JP2000311076A - Data display device - Google Patents

Data display device

Info

Publication number
JP2000311076A
JP2000311076A JP12036999A JP12036999A JP2000311076A JP 2000311076 A JP2000311076 A JP 2000311076A JP 12036999 A JP12036999 A JP 12036999A JP 12036999 A JP12036999 A JP 12036999A JP 2000311076 A JP2000311076 A JP 2000311076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
video
video memory
pixel data
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12036999A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masashi Mihashi
正史 三橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12036999A priority Critical patent/JP2000311076A/en
Publication of JP2000311076A publication Critical patent/JP2000311076A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a data display device which does not require the saving/ rewriting of picture element data on a part hidden by the overlap of windows and which can execute a high speed processing. SOLUTION: Video memories 1a-1c holding picture element data of windows are hierarchically stored in a video memory stack 11. The video memories are managed by a video memory management means 12. A host bus interface means 13 newly secures the video memory at the time of plotting the new window. Display position information on the screen of a monitor 4 is preserved with picture element data on the video memory. The pertinent video memory is positioned on the highest stage of the video memory stack and picture element data on the respective video memories are synthesized by a video synthesis means 14.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、複数のウィンド
ウを同時に表示する場合に、画素データを高速に表示す
るためのデータ表示装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a data display device for displaying pixel data at a high speed when a plurality of windows are simultaneously displayed.

【0002】[0002]

【従来の技術】図9は例えば特開平8−286878号
公報に示された、従来のデータ表示装置の構成を示すブ
ロック図である。図において、1はビデオメモリ、2は
ホストバス、3はディスプレイコントローラ、4はモニ
タ、5はCPU、6はシステムメモリ、7は外部メモ
リ、8はキーボード、9はマウス、10はI/Oコント
ローラである。
2. Description of the Related Art FIG. 9 is a block diagram showing the configuration of a conventional data display device disclosed in, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 8-28678. In the figure, 1 is a video memory, 2 is a host bus, 3 is a display controller, 4 is a monitor, 5 is a CPU, 6 is a system memory, 7 is an external memory, 8 is a keyboard, 9 is a mouse, and 10 is an I / O controller. It is.

【0003】次に動作について説明する。従来のデータ
表示装置は、モニタ4上に画素データを表示する場合、
外部メモリ7に記録されている画素データを、システム
メモリ6を経由してディスプレイコントローラ3がビデ
オメモリ1に書き込み、このビデオメモリ1上の画素デ
ータがモニタ4上に表示される。なお、この場合にはビ
デオメモリ1が1つしかないため、複数のウィンドウを
同時にモニタ4上に表示する際には、全ウィンドウの表
示される部分の画素データをその1つのビデオメモリ1
に書き込んでから描画していた。そのためウィンドウが
重なり合った画像を表示する際に、重なって隠れる部分
を他のメモリに退避する方式を採り、またウィンドウが
消去されたり位置が変更されるとそれまで隠れていた部
分の画素データを再度ビデオメモリ1に書き込む方式が
採られていた。
Next, the operation will be described. The conventional data display device displays pixel data on the monitor 4 by:
The display controller 3 writes the pixel data recorded in the external memory 7 to the video memory 1 via the system memory 6, and the pixel data in the video memory 1 is displayed on the monitor 4. In this case, since there is only one video memory 1, when displaying a plurality of windows on the monitor 4 at the same time, the pixel data of the displayed portion of all the windows is stored in the one video memory 1.
And then drawing. For this reason, when displaying an image with overlapping windows, a method of saving the overlapping hidden parts to another memory is adopted, and when the window is erased or the position is changed, the pixel data of the previously hidden part is restored again. The method of writing to the video memory 1 has been adopted.

【0004】なお、このような従来のデータ表示装置に
関連のある技術が記載されている文献としては、例え
ば、上記特開平8−286878号公報と同様に、1つ
のビデオメモリ(フレームメモリ)しか持たない特開平
10−31573号公報、複数のビデオメモリが用意さ
れているが、それらを1つのウィンドウの表示にのみに
使用している特開平7−37078号公報などもある。
As a document describing a technique related to such a conventional data display device, for example, only one video memory (frame memory) is disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. H8-286878. Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 10-31573 and a plurality of video memories are prepared, but Japanese Unexamined Patent Publication No. Hei 7-37078 discloses that these are used only for displaying one window.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】従来のデータ表示装置
は以上のように構成されているので、モニタ4の画面上
に表示される全体の画素データを1つのビデオメモリ1
上で作成してから、その画素データをモニタ4に送付す
る方式が採られているため、複数のウィンドウを同時に
表示する際には、ウィンドウが重なって隠れる部分を一
度他のメモリに退避させたり、隠れていた部分を再表示
する際にはその部分の画素データを再度ビデオメモリ1
に書き込む必要があり、描画する画素データ以外の余分
なデータ転送が発生して、処理時間が遅くなるという課
題があった。
Since the conventional data display device is configured as described above, the entire pixel data displayed on the screen of the monitor 4 is stored in one video memory 1.
Since the pixel data is created and then sent to the monitor 4, when multiple windows are displayed at the same time, the overlapping and hidden parts of the windows must be saved to another memory once. When the hidden portion is displayed again, the pixel data of that portion is stored in the video memory 1 again.
In such a case, extra data transfer other than the pixel data to be drawn occurs, and the processing time is reduced.

【0006】この発明は上記のような課題を解決するた
めになされたもので、各ウィンドウ毎に独立したビデオ
メモリを個別に用意し、これらを合成して描画する方式
を採ることにより、ウィンドウの重なりによって隠れる
部分の画素データの退避・再書き込み処理をなくし、高
速な描画処理が行えるデータ表示装置を得ることを目的
とする。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above-described problems. Independent video memories are individually prepared for each window, and a method of synthesizing these and drawing is adopted to obtain a window. It is an object of the present invention to provide a data display device capable of performing high-speed drawing processing by eliminating save / rewrite processing of pixel data in a portion hidden by overlap.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】この発明に係るデータ表
示装置は、複数のビデオメモリをビデオメモリスタック
に階層的に格納してスタック形式で管理し、各ビデオメ
モリにそれが保持している画素データのモニタ画面上の
表示位置情報を付加し、当該表示位置情報の更新によっ
て、ビデオメモリスタック内のビデオメモリの順序を入
れ替え、ビデオメモリスタックの上位にあるビデオメモ
リの画素データをモニタ画面の前面に、下位にあるビデ
オメモリの画素データをモニタ画面の背面に位置付け
て、各ビデオメモリが保持している画素データの合成を
行うようにしたものである。
A data display device according to the present invention stores a plurality of video memories hierarchically in a video memory stack, manages them in a stack format, and stores, in each video memory, pixels held by the video memories. The display position information of the data on the monitor screen is added, and by updating the display position information, the order of the video memories in the video memory stack is changed, and the pixel data of the video memory on the upper side of the video memory stack is displayed on the front of the monitor screen. Then, the pixel data of the lower video memory is positioned on the back of the monitor screen, and the pixel data held by each video memory is synthesized.

【0008】この発明に係るデータ表示装置は、新しい
ウィンドウのモニタ画面への表示に際して、新しく確保
したビデオメモリに、その画素データを書き込むととも
に、モニタ画面上での表示位置情報を付加し、ビデオメ
モリスタックの最上位に当該ビデオメモリを位置付ける
ようにしたものである。
In the data display device according to the present invention, when a new window is displayed on the monitor screen, the pixel data is written into a newly secured video memory, and display position information on the monitor screen is added to the video memory. The video memory is located at the top of the stack.

【0009】この発明に係るデータ表示装置は、ウィン
ドウのモニタ画面上の表示位置の変更に際して、ビデオ
メモリに付加されているモニタ画面上における画素デー
タの表示位置情報のみを変更するようにしたものであ
る。
In the data display device according to the present invention, when the display position of the window on the monitor screen is changed, only the display position information of the pixel data on the monitor screen added to the video memory is changed. is there.

【0010】この発明に係るデータ表示装置は、ウィン
ドウの内容の破棄に際して、ビデオメモリスタックか
ら、指定されたウィンドウの画素データを保持している
ビデオメモリのみを削除するようにしたものである。
In the data display device according to the present invention, when discarding the contents of the window, only the video memory holding the pixel data of the designated window is deleted from the video memory stack.

【0011】この発明に係るデータ表示装置は、演算手
段を備え、各ビデオメモリに格納されている画素データ
に対して所定の演算による加工処理を行って、ビデオ合
成手段にそれを転送するようにしたものである。
[0011] The data display device according to the present invention is provided with arithmetic means, performs processing by a predetermined arithmetic operation on pixel data stored in each video memory, and transfers the processed data to the video synthesizing means. It was done.

【0012】この発明に係るデータ表示装置は、各画素
データに転送先のビデオメモリを示すウィンドウ識別子
を付加し、ウィンドウ識別子判定手段にてそのウィンド
ウ識別子を判定して、指定されたビデオメモリにその画
素データを書き込むようにしたものである。
In the data display device according to the present invention, a window identifier indicating a video memory of a transfer destination is added to each pixel data, the window identifier is determined by window identifier determining means, and the window identifier is stored in the designated video memory. The pixel data is written.

【0013】この発明に係るデータ表示装置は、データ
選別手段を備えて、ビデオメモリ上の画素データの、ビ
デオ合成手段への転送処理を制御・選別するようにした
ものである。
The data display device according to the present invention is provided with a data selecting means for controlling and selecting the transfer processing of the pixel data in the video memory to the video synthesizing means.

