JPH0639380B2 - 消炎鎮痛剤組成物 - Google Patents

消炎鎮痛剤組成物

Info

Publication number
JPH0639380B2
JPH0639380B2 JP22604385A JP22604385A JPH0639380B2 JP H0639380 B2 JPH0639380 B2 JP H0639380B2 JP 22604385 A JP22604385 A JP 22604385A JP 22604385 A JP22604385 A JP 22604385A JP H0639380 B2 JPH0639380 B2 JP H0639380B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vitamin
inflammatory
derivative
effect
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22604385A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6287509A (ja
Inventor
力 篠
Original Assignee
有限会社アイクス・ラボラトリ産業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社アイクス・ラボラトリ産業 filed Critical 有限会社アイクス・ラボラトリ産業
Priority to JP22604385A priority Critical patent/JPH0639380B2/ja
Publication of JPS6287509A publication Critical patent/JPS6287509A/ja
Publication of JPH0639380B2 publication Critical patent/JPH0639380B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は経皮投与消炎鎮痛剤組成物に関するものであ
り、更に詳しくはビタミンCとビタミンEの両者を一定
濃度以上に含有し、副作用が少なくかつ消炎鎮痛作用に
優れた経皮投与消炎鎮痛剤組成物に関する。
〔従来の技術〕
従来、鎮痛剤としては、モルヒネなどの麻薬性鎮痛剤、
消炎剤としては各種含腎皮質ステロイド剤が、消炎鎮痛
剤としてはアスピリン、フルフエナル酸、ジクロフエナ
ツク、インドメタシン、ケトプロエン、フエニルブタゾ
ン、ベンジダミン、メピリゾールなどの非ステロイド性
消炎鎮痛剤などが主に経口剤や注射剤として使用されて
いる。急性の激痛に対して麻薬性鎮痛剤が、腫れ、打
撲、関節リウマチなどの炎症に伴う疼痛には、非ステロ
イド性消炎鎮痛剤が繁用されている。しかし、最近、第
三の投与法として、経皮投与がクローズアツプされてき
た。だが現在、この製剤としては、乗物酔いに用いるス
コポラミン、急性心筋梗塞に伴う心不全に対するニトロ
グリセリンに止まり、消炎鎮痛剤の経皮投与剤として
は、非ステロイド系のインドメタシンがあるのみであ
る。これとは別に発赤剤を用い皮膚の一定部位を刺激す
ると、一定の内臓臓器にも反応充血を来し、血液循環が
よくなり、病気に好影響を及ぼすとされている。また病
巣に対応する皮膚面に刺激を与えると、それが病巣から
くる刺激をまぎらわして、内部の痛みが弱く感じられる
ことがある。特に筋肉、関節痛、肩凝りの場合などのカ
ラシ湿布、カンフル、テレビンチナ、カンフル、ニコチ
ン酸の誘導体等がこれにあたり、反刺激剤と呼ばれる
が、特に鎮痛効果が優れているとは言えない。
ビタミンCは、コラーゲン生合成促進、毛細血管抵抗性
の抗進、腸管からの鉄イオンの吸収促進などの全身的薬
理作用を目的に、又ビタミンEは過酸化脂質生成防止、
不妊症防止、貧血防止などの薬理作用を目的に内服や注
射剤として使用されている。また、ビタミンC、ビタミ
ンEは、外用剤としても、色素沈着防止、皮膚小血管の
拡張、しもやけ防止などの目的で使用されているが、消
炎鎮痛剤として使用された例は見当らない。また外用剤
中の含有量も0.1〜1重量%程度の低濃度にすぎな
い。
〔発明が解決しようとする問題点〕
一般に消炎鎮痛剤として繁用されている薬剤は、経口薬
と注射薬がほとんどであり、長期間繰り返し投与した場
合、胃腸障害、肝障害、発疹、食欲不振、頭痛、めまい
などの副作用のあることが報告されており、安全性に問
題がある。
特に老人性の肩こりや関節痛など慣性的な痛みの場合、
従来の消炎鎮痛剤を習慣的に連用することは問題があ
る。また、外用型の消炎鎮痛剤は数が少なく、かつ効果
が十分でない。即ち、経皮投与剤のインドメタシンは時
に接触皮膚炎がおこることがあり、効果も必ずしも充分
ではない。反刺激剤の有効性は更に疑わしい。
そこで、内服や注射による全身投与ではなく、外用薬
で、痛みのある局所に塗布して、消炎鎮痛効果が大き
く、副作用のない薬剤の出現が期待される。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明はこのような従来の消炎鎮痛剤の欠点を解決すべ
く、安全性が高く、繰返し塗布でき、消炎鎮痛作用の優
れた外用製剤について検討を重ねた結果、ビタミンCま
たはその安定化誘導体およびビタミンEまたはその誘導
