JPH06348979A - 乗員管理システム - Google Patents

乗員管理システム

Info

Publication number
JPH06348979A
JPH06348979A JP15620493A JP15620493A JPH06348979A JP H06348979 A JPH06348979 A JP H06348979A JP 15620493 A JP15620493 A JP 15620493A JP 15620493 A JP15620493 A JP 15620493A JP H06348979 A JPH06348979 A JP H06348979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
occupant
mode
area
search mode
emergency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15620493A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Shimada
哲夫 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Original Assignee
Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Communication Equipment Co Ltd filed Critical Toyo Communication Equipment Co Ltd
Priority to JP15620493A priority Critical patent/JPH06348979A/ja
Publication of JPH06348979A publication Critical patent/JPH06348979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emergency Alarm Devices (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 各種船舶内において海難事故等の緊急時に乗
員を危険から回避させるために、乗員の所在を確実に把
握することができる乗員管理システムを提供する。 【構成】 船舶内の乗員の所在を把握して乗員の管理を
行う乗員管理システムであって、中央処理装置と、その
中央処理装置にそれぞれ通信線を介して接続されて上記
船舶内の各区域に設置された複数の送受信装置と、上記
各乗員に携帯されると共に、上記各区域の送受信装置よ
りの無線質問信号に対してそれぞれ独自の無線識別信号
を返信する複数の乗員用携帯端末とを具備し、上記中央
処理装置が、上記各区域よりの識別信号を、常時監視モ
ード、乗員サーチモード、区域サーチモード、緊急モー
ド、および捜索モードの少なくとも1つで処理する構成
となっている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、各種船舶内において乗
員(乗客および乗組員)の所在を確実に把握して海難事
故等の緊急時に乗員を危険から回避させるための乗員管
理システムに関する。
【0002】
【従来技術】一般に、航海中の各種船舶(客船、大型フ
ェリー、海上自衛隊及び海上保安庁の艦船)においては
様々な事故の可能性があり、その様な事故の緊急時にお
いて乗員の所在を把握して危険から回避させる事は、航
海上の最重要課題であった。しかしながら、広い船舶内
において全ての乗員の所在を把握することは大変な作業
であり、実質的にはほとんど行われておらず、客船の場
合は、乗船、下船時のチェックのみであった。また、艦
船の場合は、定められた時間の点呼によって確認が行わ
れていたが、突発的な事故においてはほとんど無力であ
った。
【0003】例えば、船同志が衝突し、浸水や火災など
が発生した場合、その浸水や火災の拡張を防止するため
に、その発生部分の区域の閉鎖動作が行われるが、その
閉鎖に当って、その閉鎖区域内に1人でも乗員が取り残
されていた場合には、人命に関わる問題となるものであ
った。そこで、従来では、閉鎖区域内に人がいないかど
うか大声で呼んで確認を行っていたが、その方法は、非
常に不確実な方法であり、取り残された人が気絶などし
ていた場合には無効であった。
【0004】また、船舶内においは、子供等がエンジン
室近くの立ち入り禁止区域内に入ってしまっている場合
や嵐の中で甲板に乗客が出てしまっている場合等の、人
身事故の起こる危険性を未然に防ぐことも重要な事であ
るが、従来は、乗員がたまたま見つけた場合に注意する
位で、システム的な対処は行われていなかった。
【0005】
【目的】本発明は、上記事情に鑑みてなされたものであ
って、各種船舶内において海難事故等の緊急時に乗員を
危険から回避させるために、乗員の所在を確実に把握す
ることができる乗員管理システムを提供することを目的
とする。
【0006】
【発明の概要】上記目的を達成するため、本発明は、船
舶内の乗員の所在を把握して乗員の管理を行う乗員管理
システムにおいて、中央処理装置と、その中央処理装置
にそれぞれ通信線を介して接続されて上記船舶内の各区
域に設置された複数の送受信装置と、上記各乗員に携帯
されると共に、上記各区域の送受信装置よりの無線質問
信号に対してそれぞれ独自の無線識別信号を返信する複
数の乗員用携帯端末とを具備し、上記中央処理装置が、
上記各区域の端末よりの識別信号を、常時監視モード、
乗員サーチモード、区域サーチモード、緊急モード、お
よび捜索モードの少なくとも1つで処理する構成とし、
