JPH0635698U - 耐震用防振ゴム - Google Patents
耐震用防振ゴムInfo
- Publication number
- JPH0635698U JPH0635698U JP7160692U JP7160692U JPH0635698U JP H0635698 U JPH0635698 U JP H0635698U JP 7160692 U JP7160692 U JP 7160692U JP 7160692 U JP7160692 U JP 7160692U JP H0635698 U JPH0635698 U JP H0635698U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vibration
- rubber
- fixing bracket
- function
- stopper
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Vibration Prevention Devices (AREA)
- Springs (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】防振支持体をコンパクトなものとし且つ全ての
方向に対して働くことができるストッパー機能を内蔵し
た耐震用防振ゴムを提供する。 【構成】ゴム支承体の上下部に上部固定用取付金具及び
下部固定用取付金具を取り付けて成る防振ゴムにおい
て、上部固定用取付金具と下部固定用取付金具との間に
ストッパー機能を有する結合部を設けて成ることを特徴
とする耐震用防振ゴム。
方向に対して働くことができるストッパー機能を内蔵し
た耐震用防振ゴムを提供する。 【構成】ゴム支承体の上下部に上部固定用取付金具及び
下部固定用取付金具を取り付けて成る防振ゴムにおい
て、上部固定用取付金具と下部固定用取付金具との間に
ストッパー機能を有する結合部を設けて成ることを特徴
とする耐震用防振ゴム。
Description
【0001】
本考案は耐震用防振ゴムに関するものである。更に、詳述すれば本考案は防振 支持機能と耐震などの為に設けられるストッパー機能とを併せ持つ耐震用防振ゴ ムに関するものである。
【0002】
従来、地震等の大きな外力に対し設けられている防振支持設備のストッパーは 、防振支持体とは別個に設置されている。
【0003】 防振ゴムが取り付けてある機器において、通常時は上下左右の振動を吸収して 問題なく機能するするが、地震時等のような大きな力と動きが加わる場合にはゴ ム弾性体のみではそのような大きな動きを規制することが不可能であることが多 い。このような防振ゴムが取り付けてある機器においては防振支承体の取り付け 部付近に金属のボルト等を用いてストッパー機能を付加している。
【0004】 図4はこのようなストッパー機能を付加した具体的構造例であって、取付け座 16と機器12の据付脚13との間にゴム支承体11を取り付ける上部金具14 及び下部金具15があり、その上部金具14の下に上金具18を延長取り付け、 また下部金具15の下に下金具19を延長取り付け、その片方にストッパー用ボ ルト17を固定し、他方にはストッパー用ボルト17を貫通して左右の動きを規 制するクリアランスをもった穴を開け、更に貫通部上部のストッパー用ボルト1 7には二重ナット21等で上下動きを規制するクリアランス20を空けて固定し ておく。こうすれば正常時にはゴム支承体11の動きを妨げずに地震時に大きな 動きを規制できることになる。
【0005】
このような防振支持体とストッパー機能部とを別個に設ける方法では、スペー スが大きくなり且つ取付けるための部品点数が多く、しかも機器に取り付け時も それらの固定作業が必要となるという難点がある。
【0006】 一方、防振支持機能とストッパー機能部を持つ防振支持体では、各機能部が別 々であるため、製作コストが割高となり且つ余計なスペースが必要となるという 難点がある。
【0007】 他方、構成する部品にストッパー機能と防振支持機能を併せ持つものも一部検 討されているが、一定の方向しかストッパー機能が働かなく且つ大きな外力に耐 えられるものでないという難点がある。
【0008】 本考案はかかる点に立って為されたものであって、その目的とするところは、 前記した従来技術の欠点を解消し、防振支持体をコンパクトなものとし且つスト ッパー機能も総ての方向に対し働くことができる耐震用防振ゴムを提供すること にある。
【0009】
本考案の要旨とするところは、ゴム支承体の上下部に上部固定用取付金具及び 下部固定用取付金具を取り付けて成る防振ゴムにおいて、上部固定用取付金具と 下部固定用取付金具との間にストッパー機能を有する結合部を設けて成ることを 特徴とする耐震用防振ゴムにある。
