JPH06348786A - 実チップボードの自動配線システム - Google Patents

実チップボードの自動配線システム

Info

Publication number
JPH06348786A
JPH06348786A JP5141066A JP14106693A JPH06348786A JP H06348786 A JPH06348786 A JP H06348786A JP 5141066 A JP5141066 A JP 5141066A JP 14106693 A JP14106693 A JP 14106693A JP H06348786 A JPH06348786 A JP H06348786A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
board
real
chip
information
layout pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5141066A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2616659B2 (ja
Inventor
Norikazu Ochi
則員 越智
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP5141066A priority Critical patent/JP2616659B2/ja
Publication of JPH06348786A publication Critical patent/JPH06348786A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2616659B2 publication Critical patent/JP2616659B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】実チップボード上に搭載された実チップの機能
情報と物理的接続情報とをレイアウトパターン情報に折
り込んでルーティングすることにより論理回路の実現に
必要な自動配線を実配線を不要として可能とする。 【構成】CPU2と、ROM3およびRAM4とをバス
インタフェース6を介してFPGAを搭載したエミュレ
ーションボード7と、実チップおよびスイッチを搭載し
た実チップボード8およびエミュレーションを行なうと
きのテストベクタの供給,観測結果のサンプリングなら
びにクロック信号の選択・供給を行なうための内蔵クロ
ックおよびサンプルメモリを搭載した観測ボード9と接
続し、またイーサネットインタフェース5を介してワー
クステーション1と接続した構成で、実チップの論理機
能と物理的接続情報とをレイアウトパターン情報へ折り
込み、ルーティングを行なって実配線を要せずかつ汎用
性に富む論理回路を実現する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は実チップボードの自動配
線システムに関し、特に既存の実チップをそのまま実チ
ップ形成に必要なレイアウトパターン情報と接続し、レ
イアウトパターン情報を変更して新しい論理回路情報を
実配線を不要として汎用的に実現することを可能とした
実チップボードの自動配線システムに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の実チップボードの配線は、ラッピ
ングもしくはハンダ付によってその都度ブレットボード
(bread board)を作成し、これを実用状態
に変換するか、自動的に処理する場合は、CAD(Co
mputer Aided Dezign)によって行
っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の実チップボ
ードの配線は、ブレッドボードによる方法はその都度ブ
レッドボードを作成して実用のための変換を施す必要が
あって開発工数が増大し、またCADによる自動配線は
独自のエミュレータプロセッサを作成しユーザ開発シス
テムに接続するインサーキット的なエミュレーションを
行っており、かつCPUの接続を伴なう変更には対応で
きず実チップボードごとにソフトウェアの開発が必要と
なって汎用性に欠けかつ開発工数も増大するという問題
点があった。
【0004】本発明の目的は上述した問題点を解決し、
汎用性を著しく増大し、開発工数を大幅に削減しうる実
チップボードの自動配線システムを提供することにあ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の実チップボード
の自動配線システムは、ROMもしくはRAM構成の記
憶装置部と中央演算処理とフィールドプログラマブルゲ
ートアレイを配置したエミュレーションボードと実チッ
プボード観測に必要な機材を搭載した観測ボードとを接
続し、既存の実チップ単位の論理的機能情報と物理的接
続情報であるピン情報とを入出力装置の操作のもとにラ
イブラリ化する手段と、前記実チップボード上に既存の
実チップを搭載し前記実チップのピン名とインスタンス
名と前記実チップに関する情報を付加するレイアウトパ
ターン情報の信号名と前記実チップ間を接続する場合の
