JPH06344904A - 鉄道車両構体 - Google Patents

鉄道車両構体

Info

Publication number
JPH06344904A
JPH06344904A JP14173993A JP14173993A JPH06344904A JP H06344904 A JPH06344904 A JP H06344904A JP 14173993 A JP14173993 A JP 14173993A JP 14173993 A JP14173993 A JP 14173993A JP H06344904 A JPH06344904 A JP H06344904A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
section
constitution
train
longitudinal direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14173993A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomotari Shibuya
知足 澁谷
Seijirou Totori
征二郎 戸取
Toshiharu Miyamoto
俊治 宮本
Kazufumi Yamaji
和文 山地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP14173993A priority Critical patent/JPH06344904A/ja
Publication of JPH06344904A publication Critical patent/JPH06344904A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】鉄道車両構体において、車体を構成している一
部材である閉断面をなしている荷棚を、車体幅方向断面
の両肩部分に車両長手方向に配置することで車両構体の
剛性の向上を図る。 【構成】鉄道車両構体の車体断面において、閉断面構造
を成している肩用パネル20、荷棚用パネル40、5
0、軒桁60、荷棚受70、荷棚用継手80、または、
荷棚3を車体幅方向断面の屋根構体と側構体との接合部
分両肩部に車体長手方向に配置している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、鉄道車両構体に係り、
特に高速で走行する車両に好適な鉄道車両構体に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術としては、実開平1−247
265号公報に記載のように側構体と屋根構体、台枠と
の接合部分すなわち、境界部近傍には、各構体構成部材
の材質よりもヤング率の高い高剛性部材(例えばFRM
材:Fiber Rainforced Plastics)が用いられ、これに
より車体の曲げ剛性、すなわち車体の乗心地性能を支配
する垂直曲げ剛性が確保され、車体の高剛性化を図って
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来技術は、側
構体と屋根構体・台枠との接合部分すなわち境界部近傍
にヤング率の高い高剛性部材(FRM材)を使用してい
たので車両のコストアップを招くことが予想される。ま
た、高剛性部材を用いる場合には、その溶接条件に十分
な配慮が必要であり、作業が煩雑になる恐れがあった。
さらに、従来の構造にあっては、車体の垂直曲げ剛性を
向上させるため、前記垂直方向の断面積を大きくした強
度部材を設けることが考えられている。しかし、このよ
うに垂直断面積の大きな部材を車体構成部材に用いる
と、室内空間を狭くすることにもなり、居住空間の確保
の観点からの十分な配慮が必要であった。また、荷棚組
立用に部品が必要となり部品点数の増加をも招いてい
た。
【0004】本発明の目的とするところは、客室の十分
な居住空間を確保し、かつ、車両構体の高剛性化を達成
し得る鉄道車両構体を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的は、車体の幅方
向断面における肩部に、垂直な面と水平な面とからなり
車体長手方向に引通して形成された閉断面部を形成し、
該閉断面部に室内側へ開口した開口部を設けたことによ
り、達成される。
【0006】
【作用】本発明の鉄道車両構体は、垂直,水平方向の面
を有した閉断面部を車体長手方向に引通して形成してい
るため、車体の剛性が該閉断面部材自体の剛性によって
向上する。したがって、車体の剛性向上により乗心地の
向上が図れる。また、閉断面部には開口部が形成され、
この部分を荷棚として利用することにより、室内艤装品
を強度向上に利用することにより、見掛け上の居住空間
を減少させることなく車体の剛性向上が図れる。
【0007】
【実施例】本発明の第1の実施例を図によって説明す
る。図1は、本発明が適用されている鉄道車両構体の一
実施例を示す斜視図である。同図において、屋根用パネ
ル10,肩用パネル20,側用パネル30は、車両構体
を構成するための主要部材であって、ろう付アルミハニ
カムパネル製であり、単位パネルを車体長手方向に並べ
て溶接接合して構成されている。前記各パネルは、車体
の幅方向に関して、車体の断面形状がほぼ円形となるよ
うに湾曲した形状に成形されている。前記10と20お
よび20と30は、それぞれ車体長手方向に引き通して
配置された押し出し型材からなる軒桁60、および荷棚
受70を介して接合されている。また、30の下辺は、
台枠を構成する側はり90に接合されている。荷棚用パ
ネル40および50は、ろう付アルミハニカムパネル製
であり、単位パネルを車体長手方向に溶接接合して構成
されている。荷棚用パネル40および50は、アルミ合
金製の押出し形材よりなる荷棚用継手80を介して断面
がほぼ直角をなすように接合されている。図2は、図1
の鉄道車両構体の断面図を示している。屋根用パネル1
0は、車体屋根部分の円弧をなすように、湾曲した形状
に成形されていて、車体幅方向の寸法は、車体幅方向側
に設けている軒桁60間の寸法となっている。肩用パネ
ル20は、車体断面の肩部分の曲率半径に一致した円弧
状に成形されており、パネル高さは、軒桁60から荷棚
受70までの寸法となっている。側用パネル30は、側
構体の曲率半径に一致した円弧状に形成されており、パ
ネル高さは、荷棚受70から側はり90までの寸法とな
っている。屋根用パネル10、肩用パネル20、側用パ
ネル30の車体長手方向の寸法は、車体全長をいくつか
に分割した長さとなっている。荷棚用パネル40の高さ
方向の寸法は、軒桁60から荷棚用継手80までの寸法
となっており、車体長手方向の寸法は、車体全長をいく
つかに分割した寸法となっている。そして荷棚用パネル
40の車体長手方向には、いくつかの荷物の投入口用の
切欠200が設けてある。荷棚用パネル50の車体幅方
向の寸法は、荷棚受70から荷棚用継手80までの寸法
となっており、車体長手方向の寸法は、車体全長をいく
つかに分割した寸法となっている。荷棚受70は、車体
高さ方向では中立軸より車体の構成上、可能な限り離れ
た位置に、車体幅方向では、両側に配置されていて、車
体長手方向に引通している。荷棚用継手80は、車体高
さ方向では、荷棚受70を設ける位置に、車体幅方向で
は、軒桁60を設ける位置に配置されていて、車体長手
方向に引通している。
【0008】本実施例によれば、形成する閉断面構造を
アルミニウム・ハニカムパネルからなる肩用パネル2
0、荷棚用パネル40、50によって構成することによ
り、該閉断面構造が車体の強度部材となる。すなわち、
閉断面構造が車体幅方向断面の両肩部分に配置されるこ
とにより側はり90とによって四隅に強固な梁を配置し
た構造となることから、垂直曲げ剛性を向上できる。し
かも軽量である。さらに閉断面部内は、前述のように荷
棚用スペース100として利用できることから、実質的
に客室内スペースを削減することなく車体の剛性向上が
図れる。
【0009】図3は、本発明の第2の実施例を示してい
る。車両構体は、屋根構体1と側構体2とから構成され
ていて、屋根構体1と側構体2との接合部分には、アル
ミ合金製押出し形材からなる荷棚3を設けている。
【0010】屋根構体1は、車体屋根部分の円弧を成す
ように、湾曲した形状に形成されていて、車体幅方向の
寸法は、車体幅方向断面両肩部に設けている荷棚3間の
寸法となっている。屋根構体1の内部には、垂木や軒桁
の骨が車体幅方向、車体長手方向に通っている。
【0011】側構体2は、側の曲率半径に一致した、湾
曲した形状に形成されていて、車体高さ方向の寸法は、
荷棚3から側はり4までの寸法となっている。側構体2
の内部には、側柱、腰板等の骨が車体高さ方向、車体長
手方向に通っている。
【0012】荷棚3は、車体断面では、閉断面を成して
おり、車体長手方向に引通して配置してある。また、長
手方向には、荷物の投入口用の切欠5が設けてある。
【0013】本実施例によれば、閉断面をして荷棚3を
車体幅方向断面の両肩部に配置することで、車体の剛性
を向上させることができ、また、荷棚3のみで荷棚と構
体を構成する部材を兼ねるので部品点数の削減を図るこ
とができる。
【0014】本実施例によれば、荷棚3が車両構体の肩
縁材を成しており、かなり強度な部材となって、車体の
剛性を向上させることができる。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、車体を梁部とみなした
場合、梁の中立軸よりも十分離れた位置に閉断面構造を
成している部材すなわち荷棚を車体幅方向断面の両肩部
分に車体長手方向に配置することにより、車体の曲げ剛
性を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例を示す斜視図である。
【図2】本発明の第一の実施例を示す断面図である。
【図3】本発明の第二の実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
10…屋根用パネル、20…肩用パネル、30…側用パ
ネル、40,50…荷棚用パネル、60…軒桁、70…
荷棚受、80…荷棚用継手、90…側はり、100…荷
棚用スペ−ス、200…荷物投入口用切欠、1…屋根構
体、2…側構体、3…荷棚、4…側はり、5…荷物投入
口用切欠。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山地 和文 山口県下松市大字東豊井794番地 株式会 社日立製作所笠戸工場内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車体の幅方向断面における肩部に、垂直な
    面と水平な面とからなり車体長手方向に引通して形成さ
    れた閉断面部を形成し、該閉断面部に室内側へ開口した
    開口部を設けたことを特徴とする鉄道車両構体。
JP14173993A 1993-06-14 1993-06-14 鉄道車両構体 Pending JPH06344904A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14173993A JPH06344904A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 鉄道車両構体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14173993A JPH06344904A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 鉄道車両構体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06344904A true JPH06344904A (ja) 1994-12-20