上記常時監視モードが、前もって決められた一定周期で
全乗員の所在を検出して監視を行う処理であり、上記乗
員サーチモードが、指定した特定の乗員の行方や所在を
把握する処理であり、上記区域サーチモードが、指定し
た特定の区域にいる乗員を把握する処理であり、上記緊
急モードが、事故により浸水や火災が生じた場合に確実
に緊急区域内の乗員の所在を把握して効率良く乗員を危
険から回避させる処理であり、上記捜索モードが、指定
した特定の乗員の足取りから現在の所在場所を推定する
処理であることを特徴とする。
【0007】
【実施例】以下、本発明を図示した実施例に基づいて説
明する。図1は、本発明による乗員管理システムの一実
施例を示す構成図である。
【0008】図1に示す様に、この乗員管理システム
は、中央制御用コンピューターである中央処理装置1
と、上記中央処理装置1と通信線(ラダーネットワー
ク)2を介して接続されている複数の送受信装置3と、
上記複数の送受信装置3よりの無線による質問信号に応
答して無線識別信号(ID信号)を発生する複数の乗員
用携帯端末5とを有している。そして、上記中央処理装
置1は、船舶の司令室内に設けられ監視用の表示装置6
を有している。また、上記複数の送受信装置装置3は、
船舶内の所定の通路、室内、洗面所、風呂等、すなわ
ち、図2に示す様に、浸水や火災などの発生時に閉鎖が
行われる区域7のそれぞれに少なくとも1個ずつ設置さ
れ、上記複数の端末5は、各乗員(乗客および乗組員)
が携帯している。次に、上記乗員管理システムの動作に
ついて説明する。
【0009】上記乗員管理システムは、大別すると、常
時監視モード、乗員サーチモード、区域サーチモード、
緊急モード、および捜索モードの5つのモードに従って
動作する様になっている。
【0010】まず、常時監視モードは、前もって決めら
れた一定周期で全乗員の所在を検出して監視を行うため
のもので、一定周期毎に、上記中央処理装置1よりの指
令に従って、複数の送受信装置3より順次質問信号が無
線により発信される。その質問信号に応答して、各乗員
が携帯している端末5より無線で識別信号(この場合、
ナンバー)が上記各区域に設置された送受信装置3へ返
信される。そして、上記中央処理装置1は、上記返信さ
れた識別信号(ナンバー)を集計して、図3に示す様
に、その所在を上記表示装置6上に表示する。それによ
り、全乗員の所在の監視が一目で行われる。
【0011】次に、乗員サーチモードは、指定した特定
の乗員の行先や所在を把握するためのものである。すな
わち、上記中央処理装置1よりの指令に従って、上記送
受信装置3より質問信号が発信され、その質問信号に対
して上記端末5より返信された識別信号から、上記中央
処理装置3は、上記指定された特定の乗員の携帯してい
る端末5をピックアップして上記表示装置6に表示す
る。それにより、指定した特定の乗員の行先や所在が一
目で把握できる。すなわち、このモードは、ある特定の
乗員が行方不明の場合等に有効である。 次に、区域サ
ーチモードは、指定した特定の区域にいる乗員を把握す
るためのものである。すなわち、上記中央処理装置1よ
りの指令に従って、上記指定した特定の区域に設置され
た送受信装置3よりのみ質問信号が発信され、その質問
信号に対して返信された端末5の識別信号から、上記中
央処理装置3は、上記指定した特定の区域内の端末5を
上記表示装置6に表示する。それにより、指定した特定
の区域内の乗員を一目で把握できる。これは、エンジン
室近くや、嵐での甲板等の危険区域に人がいるかどうか
の監視を行う場合に最適である。また、この場合、警報
の発生を併用すれば、より効果的である。
【0012】次に、図4のフローチャート図を参照し
て、緊急モードについて説明する。
【0013】図4に示す様に、この緊急モードにおいて
は、ステップ10で事故等による浸水や火災などが発生
した場合に緊急モードが開始されると、ステップ11に
おいて、閉鎖される可能性のある緊急区域に乗員がいる
か否かを把握するための緊急区域サーチが行われる。す
なわち、上記中央処理装置1の指令によって閉鎖される
可能性のある緊急区域内の送受信装置3よりのみ質問信
号が発信され、それによる端末5からの返信信号によ
り、その緊急区域内に乗員がいるか否かが判定される
(ステップ12)。
【0014】次に、上記ステップ12において緊急区域
内に乗員がいないと判定された場合、ステップ13にお
いて、全乗員の把握のためのサーチが行われる。すなわ
ち、上記中央処理装置1の指令によって全区域の送受信
装置3より質問信号が発信され、それによる端末5から
の返信識別信号により、行方不明の乗員がいるか否かが
判定される(ステップ14)。そして、前記ステップ1
2において緊急区域内に乗員がいると判定された場合お
よび上記ステップ14において行方不明の乗員がいると
判定された場合、ステップ15において、それぞれの場
合に適した救助行動が行われる。そして、その救助行動
の完了後に、ステップ16において、前記緊急区域の閉
鎖や消火行動等の事故対応アクションがとられる。
【0015】この様に、上記緊急モードにおいては、事
故により浸水や火災が生じた場合に、確実に乗員の所在
を把握して効率良く乗員を危険から回避させることがで
きる。
【0016】なお、上記緊急モードでは、図4の点線で
示す様に、ステップ14で行方不明乗員有りと判定され
た場合に乗員管理システム不具合を判定し、不具合な場
合は調査を行う様にする事も可能である。
【0017】最後に、捜索モードについて説明する。こ
の捜索モードは、指定した特定の乗員の足取りから現在
の所在場所を推定するためのものである。すなわち、こ
の捜索モードにおいては、前記常時監視モードで割り出