信号名とを前記レイアウトパターン情報に折込み可能な
データベースに書き込む手段と、前記データベースに書
き込んだ段階でレイアウトパターン接続情報の変更を行
なう手段と、前記実チップの論理機能情報と物理的接続
情報とを前記レイアウトパターン情報に取り込み前記実
チップを取り込んでない段階のレイアウトパターン情報
との差分を抽出する手段と、前記実チップを取り込んだ
レイアウトパターン情報をチェックして前記エミュレー
ションボードにおける前記フィールドプログラマブルゲ
ートアレイ内と前記フィールドプログラマブルゲートア
レイ間および前記実チップボード上に配置したスイッチ
までルーチングを行ない論理回路を実現する手段とを備
える。
【0006】また本発明の実チップボードの自動配線シ
ステムは、前記エミュレーションボードが、複数の前記
フィールドプログラマブルゲートアレイの内部もしくは
複数の前記フィールドプログラマブルゲートアレイ相互
間および各ボード間の接続を双方向信号の制御のもとに
実行可能とするスイッチを配置しかつ所要の配線を施し
た構成を有する。
【0007】また本発明の実チップボードの自動配線シ
ステムは、前記実チップボードが、複数の既存の実チッ
プを配置可能とし複数の前記実チップ間相互間および各
ボード間の接続を双方向信号の制御のもとに実行可能と
するスイッチを配置しかつ所要の配線を施した構成を有
する。
【0008】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0009】図1は本発明の一実施例の構成図である。
図1に示す実チップボードの自動配線システムは、バス
Aに接続しデータベースファイル11とレイアウトパタ
ーン情報メモリ12と差分ファイル13と入出力機能と
を有するワークステーション1と、バスBに接続した中
央演算処理装置としてのCPU2と、記憶装置としての
ROM3およびRAM4と、イーサネットインタフェー
ス5およびバスインタフェース6と、バスCに接続し複
数のフィールドプログラマブルゲートアレイ(Fiel
d Programmable Gate Arra
y,以下FPGAと省略する)を搭載したエミュレーシ
ョンボード7と、既存の実チップとスイッチを搭載した
実チップボード8およびエミュレーションを行う際テス
トベクタの供給と観測結果のサンプリングならびにクロ
ック信号の選択・供給を行なうために内蔵クロックおよ
びサンプルメモリ等を搭載した観測ボード9と、ライブ
ラリ14とを備え、なおエミュレーションボード7、実
チップボード8および観測ボード9はそれぞれ複数台の
接続も可能である。
【0010】図2は図1の実チップボード8の構成図で
ある。実チップボード8は、実チップを搭載するための
実チップインタフェースボード81と、スイッチ82と
を備え、図2にはなお搭載すべき既存の実チップ10を
併記する。
【0011】図3は本実施例の動作のフローチャートで
ある。以下、図1乃至図3を参照して本実施例の動作に
ついて説明する。
【0012】既存の実チップ10に関する機能情報と物
理的接続情報であるピン情報とをバスAを介してライブ
ラリ14に記述しライブラリ化する(ステップ11)。
ライブラリ14に記述した実チップ10を実チップボー
ド8に搭載し(ステップ12)、搭載した実チップ10
から実チップボード8上のスイッチ82のピンアサイン
を行なう(ステップ13)。この信号ピンアサインの
際、実チップ10が搭載されるピン番号は図4に示す如
くあらかじめ割り振っておき、ワークステーション1内
蔵のデータベースファイル11に既存実チップのインス
タンス名302、図3に示すレイアウトパターン情報2
05と接続されるピン番号305、および信号名30
4、実チップのファンクションブロック名303を記述
する。図4に示すデータベースの接続情報はデータベー
スファイル11から出力され、かつデータベースファイ
ル11中の接続情報と実チップ10を接続していない段
階のレイアウトパターン情報205とにもとづき新レイ
アウトパターン情報206を得るための接続情報の変更
を行なう(ステップ204)。
【0013】この新しいレイアウトパターン情報205
は、各FPGA内、各FPGA間およびFPGAと実チ
ップボード8上のスイッチ82間の接続情報に分割され
て出力される。また実チップを利用していない段階での
レイアウトパターン情報205と、実チップ10を利用
した新レイアウトパターン情報206との差分抽出を行
ない(ステップ18)、図4に示すインスタンス名30
2、接続されるピン番号305、信号名304を記述し
た差分ファイル14として出力し世代管理する。さら
に、実チップ10を利用した新レイアウトパターン情報
206を各FPGAにルーティングすることにより論理
回路を実現する。
【0014】CPU2は、システム動作の制御と必要な
演算処理とを実行し、各ボード間の接続方向制御によっ
て新たな論理回路を実現する。これらシステムの制御操
作はイーサネットインタフェース5を介して接続するワ
ークステーション1で行なう。またバスインタフェース
6は、エミュレーションボード7、実チップボード8お
よび観測ボード9の各ボードのバスとCPU2、ROM
3およびRAM4のバスとが異るときに設けるバスイン