【0014】この発明に係るデータ表示装置は、データ
圧縮手段とデータ伸張手段とを備え、ホストバスインタ
フェース手段より入力される画素データを圧縮してビデ
オメモリに格納し、ビデオメモリから読み出された画素
データを伸張してビデオ合成手段に転送するようにした
ものである。
A data display device according to the present invention includes a data compression means and a data decompression means, compresses pixel data input from a host bus interface means, stores the data in a video memory, and reads out the video data from the video memory. The pixel data is expanded and transferred to the video synthesizing means.

【0015】この発明に係るデータ表示装置は、カラー
パレットと画素データ変換テーブルとを備え、ビデオメ
モリに画素データを書き込む際に、入力された画素デー
タのカラーデータ形式を、画素データ変換テーブルが保
持する変換データを用いて、該当するビデオメモリ上の
画素データと同一のカラーデータ形式に変換するように
したものである。
The data display device according to the present invention comprises a color palette and a pixel data conversion table. When writing pixel data to the video memory, the pixel data conversion table holds the color data format of the input pixel data. The conversion data is converted into the same color data format as the pixel data on the corresponding video memory.

【0016】この発明に係るデータ表示装置は、データ
拡大・縮小手段を備え、指定された比率にしたがってビ
デオメモリから読み出された画素データを拡大・縮小
し、ビデオ合成手段に転送するようにしたものである。
The data display device according to the present invention includes data enlarging / reducing means for enlarging / reducing pixel data read from a video memory in accordance with a specified ratio, and transferring the pixel data to the video synthesizing means. Things.

【0017】[0017]

【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の一形態を
説明する。 実施の形態1.図1はこの発明の実施の形態1によるデ
ータ表示装置の構成を示すブロック図である。図におい
て、1a,1b,1cは表示される複数のウィンドウの
それぞれに対応して用意され、1ウィンドウ分の画素デ
ータを保持する複数のビデオメモリであり、図9に符号
1を付して示した従来のビデオメモリに相当するもので
あるが、この実施の形態1においては、モニタ画面に表
示される複数のウィンドウのそれぞれに対応して用意さ
れている点で異なっている。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS One embodiment of the present invention will be described below. Embodiment 1 FIG. FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data display device according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, reference numerals 1a, 1b, and 1c denote a plurality of video memories which are prepared for each of a plurality of windows to be displayed and hold pixel data for one window. Although this embodiment is equivalent to a conventional video memory, the first embodiment differs from the first embodiment in that a plurality of windows displayed on a monitor screen are prepared.

【0018】2はこのデータ表示装置のホストバス、4
は複数のウィンドウが表示されるモニタ、5はこのデー
タ表示装置の全体制御を行うCPUであり、6はCPU
5によってアクセスされるシステムメモリ、7はハード
ディスク装置などによる外部メモリ、8は当該データ表
示装置への入力が行われるキーボード、9はポインティ
ングデバイスとしてのマウス、10はこれらキーボード
8やマウス9を制御するI/Oコントローラである、な
お、これらは図9に同一符号を付して示した従来のデー
タ表示装置の各部と同等の部分である。
Reference numeral 2 denotes a host bus of the data display device;
Is a monitor on which a plurality of windows are displayed, 5 is a CPU for performing overall control of the data display device, and 6 is a CPU.
5 is a system memory accessed by 5; 7 is an external memory such as a hard disk device; 8 is a keyboard for inputting to the data display device; 9 is a mouse as a pointing device; These are I / O controllers, which are the same as those in the conventional data display device shown by the same reference numerals in FIG.

【0019】11は複数のビデオメモリ1a〜1cをス
タック形式で階層的に管理するためのビデオメモリスタ
ックであり、12は画素データのモニタ4の画面上の表
示位置を示す位置情報の更新を行って、ビデオメモリス
タック11内の各ビデオメモリ1a〜1cの順序を入れ
替えるなど、ビデオメモリスタック11内の各ビデオメ
モリ1a〜1cの管理を行うビデオメモリ管理手段であ
る。13は複数のビデオメモリ1a〜1cとホストバス
2のインタフェースを提供し、新しいウィンドウをモニ
タ4上に画面表示する際に、新しくビデオメモリ1a〜
1cを確保して表示される画素データを書き込むととも
に、その画素データのモニタ画面上の表示位置を示す情
報を付加して、そのビデオメモリ1a〜1cをビデオメ
モリスタック11の最上位に位置付けるホストバスイン
タフェース手段である。14は複数のビデオメモリ1a
〜1c上の画素データを合成し、ビデオメモリスタック
11の上位にあるビデオメモリ1a〜1cの画素データ
をモニタ4の画面の前面に、下位にあるビデオメモリ1
a〜1cの画素データをモニタ4の画面の背面に位置付
けて合成・表示するビデオ合成手段である。
Reference numeral 11 denotes a video memory stack for hierarchically managing a plurality of video memories 1a to 1c in a stack format, and 12 updates position information indicating the display position of the pixel data on the screen of the monitor 4. This is a video memory management unit that manages each of the video memories 1a to 1c in the video memory stack 11, such as changing the order of the video memories 1a to 1c in the video memory stack 11. Reference numeral 13 provides an interface between the plurality of video memories 1a to 1c and the host bus 2. When a new window is displayed on the monitor 4, a new video memory 1a to 1c is provided.
A host bus for writing the pixel data to be displayed while securing 1c, adding information indicating the display position of the pixel data on the monitor screen, and positioning the video memories 1a to 1c at the top of the video memory stack 11. Interface means. 14 is a plurality of video memories 1a
1c are combined, and the pixel data of the video memories 1a to 1c, which are on the upper side of the video memory stack 11, are placed on the front of the screen of the monitor 4 and the video memory 1 on the lower side.
This is a video synthesizing means for synthesizing and displaying the pixel data of a to 1c on the back of the screen of the monitor 4.

【0020】また、図2はこの実施の形態1によるデー
タ表示装置における、複数ウィンドウの表示を説明する
ための概念図であり、同図(a)はモニタ4の画面表示
例、同図(b)はその時のビデオメモリスタック11内
の各ビデオメモリ1a〜1cの状態を示している。図に
おいて、15a〜15cはモニタ4の画面上に表示され
た複数のウィンドウであり、16a〜16cはビデオメ
モリスタック11内の各ビデオメモリ1a〜1cに格納
された、当該ウィンドウ15a〜15cの画素データで
ある。
FIG. 2 is a conceptual diagram for explaining the display of a plurality of windows in the data display device according to the first embodiment. FIG. 2A shows an example of a screen display on the monitor 4 and FIG. () Shows the state of each video memory 1a to 1c in the video memory stack 11 at that time. In the figure, 15a to 15c are a plurality of windows displayed on the screen of the monitor 4, and 16a to 16c are the pixels of the windows 15a to 15c stored in the respective video memories 1a to 1c in the video memory stack 11. Data.

【0021】次に動作について説明する。この実施の形
態1のデータ表示装置においては、新しくウィンドウ1
5a〜15cを開く際に、そのウィンドウ15a〜15
cを描画するため画素データ16a〜16cを保持する
独立したビデオメモリ1a〜1cを割り当て、そのビデ
オメモリ1a〜1cをビデオメモリスタック11の最上
位に位置付けることにより、以前に描画されていたウィ
ンドウ15a〜15cの画素データ16a〜16cを破
棄することなく、新しいウィンドウ15a〜15cをモ
ニタ4の画面上の最前面に表示する方式を採る。
Next, the operation will be described. In the data display device of the first embodiment, a new window 1
When opening 5a to 15c, the windows 15a to 15c
By assigning independent video memories 1a to 1c holding pixel data 16a to 16c for drawing c, and positioning the video memories 1a to 1c at the top of the video memory stack 11, the previously drawn window 15a A new window 15a to 15c is displayed on the front of the monitor 4 without discarding the pixel data 16a to 16c of the monitor 15c.

【0022】すなわち、新たにウィンドウ(例えばウィ
ンドウ15a)を開く場合、ホストバスインタフェース
手段13がまず、そのウィンドウ15aに表示されるべ
き画素データ16aを格納するためのビデオメモリ1a
を確保する。次に、そのビデオメモリ1aに画素データ
16aを書き込み、さらにそれが表示されるモニタ4の
画面上の位置情報をそのビデオメモリ1aに付加する。
ホストバスインタフェース手段13はさらに、そのビデ
オメモリ1aをビデオメモリスタック11の最上位に位
置付ける(プッシュする)。ビデオ合成手段14は、こ
のビデオメモリスタック11の最上位に位置付けられた
ビデオメモリ1aに格納されている画素データ16a
が、モニタ4の画面の最前面となるように各ウィンドウ
15a〜15cの画素データ16a〜16cを合成して
モニタ4に送る。このようにして、新しく開かれたウィ
ンドウ15aは、それまでに表示されていたウィンドウ
15b,15cよりも前面に表示される。
That is, when a new window (for example, window 15a) is opened, the host bus interface means 13 first sets the video memory 1a for storing the pixel data 16a to be displayed in the window 15a.
To secure. Next, the pixel data 16a is written into the video memory 1a, and position information on the screen of the monitor 4 where the pixel data 16a is displayed is added to the video memory 1a.
The host bus interface means 13 further positions (pushes) the video memory 1a at the top of the video memory stack 11. The video synthesizing unit 14 stores the pixel data 16a stored in the video memory 1a positioned at the top of the video memory stack 11.
However, the pixel data 16a to 16c of each of the windows 15a to 15c are synthesized and sent to the monitor 4 so as to be the foreground of the screen of the monitor 4. In this way, the newly opened window 15a is displayed in front of the windows 15b and 15c that have been displayed up to then.

