JPH0639118B2 - 射出成形機の射出制御方法及び装置 - Google Patents

射出成形機の射出制御方法及び装置

Info

Publication number
JPH0639118B2
JPH0639118B2 JP14609886A JP14609886A JPH0639118B2 JP H0639118 B2 JPH0639118 B2 JP H0639118B2 JP 14609886 A JP14609886 A JP 14609886A JP 14609886 A JP14609886 A JP 14609886A JP H0639118 B2 JPH0639118 B2 JP H0639118B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pressure
mold
resin
injection
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP14609886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS633926A (ja
Inventor
浩司 久保田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP14609886A priority Critical patent/JPH0639118B2/ja
Publication of JPS633926A publication Critical patent/JPS633926A/ja
Publication of JPH0639118B2 publication Critical patent/JPH0639118B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、射出成形機に適用される射出工程の制御方法
及びその装置に関するものである。
(従来の技術) 一般に、精密成形を実現するためには、金型の形状精度
を確保すると共に、成形時における樹脂の収縮量を適正
に制御することが最も重要なこととされている。
従って、いま金型の形状精度が確保された場合成形品の
寸法精度の向上を図ろうとするには、同一の成形収縮量
を毎サイクル再現させることが重要となる。ところで、
樹脂の状態関数は、圧力(P),比容積(V),温度
(T)の3つの変数より成り立っている。
そして、前記成形収縮量は比容積(V)の変化であり、
制御量としては温度(T)及び圧力(P)になる。しか
るに、樹脂温度を直接制御するのは、時定数が大きいた
め射出成形の短いサイクルの中ではその応答性から見て
困難であるので、一般に次の方法がとられている。
(1) 温度安定化……シリンダ・ノズル、金型の各温度
の安定化。
回転数・背圧の閉ループ制御。
(2) 充填時の温度低下の防止……高速充填により、樹
脂が金型により冷却される以前に充填を完了する。すな
わち、断熱に近い状態で充填する。
一方、射出工程における圧力(具体的には型内圧)の制
御は比較的容易であり、その例としてはゲートシールま
で一定圧に保持する従来の制御方法が知られている。
第4図に従来例のシステム図を示し、第5図にはその制
御パターンを示す。第6図は高速充填時の射出速度、射
出油圧及び型内圧の各実行値を示している。
これらの図に従って、まず従来の射出成形機における射
出時の型内圧制御システムについて説明すると、金型1
のランナー部2、キャビティ3のゲート4の近傍、又は
スプルー5の近傍に型内圧Pを検知する型内圧検出器
6が設けられている。8は射出工程中の型内圧の実行値
を記録するオシログラフ等の記録計である。
指令器9は、射出開始時に初期速度指令値を出し、型内
圧検出器6の型内圧P出力が制御開始圧Pmoに到達す
ると、後述の式(1)で表わされる型内圧指令値Pmset
発生する。
比較器10は前記検出された型内圧Pを前記型内圧指
令値Pmsetから減算して偏差e(=Pmset−P)を出
力し、制御器11は同偏差信号を受けて偏差eをPID
制御の上増幅器12に出力し、サーボ弁等の制御弁13
は前記増幅器12からの出力を受けてその開度を変え
て、アキュムレータ14からの供給油を調節する。
射出成形機の射出部はシリンダ18の左端にノズル7
が、またその右端に射出用油圧シリンダ16が設置され
ており、シリンダ18の中にスクリュ17が挿入されて
いる。同スクリュ17は射出ラム19にその後端部が固
定されており、射出用油圧シリンダ16に供給される圧