【0010】 即ち、本考案の耐震用防振ゴムはゴム支承体を挟むように取り付けられる上下 の取付金具にゴム支承体支持部機能とストッパー部機能とを持たせる等の複合機 能を持たせたことにある。
【0011】
本考案の耐震用防振ゴムは従来のように上下金具間に円筒状の防振ゴムをモー ルド接着させるのではなく、リング状の別部品として作成し組み立てるので、ゴ ム支承体を上下金具で挾み込み、中央部の上下金具を連結して受持ちする機能を 持ち、機器荷重がかかった場合には防振ゴムの性能範囲内の動きには全く支障な く全方向に対し自由に動き、一旦地震等の異常な動きに対しては上下結合金具間 のストッパー機能が動作するようにしたことにある。
【0012】
次に、本考案の耐震用防振ゴムの実施例を図面により説明する。
【0013】 図1は本考案の耐震用防振ゴムの一実施例を示した縦断面である。
【0014】 図1において、1は上部固定用ボルト、2は下部固定用ボルト、3は上部荷重 支持鋼板、4は下部荷重支持鋼板、5は上部結合金具、6はその空洞部、7はメ ネジ部、8は下部結合金具、9はその先端のオネジ部、10はネック部、11は ゴム支承体である。
【0015】 即ち、この一実施例耐震用防振ゴムは、支持荷重を受ける金属製取付金具の上 部荷重支持鋼板3と下部荷重支持鋼板4と、機器等への取付け及びベース等への 固定部材となる上部固定用ボルト1と下部固定用ボルト2、中央部の上部結合金 具5、下部結合金具8、ゴム支承体11から構成されている。これらの金具は削 り出しまたは溶接等により一体化されている。
【0016】 この一実施例の耐震用防振ゴムのストッパー機能部はゴム支承体11内に埋設 されている上部固定用ボルト1の下側の上部結合金具5内に内周面にネジが刻ま れている空洞部6及びメネジ部7から成る上部ストッパー機能部を設けておき、 下部固定用ボルト2の上側の下部結合金具8の先端にオネジ部9、その下に径が 細いネック部10から成る下部ストッパー機能部を設け、それによりストッパー 機能はそれぞれのオネジ部9とメネジ部7とで働くようになっている。
【0017】 この一実施例の耐震用防振ゴムのストッパー機能部の組み立ては、まず上部固 定用ボルト1と下部固定用ボルト2とを挿入できる空洞があるゴム支承体を成形 し、そのゴム中空内に上部結合金具5と下部結合金具8とを挿入し、それから上 部結合金具5の下部側のメネジ部7の先端に下部結合金具8の先端のオネジ部9 を当て、次にこれら上下金具を相対的に回転させてオネジ部9がメネジ部7を通 過して完全に空洞部6の中に入るまで捩じ込む。
【0018】 次に、かくして得られたこの一実施例の耐震用防振ゴムの作動について図2、 図3により説明する。
【0019】 ここにおいて図2は耐震用防振ゴムの組み立て作業を示した説明図である。ま た、図3は耐震用防振ゴムを機器に据え付け、荷重がかかった状態を示した説明 図である。
【0020】 図2に示すようにゴム支承体11を挟んで上部固定用ボルト1と下部固定用ボ ルト2とをまわして下部結合部オネジ部が上部結合部メネジ部を完全に通って、 それ以上まわしても前進しない状況にする。この状況で多少の圧縮力がかかって いるので、強制的に逆回転させない限りネジ部はかみあわず上下左右にフリーと なる。即ち、 左右方向:d1 −d2 の動きフリー 上下方向:lの範囲フリー 今、耐震用防振ゴムを機器に取付け、荷重がかかると、図3に示すようにゴム 支承体11が変形して力がバランスする位置でストップする。地震時に大きな上 下動が加わった場合、l1 が0になる時下方の動きが制限され、上方へ引張りは 左の状況まで行くとネジ部でひっかかりストップするので機器の転倒等が防止さ れる。
【0021】 左右方向には上部結合金具5内の空洞部6の内径と下部結合金具8先端のオネ ジ部9の外径との差、上部結合金具内のメネジ部7の内径と下部結合金具10の 差だけ自由に動くが、それ以上はこの部分が接触し、効果的に規制される。
【0022】 なお、本考案の各実施例では金具やボルト材料は金属を用いたが、金属以外の 硬質材料、例えばセラミック材料等でもよい。また、支承体はゴムを用いたが、 弾性材料ならよく、例えばポリアミド、ポリエステル、ポリカーホネート、ポリ エーテル等の硬質プラスチックでもよい。
【0023】
本考案の耐震用防振ゴムは次のような優れた効果を奏する。
【0024】 (1) 構造的に部品点数が少なく且つそれらの各部品を個々に製作後、組み立てら れるので、量産性に優れ且つ優れた経済性を発揮する。
【0025】 (2) 少なく部品が複合機能を持っていることから、優れた防振性及び省スペース 設置性を発揮する。