されたところの指定した特定の乗員あるいは全ての乗員
の一定時間毎の所在を予め記憶しておき、その記憶され
た所在データから上記特定の乗員の足取りを表示し、そ
こから現在の所在場所の推定を行う様になっている。こ
のモードは、緊急時に端末5や送受信装置3に故障発生
の可能性がある時に特に有効である。すなわち、前記緊
急モードのステップ14において、行方不明乗員有りと
判定された場合に(図4参照)、上記捜索モードに移る
と有効である。
【0018】なお、上記浸水や火災等の発生した緊急区
域の閉鎖に当たっては、その閉鎖ドアの近くの閉鎖スイ
ッチによって乗組員が手動で行う場合も考えられるが、
この場合は、その閉鎖スイッチの横に、その緊急区域内
をサーチした結果(すなわち、中に人がいるか否か)を
表示する点滅ランプ等を設け、上記中央処理装置3によ
ってその点滅ランプの表示を行う様にすれば有効であ
る。
【0019】なお、上記中央処理装置3としては、全艦
を制御する大型中央制御コンピュータを用いても良い
し、専用の小型コンピュータを用いても良く、それは該
当船舶の規模による。
【0020】また、前記乗員用携帯端末5としては、質
問信号に応答して識別信号を発信するものであればどの
様なものでも良く、図5に示す様なペン型のものや、図
6に示す様なポケットベル方式、カード方式、腰ベルト
方式、腕時計方式、あるいはネックレス方式が考えられ
る。
【0021】また、中央処理装置1の設置された司令室
と緊急区域とが遠く離れている場合、緊急モードにおけ
る処理に対応の遅れが生じ、即応できない場合も考えら
れるが、この様な場合、変形例として、最小限の機能を
有するバックアップ用携帯型処理装置を準備し、通信線
2の所々に情報取り出し用端子を設け、上記携帯型処理
装置を緊急区域近くの情報取り出し用端子へ接続し、上
記緊急区域近くで緊急モードの処理を行う用にすれば、
対応の早い処理が可能となる。また、上記変形例は司令
室と緊急区域との間の通信が分断された場合にも非常に
有効である。
【0022】
【発明の効果】本発明は、以上説明した様に、船舶内の
各区域に中央処理装置に各々接続された送受信装置を設
置すると共に、各乗員に端末を携帯させ、上記各区域の
送受信装置よりの無線質問信号に対して各端末が独自の
無線識別信号を返信し、その各区域よりの識別信号を上
記中央処理装置がそれぞれのモードで処理する様にした
ので、乗員の管理を確実に行え、海難事故等の緊急時に
乗員を危険から回避させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による乗員管理システムの一実施例を示
す構成図である。
【図2】図1に示す送受信装置の配置状態を示す説明図
である。
【図3】図1に示す表示装置上に表示される表示例を示
す説明図である。
【図4】図1に示す乗員管理システムにおける緊急モー
ドの処理を示すフローチャート図である。
【図5】図1に示す乗員用携帯端末の一例の構成図であ
る。
【図6】図1に示す乗員用携帯端末の他の例を示す説明
図である。
【符号の説明】
1…中央処理装置、 2…通信
線、3…送受信装置、 5…乗
員用携帯端末、6…表示装置、
7…区域、10〜16…各ステップ、

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船舶内の乗員の所在を把握して乗員の管
    理を行う乗員管理システムであって、中央処理装置と、
    その中央処理装置にそれぞれ通信線を介して接続されて
    上記船舶内の各区域に設置された複数の送受信装置と、
    各乗員に携帯されると共に、上記各区域の送受信装置よ
    りの無線質問信号に対してそれぞれ独自の無線識別信号
    を返信する複数の乗員用携帯端末とを具備し、上記中央
    処理装置が、上記各区域の端末よりの識別信号を、常時
    監視モード、乗員サーチモード、区域サーチモード、緊
    急モード、および捜索モードの少なくとも1つで処理す
    ることを特徴とする乗員管理システム。
  2. 【請求項2】 上記常時監視モードが、前もって決めら
    れた一定周期で全乗員の所在を検出して監視を行う処理
    であり、上記乗員サーチモードが、指定した特定の乗員
    の行方や所在を把握する処理であり、上記区域サーチモ
    ードが、指定した特定の区域にいる乗員を把握する処理
    であり、上記緊急モードが、事故により浸水や火災が生
    じた場合に確実に緊急区域内の乗員の所在を把握して効
    率良く乗員を危険から回避させる処理であり、上記捜索
    モードが、指定した特定の乗員の足取りから現在の所在
    場所を推定する処理であることを特徴とする請求項1に
    記載の乗員管理システム。
JP15620493A 1993-06-02 1993-06-02 乗員管理システム Pending JPH06348979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15620493A JPH06348979A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 乗員管理システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15620493A JPH06348979A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 乗員管理システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06348979A true JPH06348979A (ja) 1994-12-22

