JPH0639385A - 汚水浄化槽の定量計量方法 - Google Patents

汚水浄化槽の定量計量方法

Info

Publication number
JPH0639385A
JPH0639385A JP19685292A JP19685292A JPH0639385A JP H0639385 A JPH0639385 A JP H0639385A JP 19685292 A JP19685292 A JP 19685292A JP 19685292 A JP19685292 A JP 19685292A JP H0639385 A JPH0639385 A JP H0639385A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
tank
rate adjusting
adjusting tank
sewage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19685292A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Koyama
浩嗣 小山
Hideo Suzuki
英雄 鈴木
Kimio Takeda
仁男 武田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Denko Materials Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP19685292A priority Critical patent/JPH0639385A/ja
Publication of JPH0639385A publication Critical patent/JPH0639385A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Biological Wastes In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 流量調整槽、ばっ気槽、沈澱槽、消毒槽の順
序で汚水を処理する汚水浄化槽であって、流量調整槽で
の流入汚水を一定量計量する簡易な計量方法を提供する
ことを目的とする。 【構成】 複数の流量調整槽1,2のうち、流入部側の
流量調整槽1の最低水位を他の流量調整槽2よりも低く
設定するとともに、この流入側の流量調整槽1内に揚水
ポンプ7および他の流量調整槽2と連通する配管11に
電動バルブ12を設け、流入部側の流量調整槽1に設け
られた水位制御装置により電動バルブ12を開閉操作す
ることにより、流量調整槽1の流入汚水を一定量計量す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、生活系汚水を浄化する
汚水浄化槽に係り、特に、流入汚水を簡易な構成で定量
計量できる汚水浄化槽の定量計量方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、汚水の排出源から離れた場所に汚
水浄化槽を設置する場合、浄化槽の管底寸法が地面から
深く設定されているため、流入部へポンプアップ槽を設
けて、一旦、流入汚水を流量調整槽へ貯留して、流量調
整槽に設置された揚水ポンプで定量計量して、ばっ気槽
へ移流させている。
【0003】すなわち、図2に示すように、縦形流量調
整槽1内に、流入管4より、沈砂槽5、荒目スクリーン
6を経て汚水が流入した後、縦形流量調整槽1内のL.
W.L水位が上昇して、H.W.L水位に達すると、揚
水ポンプ7が起動して、揚水移流管8を通って横形流量
調整槽2内に汚水が送られる。
【0004】そして、この横形流量調整槽2内での汚水
のL.W.L水位が上昇して、H.W.L水位に達する
と、揚水ポンプ7´が起動して、汚水が微細目スクリー
ン付計量枡3内に送られ、一定量計量された汚水はばっ
気槽移流管10を経てばっ気槽へ移流し、余分な汚水は
オーバーフロー管9を経て横形流量調整槽2へ貯留され
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】このように、従来の汚
水浄化槽においては、流量調整槽1,2のそれぞれに揚
水ポンプ7,7´および揚水ポンプ7,7´の制御装置
を設定することにより、汚水の一定量を計量するという
構成であるため、装置の構造が非常に複雑なものとなっ
ている。
【0006】さらに、通常は、複数の流量調整槽1,2
を設置した場合、流入汚水は最大流路をとるように循環
させながら定量計量するため、揚水ポンプからの配管を
地表面下浅く埋設して配管するため、その保護が必要に
なるという問題点も指摘されている。
【0007】この発明は、このような事情に鑑みてなさ
れたもので、流量調整槽における流入汚水の定量計量を
簡易に行なうようにした汚水浄化槽の定量計量方法を提
供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、流量調整槽、ばっ気槽、沈澱槽、消毒槽
の順序で汚水処理を行なう汚水浄化槽において、流量調
整槽が複数個設置され、汚水が流入する流入部側の流量
調整槽の最低水位を他の流量調整槽の最低水位より低く
設定するとともに、流入部側の流量調整槽内に揚水ポン
プおよび他の流量調整槽と連通する配管に電動バルブが
設置され、流入部側の流量調整槽に設けられた水位制御
装置により電動バルブを開閉操作することにより、流量
調整槽の流入汚水を一定量計量することを特徴とする。
【0009】
【作用】以上の構成から明らかなように、流入管より縦
形流量調整槽に流入した汚水は、沈砂槽、荒目スクリー
ンを経て流量調整槽の水位が上昇して、L.W.L水位
からH.W.L水位に達すると、揚水ポンプが起動し
て、揚水移流管を通って、微細目スクリーン付計量枡に
移流し、一定量計量された汚水はばっ気槽へ移流し、余
分な汚水はオーバーフロー管を経て横形流量調整槽へ貯
留される。
【0010】この場合、揚水ポンプの起動で、縦形流量
調整槽の水位がL.W.L水位に達したら、揚水ポンプ
