JPH063943B2 - 2進データ列の符号化方法 - Google Patents

2進データ列の符号化方法

Info

Publication number
JPH063943B2
JPH063943B2 JP26659890A JP26659890A JPH063943B2 JP H063943 B2 JPH063943 B2 JP H063943B2 JP 26659890 A JP26659890 A JP 26659890A JP 26659890 A JP26659890 A JP 26659890A JP H063943 B2 JPH063943 B2 JP H063943B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
binary data
data string
encoding
zero
binary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP26659890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03172047A (ja
Inventor
ラズミック・カラベッド
ポール・ホワード・シーゲル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH03172047A publication Critical patent/JPH03172047A/ja
Publication of JPH063943B2 publication Critical patent/JPH063943B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • G11B20/10046Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter
    • G11B20/10055Improvement or modification of read or write signals filtering or equalising, e.g. setting the tap weights of an FIR filter using partial response filtering when writing the signal to the medium or reading it therefrom
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10009Improvement or modification of read or write signals
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • G11B20/1423Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code
    • G11B20/1426Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code conversion to or from block codes or representations thereof
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M13/00Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes
    • H03M13/31Coding, decoding or code conversion, for error detection or error correction; Coding theory basic assumptions; Coding bounds; Error probability evaluation methods; Channel models; Simulation or testing of codes combining coding for error detection or correction and efficient use of the spectrum
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/38Synchronous or start-stop systems, e.g. for Baudot code
    • H04L25/40Transmitting circuits; Receiving circuits
    • H04L25/49Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems
    • H04L25/4906Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using binary codes
    • H04L25/4908Transmitting circuits; Receiving circuits using code conversion at the transmitter; using predistortion; using insertion of idle bits for obtaining a desired frequency spectrum; using three or more amplitude levels ; Baseband coding techniques specific to data transmission systems using binary codes using mBnB codes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/14Digital recording or reproducing using self-clocking codes
