JPH0636046U - 光学装置のマウント部材 - Google Patents

光学装置のマウント部材

Info

Publication number
JPH0636046U
JPH0636046U JP6871792U JP6871792U JPH0636046U JP H0636046 U JPH0636046 U JP H0636046U JP 6871792 U JP6871792 U JP 6871792U JP 6871792 U JP6871792 U JP 6871792U JP H0636046 U JPH0636046 U JP H0636046U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mount
optical device
mount member
members
synthetic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6871792U
Other languages
English (en)
Inventor
定男 水村
Original Assignee
旭光学工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 旭光学工業株式会社 filed Critical 旭光学工業株式会社
Priority to JP6871792U priority Critical patent/JPH0636046U/ja
Publication of JPH0636046U publication Critical patent/JPH0636046U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 結合状態の両マウント部材に予想を越えた強
い力が作用した場合でも、合成樹脂製のマウント部材を
変形させることのない光学装置のマウント部材を提供す
ることを目的としている。 【構成】 カメラボディと交換レンズのような互いに着
脱される光学装置に、両者の着脱手段としてそれぞれ設
けられるマウント部材であって、両マウント部材の一方
は、補強用金属部材と一体に成形された合成樹脂材料か
ら構成され、両マウント部材の他方は、金属材料から構
成され、一方のマウント部材に係合すべき係合部を有
し、かつ一方のマウント部材は、他方のマウント部材の
上記係合部と接する部分に補強用金属部材を露出させて
いる光学装置のマウント部材。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、カメラボディ、交換レンズ、各種コンバータ、中間リングおよび蛇 腹装置等の光学装置を着脱させるためのマウント機構に関し、特にそのマウント 部材に関する。
【0002】
【従来技術およびその問題点】
この種のマウント機構のマウント部材は、いわゆるバヨネットマウントが広く 用いられている。バヨネットマウントは、着脱される一対の光学装置に設けられ る雄マウント(レンズマウント)と雌マウント(ボディマウント)に、それぞれ 数個の爪が設けられていて、両者を嵌合させて相対回転させることにより、これ らの爪が噛み合い、かつばね力によって、両マウント面が強固に接触する。
【0003】 このようなマウント部材は、従来、精度および強度保持の必要性から、金属材 料から形成されている。ところがマウント部材は複雑な形状を有するため、極め て複雑で工数の多い機械加工を必要とする。のみならず、金属面どうしの摺動に よる傷やかじりの防止や摺動感触の向上等を目的とした表面処理、さらには、マ ウント面に電気接点を持つものにおいては、その絶縁手段を講じる必要があった 。このため、マウント部材は、カメラ構成部品の中でも、際立った高コスト部品 であった。また、金属からなるマウント部材は、いかなる表面処理や潤滑処理を しても、着脱によって摺動を繰り返すと、摩耗が生じて摩擦が増大し、着脱の感 触は悪化してしまう。
【0004】 そこで本出願人により、結合状態で互いに接触するマウント面の少なくとも一 方を合成樹脂材料から構成したマウント部材が提案されている(実願平2-33020 号)。このマウント部材によると、加工コストを低減させ、必要な精度を得るこ とが可能で、耐摩耗性、耐食性および摺動感触に優れたマウント面を得ることが できる。
【0005】 しかし、その後の研究により、上述の本出願人により提案されたマウント部材 には、次のような問題があることが判明した。すなわち、結合状態の両マウント 部材の一方が合成樹脂材料からなり、他方が金属材料からなる場合に、両マウン ト部材に予想を越えた強い力が作用すると、金属材料に比して強度の小さい合成 樹脂製の一方のマウント部材が、変形したり、著しい場合には割れる等の不具合 を招く。
【0006】
【考案の目的】
本考案は従って、結合状態の両マウント部材に予想を越えた強い力が作用した 場合でも、合成樹脂製のマウント部材を変形させることのない光学装置のマウン ト部材を提供することを目的としている。
【0007】
【考案の概要】
上記目的を達成する本考案は、カメラボディと交換レンズのような互いに着脱 される光学装置に、両者の着脱手段としてそれぞれ設けられるマウント部材であ って、上記両マウント部材の一方は、補強用金属部材と一体に成形された合成樹 脂材料から構成され、上記両マウント部材の他方は、金属材料から構成され、一 方のマウント部材に係合すべき係合部を有し、かつ一方のマウント部材は、他方 のマウント部材の上記係合部と接する部分に上記補強用金属部材を露出させてい ることを特徴とする。
【0008】
【実施例】
以下図示実施例について本考案を説明する。この実施例は、カメラボディ11 (図1)とこれに着脱される交換レンズ12(図7)のマウント部材20と14 に本考案を適用させている。
【0009】 レンズ側マウント部材14は金属材料から構成されており、図7に示されるよ うに、マウント面15と、このマウント面15より後方に位置する環状溝16と 、この環状溝16の後部に、所定の間隔および形状で半径方向外方に向けて突出 させた係合爪17とを有している。
【0010】 マウント部材20は、合成樹脂材料からなるマウント本体21と、金属材料か らなる補強用リング部材(補強用金属部材)22、およびばね用リング部材23 を有している。
【0011】 マウント本体21は、図1と図4に示されるように、交換レンズ12のマウン ト面15と接触するマウント面21a、交換レンズ12の係合爪17を通過させ る切欠21c、およびこの切欠21cに隣り合い、交換レンズ12の装着状態で 係合爪17の前面に位置する係合爪21dを有している。マウント本体21はま た、固定ねじ24、AFジョイント25、アースピン26、接点ピン27および ロックピン28の各挿通孔24a、25a、26a、27a、28aを有してい る。これらのマウント本体21上の要素は、合成樹脂材料の射出成形によって所 定の位置に精密に形成することができる。このマウント本体21を構成する合成 樹脂材料としては、射出成形ができるエンジニアリングプラスチック、例えばポ リフェニレンサルファイト(PPS) 、液晶ポリマー等が好ましく、あるいは自己潤 滑性の樹脂あるいは含油樹脂を使用することができる。