【0023】したがって、それまで表示されていたビデ
オメモリスタック11の下位に格納されているビデオメ
モリ1b、1cが保持しているウィンドウ15b,15
cの画素データ16b,16cを退避したり破壊するこ
となく、新しく描画されるウィンドウ15aの画素デー
タ16aをモニタ4の画面の最前面に描画することが可
能になる。
Therefore, the windows 15b, 15 held by the video memories 1b, 1c stored below the video memory stack 11 which has been displayed so far are stored.
The pixel data 16a of the window 15a to be newly drawn can be drawn on the foreground of the screen of the monitor 4 without retracting or destroying the pixel data 16b and 16c of c.

【0024】また、他のウィンドウに隠れていたウィン
ドウを最前面に移動する時は、ビデオメモリスタック1
1にあるそのウィンドウのビデオメモリの位置を最上位
に変更することにより、指定されたウィンドウを最前面
に表示する。すなわち、指定されたウィンドウ(例えば
ウィンドウ15b)の位置をモニタ4の画面上で移動さ
せる場合、ビデオメモリ管理手段12はそのウィンドウ
15bの画素データ16bを保持しているビデオメモリ
1bに付加されている位置情報を、移動先の新たな位置
情報に更新する。これによって、ビデオメモリスタック
11内のビデオメモリ1a〜1cの順序が入れ替えら
れ、ビデオメモリ1bはビデオメモリスタック11内の
最上位に位置付けられる。ビデオ合成手段14は表示す
る画素データ16bを入手する際にその新しい位置情報
を入手して、モニタ4の画面上の新しい描画位置(最前
面)に、そのビデオメモリ1bに格納されているウィン
ドウ15bの画素データ16bを表示する。
When moving a window hidden by another window to the foreground, the video memory stack 1
By changing the position of the window's video memory in 1 to the top, the specified window is displayed in the foreground. That is, when moving the position of the designated window (for example, window 15b) on the screen of the monitor 4, the video memory management means 12 is added to the video memory 1b holding the pixel data 16b of the window 15b. The location information is updated to new location information of the destination. As a result, the order of the video memories 1a to 1c in the video memory stack 11 is changed, and the video memory 1b is positioned at the top of the video memory stack 11. The video synthesizing means 14 obtains the new position information when obtaining the pixel data 16b to be displayed, and places the window 15b stored in the video memory 1b at a new drawing position (foreground) on the monitor 4 screen. Is displayed.

【0025】このように、ビデオメモリ1a〜1cが独
立して画素データ16a〜16cとその表示位置情報を
保持しているので、モニタ4の画面の最前部にないウィ
ンドウ15bであっても、他のウィンドウ15a,15
cのデータを破壊・退避することなく、また新しいウィ
ンドウ15bの表示位置に画素データ16bを再転送す
ることなく、そのウィンドウ15bを移動することがで
きる。
As described above, since the video memories 1a to 1c independently hold the pixel data 16a to 16c and their display position information, even if the window 15b is not at the forefront of the screen of the monitor 4, Windows 15a, 15
The window 15b can be moved without destroying / evacuating the data of c and without re-transferring the pixel data 16b to the display position of the new window 15b.

【0026】さらに、指定されたウィンドウ(例えばウ
ィンドウ15a)の内容を破棄する場合には、ビデオメ
モリ管理手段12がビデオメモリスタック11内から、
その削除が指定されたウィンドウ15aの画素データ1
6aを保有しているビデオメモリ1aのみを削除する。
次に、ビデオメモリスタック11の、当該削除されたビ
デオメモリ1aが保持されていた位置に、その下位に隣
接して位置付けられていたビデオメモリ1bが入れ替え
られて保持される。このように、今まで使用していたビ
デオメモリ1aのみをビデオメモリスタック11から削
除するので、そのウィンドウ15aが表示されていたた
めに隠れていた領域の画素データを再転送する必要はな
い。
Further, when discarding the contents of the designated window (for example, window 15a), the video memory management means 12
Pixel data 1 of the window 15a designated to be deleted
Only the video memory 1a holding 6a is deleted.
Next, the video memory 1b, which is positioned below and adjacent to the position where the deleted video memory 1a is held in the video memory stack 11, is replaced and held. As described above, only the video memory 1a that has been used is deleted from the video memory stack 11, so that it is not necessary to re-transfer the pixel data of the area hidden because the window 15a was displayed.

【0027】このように、この実施の形態1によれば、
描画する画素データ16a〜16cを保持したビデオメ
モリ1a〜1cの全てを、ビデオメモリスタック11上
にウィンドウ15a〜15c毎に階層的に格納している
ので、新しくウィンドウ15a〜15cを開くとき、隠
れていたウィンドウ15a〜15cを最前面に移動する
とき、あるいは指定されたウィンドウ15a〜15cの
内容を破棄するときには、ウィンドウ15a〜15cの
重なりによって隠れる部分の画像データ16a〜16c
を退避したり、また隠れていた部分を再度表示するため
に画素データ16a〜16cをビデオメモリ1a〜1c
に書き込む処理が不要であるほか、ビデオメモリ1a〜
1cが保有する画素データ16a〜16cは、各ウィン
ドウ1つ分の画素データ16a〜16cであるので、ビ
デオメモリ1a〜1cの容量を節約することができるな
どの効果が得られる。
As described above, according to the first embodiment,
Since all of the video memories 1a to 1c holding the pixel data 16a to 16c to be drawn are hierarchically stored in the video memory stack 11 for each of the windows 15a to 15c, when the windows 15a to 15c are newly opened, they are hidden. When moving the windows 15a to 15c to the foreground, or when discarding the contents of the designated windows 15a to 15c, the image data 16a to 16c of the portion hidden by the overlapping of the windows 15a to 15c.
Pixel data 16a to 16c are stored in the video memories 1a to 1c in order to save
Is not necessary, and the video memories 1a to 1a
Since the pixel data 16a to 16c held by 1c is the pixel data 16a to 16c for one window, the effect of saving the capacity of the video memories 1a to 1c can be obtained.

【0028】実施の形態2.なお、上記実施の形態1に
おいては、ビデオメモリスタック11内の各ビデオメモ
リ1a〜1cから出力された画素データ16a〜16c
をそのままビデオ合成手段14に転送する場合について
説明したが、各ビデオメモリ1a〜1cから出力される
画素データ16a〜16cを加工してからビデオ合成手
段14に転送するようにしてもよい。
Embodiment 2 In the first embodiment, the pixel data 16a to 16c output from each of the video memories 1a to 1c in the video memory stack 11 are used.
Has been described above, the pixel data 16a to 16c output from each of the video memories 1a to 1c may be processed and then transferred to the video combining unit 14.

【0029】図3はそのようなこの発明の実施の形態2
によるデータ表示装置における、複数ウィンドウの表示
時のビデオメモリスタック11内の各ビデオメモリ1a
〜1cの状態を示す概念図であり、相当部分には図2と
同一符号を付してその説明を省略する。図において、1
7a,17b,17cは各ビデオメモリ1a〜1cのそ
れぞれに対応して設けられ、それら各ビデオメモリ1a
〜1cとビデオ合成手段14の中間に配置されて、各ビ
デオメモリ1a〜1cに格納されている画素データ16
a〜16cに対して所定の演算による加工処理を行い、
加工された画素データ16a〜16cをビデオ合成手段
14に転送する演算手段である。
FIG. 3 shows such a second embodiment of the present invention.
Video memory 1a in the video memory stack 11 when displaying a plurality of windows in the data display device according to
FIGS. 3A to 3C are conceptual diagrams showing the states of FIGS. 1A to 1C, and the corresponding parts are denoted by the same reference numerals as in FIG. 2 and description thereof is omitted. In the figure, 1
7a, 17b and 17c are provided corresponding to the respective video memories 1a to 1c.
1c and the pixel data 16 stored in each of the video memories 1a to 1c.
a to 16c are processed by a predetermined calculation,
It is an arithmetic unit for transferring the processed pixel data 16a to 16c to the video synthesizing unit 14.

【0030】次に動作について説明する。ビデオメモリ
スタック11内の各ビデオメモリ1a〜1cに保持され
ている描画すべき画素データ16a〜16cをビデオ合
成手段14に送付する際、まず、その画素データ16a
〜16cがそれぞれのビデオメモリ1a〜1cに接続さ
れている演算手段17a〜17cに入力される。演算手
段17a〜17cは対応付けられたビデオメモリ1a〜
1cより入力された画素データ16a〜16cに対して
所定の演算を施し、その加工処理を行う。なお、この加
工処理としては、例えば、上位のウィンドウを半透明な
状態に表示して下位のウィンドウを重ねて同時に表示す
ることや、さらにはクロマキー表示などが考えられる。
各演算手段17a〜17cは、このような加工処理が施
された画素データ16a〜16cをビデオ合成手段14
に転送する。
Next, the operation will be described. When sending the pixel data 16a to 16c to be drawn held in each of the video memories 1a to 1c in the video memory stack 11 to the video synthesizing means 14, first, the pixel data 16a
To 16c are input to arithmetic means 17a to 17c connected to the respective video memories 1a to 1c. The operation means 17a to 17c are associated with the video memories 1a to 1c.
A predetermined calculation is performed on the pixel data 16a to 16c input from 1c, and the processing is performed. As this processing, for example, a higher-level window is displayed in a translucent state and a lower-level window is superimposed and displayed at the same time.
Each of the calculation means 17a to 17c converts the pixel data 16a to 16c thus processed into a video
Transfer to

【0031】このように、この実施の形態2によれば、
各ビデオメモリ1a〜1cからビデオ合成手段14に転
送する画素データ16a〜16cを加工処理することが
できるので、例えば上位のウィンドウを半透明な状態に
して下位のウィンドウを同時に表示することや、さらに
クロマキー表示なども容易になり、ウィンドウの多様な
表示が可能になるという効果が得られる。
As described above, according to the second embodiment,
Since the pixel data 16a to 16c to be transferred from each of the video memories 1a to 1c to the video synthesizing means 14 can be processed, for example, the upper window can be made translucent and the lower window can be displayed at the same time. Chroma key display and the like are facilitated, and an effect that various windows can be displayed is obtained.