    • G11B20/1403Digital recording or reproducing using self-clocking codes characterised by the use of two levels
    • G11B20/1423Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code
    • G11B20/1426Code representation depending on subsequent bits, e.g. delay modulation, double density code, Miller code conversion to or from block codes or representations thereof
    • G11B2020/14388 to 10 modulation

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 この発明は、最尤系列検出法(PRML)を使用した、
パーシャル・レスポンス・チャネル上の2進データの入
力列を符号化する方法に関するものである。この発明
は、特に、高い符号化利得を維持しながら、ブロック復
号化、逆相不変性、減少した符号器/復号器複雑性、準
カタストロフィックな系列の除去を与える、PRMLチ
ャネルに対する改善された符号化率8/10の整合スペク
トル零(spectral null)トレリス符号を採用した符号化
方法に関するものである。
B.従来の技術 出願人の知り得た最も関連する従来技術は、同時係属出
願である米国特許第07/169920号明細書に開示されてい
る。これによれば、f=0でスペクトル零を有する符号
化率8/10の符号を用いた拘束系に対する符号化方法が
述べられている。この符号化方法は、記述されている目
的を達成するには満足に動作するが、チャネル出力信号
の位相変位に敏感である。その結果、信号極性の反転
が、復号器の出力に誤り伝搬を生じさせる。また符号
は、時折り、準カタストロフィックな系列を発生する。
これらの系列は、スペクトル零拘束を有する系列を記述
する正準状態線図を通る1以上の個別パスを表してい
る。準カタストロフィックな系列は、最悪ケースの符号
化利得を低下させ、復号化遅延を生じさせる。
C.発明が解決しようとする課題 以下のような整合スペクトル零・トレリス符号を用いた
方法が必要とされている。
(1)チャネル出力信号の180°位相変位に対し無関係であ
る(このことは、書込みドライバおよび記録ヘッド読取
りの極性の状態がわからない磁気記録では重要であ
る)。
(2)すべての準カタストロフィックな系列を排除する。
(3)位相不変位符号の適用に典型的に必要とされる差分
符号化/復号化回路を排除する。
(4)前記米国特許出願明細書に述べられている符号率8
/10の符号に対する符号器/復号器の複雑性を軽減す
る。
この発明の目的は、これらの条件を満たす2進データ列
の符号化方法を提供することにある。
D.課題を解決するための手段 この発明の方法によれば、零周波数でスペクトル零を有
する伝達関数を有するパーシャル・レスポンスに対し2
進データ列を符号化して、符号化率を与え、およびチャ
ネル出力信号の180°位相変位に対して不変の出力を与
える。複数対の状態およびそれぞれが2進データ・バイ
トに相当する複数の符号語を有する有限状態機械が作成
される。2進データ列を、この有限状態機械によって、
零の周波数に対して零のパワースペクトル値を有する2
進符号語列に符号化する。2進データ列のデータ・バイ
トに応じて、2進符号語列から2つの相補符号語のうち
の1つを発生する。この1つの相補符号語は、2つの相
補符号語のうちのいずれが発生したかとは無関係に同一
のデータ・バイト出力を与えるように、復号化される。
有限状態機械の次の状態は、データ・バイトおよび現在
の状態の値によって予め選択され、状態対の一方の要素
に対する次の状態が、同じ状態対の他方の要素に対する
次の状態の補数である。
E.実施例 この発明は、双対符号(1−D)パーシャル・レスポン
ス・チャネルのような、パーシャル・レスポンス・チャ
ネルに対し高符号化率8/10のMSNトレリス符号を構
成する改良された方法を開示している。このトレリス符
号は、例えば1988年12月に発行された刊行物“IBM
Technical Disclosure Bulletin”の476ページに開示さ
れている技術を用いて交互配置することにより、クラス
4(1−D)パーシャル・レスポンス・チャネルに適
合させることもできる。これらトレリス符号は、磁気光
学的データ記録において現在最も興味を持たれている符
号の1つである。
前記米国特許出願明細書に開示されているように、MS
Nトレリス符号スペクトルは、チャネル伝達関数が零を
有する周波数で零を有するように構成されており、これ
により符号化利得を改善し、ビテルビ復号器の複雑性を
軽減している。
第1図に示すように、2進記号列の形の入力データが、
バス10から符号化率8/10の有限状態機械符号器11へ転
送される。符号器11は、双対符号(1−D)パーシャル
・レスポンス・チャネル12への入力となる2進符号記号
系列を発生する。この符号は、チャネル12の伝達関数に
おいて零の周波数に対し零のパワースペクトルを有して
いる。すなわちこの符号系列は、パーシャル・レスポン
ス・チャネルのスペクトル零に整合するスペクトル零を
有している。パーシャル・レスポンス・チャネル12によ
り発生されたチャネル出力系列は、ビテルビ復号器13に
よりビテルビ復号される。このビテルビ復号器は、チャ
ネル出力系列から最確符号系列を計算する。ビテルビ復
号器13は、チャネル出力系列の周波数スペクトル成分の
みをトラッキングすることによって、演算およびハード
ウェア要件を軽減し、これにより、バス10により供給さ
れた元の転送データ系列の近最尤推定(すなわち最確符
号系列)を発生する。次に、符号化率10/8の復号器14
が、ビテルビ復号系列から、バス15にMSN符号出力デ
ータを発生する。
テーブル1は、有限状態機械符号器11の構成を示す。テ