が停止して、連通管に設けられている電動バルブが開
き、横形流量調整槽の汚水が縦形流量調整槽に移流し
て、再度縦形流量調整槽のL.W.L水位が上昇して、
H.W.L水位に達すると、再び揚水ポンプが起動し
て、揚水移流管を経て微細目スクリーン付計量枡に汚水
が移流するという操作を繰返して、流入汚水の一定量を
計量することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明に係る汚水浄化槽の実施例につ
いて、図1に基づき詳細に説明する。
【0012】1は、汚水が流入する流入管4を設けた縦
形流量調整槽で、この縦形流量調整槽1には、流入汚水
中の砂等を除去する沈砂槽5,大きい固形分を取除く荒
目スクリーン6,および流入汚水を揚水するための揚水
ポンプ7が設置されている。
【0013】一方、2は横形流量調整槽で、この横形流
量調整槽2には、汚水を一定量計量するための微細目ス
クリーン付計量枡3が設置されている。
【0014】次いで、8は揚水移流管で、揚水ポンプ7
から排出される汚水を微細目スクリーン付計量枡3へ移
流する配管である。9は微細目スクリーン付計量枡3か
らのオーバーフロー管であり、10はばっ気槽移流管で
あり、微細目スクリーン付計量枡3で一定量計量された
汚水をばっ気槽へ移流させるものである。
【0015】また、11は返り連通管であり、この返り
連通管11により縦形流量調整槽1と横形流量調整槽2
とが連通しており、縦形流量調整槽1側の端部に、電動
バルブ12が設置され、この電動バルブ12により、縦
形流量調整槽1の水位により電動バルブ12の開閉が制
御される構成である。
【0016】したがって、縦形流量調整槽1内に、流入
管4より流入した汚水は、沈砂槽5,荒目スクリーン6
を経て縦形流量調整槽1内に流入し、この縦形流量調整
槽1内の汚水の水位が、L.W.L水位からH.W.L
水位に達すると、揚水ポンプ7が起動して、揚水移流管
8を通り、微細目スクリーン付計量枡3に汚水が移流
し、一定量計量された汚水は、ばっ気槽へばっ気槽移流
管10を通じて移流される。
【0017】そして、余分な汚水は、オーバーフロー管
9を経て横形流量調整槽2内に貯留される。
【0018】この場合、揚水ポンプ7の起動で、縦形流
量調整槽1の水位がL.W.L水位に達したら、揚水ポ
ンプが停止して、返り連通管11に設置されている電動
バルブ12が開放し、横形流量調整槽2内の汚水が返り
連通管11を通じて縦形流量調整槽1内に移流され、再
度、縦形流量調整槽1内の汚水の水位がL.W.Lから
H.W.Lに達すれば、揚水ポンプ7が再び起動して、
揚水移流管8を通って汚水が微細目スクリーン付計量枡
3に移流するという操作を繰返すことにより、汚水の一
定量を計量するという構成である。尚、符号13はオー
バーフローバイパス管を示すこのように、本実施例で
は、縦形流量調整槽1と横形流量調整槽2のうち、縦形
流量調整槽1内に揚水ポンプ7を設置するだけであり、
また、この揚水ポンプ7の制御装置の構成も簡素化され
る。
【0019】なお、上記実施例において、流入管底寸法
が地表面より1.5mと比較的浅い場合、縦形流量調整
槽1と横形流量調整槽2を一体化して、一体化構造とし
ても良く、さらに構成が簡素化される。
【0020】
【発明の効果】以上説明した通り、本発明による汚水浄
化槽の定量計量方法は、複数個の流量調整槽で、流入部
の槽の最低水位を他の流量調整槽の水位より低く設定し
て、相互の流量調整槽を連通する配管内に電動バルブを
設け、流入部となる流量調整槽の揚水ポンプと電動バル
ブを水位制御で同時に運転することにより、流入汚水の
一定量を計量させるというものであるから、簡単なポン
プ制御構造であるため、大幅なコストダウンを招来でき
るという効果を有する。
【0021】さらに、移流管の長い切り回しも不必要と
なるため、汚水浄化槽の設置場所に制約を受けることも
なく、設置箇所の自由度が増大するという効果を有す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明方法に使用する汚水浄化槽の一実施例を
示す流量調整槽の構成を示す断面図。
【図2】従来の汚水浄化槽の流量調整槽の構成を示す断
面図。
【符号の説明】
1 縦形流量調整槽 2 横形流量調整槽 3 微細目スクリーン付計量枡 4 流入管 5 沈砂槽 6 荒目スクリーン 7 揚水ポンプ 8 揚水移流管 9 オーバーフロー管 10 ばっ気槽移流管 11 返り連通管 12 電動バルブ 13 オーバーフローバイパス管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流量調整槽、ばっ気槽、沈澱槽、消毒槽
    の順序で汚水処理を行なう汚水浄化槽において、流量調
    整槽が複数個設置され、汚水が流入する流入部側の流量
    調整槽の最低水位を他の流量調整槽の最低水位より低く
    設定するとともに、流入部側の流量調整槽内に揚水ポン
    プおよび他の流量調整槽と連通する配管に電動バルブが
    設置され、流入部側の流量調整槽に設けられた水位制御
    装置により電動バルブを開閉操作することにより、流量
    調整槽の流入汚水を一定量計量することを特徴とする汚
    水浄化槽の定量計量方法。
JP19685292A 1992-07-23 1992-07-23 汚水浄化槽の定量計量方法 Pending JPH0639385A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19685292A JPH0639385A (ja) 1992-07-23 1992-07-23 汚水浄化槽の定量計量方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19685292A JPH0639385A (ja) 1992-07-23 1992-07-23 汚水浄化槽の定量計量方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0639385A true JPH0639385A (ja) 1994-02-15