体を一定濃度以上含有する組成物は、従来品に比べ格段
に安全性が高く、かつ予測しえなかつたほど優れた消炎
鎮痛効果を示すことを見い出し、本発明を完成した。
即ち本発明は、薬効成分としてビタミンCまたはその安
定化誘導体の1種または2種以上1〜10重量%と、ビタ
ミンEまたはその誘導体の1種または2種以上2〜15重
量%の両者を同一基剤中に同時に配合してなることを特
徴とする経皮投与消炎鎮痛剤組成物である。
本発明の消炎鎮痛剤組成物に使用されるビタミンCの安
定化誘導体には、アスコルビン酸モノステアレート、ア
スコルビン酸ジパルミテートなどのビタミンC脂肪酸エ
ステル、アスコルビン酸硫酸エステル塩、アスコルビン
酸リン酸エステル塩などのビタミンC無機酸エステル塩
などがある。本発明の製剤をつくるためにはビタミンC
自身よりこれらのビタミンCの安定化誘導体を使用した
方が製剤化後安定である。
また、本発明に使用されるビタミンEまたはその誘導体
には、天然ビタミンE、DL−α−トコフエロール、酢
酸DL−α−トコフエロール、ニコチン酸トコフエロー
ル、コハク酸DL−α−トコフエロールなどがある。
本発明の実施に当つてはビタミンCまたはその安定化誘
導体および/またはビタミンEまたはその誘導体をレシ
チンあるいは水素添加レシチンのマトリツクス中に含有
させる様にして配合すると、経皮吸収が促進され、両ビ
タミンを深部の炎症巣により効果的に到達させ、消炎鎮
痛作用を更に高めることができる。この様なレシチンあ
るいは水素添加レシチンのマトリツクスは組成物中にレ
シチンあるいは水素添加レシチンを適当濃度で配合する
ことにより形成され得る。
本発明に於てはビタミンC(またはその安定化誘導体)
とビタミンE(またはその誘導体)の配合量は、それぞ
れ1重量%および2重量%以上必要であり、これ以下の
配合量では顕著な消炎鎮痛効果を示さない。また、両種
のビタミンを同一基剤中に同時に配合することによりは
じめて本発明の目的とする消炎鎮痛作用の相乗効果が発
現するのであつて、これら二種のビタミンを別々に基剤
に入れたものを順次塗布した場合は、効果は著しく減弱
する。またビタミンC(またはその安定化誘導体)とビ
タミンE(またはその誘導体)を、それぞれ10重量%
および15重量%以上使用しても、それに相当する効果
の向上が期待できない。尚ビタミンCとビタミンE或い
はそれらの誘導体は、単独で高濃度で使用しても顕著な
消炎鎮痛効果を奏しない。
なお、本発明の消炎鎮痛剤組成物は、ビタミンCまたは
その安定化誘導体とビタミンEまたはその誘導体を必須
成分として含有する以外は、基剤の形態は、軟膏状、ク
リーム状、乳液状、ゲル状、ブラスター状のいずれでも
よく、従来使用されている外用剤基剤を使用し得る。し
かし、深部に薬剤が浸透し易いように浸透性に優れた安
全な基剤を使用することが望ましい。
〔作用〕
このようにして得られた本発明の消炎鎮痛剤組成物につ
いて臨床試験を行つた結果を示す。
試験例1 対象及び方法 対象は非ステロイド経皮投与剤との比較のため、非ステ
ロイド剤の適応症である骨変化の著明でない変形性膝関
節症35人を対象とし、後記する実施例1に示した組成
の本発明のビタミンC,E経皮投与剤を最低2週間、1
日3回塗擦させ屈伸時の疼痛の改善、歩行能力の向上を
指標とし、著効、有効、不変、悪化の4段階に分類し評
価した。
結果 著 効 15/35(42.9%) 有 効 12/35(34.3%) 不 変 8/35(22.9%) 悪 化 0/35(0%) 試験例2(インドメタシン経皮吸収剤との比較) 対象および方法 変形性膝関節症で左右の膝関節の疼痛が同程度の患者1
7人を対象に右に本発明の上記ビタミンC,E経皮投与
剤を、左に市販のインドメタシン経皮投与剤を、1日3
回左右均等に、同一量を、同一時間塗擦させ、2週間連
用して、試験例1と同様な疼痛改善効果及び歩行能力の
向上効果を比較した。
結果 ビタミンC,E剤が優る奨励 12/17(70.6
%) 両者同等の症例 3/17(17.6%) インドメタシンが優る症例 2/17(11.8%) 尚上記試験例において全身的副作用は認められなかつ
た。
局所的副作用としては、塗布時、一過性の発赤、熱感を
感じるが、これはビタミンEの血管拡張作用によるもの
と考えられ、治療的には好ましい反応である。アレルギ
ーおよび刺激反応はみられなかつた。
貼付試験を56人について、フインチヤンバーを用い、
24時間、48時間の貼付を行つたが、全例に刺激反
応、アレルギー反応はみられなかつた。判定基準は国際
接触皮膚炎研究グループの基準に拠つた。
〔実施例〕
以下に本発明の製造例を示す。尚%は重量%を示す。
実施例1 (軟膏) アスコルビン酸ジパルミテート 5 % d,i−α−トコフエロール 7.0% 水素添加レシチン 30 % スクワラン 58.0% これらの成分を配合して充分混練して軟膏を得た。
実施例2 (パツプ剤) アスコルビン酸ジパルミテート 2 % 酢酸d,l−α−トコフエロール 3% 基 剤 95% 実施例3 (クリーム) アスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム 5.0% 天然ビタミンE 5.0% 精製レシチン 5.0% セチルステアリン酸ナトリウム 0.5% オリブ油 35.0% 精製水で 100 %

