりバッファセレクタ15,16の
選択信号になっており、上記アドレスライン20bはキ
ー信号メモリ8のアドレスになっている。
As before, the first and second local buses 19 and 20 are data buses (including addresses) 19 as well.
a, 20a and address lines 19b, 20b, the address line 19b serves as a screen refresh timing, that is, a selection signal for the buffer selectors 15, 16, and the address line 20b serves as an address for the key signal memory 8. There is.

【0025】これにより、制御ホストプロセッサ2のも
とにI/Oコントローラ3、第1の画像処理プロセッサ
17および第2の画像処理プロセッサ18がシステムバ
ス1で結合され、同第1および第2の画像処理プロセッ
サ17,18が共通のホストインターフェイス13を有
することができる。
As a result, the I / O controller 3, the first image processor 17 and the second image processor 18 are connected to the control host processor 2 via the system bus 1, and the first and second image processors 17 and 18 are connected to each other. The image processing processors 17 and 18 may have a common host interface 13.

【0026】また、上記第1の画像処理プロセッサ17
と第1のローカルバス19とは上記I/Oコントローラ
3に接続される画像装置からの画像データを第1あるい
は第2の画像メモリ4,5に転送するための転送路を与
えることになる。この場合、上記画像データをそのまま
転送する転送路として、通常の画像データに対してはI
/Oコントローラ3、システムバス1、ホストインター
フェイス13、第1の画像プロセッサ17、第1のロー
カルバス19、画像メモリ4,5の経路が確保され、ま
た画像圧縮データに対してはI/Oコントローラ3、コ
プロセッサ7,画像メモリ4,5の経路が確保される。
The first image processor 17 is also provided.
The first local bus 19 provides a transfer path for transferring the image data from the image device connected to the I / O controller 3 to the first or second image memory 4 or 5. In this case, as a transfer path for transferring the image data as it is, I
A path for the I / O controller 3, the system bus 1, the host interface 13, the first image processor 17, the first local bus 19, the image memories 4 and 5 is secured, and an I / O controller for the image compressed data. 3, the path of the coprocessor 7, the image memories 4 and 5 is secured.

【0027】ここに、上記制御ホストプロセッサ2によ
って第1および第2の画像処理プロセッサ17,18に
別々のコマンドが発せられ、例えばI/Oコントローラ
3を介して入力された画像データの転送、および画面切
り替え制御のコマンドが発せられると、第1の画像処理
プロセッサ17および第1のローカルバス19による画
像転送制御と、第2の画像処理プロセッサ18および第
2のローカルバス20による画面切り替え制御とがほぼ
平行して同時に行われることになる。
Here, the control host processor 2 issues separate commands to the first and second image processing processors 17 and 18, and transfers image data input via the I / O controller 3, for example, and When the screen switching control command is issued, the image transfer control by the first image processor 17 and the first local bus 19 and the screen switching control by the second image processor 18 and the second local bus 20 are performed. It will be done almost in parallel at the same time.

【0028】すなわち、上記第1のローカルバス19と
第2のローカルバス20とが独立しており、例えば入力
画像データをI/Oコントローラ3、システムバス1、
ホストインターフェイス13、第1の画像処理プロセッ
サ17および第1のローカルバス19の経路で画像メモ
リ4あるいは画像メモリ5に転送する場合、他の第2の
ローカルバス20をその画像データ転送に使用する必要
がないからである。
That is, the first local bus 19 and the second local bus 20 are independent of each other, and, for example, input image data is transferred to the I / O controller 3, the system bus 1,
When transferring to the image memory 4 or the image memory 5 through the path of the host interface 13, the first image processor 17 and the first local bus 19, it is necessary to use another second local bus 20 for the image data transfer. Because there is no.

【0029】一方、上記I/Oコントローラ3からの入
力画像圧縮データに対しては、上記コプロセッサア7に
よって同画像圧縮データが復元画像データにデコードさ
れ、この復元画像データが第1のローカルバス19を経
て指定画像メモリに直接転送される。
On the other hand, with respect to the compressed image data input from the I / O controller 3, the compressed image data is decoded into the restored image data by the coprocessor 7, and the restored image data is transferred to the first local bus. It is directly transferred to the designated image memory via 19.

