JPH06346347A - 金属繊維複衝程天竺編地の製造法 - Google Patents

金属繊維複衝程天竺編地の製造法

Info

Publication number
JPH06346347A
JPH06346347A JP15263293A JP15263293A JPH06346347A JP H06346347 A JPH06346347 A JP H06346347A JP 15263293 A JP15263293 A JP 15263293A JP 15263293 A JP15263293 A JP 15263293A JP H06346347 A JPH06346347 A JP H06346347A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
knitted fabric
knitting
knitted
knitting needles
widths
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15263293A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuyuki Sakagami
泰行 坂上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Spinning Co Ltd
Original Assignee
Fuji Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Spinning Co Ltd filed Critical Fuji Spinning Co Ltd
Priority to JP15263293A priority Critical patent/JPH06346347A/ja
Publication of JPH06346347A publication Critical patent/JPH06346347A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B40/00Preventing adhesion between glass and glass or between glass and the means used to shape it, hold it or support it
    • C03B40/005Fabrics, felts or loose covers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/02Re-forming glass sheets
    • C03B23/023Re-forming glass sheets by bending

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 1台の丸編機で所望の編地巾の複衝程天竺編
地数種を同時に効率よく製造する製造方法を提供する。 【構成】 金属繊維紡績糸を丸編機で複衝程天竺編地を
編成するときに、所望の編地巾以外の複数個所複数本の
編針抜きをして編成し、編針抜き編地部を切断開反する
ことで、数種巾の同一複衝程天竺編地、数種巾の数種の
複衝程天竺編地を得る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動車等に用いられる
湾曲ガラス板を製造するときに供される金属繊維複衝程
天竺編地の製造法に関し、1台の丸編機で所望の編地巾
の複衝程天竺編地数種を同時に効率よく製造する製造方
法を提供する。
【0002】
【従来の技術】丸編機で天竺編地を編成するとき、全編
針に給糸し、編成後ウェール方向に適当な個所を開反
し、天竺編地とするか、1本の編針抜きをし他の編針凡
てに給糸し、所謂カットマークを丸編地組織のウェール
方向に具備させ、そのカットマークに従って切断開反す
ることは従来より知られている。また、編針抜きを丸編
地で行うことは、編地にループが形成しないことから装
飾的な縦縞を発現させるのにも応用されていた。しか
し、複衝程天竺編地でしかも給糸される紡績糸が金属繊
維から成る丸編地では、上述の従来の方法では容易に開
反出来ない欠点があった。また、従来より、実公昭61
−26329号、特開昭58−140334号等で、自
動車等の車両用の湾曲したガラス板を製造するときに金
属繊維等からなる耐熱性のクロスが用いることは開示さ
れている。
【0003】しかし、最近車両等の機種も増え、湾曲し
たガラス板の大きさも多種にわたってきており、湾曲ガ
ラス板を製造するのに供する金属繊維天竺編地は、複数
衝程天竺編地が好適であり、従来の方法で1本の編針抜
きとするか、しないで丸編地を編成した場合、1個所で
開反し編地とし使用されるとき、ガラス板の寸法に応じ
て適当の大きさに切断しなければならないか、又は編地
巾の大きさが異なる丸編機を数機台準備して編成し開反
して供するしか対応することが出来なくなり、編地のロ
ス、設備費の増加を余儀なくされる。
【0004】特に、金属繊維を用いて丸編機で編成する
ときには、金属繊維が導電性能を具備していることか
ら、丸編機を増台するときに、運転を円滑にするのと危
険防止のため、各機台に防爆対処の装置を設けなければ
ならず、金属繊維以外の天然繊維を用いて編成する丸編
機を一時的にせよ転用するのに制限がある。
【0005】本発明の如く、金属繊維紡績糸を用いて1
台の丸編機で複数の自由な巾の同一複衝程天竺編地及び
1台の丸編機で自由な巾の数種の複衝程天竺編地を同時
に編成する製造法は知られていなかった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述の通
り、金属繊維紡績糸で1台の丸編機を用いて多種所要巾
の複衝程天竺丸編地を編成、又は多種所要巾の数種の複
衝程天竺丸編地を編成するのに、所望巾の間の編針を数
本編針抜きして行い、丸編地を得た後に、編針抜きした
ウェール方向にループがなくコース方向にのみ糸がある
部分を、ウェール方向に切断し開反することで、数種の
所望巾の編地を容易に同時に効率よく製造することがで
き、その編地の両端部は、ループを切断してないのでル
ープの乱れもなく、凡ゆる大きさの湾曲ガラス板の製造
に供するのに好適な金属繊維複衝程天竺編地を得る製造
法を提供する。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、金属繊維紡績
糸を丸編機で複衝程天竺編地を編成するときに、所望の