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】薬効成分としてビタミンCまたはその安定
    化誘導体の1種または2種以上1〜10重量%と、ビタミ
    ンEまたはその誘導体の1種または2種以上2〜15重量
    %の両者を同一基剤中に同時に配合してなることを特徴
    とする経皮投与消炎鎮痛剤組成物。
  2. 【請求項2】ビタミンCまたはその安定化誘導体および
    /またはビタミンEまたはその誘導体がレシチンあるい
    は水素添加レシチンのマトリックス中に包含されている
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の経皮投与
    消炎鎮痛剤組成物。
JP22604385A 1985-10-11 1985-10-11 消炎鎮痛剤組成物 Expired - Lifetime JPH0639380B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22604385A JPH0639380B2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11 消炎鎮痛剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22604385A JPH0639380B2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11 消炎鎮痛剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6287509A JPS6287509A (ja) 1987-04-22
JPH0639380B2 true JPH0639380B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=16838886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22604385A Expired - Lifetime JPH0639380B2 (ja) 1985-10-11 1985-10-11 消炎鎮痛剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639380B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2958198B2 (ja) * 1992-09-28 1999-10-06 日誠マリン工業株式会社 鎮痛用医薬組成物
US6248779B1 (en) 1995-04-21 2001-06-19 Sekisui Kagaku Kogyo Kabushiki Kaisha External preparations for treating dermatoses
US6447817B1 (en) 1998-08-10 2002-09-10 Nippon Hypox Laboratories Inc. Anti-inflammatory analgesic
JP4971609B2 (ja) * 2004-08-27 2012-07-11 アンジェスMg株式会社 核酸皮膚外用製剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6287509A (ja) 1987-04-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Malamed et al. Articaine hydrochloride: a study of the safety of a new amide local anesthetic
US8512718B2 (en) Pharmaceutical composition for topical application
US6911211B2 (en) Pharmaceutical and cosmetic carrier or composition for topical application
EP1079804B1 (en) Pharmaceutical compositions comprising an amphoteric surfactant an polypropoxylated cetyl alcohol and a polar drug
US4555524A (en) Transdermal 2-(4-isobutylphenyl)-propionic acid medication and methods
JP2002536321A (ja) 製薬組成物
JPH08208488A (ja) 皮膚外用剤
JP2001504463A (ja) ククイノキナッツ油を含有する医薬組成物
JP3827195B2 (ja) 消炎鎮痛剤
CA2524097A1 (en) Alcohol-free transdermal analgesic composition
EA018119B1 (ru) Новый неводный раствор диклофенака для местного применения и способ его получения
BRPI9811989B1 (pt) uso do ácido 9-cis retinóico para a fabricação de um medicamento
JPS62181226A (ja) 消炎鎮痛外用剤
US20060280782A1 (en) Alcohol-free transdermal insulin composition and processes for manufacture and use thereof
JPS5841821A (ja) 最少化された胃の損傷を示す抗炎症組成物
JP4156841B2 (ja) ナイアシンの経皮送達用局所製剤および高脂血症の処置方法
JPH0639380B2 (ja) 消炎鎮痛剤組成物
WO2014176417A1 (en) Topical preparation for bypassing gi tract, delivery of therapeutics, and trans-epithelial drug delivery system
US6979441B2 (en) Method for topical treatment of carpal tunnel syndrome
JPH03503177A (ja) 皮膚の疾患の局所的処置のためのサイモペンチンを含有する組成物
JPH0429934A (ja) いちょう葉抽出エキスを含有する外用組成物
JP5969787B2 (ja) 生体内のメイラード反応抑制剤またはAGEs生成抑制剤
DE3505743C2 (de) Bromocriptin enthaltende Zusammensetzungen
JP2003523920A (ja) 関節炎および類似症状の発症の治療/軽減のためのヌガリナッツ油の使用
US20060263439A1 (en) Alcohol-free transdermal analgesic composition and processes for manufacture and use thereof

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term