JPH063853Y2 - 路面消雪装置 - Google Patents

路面消雪装置

Info

Publication number
JPH063853Y2
JPH063853Y2 JP2006990U JP2006990U JPH063853Y2 JP H063853 Y2 JPH063853 Y2 JP H063853Y2 JP 2006990 U JP2006990 U JP 2006990U JP 2006990 U JP2006990 U JP 2006990U JP H063853 Y2 JPH063853 Y2 JP H063853Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snow
vehicle
water
pedestrian
eliminator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2006990U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03111618U (ja
Inventor
正志 池野
秀樹 佐藤
Original Assignee
株式会社興和
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社興和 filed Critical 株式会社興和
Priority to JP2006990U priority Critical patent/JPH063853Y2/ja
Publication of JPH03111618U publication Critical patent/JPH03111618U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH063853Y2 publication Critical patent/JPH063853Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Of Streets, Tracks, Or Beaches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、歩行者や通過車両により散水量や融雪熱源が
自動的に可変制御される路面消雪装置に係るものであ
る。
〔従来の技術及び考案が解決しようとする課題〕
従来の散水式消雪装置は、歩行者の靴内に散水が入り込
んだり、衣類の裾を濡らしたりする欠点があり、消雪の
為には散水は止む得ないが歩行者の歩行上は不都合なこ
とがしばしばある。
また、道路消雪の場合車両の走行が激しいとその車両の
タイヤが雪を蹴散らす為それだけ融雪が良好となり、降
雪中でも無雪状態になり易い。
その場合降雪検知器は雪が降っていれば消雪装置の作動
を継続するから無駄に散水を継続したり、熱源を消費し
たりすることになる。
また、散水式消雪装置を採用していると、無駄に散水し
ているだけに水溜まりが生じ易く、その中を車両が突っ
走ることになり歩行者に水しぶきや泥水をかけたりする
不都合が生ずる。
本考案は、この欠点を解決する路面消雪装置を提案する
ものである。
〔課題を解決するための手段〕
添付図面を参照して本考案の要旨を説明する。
散水式消雪装置aを設けた道路2や歩道2′などの交通
路bに歩行者1を確認する歩行者検知器3と、この歩行
者検知器3よりの指令により散水式消雪装置aの散水量
を可変若しくは散水を停止せしめる制御装置4を設けた
ことを特徴とする路面消雪装置に係るものである。
消雪装置a′を設けた車両走行路b′に車両1′の通過
量を検知する車両検知器3′′と、この車両検知器3′
よりの指令により消雪装置a′の消雪能を可変若しくは
停止せしめる制御装置4′を設けたことを特徴とする請
求項1記載の路面消雪装置に係るものである。
〔作用〕
スーパーへ客が買い物に向かう。歩道2′に付設した散
水式消雪装置aが作動していて散水が行われている。
走行者検地器3が歩行者1を確認すると、制御装置4が
作動して散水式消雪装置aの散水量を少なくするか若し
くは停止する。
歩行者1は恰も出迎えられたように水をかけられること
なく店に入ることができる。
また、車両1′の単位時間当たりの通過代数を車両検地
器3′により確認し、その基準台数を超えると制御装置
4′が作動して消雪装置a′の消雪能を低下若しくは停
止せしめる。
〔実施例〕
井戸5から水中ポンプ6により地下水を汲み上げ、導水
パイプ7を介して散水ノズル8より散水する方式を採用
した場合には降雪探知器9により制御装置4若しくは制
御装置4′を介して水中ポンプ6の運転を自動制御して
散水の開始、停止を行う。
この操作は降雪検地器9の指示により大雪、中雪、小雪
に応じて切り換えするようにしても良い。
また、歩行者検地器3や車両検地器3′の指令により制
御装置4若しくは制御装4′は電動バブル10を制御して
水の流れ方を変え、一部若しくは前部の水を還流パイプ
11に流し変える方式により散水量を調整したり、散水を
停止したりすることが実用的であるが、その他水中ポン
プ6の作動を自動制御するなど色々と設計できる。
歩行者検地器3や車両検地器3′はその基準条件を可変
調整できるマイコン式が良い。
例えば歩行者検地器3の場合は一定時間散水を停止若し
くは低下させ、その設定時間が過ぎたら元に自動的に戻
るようにし、その制御時間をマイコン方式で可変調節で
きるように設計する。
車両検地器3′の場合も同様に単位時間当たりの通過車
両の一定台数と外気温の関係を相乗させた条件をセット
し、且つその条件を調整できるマイコン方式を採用す
る。
〔考案の効果〕
本考案は、上述のように構成したから次のような特長を
発揮する。
1節水、節電が行なわれる。
2歩行者は、散水に気にせず歩きやすい。
3スーパーやホテルなどは歩行者を迎え入れるような良
い印象を与え客足が増える。
4ラッシュ時通行車両は、飛びすぎたノズルの散水を気
にせずに運転が出来るため、交通災害の防止にも貢献す
る。
5歩行者の靴やズボンを汚さないで歩行できる。
6散水ノズルが故障した場合でも歩行者に迷惑を与えな
い。
7降雪検地器と制御装置を採用した自動制御方式の為操
作が容易である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すもので、第1図は本装置
の概要説明図である。 a…散水式消雪装置、b…交通路、a′…消雪装置、
b′…車両走行路、1…歩行者、1′…車両、2…道
路、2′…歩道、3…歩行者検地器、3′…車両検地
器、4・4′…制御装置。