ーブル1に示すように、符号器11は10進数(0〜3)に
よって示される4つの状態を有しており、0,3と1,
2の2つの対に分けられている。各対内で、与えられた
データ・バイトは、状態対のいずれが符号器の現在の状
態であるかに応じて、2つの相補符号語のうちの1つを
発生する。データ語は、10進数(0〜255)で示され
ている。符号語は、類似の特性(後述するような)でリ
ストにグループ分けされ、括弧内に示される集合サイズ
を有し、アルファベット大文字で示されている。例えば
F(10)は、Fで示される10個の符号語(10進数で124,18
8,220,236,241,242,244,248,316,451)のリストを示し
ている。は、ビットワイズ相補化により集合Fの符号
語から得られる符号語のリストを示している。
符号語リストは、f=0でスペクトル零に相当するMS
N条件を記述する有限状態遷移図を参照して最良に説明
できるように特徴づけられている。
第2図は、f=0でスペクトル零を有する2進系列に対
する正準線図の7状態部分線図を示している。状態は、
1〜7に分類されている。線図内のパスは、6で制限さ
れたデジタル和変分(digital sum variation,DS
V)を有する全2進系列を発生する。DSVは、次式で
示されるランニング・デジタル和の値 における最大変分に相当している。ランニング・デジタ
ル和の値は、線図によって生成された系列a=a…a
により求められる。
状態2,4,6を含む第2図の線図の2乗構成要素を、
第3図に示す。第3図におけるエッジは、第2図におけ
るエッジの対に相当しており、2進記号の対で表され
る。有限状態機械符号器11で用いられる符号語のリスト
は、第3図の線図によって最良に説明できる。第3図の
線図は、第5図に示すビテルビ復号器のトレリス構造を
導くのに使用される。全ての符号語は、10ビット長であ
り、第2図の5ビット長のパスで生成される。
リストA:状態2から開始して状態6で終了するパスに
よって作成される100個の符号語より成る。
リストB:状態2から状態6を通り状態4へ到るパスに
よって生成される43個の系列より成る。
リストC:状態2から状態6を通らないで状態4へ到る
パスによって生成される121個の可能な系列のうちの113
個の系列より成る。
リストD:状態2を通るが状態6を通らず状態4で開始
および終了するパスによって生成される90個の符号語よ
り成る。
リストE:状態4から状態6を通り状態2へ到るパスに
よって生成される43個の系列より成る。
リストF:状態2および状態6の両方を通り状態4で開
始および終了する20個の符号語のうちの10個の符号語よ
り成る。
テーブル2は、10進数で表された10ビット語を有する
符号語リストの全記述を示している。リストは、行毎に
左から右へ、上の行から下の行への順序となっている。
テ−ブル2.符号語リスト(10進数) リストA 351 367 375 379 381 382 415 431 439 443 445 446 463 471 475 477 478 487 491 493 494 499 501 502 505 506 607 623 631 635 637 638 671 687 695 699 701 702 719 727 731 733 734 743 747 749 750 755 757 758 761 762 799 815 823 827 829 830 847 855 859 861 862 871 875 877 878 883 885 886 889 890 911 919 923 925 926 935 939 941 942 947 949 950 953 954 967 971 973 974 979 981 982 985 986 995 997 998 1001 1002 リストB 380 444 476 492 497 498 500 504 636 700 732 748 753 754 756 760 828 860 876 881 882 884 888 924 940 945 946 948 952 963 965 966 969 970 972 977 978 980 984 993 994 996 1000 リストC 343 347 349 350 359 363 365 366 371 373 374 377 378 407 411 413 414 421 427 429 430 435 437 438 441 442 455 459 461 462 467 469 470 473 474 483 485 486 489 490 599 603 605 606 615 619 621 622 627 629 630 633 634 663 667 669 670 679 683 685 686 691 693 694 697 698 711 715 717 718 723 725 726 729 730 739 741 742 745 746 791 795 797 798 807 811 813 814 819 821 822 825 826 839 843 845 846 851 853 854 857 858 867 869 870 873 874 903 907 909 910 915 917 リストD 87 91 93 94 103 107 109 110 115 117 118 121 122 151 155 157 158 167 171 173 174 179 181 182 185 186 199 203 205 206 211 213 214 217 218 227 229 230 233 234 279 283 285 286 295 299 301 302 307 309 310 313 314 327 331 333 334 339 355 391 395 397 398 403 419 535 539 541 542 551 555 557 558 563 565 566 569 570 583 587 589 590 595 611 647 651 653 654 659 675 リストE 240 368 432 449 450 452 456 464 480 624 688 705 706 708 712 720 736 773 774 777 778 780 785 786 788 792 801 802 804 808 816 833 834 836 840 848 864 897 898 900 904 912 928 リストF 124 188 220 236 241 242 244 248 316 451 ここに記した符号化率8/10の符号は、正準状態線図の