【0030】このように、上記画像データの転送(圧縮
画像データの伸張転送)、あるいは第1の画像処理プロ
セッサ17による画像処理と画面切り替え処理とが独立
に平行して行なうことができ、それら処理を同時に滑ら
かに行なうことができる。
As described above, the transfer of the image data (expansion transfer of the compressed image data) or the image processing by the first image processing processor 17 and the screen switching processing can be performed independently and in parallel. Can be performed smoothly at the same time.

【0031】また、上記第1の画像処理プロセッサ17
の第1のローカルバス19には全ての画像メモリが接続
されることから、上記制御ホストプロセッサ2によって
その全ての画像メモリ間で任意の転送を行わせることが
可能であり、これら画像メモリ間のデータ転送時に画面
を切り替えることもでき、例えば横、縦のロールやスラ
イドイン・アウト等の画面切り替えが可能となる。
The first image processor 17 is also used.
Since all the image memories are connected to the first local bus 19 of the above, it is possible to cause the control host processor 2 to perform arbitrary transfer between all the image memories. The screen can be switched at the time of data transfer, and for example, the screen can be switched between horizontal and vertical rolls and slide in / out.

【0032】すなわち、上記第2の画像処理プロセッサ
18が、従来同様に上記画像メモリ4,5のスクリーン
リフレッシュアドレスカウンタ9,10の初期値を各々
独自に設定し、スクリーンリフレッシュ機能に基づく基
準表示位置をキー信号メモリ8に与えるからである。
That is, the second image processor 18 independently sets the initial values of the screen refresh address counters 9 and 10 of the image memories 4 and 5 as in the conventional case, and the reference display position based on the screen refresh function. Is given to the key signal memory 8.

【0033】さらに、上記コプロセッサ7による圧縮画
像データの伸張転送、第1および第2の画像処理プロセ
ッサ4,5により画像処理に際して、システムバス1を
用いる必要がなく、また上記コプロセッサ7がI/Oコ
ントローラ3に接続され、第1および第2の画像処理プ
ロセッサ17,18がホストインターフェイス13に接
続されていることから、上記制御ホストプロセッサ2
は、システムバス1に接続されているI/Oコントロー
ラ3、上記第1および第2の画像処理プロセッサ17,
18をサブプロセッサとして対等に管理可能であり、各
プロセッサを任意の時間に制御することができ、これに
より当該静止画再生装置のシステム制御が容易となる。
Furthermore, when decompressing and transferring compressed image data by the coprocessor 7 and image processing by the first and second image processing processors 4 and 5, it is not necessary to use the system bus 1, and the coprocessor 7 is I The control host processor 2 is connected to the I / O controller 3 and the first and second image processing processors 17 and 18 are connected to the host interface 13.
Is an I / O controller 3 connected to the system bus 1, the first and second image processors 17,
18 can be managed equally as sub-processors, and each processor can be controlled at any time, which facilitates system control of the still image reproducing apparatus.

【0034】[0034]