【0012】 マウント本体21には、図5に示される補強用リング部材22が、インサート モールドまたはアウトサートモールドされる。この補強用リング部材22は、マ ウント本体21に形成される挿通孔24a、25a、26a、27a、28aと それぞれ対応する位置に切欠30、31、32、33を有している。これらの切 欠30、31、33はいずれも半円形状で、挿通孔24a、25a、28aに挿 通される固定ねじ24、AFジョイント25およびロックピン28に接触しない 大きさに形成され、従って、切欠30、31、33と挿通孔24a、25a、2 8aそれぞれの間に合成樹脂材料が介在されるため、固定ねじ24、AFジョイ ント25およびロックピン28の絶縁が図られる。また切欠32は、挿通孔24 a、26a、27aとそれぞれ対応する位置に、固定ねじ24、アースピン26 および接点ピン27に接触しない大きさに形成され、従って、切欠32と挿通孔 24a、26a、27aとの間に合成樹脂材料が介在されるため、固定ねじ24 、アースピン26および接点ピン27の絶縁が図られる。
【0013】 補強用リング部材22は、その内周側に交換レンズ12の係合爪17を通過さ せ、この交換レンズ12を該補強用リング部材22(マウント本体21)に対し 相対回転させて結合させたときの該3箇所の係合爪17にそれぞれ対応するよう に、所定の間隔で形成された爪部34を有している。この爪部34は、補強用リ ング部材22の内周側にこの補強用リング部材22と一体に成形された金属製の 爪であり、内周に沿わせた長尺形状の一端部に、光軸後方側を屈曲させて断面ク ランク状とした露出爪34aを有し、他端部に、この露出爪34aより低く形成 された爪34bを有している。
【0014】 補強用リング部材22は、合成樹脂製のマウント本体21と一体成形されると 、図4に示されるように、係合爪21dの一端部後方側に、露出爪34aを合成 樹脂材料に覆われない状態で露出させ、他端部後方側に、爪34bを合成樹脂材 料に覆われない状態で露出させる。露出爪34aは、交換レンズ12の係合爪1 7と爪部34の係合状態において、係合爪17の前面に当接係合し(図2)、爪 34bは、ばね用リング部材23のばね部23b(図6)をその後方に位置させ る(図3)。また補強用リング部材22は、図2および図3に破線で示されるよ うに、背面22aを、合成樹脂材料によって覆われることなく光軸後方に露出さ せている。これにより、マウント本体21を図3のように固定ねじ24によって カメラボディ11に固定する場合、金属製の補強用リング部材22をカメラボデ ィ11に直接接触させた状態で堅固に固定することができる。従って、補強用リ ング部材22はその全体をカメラボディ11に堅固に固定された状態で、露出爪 34aを交換レンズ12の係合爪17に係合させて、レンズ側マウント部材14 を確実に支持することができる。
【0015】 ばね用リング部材23は、図6に単体形状を示すように、環状部23aと、こ の環状部23aから、マウント本体21の係合爪21dの位置に対応させて曲折 形成したばね部23bとを一体に有している。ばね部23bは、光軸方向に突出 する山形部を有し、この山形部のばね作用により、交換レンズ12の係合爪17 を後方に押し、マウント本体21のマウント面21aをレンズ側マウント部材1 4のマウント面15に密着させる。
【0016】 ばね用リング部材23の環状部23aは、マウント本体21の内周部に重ねら れ、カメラボディ11に固定される。すなわち補強用リング部材22を埋め込ん だマウント本体21とばね用リング部材23は、固定ねじ24により、図3のよ うにカメラボディ11に固定され、上記の各孔には、それぞれの要素が挿通され る。
【0017】 図2に示されるように、接点ピン27は、一端をフレキシブル基板35に当接 させたばね手段39によってマウント面21aから突出する方向に付勢されてい る。マウント本体21の挿通孔27aは、補強用リング部材22の切欠32に位 置されて、接点ピン27は補強用リング部材22と接触しないから、マウント部 材20には接点ピン27用の特別な絶縁手段を要しないが、同図のように、絶縁 材等の接点ピンホルダ38を介してマウント本体21の挿通孔27aに取り付け ても良い。いずれの場合にも、カメラボディ11には、接点ピン27との絶縁手 段を設ける。この接点ピン27は、ボディ側制御回路50に接続されている。
【0018】 交換レンズ12側には、カメラボディ11への装着状態で、接点ピン27に接 触する接点ピン19が設けられている。この接点ピン19は、絶縁材からなる接 点ピンホルダ19aによって絶縁され、ばね手段36によって交換レンズ12後 方に向けて突出するように付勢され、レンズ側制御回路40に接続されている。
【0019】 上記構成の本マウント部材20は従って、複雑な形状のマウント本体21を射 出成形によって安価に形成することができる。また補強の役割を持つ補強用リン グ部材22は、単純な形状であり、金属であっても安価に加工できる。よって全 体として、加工コストを著しく低減することができ、しかも強度および精度を犠 牲にすることはない。またマウント面21aが合成樹脂材料により構成されてい るため、交換レンズ12のマウント面15との摺接時に異音を発生させることは なく、特にエンジニアリングプラスチックは、強度、耐摩耗性、耐食性に優れる から、繰り返し着脱しても、摩擦特性の変化が少ない。
【0020】 マウント本体21は、その補強用リング部材22の背面22aを合成樹脂材料 によって覆われることなく光軸後方に向けて露出させているから、マウント本体 21を固定ねじ24によってカメラボディ11に固定する際、金属製の補強用リ ング部材22を、カメラボディ11に直接接触させて堅固に固定することができ る。これにより、マウント本体21は、一体成形された補強用リング部材22の 全体をカメラボディ11に堅固に固定した状態で、金属製の露出爪34aを交換 レンズ12の係合爪17に当接係合させ、これを確実に支持することができる。 従って、結合状態の両マウント部材20と14に予想を越えた強い力が作用した 場合でも、合成樹脂製のマウント部材20が変形することはない。
【0021】 上記実施例は、マウント面21aに信号伝達用のアースピン26と接点ピン2 7を有するマウント部材に本考案を適用したもので、特に接点ピン27を容易に 絶縁することができるという効果がある。しかし本考案は、このようなアースピ ン26や接点ピン27を有しないマウント部材にも明らかに使用できる。
【0022】
【考案の効果】
以上のように本考案のマウント部材によると、他方のマウント部材を、一方の マウント部材と一体の補強用金属部材によって堅固に支持することができるから 、結合状態の両マウント部材に予想を越える強い力が作用した場合でも、合成樹 脂製のマウント部材を変形させたり、損傷させる等の不具合が生じることはない 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案によるマウント部材をカメラボディに設
けた実施例を示す正面図である。
【図2】図1のII−II線に沿う断面図である。
【図3】図1のIII −III 線に沿う断面図である。
【図4】マウント本体の単体形状を示す斜視図である。
【図5】補強用リング部材の単体形状を示す斜視図であ
る。
【図6】ばね用リング部材の単体形状を示す正面図であ
る。
【図7】カメラボディのマウントボディに装着される交
換レンズの例を示す斜視図である。
【符号の説明】
11 カメラボディ 12 交換レンズ 14 レンズ側マウント部材 15 21a マウント面 17 係合爪 20 ボディ側マウント部材 21 マウント本体 21c 切欠 21d 係合爪 22 補強用リング部材(補強用金属部材) 23 ばね用リング部材 24 固定ねじ 24a 25a 26a 27a 28a 挿通孔 27 接点ピン 30 31 32 33 切欠 34 爪部 34a 露出爪 34b 爪