編地巾以外の複数個所複数本の編針抜きをして編成し、
編針抜き編地部を切断開反し数種巾の複衝程天竺編地、
数種巾の数種の複衝程天竺編地を得る金属繊維複衝程天
竺編地の製造法である。
【0008】本発明で用いられる繊維は、湾曲ガラス板
を成型するのに600ないし700℃に加熱されるの
で、これに耐えるため、金属繊維、例えばステンレス、
アルミナ、銅、ニッケル等の単独又はこれらの合金から
なる繊維を、通常の紡績法で紡績した紡績糸であり、単
糸又は双糸を用いることができるが、双糸がより好まし
い。
【0009】丸編機で編成される複衝程天竺編地として
は、使用目的から編目が湾曲ガラス板面に影響しないた
めに2、3及び4衝程天竺編地が好ましい。例えば、全
編針数A本の丸編機で編針抜きせずに、複衝程天竺丸編
地を編成し開反したときの編地巾がLcmの編地が得ら
れるとき、その丸編機で編地巾L1 cmとL2 cmの編
地を得たいときは、編針A1 本に給糸し5本編針抜き
し、次いでA2 本に給糸し5本編針抜きして複衝程天竺
編地を編成(この時はA=A1 +A2 +10とする)
し、適当な長さに切断し2ケ所の編針を抜いた部分を切
断開反すれば編地巾L1 cmとL2 cmの異なった編地
巾の複衝程天竺編地が同時に得られる。
【0010】上例は2種類の編地巾を得ることを述べた
が、数種類の編地巾の編地も同時に出来、また編地巾L
1 cmとL2 cmが共に2衝程天竺編地でも、L1 cm
が2衝程、L2 cmが3衝程の天竺編地でも、編針への
給糸の仕方により自由に設計出来るものである。編針の
抜き本数は特に限定されないが、所望巾の複衝程天竺編
地を得る範囲で決められるが、最低5本は編針抜きをす
ることが開反切断作業上好ましい。また、それにより編
地両端のループを損傷することがない。編針抜きされた
部分の複衝程天竺編地では、ウェル方向にループが形成
されておらず、コース方向のみに糸があるので、従来の
編針抜きしない方法に比べ糸のロスも少ない。以下、本
発明を更に実施例で詳述するが、この範囲に限定される
ものではない。
【0011】
【実施例】直径8μ,繊維長90mmのステンレス繊維
(東京製綱(株)製、商品名サスミック、SUS314
L)を用いて通常の精紡機で30番手(見掛け綿番手)
のステンレス繊維紡績糸とし、これを合糸し30番手双
糸(見掛け綿番手)を製造した。西尾機械製作所製丸編
機(商品名NSD、22インチ、12ゲージ、編針本数
828本)を用いて前述のステンレス紡績糸を用いて次
の如く複衝程天竺編地を編成した。
【0012】(a)編針468本に2衝程編地を得る如
く給糸し次いで編針5本を針抜きし、また次いで編針3
50本に2衝程編地を得る如く給糸し、続く編針5本を
針抜きして回転数9r.p.mで天竺丸編地を編成し
た。この2衝程丸編地を10mに切断し、編針抜きして
編成した2個所の部分を切断開反し、有効編地巾750
mmと565mmの2種巾のステンレス繊維2衝程天竺
編地を同時に得た。編地の両耳部のループには損傷がな
かった。
【0013】(b)編針120本に3衝程編地を得る如
く給糸し、次いで編針5本を針抜きし、また次いで編針
120本に3衝程編地を得る如く給糸し、次いで5本針
抜きし、更に次いで編針573本に3衝程編地を得る如
く給糸し、次いで5本抜きして、回転数9r.p.mで
天竺編地を編成した。この3衝程天竺丸編地を長さ10
mに切断し、3個所の編針抜きしてある部分を切断、開
反し有効編地200mm、200mm及び955mmの
2種巾のステンレス繊維3衝程天竺編地を同時に得た。
編地の両耳部のループに損傷がなかった。
【0014】(c)編針590本に4衝程編地を得る如
く給糸し、次いで編針19本を針抜きし、更に編針20
0本に4衝程編地を得る如く給糸し、次いで編針19本
を針抜きして、回転数9r.p.mで天竺丸編地を編成
した。この4衝程天竺丸編地を長さ10mに切断し、2
個所の編針抜きしてある部分を切断、開反し、有効編地
巾1000mmと340mmの2種巾のステンレス繊維
4衝程天竺編地を同時に得た。編地の両耳部のループに
損傷はなかった。
【0015】(d)編針468本に2衝程編地を得る如
く給糸し、次いで編針15本を針抜きし、次いで編針3
30本に3衝程編地を得る如く給糸し、次いで編針15
本を針抜きして回転数90r.p.mで天竺編地を編成
した。この丸編地を長さ10mに切断し、2個所の編針
抜きしてある部分を切断、開反し、有効巾750mmの
ステンレス繊維2衝程天竺編地と有効巾550mmのス
テンレス繊維3衝程天竺編地を同時に得た。編地の両耳
部のループ部分は損傷はなかった。
【0016】
【発明の効果】本発明は、上述の如く金属繊維紡績糸を
用いて複数衝程天竺編地を得るのに、1台の丸編機で所
望する必要有効巾の編地を編針の必要本数に給糸し、次
いで編針5本以上の編針抜きを行うことを続けて編成す
る、また編針に給糸するのに数種の複衝程編地を得るよ
うに給糸し編成することも出来るので、同時に複数の有
効巾の複衝程天竺編地を効率よく生産することが出来
る。そして、この編地の用途である湾曲ガラス板成型時
に、そのガラス板の大きさに応じて無駄のない編地を供
給出来る効果が大きい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属繊維紡績糸を丸編機で複衝程天竺編
    地に編成するときに、所望の編地巾以外の複数個所複数
    本の編針抜きをして編成し、編針抜き編地部を切断開反
    することを特徴とする金属繊維複衝程天竺編地の製造
    法。
JP15263293A 1993-06-01 1993-06-01 金属繊維複衝程天竺編地の製造法 Pending JPH06346347A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15263293A JPH06346347A (ja) 1993-06-01 1993-06-01 金属繊維複衝程天竺編地の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15263293A JPH06346347A (ja) 1993-06-01 1993-06-01 金属繊維複衝程天竺編地の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06346347A true JPH06346347A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15544638