【0032】実施の形態3.また、上記各実施の形態に
おいては、モニタ画面上に表示されるウィンドウの画素
データ16a〜16cの、ビデオメモリスタック11内
の転送先の各ビデオメモリ1a〜1cを特に指定しない
場合について説明したが、ホストバスインタフェース手
段13から転送されてきた画素データ16a〜16c
を、選択・指定したビデオメモリ1a〜1cに書き込む
ようにしてもよい。
Embodiment 3 FIG. Further, in each of the above-described embodiments, a case has been described in which each of the video memories 1a to 1c of the transfer destination in the video memory stack 11 of the pixel data 16a to 16c of the window displayed on the monitor screen is not specified. The pixel data 16a to 16c transferred from the host bus interface means 13.
May be written to the selected and designated video memories 1a to 1c.

【0033】図4はそのようなこの発明の実施の形態3
によるデータ表示装置における、複数ウィンドウの表示
時のビデオメモリスタック11内の各ビデオメモリ1a
〜1cの状態を示す概念図であり、相当部分には図2と
同一符号を付してその説明を省略する。図において、1
8a,18b,18cは各ビデオメモリ1a〜1cのそ
れぞれに対応して設けられ、ホストバスインタフェース
手段13と各ビデオメモリ1a〜1cの中間に配置され
て各ビデオメモリ1a〜1cに直接接続され、各ウィン
ドウの画素データ16a〜16cに付加された転送先の
ビデオメモリ1a〜1cを示すウィンドウ識別子を判定
し、当該ウィンドウ識別子の判定結果に基づいて、各画
素データ16a〜16cをそれぞれ指定されたビデオメ
モリ1a〜1cに書き込むウィンドウ識別子判定手段で
ある。
FIG. 4 shows such a third embodiment of the present invention.
Video memory 1a in the video memory stack 11 when displaying a plurality of windows in the data display device according to
FIGS. 3A to 3C are conceptual diagrams showing the states of FIGS. 1A to 1C, and the corresponding parts are denoted by the same reference numerals as in FIG. 2 and description thereof is omitted. In the figure, 1
8a, 18b and 18c are provided corresponding to the respective video memories 1a to 1c, are disposed between the host bus interface means 13 and the respective video memories 1a to 1c and are directly connected to the respective video memories 1a to 1c. A window identifier indicating the video memory 1a to 1c of the transfer destination added to the pixel data 16a to 16c of each window is determined, and based on the determination result of the window identifier, each pixel data 16a to 16c is assigned to the specified video. It is a window identifier determining means to be written into the memories 1a to 1c.

【0034】次に動作について説明する。ホストバスイ
ンタフェース手段13を介して転送されてきた、モニタ
画面上に表示するウィンドウの画素データ16a〜16
cには、当該画素データ16a〜16cが格納される転
送先のビデオメモリ1a〜1cを識別するためのウィン
ドウ識別子が付加されている。各ウィンドウ識別子判定
手段18a〜18cは、ホストバスインタフェース手段
13からの画素データ16a〜16cに付加されている
ウィンドウ識別子を判定する。その結果、各ウィンドウ
識別子判定手段18a〜18cはそれらが接続されてい
るビデオメモリ1a〜1cに割り付けられているウィン
ドウ識別子に一致していれば、その画素データ16a〜
16cを当該ウィンドウ識別子判定手段18a〜18c
が接続されているビデオメモリ1a〜1cに書き込む。
一方、一致していなければ、各ウィンドウ識別子判定手
段18a〜18cはホストバスインタフェース手段13
を経由して転送されてきた画素データを、当該ウィンド
ウ識別子判定手段18a〜18cが接続されているビデ
オメモリ1a〜1cには書き込まない。
Next, the operation will be described. The pixel data 16a to 16 of the window to be displayed on the monitor screen transferred through the host bus interface means 13.
A window identifier for identifying the transfer destination video memory 1a to 1c in which the pixel data 16a to 16c is stored is added to c. Each of the window identifier determination units 18a to 18c determines a window identifier added to the pixel data 16a to 16c from the host bus interface unit 13. As a result, if the window identifiers 18a to 18c match the window identifiers assigned to the video memories 1a to 1c to which they are connected, the respective pixel data 16a to 18c are determined.
16c to the window identifier determining means 18a to 18c.
Is written to the connected video memories 1a to 1c.
On the other hand, if they do not match, each window identifier determining means 18a to 18c
Is not written to the video memories 1a to 1c to which the window identifier determining means 18a to 18c are connected.

【0035】このように、この実施の形態3によれば、
ビデオメモリスタック11にあるビデオメモリ1a〜1
cをウィンドウ識別子によって指定して、表示すべき画
素データ16a〜16cを転送することができるので、
例えば、モニタ画面上で他のウィンドウによって隠れて
いたり、一部しか表示されていないウィンドウの内容を
更新することが可能になり、さらに複数のウィンドウ識
別子を指定することにより、同一の画素データ16a〜
16cを複数のビデオメモリ1a〜1cに同時に書き込
むことが可能になるなどの効果が得られる。
As described above, according to the third embodiment,
Video memory 1a-1 in video memory stack 11
c can be designated by the window identifier, and the pixel data 16a to 16c to be displayed can be transferred.
For example, it is possible to update the contents of a window that is hidden by other windows or only partially displayed on the monitor screen, and by specifying a plurality of window identifiers, the same pixel data 16a to 16a can be updated.
16c can be simultaneously written to the plurality of video memories 1a to 1c.

【0036】実施の形態4.また、上記各実施の形態に
おいては、画素データ16a〜16cをビデオ合成手段
14に転送する際に、表示領域のデータか否かの判断を
特に行っていない場合について説明したが、画素データ
16a〜16cが表示領域のデータか否かを判断して、
表示領域内のデータであった場合にのみ、その画素デー
タ16a〜16cをビデオ合成手段14に転送するよう
にしてもよい。
Embodiment 4 FIG. Further, in each of the above-described embodiments, a case has been described in which, when transferring the pixel data 16a to 16c to the video synthesizing means 14, it is not particularly determined whether or not the data is a display area data. It is determined whether or not 16c is the data of the display area,
Only when the data is within the display area, the pixel data 16a to 16c may be transferred to the video synthesizing unit 14.

【0037】図5はそのようなこの発明の実施の形態4
によるデータ表示装置における、複数ウィンドウの表示
時のビデオメモリスタック11内の各ビデオメモリ1a
〜1cの状態を示す概念図であり、相当部分には図2と
同一符号を付してその説明を省略する。図において、1
9a,19b,19cは各ビデオメモリ1a〜1cのそ
れぞれに対応して設けられ、各ビデオメモリ1a〜1c
とビデオ合成手段14の中間に配置されて、各ビデオメ
モリ1a〜1c上の画素データ16a〜16cをビデオ
合成手段14に転送する際に、そのビデオメモリ1a〜
1cに保持された画素データ16a〜16cの、ビデオ
合成手段14への転送処理の制御・選別を行うデータ選
別手段としてのデータマスク回路である。
FIG. 5 shows such a fourth embodiment of the present invention.
Video memory 1a in the video memory stack 11 when displaying a plurality of windows in the data display device according to
FIGS. 3A to 3C are conceptual diagrams showing the states of FIGS. 1A to 1C, and the corresponding parts are denoted by the same reference numerals as in FIG. 2 and description thereof is omitted. In the figure, 1
9a, 19b and 19c are provided corresponding to the respective video memories 1a to 1c.
When the pixel data 16a to 16c on each of the video memories 1a to 1c is transferred to the video synthesizing unit 14, the video memories 1a to 1c are arranged between the video memories 1a to 1c.
This is a data mask circuit as data selection means for controlling and selecting the transfer processing of the pixel data 16a to 16c held in 1c to the video synthesis means 14.

【0038】次に動作について説明する。ビデオメモリ
スタック11内に格納された各ビデオメモリ1a〜1c
上の画素データ16a〜16cをビデオ合成手段14に
転送する場合、まず、ビデオメモリ1a〜1cより読み
出された画素データ16a〜16cが、それぞれのビデ
オメモリ1a〜1cに接続されているデータマスク回路
19a〜19cに入力される。データマスク回路19a
〜19cは各ビデオメモリ1a〜1cからの画素データ
16a〜16cが入力されると、当該画素データ16a
〜16cのビデオ合成手段14への転送処理の制御・選
別を行う。すなわち、その画素データ16a〜16cが
表示領域のデータであるか否かを判断する。その結果、
表示領域内のデータであった場合には、当該画素データ
16a〜16cはビデオ合成手段14に転送される。一
方、表示領域以外のデータであった場合には、データマ
スク回路19a〜19cに入力された画素データ16a
〜16cは破棄され、ビデオ合成手段14には転送され
ない。
Next, the operation will be described. Each of the video memories 1a to 1c stored in the video memory stack 11
When transferring the above pixel data 16a to 16c to the video synthesizing means 14, first, the pixel data 16a to 16c read from the video memories 1a to 1c are converted into data masks connected to the respective video memories 1a to 1c. The signals are input to the circuits 19a to 19c. Data mask circuit 19a
When the pixel data 16a to 16c are input from the video memories 1a to 1c, the pixel data 16a
16c to the video synthesizing means 14 are controlled and sorted out. That is, it is determined whether or not the pixel data 16a to 16c is data of the display area. as a result,
If the data is within the display area, the pixel data 16 a to 16 c is transferred to the video combining means 14. On the other hand, if the data is outside the display area, the pixel data 16a input to the data mask circuits 19a to 19c
16c are discarded and not transferred to the video synthesizing means 14.

