JPH0638089Y2 - ヘルメット用カバー - Google Patents

ヘルメット用カバー

Info

Publication number
JPH0638089Y2
JPH0638089Y2 JP9351891U JP9351891U JPH0638089Y2 JP H0638089 Y2 JPH0638089 Y2 JP H0638089Y2 JP 9351891 U JP9351891 U JP 9351891U JP 9351891 U JP9351891 U JP 9351891U JP H0638089 Y2 JPH0638089 Y2 JP H0638089Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helmet
attached
cover body
cover
shield
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9351891U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0545018U (ja
Inventor
清 河野
Original Assignee
株式会社アライヘルメット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アライヘルメット filed Critical 株式会社アライヘルメット
Priority to JP9351891U priority Critical patent/JPH0638089Y2/ja
Publication of JPH0545018U publication Critical patent/JPH0545018U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0638089Y2 publication Critical patent/JPH0638089Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A42HEADWEAR
    • A42BHATS; HEAD COVERINGS
    • A42B3/00Helmets; Helmet covers ; Other protective head coverings
    • A42B3/003Helmet covers

Landscapes

  • Helmets And Other Head Coverings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はヘルメット用カバーに係
り、更に詳しくはモータボートレースにおいてボートを
運転する選手が枠順に応じてヘルメットに被せる色付き
カバーの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】モータボートのレースに出場する選手
は、安全のためヘルメットの着用が義務付けられてお
り、出走枠順が決定すると本部からその枠に応じた色彩
のカバーが手渡され、そのカバーをヘルメットに被着し
て着用するようになっている。そして、選手が着用する
ヘルメットも従来のジェット形ヘルメットに代わってフ
ルフェース形ヘルメットが使用されるようになった。そ
れは、選手の安全を考え、顔面をシールドで保護するこ
とが出来るようにするためである。
【0003】そのフルフェース形ヘルメットに対して、
色付きカバーの取付けはヘルメット側にホック釦の雄,
雌の一方が取付けられ、他方が色付きカバーに取付けら
れて着脱し得るようになっている。そして、色付きカバ
ーは伸縮しない布地状素材で構成されている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】上記した従来のカバー
は、その下部両側と前部が夫々ホック釦でヘルメットに
止めてあるため、ヘルメットの前面に装備されているシ
ールドを上方に持ち上げ回動しようとした時、カバーが
邪魔してシールドを回動することが出来ないといった不
具合を有する。
【0005】本考案は上述した如き従来の技術が有する
問題点に鑑みて成されたもので、その目的とするところ
は、ヘルメットに装備されたシールドの開閉を阻害しな
いヘルメット用カバーを提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成する為
に本考案が講じた技術的手段は、フルフェース形ヘルメ
ットの外表面に被着するカバーであって、該カバー本体
を伸縮自在な布地でヘルメットに被着し得る頭巾状に形
成し、そのカバー本体の下部両側にヘルメットに設けら
れた止め具への引っ掛け部を取付け、且つカバー本体の
前側に、ヘルメットに備えられたシールドに対して着脱
し得る取付け具を設けたことを特徴とする。
【0007】上記のかバー本体を構成する伸縮自在な布
地としては、ウレタン系布地、或いはその他の伸縮する
布地状部材が挙げられる。又、該カバー本体に取付けら
れる取付け具としては、ホック釦が挙げられる。
【0008】
【作用】上記の手段によれば、カバー本体は引っ掛け具
と取付け具とによってヘルメットの外面に被着され、且
つ、カバー本体の前側はシールドの上部に取付け具で止
められているため、シールドの開閉にカバー本体の伸縮
動が追従し、シールドの開閉動作を可能にする。
【0009】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づき説明す
ると、図中、1はカバー本体で伸縮自在なウレタン系の
布地を用いてヘルメット2の外側に被着し得る頭巾状に
形成され、そのカバー本体の下部両側にはゴム紐などで
ループ状に形成した引っ掛け部3が取付けられている。
又、カバー本体における前側縁にはホック釦の雌部材4
が取付けられ、ヘルメット2に装備されたシールド5の
上縁部に取付けられたホック釦の雄部材6に係脱し得る
ようになっている。
【0010】上記のカバー本体1は、閉鎖されたシール
ド5の雄部材6に対して、カバー本体1の布地を伸張さ
せて雌部材4を係合することが出来るように構成されて
いる。
【0011】上記のごとく構成したカバー本体1は、カ
バー本体1の下部両側に取付けてある引っ掛け部3をヘ
ルメット2の下部両側に設けられた止め具7に引っ掛
け、更に、カバー本体1の前側縁に取り付けてある雌部
材4を該カバー本体を伸張してヘルメット2に装備され
たシールド5の雄部材6に係合してヘルメット2への被
着を完了する。そして、ヘルメットを被った状態でスタ
ートを待つ間は、シールド5を上に上げてヘルメットの
前面を開放状態にするが、そのシールド5にカバー本体
1の前側縁がホック釦4、6の係合によって止めてある
ため、シールド5の開動に伴ってカバー本体1は収縮
し、シールド5を所望の開度に調整することが出来る。
【0012】
【考案の効果】本考案のヘルメット用カバーは以上詳述
したように、フルフェース形ヘルメットの外表面に被着
するカバー本体を伸縮自在な布地でヘルメットに被着し
得る頭巾状に形成し、そのカバー本体の下部両側にヘル
メットに設けられた止め具への引っ掛け部を取付け、且
つカバー本体の前側に、ヘルメットに備えられたシール
ドに対して着脱し得る取付け具を設けたものであるか
ら、ヘルメットに対して簡単に取付け、取外しできると
共に、シールドの上下回動にともなってカバー本体が伸
縮するため、シールドの開閉をカバー本体に邪魔される
こと無く自由に行うことが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の実施例を示す斜視図である。
【図2】 カバー本体をヘルメットに被せ、シールドを
閉じた状態を示す側面図である。
【図3】 図2の状態からシールドを上に上げた状態を
示す側面図である。
【符号の説明】
1…カバー本体 2…ヘルメット 3…引っ掛け部 4,6…取付け具 5…シールド 7…ヘルメットの止め具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フルフェース形ヘルメットの外表面に被
    着するカバーであって、該カバー本体を伸縮自在な布地
    でヘルメットに被着し得る頭巾状に形成し、そのカバー
    本体の下部両側にヘルメットに設けられた止め具への引
    っ掛け部を取付け、且つカバー本体の前側に、ヘルメッ
    トに備えられたシールドに対して着脱し得る取付け具を
    設けたヘルメット用カバー。
JP9351891U 1991-11-14 1991-11-14 ヘルメット用カバー Expired - Lifetime JPH0638089Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9351891U JPH0638089Y2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 ヘルメット用カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9351891U JPH0638089Y2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 ヘルメット用カバー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0545018U JPH0545018U (ja) 1993-06-18
JPH0638089Y2 true JPH0638089Y2 (ja) 1994-10-05