【0026】 (3) 各部品を個々に製作後、組み立てるので、ゴム支承体の硬度や防振特性値を 変えることにより、任意の防振特性を得る耐震用防振ゴムを迅速且つ容易に製造 できる。その結果、製造者、使用者は耐震用防振ゴム部品の在庫を最小限にする ことができる。
【図1】本考案の耐震用防振ゴムの一実施例を示す縦断
面図である。
面図である。
【図2】一実施例の耐震用防振ゴムの組み立て作業を示
した説明図である。
した説明図である。
【図3】一実施例の耐震用防振ゴムを機器に据え付けて
荷重がかかった状態を示した説明図である。
荷重がかかった状態を示した説明図である。
【図4】従来のストッパー機構を付加した比較例を示す
説明図である。
説明図である。
1 上部固定用ボルト 2 下部固定用ボルト 3 上部荷重支持鋼板 4 下部荷重支持鋼板 5 上部結合金具 6 その空洞部 7 メネジ部 8 下部結合金具 9 オネジ部 10 ネック部 11 ゴム支承体 12 機器 13 据付脚 14 上部金具 15 下部金具 16 取付け座 17 ストッパー用ボルト 20 クリアランス 21 二重ナット
Claims (5)
- 【請求項1】ゴム支承体の上下部に上部固定用取付金具
及び下部固定用取付金具を取り付けて成る防振ゴムにお
いて、前記上部固定用取付金具と前記下部固定用取付金
具との間にストッパー機能を有する結合部を設けて成る
ことを特徴とする耐震用防振ゴム。 - 【請求項2】ストッパー機能を有する結合部がゴム支承
体内に埋設された上部固定用取付金具の下部側に開口さ
れ且つ内周面に螺刻された円筒状空洞部と、前記ゴム支
承体内に埋設され且つ外周に螺刻された下部固定用取付
金具の先端部とが螺合して成ることを特徴とする請求項
1記載の耐震用防振ゴム。 - 【請求項3】上部固定用取付金具及び下部固定用取付金
具はそれぞれ固定部、ゴム支承体支持部及びストッパー
機能部とが一の独立取付金具から成ることを特徴とする
請求項1記載の耐震用防振ゴム。 - 【請求項4】ゴム支承体がリング状ゴム支承体であるこ
とを特徴とする請求項1記載の耐震用防振ゴム。 - 【請求項5】前記結合部が上下方向、左右方向に所定の
クリアランスの範囲内で自由に動くことができ且つ前記
リング状ゴム支承体の機能を損ねなくしかもそれ以上の
動きに対してはストッパーとして機能するように構成し
て成ることを特徴とする請求項1記載の耐震用防振ゴ
ム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992071606U JP2596584Y2 (ja) | 1992-10-14 | 1992-10-14 | 耐震用防振ゴム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1992071606U JP2596584Y2 (ja) | 1992-10-14 | 1992-10-14 | 耐震用防振ゴム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0635698U true JPH0635698U (ja) | 1994-05-13 |
JP2596584Y2 JP2596584Y2 (ja) | 1999-06-14 |
Family
ID=13465483
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1992071606U Expired - Lifetime JP2596584Y2 (ja) | 1992-10-14 | 1992-10-14 | 耐震用防振ゴム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2596584Y2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007016974A (ja) * | 2005-07-11 | 2007-01-25 | Toshiba Elevator Co Ltd | 防振装置 |
KR101223891B1 (ko) * | 2010-12-30 | 2013-01-17 | 한국항공우주연구원 | 인공위성 반작용휠 수동 진동저감장치 |
EP4166810A1 (fr) * | 2021-10-18 | 2023-04-19 | Delmon Group | Supports antivibratoires pour atténuation basse ou haute fréquence |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5789042U (ja) * | 1980-11-21 | 1982-06-01 | ||