【0039】このように、この実施の形態4によれば、
ビデオ合成手段14に転送される画素データ16a〜1
6cを、表示領域内のデータか否かによって選別するこ
とができるので、特定のウィンドウの表示を抑止した
り、またビデオメモリ1a〜1c上の特定の領域のみを
表示することが可能になるという効果が得られる。
As described above, according to the fourth embodiment,
Pixel data 16a-1 transferred to the video synthesizing means 14
6c can be selected depending on whether it is data in the display area or not, so that it is possible to suppress the display of a specific window and to display only a specific area on the video memories 1a to 1c. The effect is obtained.

【0040】実施の形態5.また、上記各実施の形態に
おいては、画素データ16a〜16cをそのままの形で
各ビデオメモリ1a〜1cに格納する場合について説明
したが、画素データ16a〜16cを圧縮してビデオメ
モリ1a〜1cに格納し、ビデオメモリ1a〜1cから
読み出した画素データ16a〜16cを伸張してビデオ
合成手段14に転送するようにしてもよい。
Embodiment 5 Further, in each of the above-described embodiments, the case where the pixel data 16a to 16c are stored as they are in the video memories 1a to 1c has been described, but the pixel data 16a to 16c are compressed and stored in the video memories 1a to 1c. The pixel data 16a to 16c stored and read from the video memories 1a to 1c may be expanded and transferred to the video synthesizing unit 14.

【0041】図6はそのようなこの発明の実施の形態5
によるデータ表示装置における、複数ウィンドウの表示
時のビデオメモリスタック11内の各ビデオメモリ1a
〜1cの状態を示す概念図であり、相当部分には図2と
同一符号を付してその説明を省略する。図において、2
0a,20b,20cは各ビデオメモリ1a〜1cのそ
れぞれに対応して設けられ、ホストバスインタフェース
手段13と各ビデオメモリ1a〜1cの中間に配置され
て、ホストバスインタフェース手段13より入力される
画素データ16a〜16cを圧縮して、それをビデオメ
モリスタック11内の該当するビデオメモリ1a〜1c
に格納するデータ圧縮手段である。また、21a,21
b,21cは各ビデオメモリ1a〜1cのそれぞれに対
応して設けられて、各ビデオメモリ1a〜1cとビデオ
合成手段14の中間に配置され、ビデオメモリスタック
11内の各ビデオメモリ1a〜1cから読み出された、
圧縮された状態にある画素データ16a〜16cを伸張
して、それをビデオ合成手段14に転送するデータ伸張
手段である。
FIG. 6 shows such a fifth embodiment of the present invention.
Video memory 1a in the video memory stack 11 when displaying a plurality of windows in the data display device according to
FIGS. 3A to 3C are conceptual diagrams showing the states of FIGS. 1A to 1C, and the corresponding parts are denoted by the same reference numerals as in FIG. 2 and description thereof is omitted. In the figure, 2
Reference numerals 0a, 20b, and 20c are provided corresponding to the respective video memories 1a to 1c. Pixels 0a, 20b, and 20c are arranged between the host bus interface unit 13 and the video memories 1a to 1c. The data 16a to 16c are compressed, and the compressed data is stored in the corresponding video memory 1a to 1c in the video memory stack 11.
Is a data compression means to be stored in the. Also, 21a, 21
b, 21c are provided corresponding to each of the video memories 1a to 1c, are disposed between the video memories 1a to 1c and the video synthesizing means 14, and are provided from the video memories 1a to 1c in the video memory stack 11. Read out,
This is a data decompression unit that decompresses the compressed pixel data 16 a to 16 c and transfers it to the video synthesizing unit 14.

【0042】次に動作について説明する。各ウィンドウ
の画素データ16a〜16cをビデオメモリ1a〜1c
に格納する際、ホストバスインタフェース手段13から
転送されてくる画素データ16a〜16cを、各ビデオ
メモリ1a〜1cに接続されたデータ圧縮手段20a〜
20cに入力する。データ圧縮手段20a〜20cは入
力された画素データ16a〜16cを所定の手法で圧縮
し、それをビデオメモリ1a〜1cに格納する。一方、
各ウィンドウの表示を行う際には、圧縮された状態で各
ビデオメモリ1a〜1cに格納されている画素データ1
6a〜16cを読み出し、それら各ビデオメモリ1a〜
1cに接続されたデータ伸張手段21a〜21cに入力
する。データ伸張手段21a〜21cは入力された画素
データ16a〜16cを、上記圧縮とは逆の手法で伸張
して元のデータ形式に変換し、それをビデオ合成手段1
4に転送する。
Next, the operation will be described. The pixel data 16a to 16c of each window is stored in the video memories
When storing the pixel data 16a to 16c transferred from the host bus interface means 13 into the data compression means 20a to 20c connected to each video memory 1a to 1c.
20c. The data compression means 20a to 20c compress the input pixel data 16a to 16c by a predetermined method, and store the compressed data in the video memories 1a to 1c. on the other hand,
When displaying each window, the pixel data 1 stored in each of the video memories 1a to 1c in a compressed state is displayed.
6a to 16c, and reads out the respective video memories 1a to 1c.
The data is input to the data decompression means 21a to 21c connected to 1c. The data decompressing means 21a to 21c decompress the input pixel data 16a to 16c by the method reverse to the above-mentioned compression and convert it to the original data format, and convert it to the video synthesizing means 1.
Transfer to 4.

【0043】このように、この実施の形態5によれば、
画素データ16a〜16cの圧縮によってビデオメモリ
1a〜1c上の画素データ16a〜16cのデータ量を
削減することができるので、1つのウィンドウを表示す
るための画素データ16a〜16cを保持するビデオメ
モリ1a〜1cのメモリ容量の削減が可能になるという
効果が得られる。
As described above, according to the fifth embodiment,
Since the data amount of the pixel data 16a to 16c on the video memories 1a to 1c can be reduced by compressing the pixel data 16a to 16c, the video memory 1a holding the pixel data 16a to 16c for displaying one window. The effect is obtained that the memory capacity of ~ 1c can be reduced.

【0044】実施の形態6.また、上記各実施の形態に
おいては、ホストバスインタフェース手段13を介して
ビデオメモリ1a〜1cに転送される画素データ16a
〜16cが、ビデオ合成手段14を介してモニタ画面上
に表示される画素データ16a〜16cと同一のカラー
データ形式を有するものである場合について説明した
が、モニタ画面上に表示される画素データ16a〜16
cとは異なるカラーデータ形式で、ホストバスインタフ
ェース手段13から画素データ16a〜16cの入力を
行うことも可能である。
Embodiment 6 FIG. In each of the above embodiments, the pixel data 16a transferred to the video memories 1a to 1c via the host bus interface means 13 is used.
16 to 16c have the same color data format as the pixel data 16a to 16c displayed on the monitor screen via the video synthesizing means 14, but the pixel data 16a displayed on the monitor screen has been described. ~ 16
It is also possible to input the pixel data 16a to 16c from the host bus interface means 13 in a color data format different from c.

【0045】図7はそのようなこの発明の実施の形態6
によるデータ表示装置における、複数ウィンドウの表示
時のビデオメモリスタック11内の各ビデオメモリ1a
〜1cの状態を示す概念図であり、相当部分には図2と
同一符号を付してその説明を省略する。図において、2
2a,22b,22cは各ビデオメモリ1a〜1cのそ
れぞれに対応して設けられ、ホストバスインタフェース
手段13と各ビデオメモリ1a〜1cの中間に配置され
て、ホストバスインタフェース手段13より入力された
画素データ16a〜16cのカラーデータ形式を、ビデ
オメモリスタック11内の該当するビデオメモリ1a〜
1cに格納されている画素データ16a〜16cのカラ
ーデータ形式と一致させるためのデータ変換を行うカラ
ーパレットである。また、23a,23b,23cは上
記各カラーパレット22a〜22cのそれぞれに対応し
て用意され、それら各カラーパレット22a〜22cが
カラーデータ形式の変換に際して用いる変換データを保
持する画素データ変換テーブルである。
FIG. 7 shows such a sixth embodiment of the present invention.
Video memory 1a in the video memory stack 11 when displaying a plurality of windows in the data display device according to
FIGS. 3A to 3C are conceptual diagrams showing the states of FIGS. 1A to 1C, and the corresponding parts are denoted by the same reference numerals as in FIG. 2 and description thereof is omitted. In the figure, 2
2a, 22b, and 22c are provided corresponding to the respective video memories 1a to 1c. The pixels 2a, 22b, and 22c are arranged between the host bus interface unit 13 and the video memories 1a to 1c. The color data format of the data 16a to 16c is stored in the corresponding video memory 1a to 1c in the video memory stack 11.
This is a color pallet that performs data conversion to match the color data format of the pixel data 16a to 16c stored in 1c. Reference numerals 23a, 23b, and 23c are pixel data conversion tables prepared corresponding to the respective color pallets 22a to 22c, and each of the color pallets 22a to 22c holds conversion data used for conversion of a color data format. .