油により左方への射出動作を行なう。なお、15はアキ
ュムレータ14に蓄圧するポンプである。
以上の構成において、その作用を述べると、射出開始時
には初期速度指令値に基づく制御弁13の開度で定まる
速度で溶融樹脂の充填が行なわれ、型内圧Pが制御開
始圧Pmoに到達すると、指令器9から式(1)に示す型内
圧指令値Pmsetが出力される。
ここで、PmH……型内圧目標値 α……勾配調整定数 t……充填時間(第5図参照) 型内圧指令値Pmsetと検出された型内圧Pとを比較し
て、両者が一致する様にPID制御するようにしている
ので、式(1)に追従して型内圧Pはサージ圧等のオー
バーシュートが生じない様に第5図に示すパターンで上
昇し、型内圧目標値PmHに到達する。
以上の制御によると、金型内に充填される際の樹脂温度
低下を極力防ぐため、充填時間tを短くして高速充填
しても、第6図に示すようにオーバーシュートを生じる
ことなく、滑らかに型内圧目標値PmHに切換えれる。ま
た、この型内圧目標値PmHに切換わるときの射出速度
は、型内圧Pの上昇と共に減速し、滑らかに零(スク
リュ射出停止)の状態になっている。
この現象を簡単に説明する。
型内圧Pと充填樹脂流量Qとの関係は次式(2)で示さ
れる。
ここで、P……型内圧(kgf/cm2) K……樹脂体積弾性係数(kgf/cm2) V ……金型内キャビティ容積(cm3) Q……充填樹脂流量(cm3/sec) 充填樹脂流量Qとスクリュの射出速度vとの関係は次式
(3)となる。
ここで、d……スクリュ直径(cm) v……射出速度(cm/sec) いま、型内圧Pが式(1)の指令値に追従して、その実
行値も式(1)と同様な変化をしたとするとスクリュの射
出速度vは、式(1)、(2)、(3)から次式(4)のようにな
る。
この式からわかるように、型内圧Pの上昇につれて、
スクリュの射出速度vが指数関数で減速する。式(4)を
微分すれば減速時の加速度が求められるが、その値も指
数関数となり、射出速度vが零に近づくときの加速度も
小さいことがわかる。
従って、上記の如き従来方式によっても式(2)で示すよ
うに、型内圧上昇の状況を踏まえて、充填樹脂量の増加
を直接的に把握することができ、また型内圧指令値P
msetを式(1)に従って閉ループ制御しているため、滑ら
かに射出速度を減速制御することができるものである。
更に、型内圧がその目標値PmHに到達したときには、射
出速度vが零になることから、適正量の充填制御が可能
なことがわかる。
なお、制御開始圧Pmoは型内圧検出器6の検知下限値か
ら求められる。
このようにして、型内圧がその目標値PmHに到達する
と、保圧工程に切換わる。
保圧工程に入り、樹脂の流動速度が小さくなると、一般
に金型への熱伝達による冷却が始まって収縮が起こり、
またゲート部を通ってノズルへの逆流が発生する結果、
型内圧が下降して成形品にひけや寸法変化が生ずるよう
になる。これを防ぐため、従来の制御では保圧時間t
の間は型内圧がその目標値PmHを一定に保持しうるよう
に、射出圧力を制御弁13により調整して、収縮分の補
充のために樹脂を供給するようにしている。このとき、
第6図に示すように射出油圧は上昇し始め、それに伴な
いスクリュも微速前進する。
ところで、型内圧目標値PmHと保圧時間tは、オシロ
グラフ等の記録計8により保圧工程における型内圧の低
下と成形品の充填不足、ひけ、過充填等を比較検討しつ
つ実験的に決定するのが通常である。
上述のような従来の保圧工程にあっては、次のような問
題点がある。
即ち、 (1) 過大圧による成形不良の発生 (i)第4図に示すようにスプルー5の近傍のキャビテ
ィ3に型内圧検出器6が配置され、かつ厚肉成形品を成
形するような場合、保圧工程に入ると、溶融樹脂は金型
への熱伝達により冷却され、スキン層と呼ばれる固化又
は高粘度層がキャビティ3の表面より生成を開始しはじ
めるが、このスキン層の生成により型内圧検出器6への
圧力伝達が阻害されることになって、型内圧検出器6の
出力が減少し、前述の制御器11の作用により、射出油
圧が増加し、キャビティ3の中心部の溶融樹脂に脈動を
与える結果となる。
このため、前記スキン層にずり応力が生じ、残留応力を
内蔵し、これにより「そり」と呼ばれる変形、クラッ
ク、寸法精度不良等の成形品不良が生ずる。厚肉成形品
は、スキン層の生成時間が長いので、特に以上の不良が
生じやすいものである。
(ii)ランナー部2に型内圧検出器6があるような場
合、ゲート4部の樹脂が固化し始めてもランナー部2の