Family

ID=15299081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14173993A Pending JPH06344904A (ja) 1993-06-14 1993-06-14 鉄道車両構体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06344904A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6857692B2 (en) Side impact control structure
US20130104770A1 (en) Railway vehicle
KR19980070976A (ko) 차량의 차체 구조
US9248846B2 (en) Rolling stock
CZ48194A3 (en) Deformation beam for reinforcing body sheets in a vehicle
US20130098264A1 (en) Railway vehicle
EP0697319B1 (en) Car body for a railway rolling stock
EP2594448A1 (en) Frame structure for railway vehicle
US20150033978A1 (en) Rolling stock
US4358914A (en) Bus frame for a motor bus
US20130125782A1 (en) Railway vehicle
US9469311B2 (en) Rolling stock
ES2879402T3 (es) Travesaño para el alojamiento de pivote con elemento de distribución de carga
CA2864243C (en) Rolling stock
EP1104374B1 (en) A structural element arranged to form at least a part of a shell of a car body of a railway vehicle
JPH11278258A (ja) 車両の外板の補強方法とこれを用いた構体構造
JP2002067938A (ja) 二重構造の側梁による鉄道車両の車体フレーム
JP5244503B2 (ja) 鉄道車両用車体
WO2012008147A1 (ja) 鉄道車両の構体構造
JPH06344904A (ja) 鉄道車両構体
JP2007062440A (ja) 鉄道車両の車体構造
JP2000142466A (ja) 自動車のルーフサイド部の構造
JPH0761374A (ja) 車両フロア構造
JP2002316639A (ja) 鉄道車両の先頭部構体構造
WO2017037853A1 (ja) 鉄道車両