【0046】次に動作について説明する。ビデオ合成手
段14を介してモニタ画面上に表示されるウィンドウの
ビデオメモリ1a〜1c上の画素データ16a〜16c
のカラーデータ形式と、ホストバスインタフェース手段
13を介して転送されてくる、これから表示しようとす
る画素データ16a〜16cのカラーデータ形式とが異
なる場合、これから表示しようとする画素データ16a
〜16cのカラーデータ形式を、ビデオメモリ1a〜1
c上の画素データ16a〜16cのカラーデータ形式に
変換するための変換データを、ホストバスインタフェー
ス手段13を介して転送する。このホストバスインタフ
ェース手段13を介して転送されてきたカラーデータ形
式を変換するための変換データは、各ビデオメモリ1a
〜1cに接続されたカラーパレット22a〜22cに対
応付けられた画素データ変換テーブル23a〜23cに
格納される。
Next, the operation will be described. The pixel data 16a to 16c on the video memories 1a to 1c of the windows displayed on the monitor screen via the video synthesizing means 14.
Is different from the color data format of the pixel data 16a to 16c to be displayed, which is transferred via the host bus interface means 13, and the pixel data 16a to be displayed.
16c to the video memory 1a-1
The conversion data for converting the pixel data 16a to 16c on C into the color data format is transferred via the host bus interface unit 13. The conversion data for converting the color data format transferred via the host bus interface means 13 is stored in each video memory 1a.
1c are stored in the pixel data conversion tables 23a to 23c associated with the color palettes 22a to 22c.

【0047】次に、表示するウィンドウの画素データ1
6a〜16cをビデオメモリ1a〜1cに書き込む処理
が行われる。当該画素データ16a〜16cはホストバ
スインタフェース手段13を介して入力され、カラーパ
レット22a〜22cに送られる。カラーパレット22
a〜22cでは、その各々に対応付けられたカラーデー
タ変換テーブル23a〜23cに格納されている変換デ
ータを用いて、ホストバスインタフェース手段13より
転送されてきた画素データ16a〜16cのカラーデー
タ形式を、対応付けられたビデオメモリ1a〜1cに格
納される画素データ16a〜16cのカラーデータ形式
と一致するように、データ形式の変換を行う。このデー
タ形式の変換が行われた画素データ16a〜16cが、
各ビデオメモリ1a〜1c上に書き込まれる。
Next, the pixel data 1 of the window to be displayed
Processing for writing 6a to 16c into the video memories 1a to 1c is performed. The pixel data 16a to 16c are input via the host bus interface 13 and sent to the color pallets 22a to 22c. Color palette 22
In a to 22c, the color data format of the pixel data 16a to 16c transferred from the host bus interface unit 13 is converted using the conversion data stored in the color data conversion tables 23a to 23c associated with the respective data. The data format is converted so as to match the color data format of the pixel data 16a to 16c stored in the associated video memories 1a to 1c. The pixel data 16a to 16c that have undergone this data format conversion are:
The data is written on each of the video memories 1a to 1c.

【0048】このように、この実施の形態6によれば、
図1に示したシステムメモリ6上にある画素データ16
a〜16cのカラーデータ形式が、ビデオメモリ1a〜
1c上での画素データ16a〜16cのカラーデータ形
式と異なる場合でも、カラーパレット22a〜22cに
より、画素データ変換テーブル23a〜23cに格納さ
れた変換データを用いたデータ変換を行うことにより、
ホストバスインタフェース手段13からの画素データ1
6a〜16cの入力を、ビデオメモリ1a〜1c上に格
納される画素データ16a〜16cとは異なるカラーデ
ータ形式で行うことが可能になるという効果が得られ
る。
As described above, according to the sixth embodiment,
The pixel data 16 on the system memory 6 shown in FIG.
The color data format of the video memories 1a to 16c
Even if the color data format of the pixel data 16a to 16c on 1c is different, the color palettes 22a to 22c perform data conversion using the conversion data stored in the pixel data conversion tables 23a to 23c.
Pixel data 1 from host bus interface means 13
An effect is obtained in that the input of 6a to 16c can be performed in a color data format different from the pixel data 16a to 16c stored in the video memories 1a to 1c.

【0049】実施の形態7.また、上記各実施の形態に
おいては、ビデオメモリ1a〜1cに格納されている画
素データ16a〜16cを、ビデオ合成手段14を介し
てそのままの大きさでモニタ画面上に描画する場合につ
いて説明したが、ビデオメモリ1a〜1cに格納されて
いる画素データ16a〜16cを拡大・縮小してモニタ
画面上に描画するようにしてもよい。
Embodiment 7 FIG. In each of the above embodiments, a case has been described in which the pixel data 16a to 16c stored in the video memories 1a to 1c are drawn on the monitor screen in the same size via the video combining means 14. Alternatively, the pixel data 16a to 16c stored in the video memories 1a to 1c may be enlarged / reduced and drawn on a monitor screen.

【0050】図8はそのようなこの発明の実施の形態7
によるデータ表示装置における、複数ウィンドウの表示
時のビデオメモリスタック11内の各ビデオメモリ1a
〜1cの状態を示す概念図であり、相当部分には図2と
同一符号を付してその説明を省略する。図において、2
4a,24b,24cは各ビデオメモリ1a〜1cのそ
れぞれに対応して設けられ、それら各ビデオメモリ1a
〜1cとビデオ合成手段14の中間に配置されて、各ビ
デオメモリ1a〜1cに格納された画素データ16a〜
16cを指定された比率にしたがって拡大・縮小処理を
行い、それをビデオ合成手段14に転送するデータ拡大
・縮小手段である。
FIG. 8 shows such a seventh embodiment of the present invention.
Video memory 1a in the video memory stack 11 when displaying a plurality of windows in the data display device according to
FIGS. 3A to 3C are conceptual diagrams showing the states of FIGS. 1A to 1C, and the corresponding parts are denoted by the same reference numerals as in FIG. 2 and description thereof is omitted. In the figure, 2
4a, 24b and 24c are provided corresponding to the respective video memories 1a to 1c.
1c and the pixel data 16a stored in each of the video memories 1a to 1c.
16c is a data enlarging / reducing means for performing an enlarging / reducing process in accordance with a designated ratio and transferring it to the video synthesizing means 14.

【0051】次に動作について説明する。ビデオメモリ
1a〜1cに格納されている画素データ16a〜16c
を拡大・縮小してモニタ画面上に描画する場合、ビデオ
メモリ1a〜1c上の画素データ16a〜16cを実際
にモニタ画面上に描画する際の拡大・縮小比率を、ホス
トバスインタフェース手段13を介して、その画素デー
タ16a〜16cの転送先のビデオメモリ1a〜1cに
接続されたデータ拡大・縮小手段24a〜24cにセッ
トする。次に、表示する画素データ16a〜16cを指
定した転送先のビデオメモリ1a〜1cに書き込む。
Next, the operation will be described. Pixel data 16a to 16c stored in video memories 1a to 1c
When drawing pixel data 16a-16c on the video memories 1a-1c on the monitor screen, the enlargement / reduction ratio when the pixel data 16a-16c on the video memory 1a-1c is actually drawn on the monitor screen is set via the host bus interface means 13. Then, the pixel data 16a to 16c are set in the data enlarging / reducing means 24a to 24c connected to the video memories 1a to 1c of the transfer destination. Next, the pixel data 16a to 16c to be displayed are written to the designated transfer destination video memories 1a to 1c.

【0052】画素データ16a〜16cをモニタ画面上
に表示する際、まず、ビデオメモリ1a〜1c上の画素
データ16a〜16cがデータ拡大・縮小手段24a〜
24cを介してビデオ合成手段14に転送される。その
ときこのデータ拡大・縮小手段24a〜24cに拡大・
縮小比率が設定されている場合には、その拡大・縮小比
率にしたがって、モニタ画面上表示イメージの拡大・縮
小処理が行われる。この拡大・縮小処理が済んだ画素デ
ータ16a〜16cはビデオ合成手段14に転送されて
合成され、モニタ画面上に描画される。
When displaying the pixel data 16a to 16c on the monitor screen, first, the pixel data 16a to 16c on the video memories 1a to 1c are converted by the data enlarging / reducing means 24a to 24c.
The video data is transferred to the video synthesizing means 14 via 24c. At this time, the data expansion / reduction means 24a to 24c
If the reduction ratio is set, the display image on the monitor screen is enlarged or reduced according to the enlargement or reduction ratio. The pixel data 16a to 16c that have been subjected to the enlargement / reduction processing are transferred to the video synthesizing unit 14, where they are synthesized and drawn on a monitor screen.

【0053】このように、この実施の形態7によれば、
画素データ16a〜16cの描画に際して拡大・縮小処
理が行われるので、ビデオメモリ1a〜1c上に拡大・
縮小後の描画イメージを再度書き込む必要がなく、特定
のウィンドウのみを拡大・縮小して描画することができ
るという効果が得られる。
As described above, according to the seventh embodiment,
Since the enlargement / reduction processing is performed when the pixel data 16a to 16c are drawn, the enlargement / reduction processing is performed on the video memories 1a to 1c.
There is no need to write the drawn image after the reduction again, and an effect that only a specific window can be drawn while being enlarged or reduced can be obtained.

【0054】なお、上記各実施の形態では、各手段をそ
れぞれ独立に動作させた場合について説明したが、これ
らの手段を組み合わせて動作させるようにしてもよいこ
とはいうまでもない。なお、その場合には、上記各処理
を組み合わせた結果が得られる。
In the above embodiments, the case where each means is operated independently is described. However, it is needless to say that these means may be operated in combination. In this case, a result obtained by combining the above processes is obtained.