型内圧は小さくならないので、型内圧検出器6の出力と
キャビティ3の内部圧力の対応性が失われ、前記したと
同様に制御器11が作用して射出油圧を増加させ、ゲー
ト4に過大圧をかけることになる。このため、ゲート4
の近傍はこの過大圧により歪み、「そり」と呼ばれる変
形、クラック、寸法精度不良等の成形品不良を生ずるよ
うになる。
(2) 保圧工程の調整困難性 保圧工程における型内圧PmHと保圧時間tは、樹脂の
粘度、金型の構造、型内圧検出器6の位置等によって影
響を受け易い。このうち、樹脂の粘度は樹脂温度によっ
て変わり、樹脂温度はシリンダ温度、スクリュ回転数、
背圧、スクリュデザイン、樹脂特性等によって種々変化
する。従って型内圧PmHの定量的指針がない現在、既述
したように成形品と型内圧実行値を見ながらオペレータ
の経験と勘に頼って調整する以外になす手段がなかっ
た。
(3) 樹脂温度変化に対する対応の困難性 樹脂温度の変化という外乱に対する補償する手段がない
ため寸法精度を向上できなかった。
(発明が解決しようとする問題点) このように、従来の射出成形にあっては、充填工程では
ほぼ満足できる型内圧制御が可能となっているが、保圧
工程では樹脂の冷却に伴なう収縮又は樹脂の逆流に基づ
く型内圧の変化を検出し、その低下分を補償すべく射出
油圧を増加させるという制御しか行われておらず、その
ため検出値と実値が一致しない場合に過大圧或は樹脂の
脈動を発生させ成形不良が起り易い上に、型内圧と保圧
時間を定量的に設定できないという問題点を有してい
た。
特にこれらの設定には射出時における溶融樹脂の温度変
化の影響を大きく受けるにも拘らず、これに対応する手
段が同じく定量的に採られていないのが現状である。
本発明はかかる問題点を解決すべく開発されたもので、
型内圧目標値を樹脂温度の変化に対応して自動的に設定
し、同時に成形品の収縮も排除し得る射出工程、特に保
圧工程の制御方法及び装置を提供しようとするものであ
る。
(問題点を解決するための手段及び作用) このため、本発明は金型内の樹脂圧力(型内圧)を検出
する型内圧検出器を内部に設けた金型を用いて充填から
保圧までを行なう射出工程において、ノズル又は金型の
樹脂通路に設けられた樹脂温度検知器により検出された
射出中の溶融樹脂温度と樹脂の状態関数から、溶融樹脂
温度の比容積が常圧で常温乃至軟化温度のもとにおける
値に等しくなる圧力を演算してこれを型内圧目標値と
し、与えられた時間内に一定の関数で示されるパターン
に従って前記目標値まで漸増する様に充填制御する充填
工程と、前記型内圧目標値に到達後ノズル又は金型の樹
脂通路を閉鎖して保圧工程を終了することを特徴とする
射出成形機の射出制御方法、及び金型内の樹脂圧力(型
内圧)を検出する型内圧検出器を内部に設けた金型を有
する射出成形機において、ノズル又は金型の樹脂通路に
射出中の溶融樹脂温度の検出器を設け、その検出温度と
メモリーに記憶された樹脂の状態関数に基づいて溶融樹
脂の比容積が常圧で常温乃至軟化温度のもとでの値に等
しくなる圧力を演算し、同圧力に型内圧が到達したとき
樹脂通路を積極的に閉鎖する樹脂通路閉鎖装置を設ける
ことを特徴とする射出成形機の射出制御装置を構成と
し、これを上記問題点の解決手段とするものである。
即ち、本発明では型内圧目標値PmHを溶融樹脂の比容積
Vが常圧で常温乃至軟化温度のもとでの比容積に等しく
なるような圧力に設定し、前記型内圧目標値に到達後、
樹脂通路を閉鎖して過充填、ノズルへの逆流を防止す
る。その結果、成形品の収縮量を零または非常に小さく
することができ、寸法精度の再現性が向上する。また、
保圧工程において樹脂の脈動がないので、スキン層にず
り応力が働かず、ゲート部へ過大圧がかからず、「そ
り」「歪み」等の変形、寸更に、樹脂温度が変動しても
その温度に応じて比容積を一定にする様な圧力を演算し
て型内圧目標値を決めるので、樹脂温度変動の外乱を完
全に補償し得る。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面について説明する。
第1図は本発明の一実施例を示し、同図において第4図
に示した従来装置と異なる部分は、ノズル7とシリンダ
18との間に、樹脂温度検出器と樹脂通路の閉鎖機構を
設けたこと並びに制御装置の構成を変更した点にある。
このうち閉鎖機構は、ニードルバルブ20と、同バルブ
20内を左右に往復動してノズル17先端の樹脂通路を
開放又は閉鎖するニードル21と、ニードル21の後端
を端部で連結した枢軸を中心に回動するレバー22と、
同レバー22の機外端に取付けられレバー22を回動さ