準カタストロフィックな系列を用いていないことに留意
すべきである。
第4図は、符号化率8/10のトレリス符号のための有限
状態機械符号器11のリード・オンリ・メモリ(ROM)
による構成を示す。このROMの内容は、有限状態機械
符号器のテーブル1の右2列から直接に取り出される。
図示のように、符号器11は、レジスタ20,21とROM22
とを備えている。8ビット入力データ列が、レジスタ20
によって1マシン・サイクル遅延されて、ROM22に出
力される。ROM22は、また、レジスタ21から符号器の
現在の状態を設定する2ビット入力を受け取る。ROM
22からの出力は10ビット符号語であり、そのうちの2ビ
ットは、次の状態を指示するためにレジスタ21を経て再
循環される。
符号器11は、双対符号パーシャル・レスポンス・チャネ
ル12への入力である2進符号系列を発生する。チャネル
12により発生された出力系列は、ノイズの影響を受けて
おり、ビテルビ復号器13によりビテルビ復号される。
第5図は、符号化率8/10のMSNトレリス符号に対す
るビテルビ復号器13の複雑性軽減トレリス構造を示して
いる。ビテルビ復号器13は、前述の米国特許係属出願に
述べられている復号器に類似している。このビテルビ復
号器13は、チャネル12の出力系列から最確符号系列を計
算する。ビテルビ復号器13は、チャネル出力系列の周波
数スペクトル成分のみをトラッキングするこによって、
演算およびハードウェアを軽減し、これにより、バス10
を介して供給された元のデータの近最尤推定(すなわち
最確符号系列)を生成する。
トレリスは、第3図の線図から導かれ、チャネル入力が
第3図によってせいせされるときに、双対符号チャネル
12の出力での可能な系列を示している。エッジはu1u2/v
1v2で表される。ここに、u1u2は符号記号であり、v1v2
はチャネル出力記号である。トレリスの自由ユークリッ
ド距離d▲2 free▼は、同じ状態から開始し有限数のス
テップ後に再編成されるトレリス符号化チャネル出力系
列間の最小自乗ユークリッド距離である。符号化されて
いない双対符号チャネルに対して3dB利得を示すd▲2
free▼=4をチェックすることができる。
第5図のトレリスに対するビテルビ・アルゴリズムは、
1979年3月発行の刊行物“IEEE proceedings”の2
68〜278ページに述べられているような従来の方法に基
づいて導かれる。テーブル3に生き残りメトリック更新
ルールを詳細に示す。生き残りパスは、メトリック更新
演算に基づいて通常の方法で(加算−比較−選択)決定
される。
テーブル3.アルゴリズム:メトリック更新方程式 Mn+1(1) =min{Mn(1)+2+2z−2z,Mn(2)+1
−2z} Mn+1(2) =min{Mn(1)+1+2z,Mn(2)+2−2z +2z,Mn(3)+1+2z,Mn(4)} Mn+1(3) =min{Mn(1),Mn(2)+1−2z,Mn(3)+
2 +2z−2z,Mn(4)+1−2z} Mn+1(4) =min{Mn(3)+1+2z,Mn(4)+2−2z +2z,Mn(5)+1+2z,Mn(6)} Mn+1(5) =min{Mn(3),Mn(4)+1−2z,Mn(5)+
2 +2z−2z,Mn(6)+1−2z} Mn+1(6) =min{Mn(5)+1+2z,Mn(6)+2−2z
+2z} ここに、Mn(j)は、時刻nでの状態jに対する生き残
りメトリックであり、jは1〜6の間で変化し、z
よびzはチャネルからの2つの連続する出力信号を示
している。
この発明の重要な特徴によれば、符号化率8/10の符号
は、ブロック復号器14によって復号される。この復号器
14は、符号語またはその補数に対して同一である出力
(テーブル4参照)を与える。復号器14は、ビテルビ復
号された系列から、バス15へ転送されるMSN符号出力
を発生する。
復号器14は、現在の符号語を復号するルックアヘッドを
必要としない。現在の10ビット符号語yに対して、復号
器14はテーブル4により8ビットワードwを決定する。
したがって、復号器入力での1ビット・エラーによる最
大誤り伝搬は1バイトである。
復号器14は、上述したブロック復号器アルゴリズムを実
施する第6図に示した種類のものとする。
復号器14は、ビテルビ復号器13からの10ビット最大符号
系列符号語を受け取るレジスタ30を備えている。この符
号語は、1024×8ビットのリード・オンリ・メモリ(R
OM)31へ送られる。ルックアップ・テーブル4を用い
て、ROM31は10ビット符号語を8ビット出力に復号す
る。ROM31の8ビット出力は、データ・バス15に送ら
れる。ROM31の内容の構成の結果、バス15のMSN符
号出力データは、与えられた符号語またはその補数に対
して同一となる。
この発明の方法を、8/10符号化率の符号について説明
したが、この方法を他の符号化率の符号に用いることも
できる。
F.発明の効果 この発明によれば、チャネル出力信号が180°位相変位
しても出力が不変の2進データ列符号化方法が得られ
る。またこの発明によれば、準カタストロフィックな系
列が排除され、差分符号化/復号化回路を用いる必要が
なく、符号器/復号器の複雑性を軽減し得る2進データ
列符号化方法が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明によるトレリス・符号化方法を用い
た記録システムのブロック線図、 第2図は、f=0でスペクトル零を有する2進系列に対
する正準線図の7状態部分線図を示す図、 第3図は、第2図に示した線図の2乗構成要素を示す
図、 第4図は、この発明を実施する符号器を示す図、 第5図は、MSNビテルビ復号器に対するトレリス構造