【0055】[0055]

【発明の効果】以上のように、この発明によれば、複数
のビデオメモリをビデオメモリスタックに階層的に格納
してスタック形式で管理し、表示位置情報の更新によっ
てビデオメモリの順序の入れ替えを行い、ビデオメモリ
スタック内のビデオメモリの順序に応じたモニタ画面上
の位置付けにより、各ビデオメモリの画素データを合成
するように構成したので、モニタ画面に表示されたウィ
ンドウの重なりによって隠れる部分の画素データを退避
させたり、隠れていた部分を再度描画する際に、そのた
めの画素データをビデオメモリに書き込むといった処理
が不要となり、複数のウィンドウをモニタ画面上に高速
に描画することが可能なデータ表示装置が得られる効果
がある。
As described above, according to the present invention, a plurality of video memories are hierarchically stored in a video memory stack, managed in a stack format, and the order of the video memories is changed by updating the display position information. Then, since the pixel data of each video memory is synthesized by positioning on the monitor screen according to the order of the video memory in the video memory stack, the pixels of the portion hidden by the overlap of the windows displayed on the monitor screen When saving data or drawing a hidden part again, there is no need to write pixel data to the video memory for that purpose, and a data display that allows multiple windows to be drawn on the monitor screen at high speed There is an effect that the device can be obtained.

【0056】この発明によれば、モニタ画面上に新しい
ウィンドウを描画する際、新しいビデオメモリを確保し
て、そこにその画素データと、その画素データのモニタ
画面上の表示位置情報を保持させ、ビデオメモリスタッ
クの最上位に当該ビデオメモリを位置付けるように構成
したので、それまで表示されていたウィンドウの画素デ
ータを退避したり破壊することなく、新しく描画される
ウィンドウをモニタ画面の最前面に描画することが可能
になるという効果がある。
According to the present invention, when a new window is drawn on the monitor screen, a new video memory is secured, and the pixel data and the display position information of the pixel data on the monitor screen are stored therein. Since the video memory is located at the top of the video memory stack, the newly drawn window is drawn on the front of the monitor screen without saving or destroying the pixel data of the window that was being displayed until then. There is an effect that it becomes possible to do.

【0057】この発明によれば、ビデオメモリに付加さ
れている、モニタ画面上における画素データの表示位置
情報のみを変更するように構成したので、ウィンドウの
モニタ画面上の表示位置の変更に際して、他のウィンド
ウのデータを退避したり破壊することなく、また新しい
表示位置に移動するウィンドウの画素データを再転送し
なくとも、そのウィンドウを移動させることが可能にな
るという効果がある。
According to the present invention, only the display position information of the pixel data on the monitor screen, which is added to the video memory, is changed. There is an effect that the window can be moved without saving or destroying the data of the window and without re-transmitting the pixel data of the window moving to the new display position.

【0058】この発明によれば、ウィンドウの消去時
に、指定されたウィンドウの画素データを保持している
ビデオメモリのみを、ビデオメモリスタックから削除す
るように構成したので、削除されるウィンドウによって
隠されていた領域の画素データを再転送することなく、
指定されたウィンドウの内容を破棄することが可能にな
るという効果がある。
According to the present invention, when a window is erased, only the video memory holding the pixel data of the designated window is deleted from the video memory stack, so that it is hidden by the window to be deleted. Without re-transmitting the pixel data of the area
The effect is that the contents of the specified window can be destroyed.

【0059】この発明によれば、ビデオメモリから読み
出した画素データに、所定の演算処理による加工を施し
た後、ビデオ合成手段に転送するように構成したので、
下位のウィンドウと半透明な上位のウィンドウの同時表
示や、クロマキー表示などの、多様なウィンドウ表示が
可能になるという効果がある。
According to the present invention, the pixel data read from the video memory is processed by the predetermined arithmetic processing and then transferred to the video synthesizing means.
There is an effect that various windows can be displayed, such as simultaneous display of a lower window and a translucent upper window, and chroma key display.

【0060】この発明によれば、各画素データに付加し
た、転送先のビデオメモリを示すウィンドウ識別子を判
定し、その画素データを指定されたビデオメモリに書き
込むように構成したので、他のウィンドウの下に隠れて
いたり、一部しか表示されていないウィンドウの内容の
更新が可能になるという効果がある。
According to the present invention, the window identifier indicating the video memory of the transfer destination added to each pixel data is determined, and the pixel data is written to the specified video memory. This has the effect that the contents of windows that are hidden below or only partially displayed can be updated.

【0061】この発明によれば、ビデオ合成手段へのビ
デオメモリ上の画素データの転送処理を、データ選別手
段にて制御・選別するように構成したので、特定のウィ
ンドウの表示の抑止、ビデオメモリ上の特定領域のみの
表示等が可能になるという効果がある。
According to the present invention, since the transfer processing of the pixel data on the video memory to the video synthesizing means is controlled and selected by the data selecting means, the display of a specific window is suppressed, and the video memory is controlled. There is an effect that it is possible to display only the specific area above.

【0062】この発明によれば、ホストバスインタフェ
ース手段より入力される画素データを圧縮してビデオメ
モリに格納し、ビデオメモリから読み出された画素デー
タを伸張してビデオ合成手段に転送するように構成した
ので、ビデオメモリ上の画素データ量が削減され、ビデ
オメモリを小容量化することが可能になるという効果が
ある。
According to the present invention, the pixel data input from the host bus interface means is compressed and stored in the video memory, and the pixel data read from the video memory is decompressed and transferred to the video synthesizing means. With the configuration, the amount of pixel data on the video memory is reduced, and the video memory can be reduced in capacity.

【0063】この発明によれば、ビデオメモリに画素デ
ータを書き込む際に、入力された画素データのカラーデ
ータ形式を、該当するビデオメモリ上の画素データと同
一のカラーデータ形式に変換するように構成したので、
ビデオメモリ上に格納される画素データとは異なるカラ
ーデータ形式で、画素データの入力を行うことが可能に
なるという効果がある。
According to the present invention, when pixel data is written to the video memory, the color data format of the input pixel data is converted into the same color data format as the pixel data on the video memory. Because
There is an effect that the pixel data can be input in a color data format different from the pixel data stored in the video memory.

【0064】この発明によれば、ビデオメモリから読み
出された画素データを、指定された比率に応じて拡大・
縮小し、ビデオ合成手段に転送するように構成したの
で、拡大・縮小した画素データをビデオメモリ上に書き
込んでおかなくても、所定のウィンドウのみを拡大・縮
小して描画することが可能になるという効果がある。
According to the present invention, the pixel data read from the video memory is enlarged / compressed in accordance with the specified ratio.
Since the image data is configured to be reduced and transferred to the video synthesizing means, it is possible to draw only a predetermined window by enlarging / reducing, without writing the enlarged / reduced pixel data in the video memory. This has the effect.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 この発明の実施の形態1によるデータ表示装
置の構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of a data display device according to a first embodiment of the present invention.

【図2】 上記実施の形態1における、複数ウィンドウ
の表示を説明するための概念図である。
FIG. 2 is a conceptual diagram illustrating display of a plurality of windows according to the first embodiment.

【図3】 この発明の実施の形態2における、複数ウィ
ンドウの表示を説明するための概念図である。
FIG. 3 is a conceptual diagram illustrating display of a plurality of windows according to a second embodiment of the present invention.

【図4】 この発明の実施の形態3における、複数ウィ
ンドウの表示を説明するための概念図である。
FIG. 4 is a conceptual diagram illustrating display of a plurality of windows according to a third embodiment of the present invention.

【図5】 この発明の実施の形態4における、複数ウィ
ンドウの表示を説明するための概念図である。
FIG. 5 is a conceptual diagram illustrating display of a plurality of windows according to Embodiment 4 of the present invention.

【図6】 この発明の実施の形態5における、複数ウィ
ンドウの表示を説明するための概念図である。
FIG. 6 is a conceptual diagram illustrating display of a plurality of windows according to a fifth embodiment of the present invention.

【図7】 この発明の実施の形態6における、複数ウィ
ンドウの表示を説明するための概念図である。
FIG. 7 is a conceptual diagram illustrating display of a plurality of windows according to a sixth embodiment of the present invention.

【図8】 この発明の実施の形態7における、複数ウィ
ンドウの表示を説明するための概念図である。
FIG. 8 is a conceptual diagram illustrating display of a plurality of windows according to a seventh embodiment of the present invention.

【図9】 従来のデータ表示装置の構成を示すブロック
図である。
FIG. 9 is a block diagram showing a configuration of a conventional data display device.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1a,1b,1c ビデオメモリ、2 ホストバス、4
モニタ、11 ビデオメモリスタック、12 ビデオ
メモリ管理手段、13 ホストバスインタフェース手
段、14 ビデオ合成手段、15a,15b,15c
ウィンドウ、16a,16b,16c 画素データ、1
7a,17b,17c 演算手段、18a,18b,1
8c ウィンドウ識別子判定手段、19a,19b,1
9c データマスク回路(データ選別手段)、20a,
20b,20c データ圧縮手段、21a,21b,2
1c データ伸張手段、22a,22b,22c カラ
ーパレット、23a,23b,23c 画素データ変換
テーブル、24a,24b,24c データ拡大・縮小
手段。
1a, 1b, 1c video memory, 2 host bus, 4
Monitor, 11 video memory stack, 12 video memory management means, 13 host bus interface means, 14 video synthesis means, 15a, 15b, 15c
Window, 16a, 16b, 16c pixel data, 1
7a, 17b, 17c Calculation means, 18a, 18b, 1
8c window identifier determining means, 19a, 19b, 1
9c data mask circuit (data selection means), 20a,
20b, 20c Data compression means, 21a, 21b, 2
1c Data expansion means, 22a, 22b, 22c color palette, 23a, 23b, 23c Pixel data conversion table, 24a, 24b, 24c Data expansion / reduction means.

Claims (10)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 それぞれがモニタ上に画面表示される1
ウィンドウ分の画素データを保持するとともに、当該画
素データの前記モニタの画面上の表示位置を示す情報が
付加された複数のビデオメモリと、 複数の前記ビデオメモリがウィンドウの表示位置に対応
して階層的に格納されるビデオメモリスタックと、 複数の前記ビデオメモリとホストバスとのインタフェー
スを提供するホストバスインタフェース手段と、 前記ビデオメモリに保持された、前記画素データのモニ
タの画面上の表示位置を示す情報の更新を行って、前記
ビデオメモリスタック内部のビデオメモリの順序を入れ
替えるビデオメモリ管理手段と、 複数の前記ビデオメモリが保持している画素データを、
前記ビデオメモリスタックの上位に位置付けられたビデ
オメモリ上の画素データによるウィンドウがモニタ画面
の前面に、下位に位置付けられたビデオメモリ上の画素
データによるウィンドウがモニタ画面の背面となるよう
に合成するビデオ合成手段とを備えたデータ表示装置。
1. Each of which is displayed on a screen on a monitor.
A plurality of video memories that hold pixel data for a window and to which information indicating a display position of the pixel data on the screen of the monitor is added; and a plurality of the video memories are hierarchically associated with the display positions of the windows. A video memory stack to be stored, host bus interface means for providing an interface between a plurality of the video memories and a host bus, and a display position of the pixel data held in the video memory on a monitor screen. A video memory management means for updating the information shown to change the order of the video memories in the video memory stack; and a plurality of the pixel data held by the video memories.
A video to be synthesized such that a window based on pixel data on the video memory positioned at an upper position of the video memory stack is on the front of the monitor screen, and a window based on pixel data on the video memory positioned on a lower position is on the back of the monitor screen. A data display device comprising a synthesizing unit.
【請求項2】 ホストバスインタフェース手段が、新し
いウィンドウをモニタ上に画面表示する際に、新しくビ
デオメモリを確保して、表示されるウィンドウの画素デ
ータを書き込むとともに、その画素データのモニタ画面
上の表示位置を示す情報を付加し、そのビデオメモリを
前記ビデオメモリスタックの最上位に位置付けるもので
あることを特徴とする請求項1記載のデータ表示装置。
2. When a new window is displayed on a monitor, the host bus interface means secures a new video memory, writes pixel data of the window to be displayed, and displays the pixel data on the monitor screen. 2. The data display device according to claim 1, wherein information indicating a display position is added, and the video memory is positioned at the top of the video memory stack.
【請求項3】 ビデオメモリ管理手段が、モニタの画面
上におけるウィンドウの表示位置を変更する際に、その
ウィンドウの画素データを保持するビデオメモリに付加
されている、前記モニタの画面上における当該画素デー
タの表示位置を示す情報のみを変更するものであること
を特徴とする請求項1または請求項2記載のデータ表示
装置。
3. The monitor according to claim 1, wherein the video memory management means changes the display position of the window on the monitor screen, and the video memory management means adds the relevant pixel on the monitor screen to the video memory holding the pixel data of the window. 3. The data display device according to claim 1, wherein only information indicating a data display position is changed.
【請求項4】 ビデオメモリ管理手段が、モニタの画面
上に表示されているウィンドウの内容を破棄する際に、
指定されたウィンドウの画素データを保持しているビデ
オメモリのみを、ビデオメモリスタック内から削除する
ものであることを特徴とする請求項1から請求項3のう
ちのいずれか1項記載のデータ表示装置。
4. When the video memory management means discards the contents of the window displayed on the monitor screen,
4. A data display according to claim 1, wherein only the video memory holding the pixel data of the designated window is deleted from the video memory stack. apparatus.
【請求項5】 各ビデオメモリに格納されている画素デ
ータに対して所定の演算による加工を行い、加工された
前記画素データをビデオ合成手段に転送する演算手段を
有することを特徴とする請求項1から請求項4のうちの
いずれか1項記載のデータ表示装置。
5. The image processing apparatus according to claim 1, further comprising a processing unit that performs processing by a predetermined calculation on the pixel data stored in each video memory, and transfers the processed pixel data to a video combining unit. The data display device according to any one of claims 1 to 4.
【請求項6】 各ウィンドウの画素データに付加された
転送先のビデオメモリを示すウィンドウ識別子を判定
し、当該ウィンドウ識別子の判定結果に基づいて、前記
画素データを指定されたビデオメモリに書き込むウィン
ドウ識別子判定手段を有することを特徴とする請求項1
から請求項5のうちのいずれか1項記載のデータ表示装
置。
6. A window identifier which determines a window identifier indicating a transfer destination video memory added to pixel data of each window and writes the pixel data to a specified video memory based on a result of the determination of the window identifier. 2. The apparatus according to claim 1, further comprising a determination unit.
The data display device according to any one of claims 1 to 5.
【請求項7】 ビデオメモリ上の画素データをビデオ合
成手段に転送する際に、前記ビデオメモリ上の画素デー
タ中の表示領域内のデータのみを、前記ビデオ合成手段
へ転送するデータ選別手段を有することを特徴とする請
求項1から請求項6のうちのいずれか1項記載のデータ
表示装置。
7. A method for transferring pixel data on a video memory to a video synthesizing unit, the data selecting unit transferring only data in a display area in the pixel data on the video memory to the video synthesizing unit. The data display device according to any one of claims 1 to 6, wherein:
【請求項8】 ホストバスインタフェース手段より入力
される画素データを圧縮して、それをビデオメモリスタ
ック内の該当するビデオメモリに格納するデータ圧縮手
段と、 前記ビデオメモリから読み出された圧縮された状態にあ
る画素データを伸張して、それをビデオ合成手段に転送
するデータ伸張手段とを有することを特徴とする請求項
1から請求項7のうちのいずれか1項記載のデータ表示
装置。
8. A data compression means for compressing pixel data input from the host bus interface means and storing the compressed data in a corresponding video memory in a video memory stack, and a compressed data read from the video memory. 8. The data display device according to claim 1, further comprising a data decompressing unit that decompresses the pixel data in the state and transfers the decompressed pixel data to the video synthesizing unit.
【請求項9】 ホストバスインタフェース手段より入力
された画素データのカラーデータ形式を、ビデオメモリ
スタック内の該当するビデオメモリ上の画素データと同
一のカラーデータ形式に変換するカラーパレットと、 前記カラーパレットに対応して用意され、前記カラーパ
レットが前記カラーデータ形式の変換に用いる変換デー
タを保持する画素データ変換テーブルとを有することを
特徴とする請求項1から請求項8のうちのいずれか1項
記載のデータ表示装置。
9. A color palette for converting the color data format of the pixel data input from the host bus interface means into the same color data format as the pixel data on the corresponding video memory in the video memory stack; 9. A pixel data conversion table, which is prepared in correspondence with the above, and has a color data palette that holds conversion data used for conversion of the color data format. The data display device according to the above.
【請求項10】 各ビデオメモリに格納された画素デー
タを、指定された比率にしたがって拡大・縮小して、ビ
デオ合成手段に転送するデータ拡大・縮小手段を有する
ことを特徴とする請求項1から請求項9のうちのいずれ
か1項記載のデータ表示装置。
10. A data enlargement / reduction means for enlarging / reducing pixel data stored in each video memory in accordance with a designated ratio and transferring the data to a video synthesizing means. The data display device according to claim 9.
JP12036999A 1999-04-27 1999-04-27 Data display device Pending JP2000311076A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12036999A JP2000311076A (en) 1999-04-27 1999-04-27 Data display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12036999A JP2000311076A (en) 1999-04-27 1999-04-27 Data display device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000311076A true JP2000311076A (en) 2000-11-07

Family

ID=14784507

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12036999A Pending JP2000311076A (en) 1999-04-27 1999-04-27 Data display device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000311076A (en)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011530753A (en) * 2008-08-11 2011-12-22 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Mobile electronics
WO2014192045A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 三菱電機株式会社 Pop-up display device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011530753A (en) * 2008-08-11 2011-12-22 ソニー エリクソン モバイル コミュニケーションズ, エービー Mobile electronics
WO2014192045A1 (en) * 2013-05-31 2014-12-04 三菱電機株式会社 Pop-up display device
JP6058132B2 (en) * 2013-05-31 2017-01-11 三菱電機株式会社 Pop-up display device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7567261B2 (en) System and method for providing graphics using graphical engine
JP2000311076A (en) Data display device
JP2959519B2 (en) Graphics display
JPH08146941A (en) Image display device
JPH06103352A (en) Image data holding/displaying method
JP2001022553A (en) Frame buffer device provided with digital image input- output and image display device
JP3043077B2 (en) Frame buffer controller
JP2508544B2 (en) Graphic display device
US7109996B1 (en) Apparatus and method for rendering characters into a memory
JPH02188880A (en) Holding device for display screen data
JP2000181440A (en) Display device
JPH037989A (en) Display data control system
JPH03196189A (en) Image signal processor
JPH08129475A (en) Image display system and image data transferring method in image display system
JPH064653A (en) Still picture reproducing device
JPH064067A (en) Still picture reproducing device
JPH10312188A (en) Display interface device
JPH0415689A (en) Image display circuit
JPH05189581A (en) Graphic data write device
JPS63100534A (en) Picture switching system for multijob
JPH07307895A (en) Still image display device and its operation panel
JPH04102895A (en) Display device
JPH0877195A (en) High-speed image displaying and retrieving device
JPH04199284A (en) Display device
JPH07191633A (en) Lcd display circuit