せるピストンロッド24と、同ピストンロッド24を駆
動する油圧シリンダ23から構成される。同図において
レバー22が実線で示す位置にあるとき、樹脂通路を閉
鎖する状態を示している。また、同樹脂通路の開放時に
はピストンロッド24を前進させてレバー22を2点鎖
線で示す22aの位置にする。
30は樹脂温度検出器であり、ニードルバルブ20に設
けられる。
また、前記制御装置は、初期速度・制御開始圧Pmo・充
填時間t・樹脂名コード等をインタフェース32を介
してCPU(中央処理装置)33に入力する設定器3
1、CPU33、メモリ34、型内圧検出器6と樹脂温
度検出器30の夫々のデータ(アナログ)をCPU33
に転送するための各A/D変換器35,36、及びCP
U33からの油圧機構への指令(デジタル)をアナログ
変換するD/A変換器37からなる。D/A変換器37
の出力を増幅する増幅器12と油圧機構は従来と同一で
ある。
さて以上の構成において、先ずはじめに本発明による型
内圧目標値PmHを定量的に決定する方法について説明す
る。
樹脂の状態関数は既述のように、圧力(P),比容積
(V),温度(T)の3変数からなるが、この特性曲線
を示すものとしてPVT線図が知られている。第2図は
その一例としてポリスチロール(ポリスチレン)のPV
T線図を示す。いま、仮に金型の形状精度が確保され、
十分な型締力を有するとすれば、金型内の容積は一定と
なる。従って、成形収縮量は比容積(V)の変化に等し
くなる。
常圧(圧力1bar )での溶融樹脂は、第2図のA点で示
す比容積になる。この常圧で充填が完了し冷却すると第
2図の1bar の線に沿って変化し、常温・常圧での比容
積(V)、すなわちC点となる。この場合の樹脂の収縮
量は、A点とC点との比容積の差となる。
ここで、溶融樹脂温度Tで常温常圧の比容積に等しい
圧力は、第2図のB点の圧力となる。B点の圧力即ち型
内圧目標値PmHは、溶融樹脂温度T上における圧力1
600bar での比容積V、同じく圧力1800bar で
の比容積V、並びにC点での比容積Vから次式(5)
により求められる。
この型内圧目標値PmHまで高速充填により断熱状態で溶
融樹脂を圧縮する。B点に到達後、樹脂の逆流を防止し
て冷却すれば、同一容積で常温・常圧で必要な樹脂量を
保有することになるので、冷却に伴い第2図のC点への
比容積が変化することなく移行する。従って、比容積が
等しいので、収縮量は零となる。
また、上記実施例における常温に替えて樹脂の軟化温度
以下の温度で常圧の比溶接Vに等しい溶融樹脂温度T
上におけるD点の圧力PmH′は、式(6)で求めること
ができる この圧力PmH′を保圧として、上記実施例同様に圧力P
mH′に到達後、溶融樹脂の逆流を防止しながら冷却した
場合には第2図に示すE点に移行し、この間比容積の変
化はなく、その後常圧下でC点まで収縮することにな
る。このように型内圧目標値をD点にとる場合には、収
縮量は比容積E点とC点との差になるが、その値は小さ
くかつ軟化温度以下なので、成形品の変形による寸法精
度不良は殆んど無視し得る。
また、本発明では保圧工程に入るとノズルの樹脂通路を
閉鎖するため、保圧工程での樹脂の流れがなく、ゲート
部で過大圧がかからないので、ゲートの歪み等による寸
法不良も防止できる。
上記式(5)、(6)で述べた如き一次補間で圧力を算出する
以外に、第2図の状態関数の実験データを最小自乗法に
よる2変数近似式、又は2次元の座標として、2次元2
次補間式による算出方法も採用可能である。
第1図及び第3図によって本発明を更に具体的に説明す
る。
第3図は本発明による制御パターンを示す。図示してい
ないシーケンサー等から射出開始信号を得ると、CPU
33は初期速度指令(デジタル量)を出力する。この出
力値はD/A変換器37によりアナログ量に変換され、
増幅器12により増幅され、従来例と同様に制御弁13
の動作を開始させる。射出開始後、第3図に示す検出タ
イミング時間t経過後に温度検出器30により検知さ
れた溶融樹脂の温度Tは、A/D変換器36を通りC
PU33に転送される。メモリー34に記憶されている
既述した樹脂の状態関数によりCPU33は先に述べた
式(5)又は(6)に基づき、常圧で常温乃至軟化温度のもと
での比容積に等しくなる圧力を演算し、これを型内圧目
標値PmHとする。
型内圧検出器6の出力Pが制御開始圧Pmoに到達する
と、CPU33は前記演算値PmHを使用して上記式(1)
により型内圧指令値Pmsetを演算し、その指令値をD/