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】散水式消雪装置を設けた道路や歩道などの
    交通路に歩行者を確認する歩行者検知器と,この歩行者
    検知器よりの指令により散水式消雪装置の散水量を可変
    若しくは散水を停止せしめる制御装置を設けたことを特
    徴とする路面消雪装置。
  2. 【請求項2】消雪装置を設けた車両走行路に車両の通過
    量を検知する車両検知器と、この車両検知器よりの指令
    により消雪装置の消雪能を可変若しくは停止せしめる制
    御装置を設けたことを特徴とする請求項1記載の路面消
    雪装置。
JP2006990U 1990-02-28 1990-02-28 路面消雪装置 Expired - Lifetime JPH063853Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006990U JPH063853Y2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 路面消雪装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006990U JPH063853Y2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 路面消雪装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03111618U JPH03111618U (ja) 1991-11-15
JPH063853Y2 true JPH063853Y2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=31523165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006990U Expired - Lifetime JPH063853Y2 (ja) 1990-02-28 1990-02-28 路面消雪装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063853Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200095213A (ko) * 2019-01-31 2020-08-10 스마트기술연구소(주) 가로 시설물용 증기 분사 장치 및 이의 관리시스템

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010000221A (ko) * 2000-08-24 2001-01-05 황인철 배기가스확산 방지용 살수기가 설치된 도로

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20200095213A (ko) * 2019-01-31 2020-08-10 스마트기술연구소(주) 가로 시설물용 증기 분사 장치 및 이의 관리시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03111618U (ja) 1991-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5515623A (en) Snowplow with deicer spray attachment
KR101835808B1 (ko) 안개분무 시설이 부설된 도로시설물을 위한 관리시스템
US7628150B2 (en) Versatile flexible mat and method of implementing and using same
US9375737B1 (en) Vehicle undercarriage snow/ice removal system
KR101751106B1 (ko) 등기구, 신호등 또는 방범 카메라용 이물질제거장치
KR101660702B1 (ko) 지능형 무인 액상 제설제 살포 시스템
KR102376139B1 (ko) 단독형 쿨링 포그 시스템
JPH063853Y2 (ja) 路面消雪装置
KR20140012205A (ko) 안개 및 분진제거 시스템
KR102088943B1 (ko) 맞춤형 도로 살수 장치
CN209343223U (zh) 一种洗扫车智能水路控制系统
KR101987432B1 (ko) 안개분무 시설이 부설된 교통신호등 및 안개분무타워와 이를 위한 관리시스템
KR100386819B1 (ko) 아스콘 포장 도로용 살수장치
CN108597220A (zh) 一种人行横道交通警示系统及警示方法
US11739485B2 (en) Ice elimination device
JP5251725B2 (ja) 洗車機
CN214182328U (zh) 城市降温除尘防疫喷淋系统
KR101959353B1 (ko) 버스 정류장의 안개분무 장치
CN208126646U (zh) 一种人行横道交通警示系统
KR102111982B1 (ko) 도로의 스프레이 표지병
CN218108513U (zh) 一种隧道自清洁诱导设施
KR101241600B1 (ko) 지하 주차장의 진입 차량에 부착된 눈 및 빗물 제거장치
JPH03228906A (ja) 地温検出による散水融雪制御法
CN106798530B (zh) 一种尘推车及尘推车润湿地面的控制方法
CN203876722U (zh) 一种离心除雾后视镜

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term