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15263293A Pending JPH06346347A (ja) 1993-06-01 1993-06-01 金属繊維複衝程天竺編地の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06346347A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6158229A (en) * 1996-06-04 2000-12-12 Aizawa; Nikichi Heat exchanger, method of reusing and recovering refrigerant thereof
JP2018503593A (ja) * 2014-10-29 2018-02-08 キングス メタル ファイバー テクノロジーズ カンパニー, リミテッドKing’S Metal Fiber Technologies Co., Ltd. 熱処理におけるアルミナクロム合金の使用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735038A (en) * 1980-08-01 1982-02-25 Teijin Ltd Production of pleated knitted cloth
JPS6126329U (ja) * 1984-07-20 1986-02-17 セイコーインスツルメンツ株式会社 Cmosドライバの貫通電流低減回路
JPH04202828A (ja) * 1990-11-29 1992-07-23 Asahi Fiber Glass Co Ltd 耐熱性布状物

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5735038A (en) * 1980-08-01 1982-02-25 Teijin Ltd Production of pleated knitted cloth
JPS6126329U (ja) * 1984-07-20 1986-02-17 セイコーインスツルメンツ株式会社 Cmosドライバの貫通電流低減回路
JPH04202828A (ja) * 1990-11-29 1992-07-23 Asahi Fiber Glass Co Ltd 耐熱性布状物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6158229A (en) * 1996-06-04 2000-12-12 Aizawa; Nikichi Heat exchanger, method of reusing and recovering refrigerant thereof
JP2018503593A (ja) * 2014-10-29 2018-02-08 キングス メタル ファイバー テクノロジーズ カンパニー, リミテッドKing’S Metal Fiber Technologies Co., Ltd. 熱処理におけるアルミナクロム合金の使用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3583426B2 (ja) 弾性を示すダブルニット生地
DE60014756T2 (de) Mehrfachkomponenten Garn und Verfahren zur dessen Herstellung
US4794767A (en) Circular knit two-layer upholstery fabric and method
WO1995029278B1 (en) Composite yarn comprised of chain stitch yarn and inlay yarn
EP1348788A1 (en) A jacquard spacer fabric and a knitting method thereof
JPH06173144A (ja) プリーツ編地の製造方法およびプリーツ編地
US4199633A (en) Napped double knit fabric and method of making
US4079602A (en) Limited stretch double knit fabric
JPH06346347A (ja) 金属繊維複衝程天竺編地の製造法
Hong et al. The development of 3D shaped knitted fabrics for technical purposes on a flat knitting machine
JP3839496B2 (ja) 編地の編糸余端部の処理方法
US3195147A (en) Method of tailoring shirts from tubular knitted fabrics
CN220977311U (zh) 一种针织圆机的切割装置
JP4330267B2 (ja) 編物構造体
CN110528160B (zh) 一种140支长绒棉纱线针织面料的制造方法
CN221192507U (zh) 双面长绒毛织物
JP3829971B2 (ja) ダブルカバリング弾性糸
US6301760B1 (en) Method of selectively altering physical properties of an elastane filament
KR100372263B1 (ko) 폴리에스터복합가연사의제조방법
KR960007702B1 (ko) 까칠한 촉감을 부여한 편성물의 제조방법
WO2003023105A1 (en) Warp knitted fabric made of mixed yarns
CN118685909A (zh) 双面长绒毛织物
JPH0995842A (ja) 伸縮性編地の製造方法
JPS6111264Y2 (ja)
JPH09250060A (ja) パイル編地の製造方法