A変換器37へ出力し、指令値に追従する様に型内圧目
標値PmHに到達するまで従来と同様に断熱状態で充填時
間tをもって高速充填する。
型内圧がその目標値PmHに到達後、レバー22の駆動用
油圧シリンダ23に図示せぬ油圧機構より圧油が供給さ
れ、ピストンロッド24が図示右方へ後退し、レバー2
2が2点鎖線で示す22aの位置から実線で示す右方へ
移動する。このレバー22の後退によりニードル21は
左方へ動き樹脂通路を閉鎖する。第3図に示す遅延時間
を設定するのは、ニードル21による樹脂通路の閉
鎖完了前に射出圧力が低下しない様にするためであり、
これは閉鎖に要する時間を見込んで設定する。
また、上記樹脂温度Tは前記検出タイミング時間t
経過後の検出温度とせずに、前記サイクルでの射出工程
中の樹脂温度をサンプリングして、その平均値を算出し
て決め、この値から次サイクルの型内圧PmHを算出する
こともある。
なお、前記樹脂温度検出器30をニードルバルブ20内
に設けるのに代えて、金型1内に設けるようにしてもよ
い。
更に、樹脂通路の閉鎖機構も上記実施例の如くニードル
バルブ20を設けずに、金型1内部(例えば、スプル
ー)を設けることも出来る。
(発明の効果) 以上、詳細に説明した如く本発明によると、射出時の溶
融樹脂温度と樹脂の状態関数に基づいて、型内圧目標値
を溶融樹脂の比容積が常圧下で常温乃至軟化温度におけ
る比容積に等しい値になるように算出し、この圧力で充
填後、保圧工程に入ると樹脂通路を閉鎖することによ
り、収縮量が零または非常に小さい成形が実現できるよ
うになり、寸法精度が著しく向上する。
従って、本発明による保圧工程では、従来の如く樹脂の
脈動、ゲート部への過大圧が生じないので、「そり」
「歪み」等の変形や寸法精度不良を解決できるものであ
る。
特に、本発明では樹脂温度が種々の外乱により変動して
も、同樹脂温度を検出し、その値と樹脂の状態関数によ
り比容積を一定となるように常時補償するので、より寸
法精度を安定化され得るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一実施例である射出制御の概略シス
テム図、第2図は樹脂のPVT線図、第3図は前記第一
実施例による制御曲線図、第4図は従来の射出制御を示
す概略システム図、第5図は従来の型内圧の制御曲線
図、第6図は従来における高速充填時の型内圧、射出速
度、射出圧の実行値曲線図である。 図の主要部分の説明 6……型内圧検出器 20……ニードルバルブ 21……ニードル 22……レバー 23……油圧シリンダ 24……ピストンロッド 30……樹脂温度検出器 31……設定器 32……インタフェース 33……CPU 34……メモリ 35,36……A/D変換器 37……D/A変換器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】金型内の樹脂圧力(型内圧)を検出する型
    内圧検出器を内部に設けた金型を用いて充填から保圧ま
    でを行なう射出工程において、ノズル又は金型の樹脂通
    路に設けられた樹脂温度検知器により検出された射出中
    の溶融樹脂温度と樹脂の状態関数から、溶融樹脂温度の
    比容積が常圧で常温乃至軟化温度のもとにおける値に等
    しくなる圧力を演算してこれを型内圧目標値とし、与え
    られた時間内に一定の関数で示されるパターンに従って
    前記目標値まで漸増する様に充填制御する充填工程と、
    前記型内圧目標値に到達後ノズル又は金型の樹脂通路を
    閉鎖して保圧工程を終了することを特徴とする射出成形
    機の射出制御方法。
  2. 【請求項2】金型内の樹脂圧力(型内圧)を検出する型
    内圧検出器を内部に設けた金型を有する射出成形機にお
    いて、ノズル又は金型の樹脂通路に射出中の溶融樹脂温
    度の検出器を設け、その検出温度とメモリーに記憶され
    た樹脂の状態関数に基づいて溶融樹脂の比容積が常圧で
    常温乃至軟化温度のもとでの値に等しくなる圧力を演算
    し、同圧力に型内圧が到達したとき樹脂通路を積極的に
    閉鎖する樹脂通路閉鎖装置を設けることを特徴とする射
    出成形機の射出制御装置。