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カメラボディと交換レンズのような互い
    に着脱される光学装置に、両者の着脱手段としてそれぞ
    れ設けられるマウント部材であって、 上記両マウント部材の一方は、補強用金属部材と一体に
    成形された合成樹脂材料から構成され、 上記両マウント部材の他方は、金属材料から構成され、
    上記一方のマウント部材に係合すべき係合部を有し、 かつ上記一方のマウント部材は、上記他方のマウント部
    材の上記係合部と接する部分に上記補強用金属部材を露
    出させていることを特徴とする光学装置のマウント部
    材。
  2. 【請求項2】 請求項1において、一方のマウント部材
    は環状に構成されていて、他方のマウント部材を、該一
    方のマウント部材の内周に嵌合させて両マウント部材を
    相対回転させるとき、他方のマウント部材の上記係合部
    が、補強用金属部材の露出部に係合する光学装置のマウ
    ント部材。
  3. 【請求項3】 請求項1または2において、さらに、一
    方のマウント部材は、光学装置への固定時にこの光学装
    置と接する部分に、上記補強用金属部材を露出させてい
    る光学装置のマウント部材。
JP6871792U 1992-10-01 1992-10-01 光学装置のマウント部材 Pending JPH0636046U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6871792U JPH0636046U (ja) 1992-10-01 1992-10-01 光学装置のマウント部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6871792U JPH0636046U (ja) 1992-10-01 1992-10-01 光学装置のマウント部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0636046U true JPH0636046U (ja) 1994-05-13