【発明の効果】以上説明したように、この発明の静止画
再生装置によれば、2つの画像処理プロセッサのローカ
ルバスを独立とし、一方の画像処理プロセッサにて複数
の画像メモリのデータを処理し、他方の画像処理プロセ
ッサにて画面切り替えデータを書き込むキー信号メモ
リ、複数の画像メモリのスクリーンリフレッシュアドレ
スデータを設定し、かつ上記2つの画像処理プロセッサ
を共通のホストインターフェイスを介して制御ホストプ
ロセッサのシステムバスに接続し、同システムバスに接
続した画像データを入出力するI/Oコントローラから
の入力圧縮画像データを伸張して上記画像メモリに転送
する画像伸張コプロセッサを一方の画像処理プロセッサ
のローカルバスに接続し、上記制御ホストプロセッサに
て各プロセッサを制御、管理するようにしたので、上記
一方の画像処理プロセッサおよび他方の画像処理プロセ
ッサにあっては独立して異なる処理を実行することがで
き、複数画像メモリの画像データの転送処理あるいはI
/Oコントローラからの圧縮画像データを伸張して転送
する処理を行なっているときでも、ローカルバスでのバ
ス競合なしに画面切り替えができ、つまり上記画像デー
タ(圧縮画像データ)の転送と画面切替処理を同時に滑
らかに行うことができる。
As described above, according to the still image reproducing apparatus of the present invention, the local buses of the two image processing processors are made independent, and one image processing processor processes the data in the plurality of image memories. A key signal memory for writing screen switching data in the other image processor, setting screen refresh address data for a plurality of image memories, and controlling the two image processors through a common host interface An image decompression coprocessor that is connected to the bus and that decompresses the input compressed image data from the I / O controller that inputs and outputs the image data that is connected to the system bus and transfers it to the image memory. , And control each processor with the above control host processor. . Thus managed, in the one image processor and the other image processing processor of the can perform different processing independently, the transfer processing or I image data of a plurality of images memory
Even when the process of decompressing and transferring the compressed image data from the / O controller is being performed, the screen can be switched without bus contention on the local bus, that is, the transfer of the image data (compressed image data) and the screen switching process. Can be done smoothly at the same time.

【0035】また、この発明の静止画再生装置の制御ホ
ストプロセッサにおいては、上述したように画像データ
の転送と画面切り替えを同時に行なっているいる際、シ
ステムバスを利用することができ,また上記各プロセッ
サやI/Oコントローラをサブプロセッサとして対等に
管理することができ、各プロセッサを任意の時間に制御
することができ、当該静止画再生装置のシステム制御を
容易に行なうことができるという効果がある。
Further, in the control host processor of the still picture reproducing apparatus of the present invention, the system bus can be utilized when the image data is transferred and the screen is switched at the same time as described above. The processors and the I / O controller can be equally managed as sub-processors, each processor can be controlled at an arbitrary time, and the system control of the still image reproducing apparatus can be easily performed. .

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】この発明の一実施例を示す静止画再生装置の概
略的ブロック線図である。
FIG. 1 is a schematic block diagram of a still image reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention.

【図2】静止画再生装置の概略的ブロック線図である。FIG. 2 is a schematic block diagram of a still image reproducing device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 システムバス 2 制御ホストプロセッサ 3 I/Oコントローラ 4,5 画像メモリ 7 画像伸張コプロセッサ 8 キー信号メモリ 9,10 スクリーンリフレッシュアドレスカウンタ 11 画面切替回路 12 D/A変換部 13 ホストインターフェイス 17 第1の画像処理プロセッサ 18 第2の画像処理プロセッサ 19 第1のローカルバス 20 第2のローカルバス 1 System Bus 2 Control Host Processor 3 I / O Controller 4,5 Image Memory 7 Image Decompression Coprocessor 8 Key Signal Memory 9, 10 Screen Refresh Address Counter 11 Screen Switching Circuit 12 D / A Converter 13 Host Interface 17 First Image processor 18 Second image processor 19 First local bus 20 Second local bus