タフェースである。
【0015】こうして、エミュレーションボード7に搭
載したFPGAにマッピングされた接続情報にもとづい
て双方向制御を自動的に行ないながら新たな論理回路実
現に必要な自動的配線を行なう。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、CPUや
ROM,RAM等のメモリの既存の実チップをレイアウ
トパターン情報に取り込んで単一レイアウトパターン情
報として扱い、さらに自動ルーティングによりエミュレ
ーションボードに搭載した各FPGAとスイッチとを介
して実チップとの接続を行なうことにより、実チップボ
ードを実配線することなくレイアウト設計の使用を容易
に変更することが可能となり、設計期間を短縮させコス
トを低減させる論理回路の実現が可能となるという効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の構成図である。
【図2】図1の実チップボード8の構成図である。
【図3】本発明の一実施例における動作のフローチャー
トである。
【図4】本発明の一実施例におけるデータベースの記述
例を示す図である。
【符号の説明】
1 ワークステーション 2 CPU 3 ROM 4 RAM 5 イーサネットインタフェース 6 バスインタフェース 7 エミュレーションボード 8 実チップボード 9 観測ボード 10 実チップ 11 データベースファイル 12 レイアウトパターン情報メモリ 13 差分ファイル 14 ライブラリ 81 実チップ搭載インタフェースボード 82 スイッチ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ROMもしくはRAM構成の記憶装置部
    と中央演算処理とフィールドプログラマブルゲートアレ
    イを配置したエミュレーションボードと実チップボード
    観測に必要な機材を搭載した観測ボードとを接続し、既
    存の実チップ単位の論理的機能情報と物理的接続情報で
    あるピン情報とを入出力装置の操作のもとにライブラリ
    化する手段と、前記実チップボード上に既存の実チップ
    を搭載し前記実チップのピン名とインスタンス名と前記
    実チップに関する情報を付加するレイアウトパターン情
    報の信号名と前記実チップ間を接続する場合の信号名と
    を前記レイアウトパターン情報に折込み可能なデータベ
    ースに書き込む手段と、前記データベースに書き込んだ
    段階でレイアウトパターン接続情報の変更を行なう手段
    と、前記実チップの論理機能情報と物理的接続情報とを
    前記レイアウトパターン情報に取り込み前記実チップを
    取り込んでない段階のレイアウトパターン情報との差分
    を抽出する手段と、前記実チップを取り込んだレイアウ
    トパターン情報をチェックして前記エミュレーションボ
    ードにおける前記フィールドプログラマブルゲートアレ
    イ内と前記フィールドプログラマブルゲートアレイ間お
    よび前記実チップボード上に配置したスイッチまでルー
    チングを行ない論理回路を実現する手段とを備えること
    を特徴とする実チップボードの自動配線システム。
  2. 【請求項2】 前記エミュレーションボードが、複数の
    前記フィールドプログラマブルゲートアレイの内部もし
    くは複数の前記フィールドプログラマブルゲートアレイ
    相互間および各ボード間の接続を双方向信号の制御のも
    とに実行可能とするスイッチを配置しかつ所要の配線を
    施したものであることを特徴とする請求項1記載の実チ
    ップボードの自動配線システム。
  3. 【請求項3】 前記実チップボードが、複数の既存の実
    チップを配置可能とし複数の前記実チップ間相互間およ
    び各ボード間の接続を双方向信号の制御のもとに実行可
    能とするスイッチを配置しかつ所要の配線を施したもの
    であることを特徴とする請求項1記載の実チップボード
    の自動配線システム。
JP5141066A 1993-06-14 1993-06-14 実チップボードの自動配線システム Expired - Fee Related JP2616659B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5141066A JP2616659B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 実チップボードの自動配線システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5141066A JP2616659B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 実チップボードの自動配線システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06348786A true JPH06348786A (ja) 1994-12-22
JP2616659B2 JP2616659B2 (ja) 1997-06-04