を示す図、 第6図は、この発明を実施するブロック復号器を示す図
である。 10,15・・・バス 11・・・・・符号器 12・・・・・チャネル 13・・・・・ビテルビ復号器 14・・・・・復号器

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】零周波数でスペクトル零を有する伝達関数
    を有するパーシャル・レスポンス・チャネルに対し2進
    データ列を符号化して、符号に符号化率を与え、チャネ
    ル出力信号の180°位相変位に対して不変の出力を与え
    る符号化方法であって、 (a)複数対の状態、および、それぞれが各2進データ
    ・バイトに対応する複数の符号語を有する有限状態機械
    を形成するステップと、 (b)前記有限状態機械において、2進データ列を、零
    の周波数に対して零のパワースペクトル値を有する2進
    符号語列に符号化するステップと、 (c)2進データ列のデータ・バイトに応じて前記2進
    符号語から、有限状態機械の現在の状態に対する前記デ
    ータ・バイトに対応する、前記有限状態機械によって構
    成された前記状態の対の1つからの2つの相補符号語の
    うちの1つを発生するステップと、 (d)前記相補符号語のうちのいずれかが発生したかと
    は無関数に、同一のデータ・バイト出力を与えるよう
    に、前記1つの相補符号語を復号化するステップと、 を含む2進データ列の符号化方法。
  2. 【請求項2】前記有限状態機械の次の状態が、前記対の
    状態のいずれが現在の状態であるかに依存する請求項1
    記載の2進データ列の符号化方法。
  3. 【請求項3】データ・バイトの値および現在の状態に従
    って、前記有限状態機械の次の状態を予め選択するステ
    ップを含む請求項1記載の2進データ列の符号化方法。
  4. 【請求項4】状態対の一方の要素に対する次の状態が、
    同じ状態対の他方の要素に対する次の状態の補数である
    請求項1記載の2進データ列の符号化方法。
  5. 【請求項5】前記1つの相補符号語をルックアップ・テ
    ーブルで復号化することにより、前記ステップ(d)を
    実行する請求項1記載の2進データ列の符号化方法。
  6. 【請求項6】復号するのにルック・アヘッドを必要とし
    ないブロック符号器により、復号化ステップを実行する
    請求項1記載の2進データ列の符号化方法。
  7. 【請求項7】スペクトル零・正準状態線図から準カタス
    トロフィックな系列を採用しない請求項1記載の2進デ
    ータ列の符号化方法。
  8. 【請求項8】零周波数でスペクトル零を有する伝達関数
    を有するパーシャル・レスポンス・チャネルに対し2進
    データ列を符号化して、チャネル出力信号の180°位相
    変位に対して不変の出力を有する符号化率を与える符号
    化方法であって、 (a)複数対の状態、および、それぞれが各2進データ
    ・バイトに対応する複数の符号語を有する有限状態機械
    を形成するステップと、 (b)前記有限状態機械において、2進データ列を、零
    の周波数に対して零のパワースペクトル値を有する2進
    符号語列に符号化するステップと、 (c)2進データ列のデータ・バイトに応じて前記2進
    符号語から、有限状態機械の現在の状態に対する前記デ
    ータ・バイトに対応する、前記有限状態機械によって構
    成された前記状態の対の1つからの2つの相補符号語の
    うちの1つを発生するステップと、 (d)符号語系列を発生させるために、2進データ列の
    連続バイトに対して前記ステップ(c)を繰り返すステ
    ップと、 (e)符号語系列またはその補数に対して同一の2進デ
    ータ列を与える復号器において、符号語系列を復号化す
    るステップと、 を含む2進データ列の符号化方法。
  9. 【請求項9】ルックアップ・テーブルによって一度に符
    号語系列の符号語を復号化することによって前記ステッ
    プ(e)を実行する請求項8記載の2進データ列の符号
    化方法。
  10. 【請求項10】前記チャネルが双対符号(1−D)チャ
    ネルであり、前記出力が8/10符号化率を有する請求項
    8記載の2進データ列の符号化方法。
  11. 【請求項11】復号するのにルック・アヘッドを必要と
    しないブロック復号器により、復号化ステップを実行す
    る請求項8記載の2進データ列の符号化方法。
  12. 【請求項12】スペクトル零正準状態線図から準カタス
    トロフィックな系列を採用しない請求項8記載の2進デ
    ータ列の符号化方法。
JP26659890A 1989-11-13 1990-10-05 2進データ列の符号化方法 Expired - Lifetime JPH063943B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US43497089A 1989-11-13 1989-11-13
US434,970 1989-11-13

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03172047A JPH03172047A (ja) 1991-07-25
JPH063943B2 true JPH063943B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=23726452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26659890A Expired - Lifetime JPH063943B2 (ja) 1989-11-13 1990-10-05 2進データ列の符号化方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0429220B1 (ja)