Family

ID=16364734

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19685292A Pending JPH0639385A (ja) 1992-07-23 1992-07-23 汚水浄化槽の定量計量方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639385A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102652158B1 (ko) 여과 시스템에서의 고형물 컨디셔닝 시스템 및 방법
CN105544697B (zh) 基于合流制管网的区域分片雨水分流、调蓄及处理系统
KR102365033B1 (ko) 비점오염물질 처리 장치 및 방법
KR101136385B1 (ko) 초기 우수 처리장치 및 초기 우수 처리방법
CN110029712A (zh) 兼顾初期雨水弃流和洪峰调蓄的精准化雨污混合调控系统及方法
CN104973707B (zh) 一种季节性高浊原水处理工艺
JPH0639385A (ja) 汚水浄化槽の定量計量方法
CN212104425U (zh) 适用合流制截流式污水管网的调蓄系统
KR101058919B1 (ko) 초기우수처리시설 및 초기우수처리방법
JP3104493B2 (ja) 滞水池の放流制御方法及び装置
RU75186U1 (ru) Установка для глубокой биологической очистки сточных вод
KR101644966B1 (ko) 다기능 생태저류 및 처리 시스템의 제어 시스템과 그 방법
CN110327668B (zh) 无阀过滤器及应用该无阀过滤器的水处理装置
KR101987814B1 (ko) 역세척 개시 마중물 저장조를 갖는 무동력 비점오염 저감장치
KR101644965B1 (ko) 유동상 및 고정상 여재를 이용한 다기능 생태저류 및 처리 시스템과 그 방법
KR101644963B1 (ko) 다기능 생태저류 및 처리 시스템과 그 방법
CN219527853U (zh) 一种初期雨水的处理系统
CN208182687U (zh) 一体化中水回用装置
CN105502810A (zh) 场镇生活污水和污泥干化处理组件
JPH07207714A (ja) 雨水貯留槽への雨水導入方法及びその装置
RU2033841C1 (ru) Установка ищенко для очистки воды
KR200165393Y1 (ko) 오수정화조용 수량조절장치
CN105314800A (zh) 智能化人工快渗污水处理系统
RU2004120239A (ru) Способ очистки сточных вод и устройство для его осуществления
JP3101936B2 (ja) 単独処理浄化槽利用の合併処理浄化槽システム