Family

ID=13381832

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6871792U Pending JPH0636046U (ja) 1992-10-01 1992-10-01 光学装置のマウント部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0636046U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001044869A1 (fr) * 1999-12-16 2001-06-21 Nikon Corporation Monture a baionnette
JP2010097093A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Canon Inc カメラマウントを持つカメラ、及びカメラマウントの製造方法
JP2012014202A (ja) * 2011-10-18 2012-01-19 Canon Inc カメラマウントの製造方法
WO2014181499A1 (ja) * 2013-05-09 2014-11-13 パナソニック株式会社 撮像装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001044869A1 (fr) * 1999-12-16 2001-06-21 Nikon Corporation Monture a baionnette
JP4734816B2 (ja) * 1999-12-16 2011-07-27 株式会社ニコン バヨネットマウント
JP2010097093A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Canon Inc カメラマウントを持つカメラ、及びカメラマウントの製造方法
JP2012014202A (ja) * 2011-10-18 2012-01-19 Canon Inc カメラマウントの製造方法
WO2014181499A1 (ja) * 2013-05-09 2014-11-13 パナソニック株式会社 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5274413A (en) Mount assembly of optical devices
GB2240132A (en) Code plate mounting device
US6837126B2 (en) Bicycle cable connector for splicing two cables in series
CA1151258A (en) Electrical connector coupling ring having an integral spring
JPH112744A (ja) 汎用光コネクタ及びベーシックプラグ
GB2244774A (en) Snap fit branch pipe connector
US7364453B2 (en) Lever-type connector with reinforcing metallic plates
KR100204887B1 (ko) 컨트롤 케이블의 결합구조
JPH0636046U (ja) 光学装置のマウント部材
JP2942294B2 (ja) 光学装置のマウント部材
JPH0561741U (ja) 光学装置のマウント装置
JPH0555138U (ja) 光学装置のマウント装置
US4457608A (en) Interchangeable lens with electrical contacts for transmitting data to a camera
EP1707836B1 (en) Clutch release structure
US5868586A (en) Fixing clip of resin molded part
JPH08148245A (ja) バルブソケットの取付構造
US5284450A (en) Electrical connector for a camera
JPH10186486A (ja) カメラ
US20020046447A1 (en) Clamp for elongated member
JPH07180719A (ja) コントロールケーブルの端末連結構造
JPS609781Y2 (ja) レンズ交換式カメラの電気接続装置
JPH08162215A (ja) コネクタのロック機構
JP4296367B2 (ja) カメラのキャビネット
JP3924930B2 (ja) 自動車用レバースイッチ取付け機構
JPH10134907A (ja) コネクタ