JP (1) JPH063943B2 (ja)
DE (1) DE69027837D1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3509083B2 (ja) * 1994-12-28 2004-03-22 ソニー株式会社 符号変調方法、符号復調方法、および符号復号方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57195308A (en) * 1981-05-26 1982-12-01 Sony Corp Block coding method
NL8203619A (nl) * 1982-09-20 1984-04-16 Philips Nv Werkwijze voor het optekenen van een digitaal informatiesignaal op een registratiedrager, een registratiedrager voorzien van een dergelijk informatiesignaal en een inrichting voor het uitlezen respectievelijk inschrijven van een dergelijke registratiedrager.
US4775985A (en) * 1987-04-06 1988-10-04 Sony Corporation Method of dc-free 8/9 nrz coding using a unique sync word pattern
US4870414A (en) * 1988-03-18 1989-09-26 International Business Machines Corporation Even mark modulation coding method

Also Published As

Publication number Publication date
EP0429220B1 (en) 1996-07-17
EP0429220A3 (en) 1991-11-13
JPH03172047A (ja) 1991-07-25
DE69027837D1 (de) 1996-08-22
EP0429220A2 (en) 1991-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5095484A (en) Phase invariant rate 8/10 matched spectral null code for PRML
US4888779A (en) Matched spectral null trellis codes for partial response channels
JP2718859B2 (ja) ヴィテルビ検出装置及びヴィテルビ・トレリスコード化方法
US4870414A (en) Even mark modulation coding method
US6597742B1 (en) Implementing reduced-state viterbi detectors
US5099237A (en) Method and apparatus for providing maximum rate modulation or compression encoding and decoding
US5608397A (en) Method and apparatus for generating DC-free sequences
US5781133A (en) Method and apparatus for implementing run length limited codes
US5537424A (en) Matched spectral null codes with partitioned systolic trellis structures
US6643814B1 (en) Maximum transition run encoding and decoding systems
JPH036699B2 (ja)
JP3363432B2 (ja) データ符号化システム
US5548600A (en) Method and means for generating and detecting spectrally constrained coded partial response waveforms using a time varying trellis modified by selective output state splitting
KR100506070B1 (ko) 고밀도데이터의기록/재생을위한부호화/복호화방법
EP0902544B1 (en) Modulating device and demodulating device
KR101211244B1 (ko) 모듈레이션 코딩 및 디코딩
JPH0863905A (ja) 記録再生装置、ディジタル信号処理装置およびエラー訂正方法
Thapar et al. On the performance of a rate 8/10 matched spectral null code for class-4 partial response
JP2000078025A (ja) 符号化されたデ―タを処理する装置
KR19980031982A (ko) 데이타 저장기기의 prml 코드 생성방법
US7274312B2 (en) High rate coding for media noise
JPH063943B2 (ja) 2進データ列の符号化方法
US3831145A (en) Multilevel data transmission systems
Uchôa Filho et al. Good convolutional codes for the precoded (1-D)(1+ D)/sup n/partial-response channels
Roth On runlength-limited coding with DC control