Family

ID=15622648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15620493A Pending JPH06348979A (ja) 1993-06-02 1993-06-02 乗員管理システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06348979A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003109149A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 National Maritime Research Institute 船客管理システム
JP2005332247A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 警報通知システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003109149A (ja) * 2001-09-27 2003-04-11 National Maritime Research Institute 船客管理システム
JP2005332247A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Toshiba Mitsubishi-Electric Industrial System Corp 警報通知システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7119694B2 (en) Proximity dead man interrupter, alarm and reporting system
US4494119A (en) Distress radiolocation method and system
US6642844B2 (en) Direct dispatcherless automatic vehicle-to-vehicle and non-vehicle to vehicle police/emergency medical service notification system for life threatening accidents, hijackings, thefts and medical emergencies
US9235972B2 (en) Personal security and tracking system
US4918425A (en) Monitoring and locating system for an object attached to a transponder monitored by a base station having an associated ID code
US6624754B1 (en) Personal security and tracking system
US5742233A (en) Personal security and tracking system
US5416468A (en) Two-tiered system and method for remote monitoring
US6057759A (en) Marine personnel monitoring, overboard detection, alert and rescue system
US20080297341A1 (en) Real-time passenger identification, passenger onboard inventory, location and safety monitoring system
KR101205411B1 (ko) 초음파와 무선신호 기반 해상 위치추적 시스템 및 방법
US20070229252A1 (en) Safety Monitoring and Locating System
US20110084830A1 (en) Active emergency control system based on real time location system and sensor network
JPH11263292A (ja) 遭難救助支援システム
JPH06348979A (ja) 乗員管理システム
KR20170000637A (ko) 단거리 무선통신을 이용한 재난상황 관제시스템
EP4128182B1 (en) Mobile base, system and method for supervision of a mobile object
KR19980075326A (ko) 위급상황시 p.c.s 및 g.p.s를 이용하여 구난신호 발생 및 그 위치를 파악할 수 있는 장치
WO1995003553A1 (en) Locator beacon and method of locating
KR20140040967A (ko) 인명구조 시스템 및 방법
EP2217941A1 (en) Location device
JPH0470679B2 (ja)
WO1996013022A1 (en) Method and apparatus for watching/supervising and alerting stationary and/or mobile objects
KR102192784B1 (ko) 지오펜스와 인공 지능을 활용한 해상 인명 구조 시스템
KR100378580B1 (ko) 조난자의 생존 및 위치 확인 장치