Family

ID=14084558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9351891U Expired - Lifetime JPH0638089Y2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 ヘルメット用カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0638089Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0545018U (ja) 1993-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6131201A (en) Cap with detachable sunshade member
US5095550A (en) Helmet closure
US6742191B2 (en) Head mounted umbrella and method of manufacturing the same
JPH0457766B2 (ja)
US20020078494A1 (en) Infant carrier covering
JPH0638089Y2 (ja) ヘルメット用カバー
JPH07252712A (ja) 雨衣・防寒衣用フード
US4655718A (en) Personal flotation device with auxiliary pads
JP3047997U (ja) ヘルメット用カバ−
JP2598567Y2 (ja) ウェットスーツ
JP3116103U (ja) 帽子
AU2006100584A4 (en) Wetsuit
JP3049207U (ja) シールド付きヘルメット及びそのシールド
JP3116526U (ja) 日除けカバー付き児童用帽子
JPH0754257Y2 (ja) 制帽用補助庇
JP3081354U (ja) ヘルメット用ネックカバー
JPH11229223A (ja) 着脱式耳あて付き防寒帽
JPH0532487Y2 (ja)
CN218978070U (zh) 一种雨衣
JP3022625U (ja) 外着用フード
JPH0232665Y2 (ja)
JP2002173808A (ja) 防水衣料
KR200442241Y1 (ko) 덮개가 구비된 선캡
JPH1053914A (ja) 帽 子
JPS5835608Y2 (ja) 帽子

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term