JPH01146026U (ja) * | 1988-03-31 | 1989-10-06 |
-
1992
- 1992-10-14 JP JP1992071606U patent/JP2596584Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5789042U (ja) * | 1980-11-21 | 1982-06-01 | ||
JPH01146026U (ja) * | 1988-03-31 | 1989-10-06 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007016974A (ja) * | 2005-07-11 | 2007-01-25 | Toshiba Elevator Co Ltd | 防振装置 |
KR101223891B1 (ko) * | 2010-12-30 | 2013-01-17 | 한국항공우주연구원 | 인공위성 반작용휠 수동 진동저감장치 |
EP4166810A1 (fr) * | 2021-10-18 | 2023-04-19 | Delmon Group | Supports antivibratoires pour atténuation basse ou haute fréquence |
FR3128262A1 (fr) * | 2021-10-18 | 2023-04-21 | Delmon Group | Supports antivibratoires pour atténuation basse ou haute fréquence |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2596584Y2 (ja) | 1999-06-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0336627B1 (en) | Resilient mounting | |
JPH03501149A (ja) | 弾性荷重支持および運動調整マウント部材 | |
US20180320734A1 (en) | Joint assembly for motion simulator | |
GB2248903A (en) | Shock and vibration mount | |
JPH0635698U (ja) | 耐震用防振ゴム | |
JP2006248401A (ja) | ショックアブソーバの弾性連結装置 | |
JP6641970B2 (ja) | ユニット型減震装置および該ユニット型減震装置を備えた防振架台 | |
DE102019008388A1 (de) | Lagersystem und Verfahren zur Lagerung eines Fahrzeugbauteils | |
CN103225663B (zh) | 振动控制设备 | |
JP6800038B2 (ja) | アッパサポート | |
JP5102694B2 (ja) | 支持取着具 | |
DE102008045718A1 (de) | Mikrofonhalterung | |
JP6013204B2 (ja) | 減震装置 | |
JP2538765Y2 (ja) | サスペンションユニットのハーネス引出構造 | |
JPH0210355Y2 (ja) | ||
JP3978586B2 (ja) | 防振支持装置 | |
JP7558836B2 (ja) | 滑り緩衝装置 | |
JP2001074094A (ja) | 免震装置 | |
JP2014101173A (ja) | 露出型の柱脚を有する制振性および耐震性が向上したラック構造物 | |
JP7397624B2 (ja) | 壁取付部品の取付構造及び浴室 | |
CN210912611U (zh) | 悬置结构、车身悬置总成及车辆 | |
KR100489055B1 (ko) | 엔진의 취부구조 | |
JP2007016974A (ja) | 防振装置 | |
DE102021116908A1 (de) | Kompensierende befestigungsanordnung | |
JP3058079U (ja) | 除振台用揺止部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 9 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409 |