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 少なくとも画像の加工処理、複数画像の
切り替えを行なうために、制御ホストプロセッサ、画像
処理プロセッサ、画像伸張コプロセッサ、I/Oコント
ローラ、キー信号メモリ、複数の画像メモリおよびスク
リーンリフレッシュアドレスカウンタを備え、前記I/
Oコントローラからの画像データを所定画像メモリに転
送し、前記I/Oコントローラからの圧縮画像データを
伸張して前記画像メモリに転送し、同画像メモリのデー
タを所定処理し、前記キー信号メモリの表示画素に対応
するデータを所定処理し、かつ前記所定画像メモリのデ
ータを切り替えるとともに、前記スクリーンリフレッシ
ュアドレスカウンタによって前記画像メモリのアドレス
信号を出力して前記画像メモリのデータによる画像の表
示領域を連続的に移動可能とする静止画再生装置であっ
て、 第1の画像処理プロセッサによって前記I/Oコントロ
ーラからの画像データを所定処理するとともに、画像伸
張コプロセッサによって同I/Oコントローラからの圧
縮画像データを所定処理し、第2の画像処理プロセッサ
によって前記キー信号メモリのデータ書き替えおよび前
記スクリーンリフレッシュアドレスカウンタのデータ出
力を制御するために、前記第1の画像処理プロセッサお
よび前記複数画像メモリを第1のローカルバスで接続
し、前記第2の画像処理プロセッサ、キー信号メモリお
よびスクリーンリフレッシュアドレスカウンタを第2の
ローカルバスで接続するとともに、前記第1および第2
の画像処理プロセッサを前記ホストインターフェイスを
介して前記制御ホストプロセッサのシステムバスに接続
し、かつ前記画像伸張コプロセッサを前記第2のローカ
ルバスに接続し、前記制御ホストプロセッサによって任
意の時間に少なくとも前記各プロセッサを管理し、制御
可能としたことを特徴とする静止画再生装置。
1. A control host processor, an image processing processor, an image expansion coprocessor, an I / O controller, a key signal memory, a plurality of image memories, and a screen refresh address for performing at least image processing and switching of a plurality of images. A counter, and the I /
The image data from the O controller is transferred to a predetermined image memory, the compressed image data from the I / O controller is decompressed and transferred to the image memory, the data in the image memory is processed in a predetermined manner, and the data in the key signal memory is transferred. The data corresponding to the display pixel is processed in a predetermined manner, the data of the predetermined image memory is switched, and the address signal of the image memory is output by the screen refresh address counter to continuously display the image display area by the data of the image memory. A still image reproducing apparatus that is movable in a static manner, in which a first image processor performs predetermined processing on image data from the I / O controller, and an image expansion coprocessor compresses an image from the I / O controller. The data is processed in a predetermined manner, and the second image processor processes the data. In order to control data rewriting of the key signal memory and data output of the screen refresh address counter, the first image processor and the plurality of image memories are connected by a first local bus, and the second image processing is performed. The processor, the key signal memory and the screen refresh address counter are connected by a second local bus, and the first and second
Image processing processor via the host interface to the system bus of the control host processor and the image decompression coprocessor to the second local bus, at least at any time by the control host processor. A still image reproducing device characterized in that each processor is managed and controllable.
JP4183235A 1992-06-17 1992-06-17 Still picture reproducing device Withdrawn JPH064067A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4183235A JPH064067A (en) 1992-06-17 1992-06-17 Still picture reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4183235A JPH064067A (en) 1992-06-17 1992-06-17 Still picture reproducing device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH064067A true JPH064067A (en) 1994-01-14

Family

ID=16132145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4183235A Withdrawn JPH064067A (en) 1992-06-17 1992-06-17 Still picture reproducing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064067A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH064067A (en) Still picture reproducing device
JPH03232070A (en) Picture processor
JP2776125B2 (en) Image playback device
JPH064635A (en) Still picture reproducing device
JP3154741B2 (en) Image processing apparatus and system
JPH064653A (en) Still picture reproducing device
JP2626294B2 (en) Color image processing equipment
JPH05113785A (en) Static image reproducing device
JPH064634A (en) Still picture reproducing device
JPH0399317A (en) Image processor
JP2000181440A (en) Display device
JPS63100534A (en) Picture switching system for multijob
JPH06203150A (en) Still picture reproducing device
JP2000311076A (en) Data display device
JPH04114238A (en) Information processor
JPH09251545A (en) Picture processor
JPH05197360A (en) Image processing system and method therefor
JPH05159042A (en) Picture processor
JPH07334342A (en) Image data display device
JP2002132249A (en) Display system, display device and display method
JPH01140272A (en) Picture processor
JPH03237568A (en) Image reader
JPS63233479A (en) Multiplane image processing system
JPH02308320A (en) Data transfer system
JPH04151195A (en) Image display device

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990831