Family

ID=15283455

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5141066A Expired - Fee Related JP2616659B2 (ja) 1993-06-14 1993-06-14 実チップボードの自動配線システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2616659B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013080332A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Fujitsu Ltd 評価システム
CN109783984A (zh) * 2019-02-19 2019-05-21 中国人民解放军国防科技大学 一种适用于cpu核频率提升的布局布线方法
WO2019175972A1 (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 株式会社 東芝 データ格納システム、データ格納システムの制御方法及びプログラム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60147880A (ja) * 1984-01-12 1985-08-03 Toyota Motor Corp 機械語回路デ−タの修正方法
JPS63153672A (ja) * 1986-12-17 1988-06-27 Nec Corp ハ−ドウエアシミユレ−タ
JPH04302367A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Nec Eng Ltd シミュレータ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60147880A (ja) * 1984-01-12 1985-08-03 Toyota Motor Corp 機械語回路デ−タの修正方法
JPS63153672A (ja) * 1986-12-17 1988-06-27 Nec Corp ハ−ドウエアシミユレ−タ
JPH04302367A (ja) * 1991-03-29 1992-10-26 Nec Eng Ltd シミュレータ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013080332A (ja) * 2011-10-03 2013-05-02 Fujitsu Ltd 評価システム
WO2019175972A1 (ja) * 2018-03-13 2019-09-19 株式会社 東芝 データ格納システム、データ格納システムの制御方法及びプログラム
CN109783984A (zh) * 2019-02-19 2019-05-21 中国人民解放军国防科技大学 一种适用于cpu核频率提升的布局布线方法
CN109783984B (zh) * 2019-02-19 2023-02-07 中国人民解放军国防科技大学 一种适用于cpu核频率提升的布局布线方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2616659B2 (ja) 1997-06-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2108538C (en) Digital circuit design assist system for designing hardware units and software units in a desired circuit and method thereof
US5051938A (en) Simulation of selected logic circuit designs
JP3995751B2 (ja) メモリをエミュレートするためのシステム及び方法
US5477475A (en) Method for emulating a circuit design using an electrically reconfigurable hardware emulation apparatus
US5963735A (en) Hardware logic emulation system
EP0651343B1 (en) Method of using electronically reconfigurable gate array logic and apparatus formed thereby
JP4664056B2 (ja) 電子機器の動作をエミュレートする装置
US6051030A (en) Emulation module having planar array organization
US6571370B2 (en) Method and system for design verification of electronic circuits
JPS63503327A (ja) 異なる種類の被試験装置を試験するための自動試験装置
JP2941135B2 (ja) 疑似lsi装置及びそれを用いたデバッグ装置
US6192331B1 (en) Method for simulating control functions of a control device
JP3934434B2 (ja) 回路の試験装置
US20200150177A1 (en) Integrated circuit test apparatus and method
JPH06348786A (ja) 実チップボードの自動配線システム
Hermann et al. Fault modeling and test generation for FPGAs
Drayer et al. A development system for creating real-time machine vision hardware using field programmable gate arrays
JPH09171056A (ja) テスト設計方法とその装置、並びにテスト方法とその装置
EP1236222B1 (en) Universal hardware device and method and tools for use therewith
Bayegan et al. An integrated system for interactive editing of schematics, logic simulation and PCB layout design
US6978428B2 (en) Mode register in an integrated circuit that stores test scripts and operating parameters
Hartley et al. A synthesis, test and debug environment for rapid prototyping of DSP designs
US20040225489A1 (en) Integrated self-testing of a reconfigurable interconnect
Sass et al. An 1130-based logic, layout and evaluation system
KR20000038391A (ko) 에프피쥐에이 애뮬레이터를 이용한 멀티 에프피쥐에이 검증방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970121

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110311

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees