JPH0639941U - 粘着テープものさし - Google Patents

粘着テープものさし

Info

Publication number
JPH0639941U
JPH0639941U JP8569892U JP8569892U JPH0639941U JP H0639941 U JPH0639941 U JP H0639941U JP 8569892 U JP8569892 U JP 8569892U JP 8569892 U JP8569892 U JP 8569892U JP H0639941 U JPH0639941 U JP H0639941U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ruler
adhesive tape
measured
printed
tape ruler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8569892U
Other languages
English (en)
Inventor
誠二 厨屋
Original Assignee
誠二 厨屋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 誠二 厨屋 filed Critical 誠二 厨屋
Priority to JP8569892U priority Critical patent/JPH0639941U/ja
Publication of JPH0639941U publication Critical patent/JPH0639941U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tapes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】粘着テープの表面にものさしを印刷した粘着テ
ープものさしを提供する。 【構成】粘着テープ(1)の表面にものさし(2)を印
刷したことを特徴とする。。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、粘着テープの表面にものさしを印刷した粘着テープものさしに関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、曲線を計るものさしには、金属や布、等でできた巻尺があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来のものさしで、曲線を計測する場合、金属製や、布製の巻尺が一般的にも ちいられていたが、大きな円柱や、長い複雑な曲線を計測するとき、先端や、中 間を複数の人手で押さえていてもらうか、ピン等で数カ所止めて計測するしかな かった。
【0004】 それに、計測する物の表面に密着させることができず、ミリ単位の正確な計測 が不可能であった。
【0005】 本考案は、そのような欠点を除くためになされたもので、どのような複雑な曲 線でも、計測する物に密着させることができるため、ミリ単位の正確さが得られ 、しかも、一人で計測できるのである。
【0006】 また、本考案のテープを、木片、厚紙、プラスチック板、等に貼れば好みの長 さにものさしを簡単に作ることができるのである。
【0007】 さらに、粘着剤(3)を弱粘着にすれば貼ったりはがしたりが容易にでき、何 度でも使用することが可能で、大変経済的である。
【0008】
【課題を解決するための手段】 本考案は、上記目的を達成するために、粘着テープ(1)の表面にものさし( 2)を印刷した粘着テープものさしである。
【0009】
【作用】
計測する物の表面に貼りつけて測る。
【0010】
【実施例1】 実施例について図面を参照して説明する。 粘着テープ(1)の表面にものさし(2)を印刷した粘着テープものさし。
【0011】 本考案の粘着テープものさしを使用する場合は、図2に示すように計測物(4 )に直接貼りつけて計測する。
【0012】
【考案の効果】
粘着テープ自体にものさしが印刷されているので、どのような複雑な曲線でも 計測物(4)に密着させることができるため、ミリ単位の正確さが得られる。し かも、一人で計測できるのである。 また、木片、厚紙、プラスチック板、等に貼れば好みの長さのものさしを簡単 に作ることができるのである。 さらに、粘着剤(3)を弱粘着にすれば貼ったり、はがしたりが容易にでき、 何度でも使用することが可能で、大変経済的である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の斜視図である。
【図2】本考案の使用例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 粘着テープ 2 ものさし 3 粘着剤 4 計測物

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】粘着テープ(1)の表面にものさし(2)
    を印刷した粘着テープものさし。
JP8569892U 1992-11-02 1992-11-02 粘着テープものさし Pending JPH0639941U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8569892U JPH0639941U (ja) 1992-11-02 1992-11-02 粘着テープものさし

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8569892U JPH0639941U (ja) 1992-11-02 1992-11-02 粘着テープものさし

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0639941U true JPH0639941U (ja) 1994-05-27

Family

ID=13866054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8569892U Pending JPH0639941U (ja) 1992-11-02 1992-11-02 粘着テープものさし

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639941U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0639941U (ja) 粘着テープものさし
JP3051993U (ja) けがきの出来る巻き尺
JPH0643416Y2 (ja) 帯状ゴム磁石
JPH0577701U (ja) ものさしテープ
JPH0299932U (ja)
JPS6126403U (ja) 目盛付き櫛
JP3027725U (ja) 釣り竿
JPS6051407U (ja) 測定器
JPS6212961Y2 (ja)
JPS62111601U (ja)
JPS6372547U (ja)
JPS5962519U (ja) 秤のための風防装置
JPS5877445U (ja) ノズル噴射圧測定具
JPH0336902U (ja)
JPH0348709U (ja)
JPH02129803U (ja)
JPH0314462U (ja)
JPH0333310U (ja)
JPH10185501A (ja) 手のサイズ測定装置
JPH02105101U (ja)
JPH067001U (ja) 寸法取り用テープ
JPS62145102U (ja)
JPS60169511U (ja) 箱尺定規
JPS5960502U (ja) テ−プメジヤ−
JPH0336608U (ja)