JP14609886A 1986-06-24 1986-06-24 射出成形機の射出制御方法及び装置 Expired - Fee Related JPH0639118B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14609886A JPH0639118B2 (ja) 1986-06-24 1986-06-24 射出成形機の射出制御方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14609886A JPH0639118B2 (ja) 1986-06-24 1986-06-24 射出成形機の射出制御方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS633926A JPS633926A (ja) 1988-01-08
JPH0639118B2 true JPH0639118B2 (ja) 1994-05-25

Family

ID=15400095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14609886A Expired - Fee Related JPH0639118B2 (ja) 1986-06-24 1986-06-24 射出成形機の射出制御方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0639118B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2691043B2 (ja) * 1990-02-23 1997-12-17 三菱重工業株式会社 射出成形機の型内圧制御方法及び装置
US5296174A (en) * 1991-03-19 1994-03-22 Japan Steel Works Co., Ltd. Method of controlling holding pressure in injection molding and apparatus therefor
WO2007037137A1 (ja) * 2005-09-28 2007-04-05 Konica Minolta Opto, Inc. 射出成形装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS633926A (ja) 1988-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1116365A (en) Sensing system and method for plastic injection molding
US6340439B1 (en) Depressurization method in plasticization and metering process for a motor-driven injection molding machine
JP4459467B2 (ja) 電動射出成形機及び電動射出成形機の射出速度・射出圧力制御方法
JPS6159220B2 (ja)
JPH0639118B2 (ja) 射出成形機の射出制御方法及び装置
JPH0639117B2 (ja) 射出成形機の射出制御方法及び装置
JPH0622832B2 (ja) 射出圧縮成形方法及び装置
JPH0641159B2 (ja) 射出成形機の射出制御方法及び装置
JP2917089B2 (ja) 射出成形機の制御方式
JP3293425B2 (ja) 射出低圧成形方法および装置
JPH0452119A (ja) 射出成形装置
JPH02204017A (ja) 射出成形機の制御方法および装置
JP3282435B2 (ja) 射出プレス成形方法および射出プレス成形装置
JPH0653379B2 (ja) 射出圧縮成形方法及び装置
JP3282436B2 (ja) 射出圧縮成形方法および射出圧縮成形装置
JP3232550B2 (ja) 射出圧縮成形における型締圧力の制御方法
JP3265923B2 (ja) 射出圧縮成形方法および装置
JPS633927A (ja) 射出成形機の射出制御方法及び装置
JP3161579B2 (ja) 射出圧縮成形の制御方法
JP3414987B2 (ja) 射出成形機の射出速度制御方法
JP3172650B2 (ja) 射出プレス成形方法および射出プレス成形装置
JP3154382B2 (ja) 射出圧縮成形方法および装置
JPH03146323A (ja) 射出成形機の金型内樹脂圧制御装置
JP2739753B2 (ja) 射出成形機の速度制御方法
JP3154379B2 (ja) 射出圧縮成形方法および装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees