JPH0634433A - 赤外線センサ用容器 - Google Patents

赤外線センサ用容器

Info

Publication number
JPH0634433A
JPH0634433A JP4195225A JP19522592A JPH0634433A JP H0634433 A JPH0634433 A JP H0634433A JP 4195225 A JP4195225 A JP 4195225A JP 19522592 A JP19522592 A JP 19522592A JP H0634433 A JPH0634433 A JP H0634433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
infrared sensor
container
inner cylinder
pipe
annular space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4195225A
Other languages
English (en)
Inventor
幸広 ▲吉▼田
Yukihiro Yoshida
Hiroyuki Tsuchida
浩幸 土田
Shigeki Hamashima
茂樹 濱嶋
耕治 ▲廣▼田
Koji Hirota
Tomoshi Ueda
知史 上田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4195225A priority Critical patent/JPH0634433A/ja
Priority to US07/979,220 priority patent/US5317157A/en
Publication of JPH0634433A publication Critical patent/JPH0634433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 赤外線センサを収納するための容器の構造に
関し、振動が加わっても真空空間内の微粒子が赤外線セ
ンサの近傍の領域に侵入しないような構造を提供するこ
とを目的とする。 【構成】 外筒(3)と、該外筒の中心線に沿って下方
からその内部に入り込んだ内筒(4)との間に真空円環
状空間(2)を有し、該真空円環状空間(2)の上部領
域には、前記内筒(4)の頂部に赤外線センサ(1)が
固定されて内筒内部を通じて冷却され、一方、前記真空
円環状空間(2)の下部領域には、気体分子吸着用のゲ
ッタ(7)が設置され、前記真空円環状空間(2)の上
下両領域の間に、両領域を実質的に遮断する隔壁(8)
を設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、赤外線センサを収納す
るための容器の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】赤外線センサは熱情報を信号化する機能
を有し、例えば車両や航空機に搭載されて夜間における
ターゲットを映像化する暗視装置の主要部を構成してい
る。赤外線センサはターゲットが発する熱線を感知する
ものであり、感度を上げるためにそれ自体の温度を低く
維持しておく必要がある。このため、赤外線センサ1は
図4に示すような外筒3と内筒4の二重構造になって外
部の冷却器(図示しない)によって低温に維持されてい
る真空円環状空間2内に入れられ、前記内筒4の頂部に
固定されている。
【0003】赤外線は、特殊なコーティングによって特
定の波長の赤外線のみを選択的に透過させるように構成
されたゲルマニウムのプレートからなる窓5を通じて容
器内に入り、センサ1を励起させる。この信号は内筒4
にプリントされている配線パターンを通じて、外筒3の
下部に装着されているセラミック配線基板6に伝達さ
れ、ここから外部に取り出されて処理される。
【0004】外筒3と内筒4との間の空間を高度の真空
状態に維持するために、該空間には気体分子を吸着する
多孔質のゲッタ7が設けられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、赤外線
センサが車両等に搭載されて激しい振動の下で使用され
る場合、前記ゲッタの微細孔の表面が崩れて微小な粒子
10が飛散することがある。この粒子は常温に近い温度
を有しているため、これが赤外線センサ1と窓5との間
の空間近傍に浮遊すると、センサに対して雑音として作
用してその正常な機能を妨げる。この他にも容器の組み
立て時に外部から持ち込まれ、その後の掃除でも完全に
除去しきれなかった微小な金属片や塵埃等も、激しい振
動によって舞い上がってこれと同じような障害をもたら
す。
【0006】本発明は、このような従来の赤外線センサ
容器における問題点を解決し、振動が加わっても真空空
間内の微粒子が赤外線センサの近傍の領域に侵入しない
ような構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】外筒と、該外筒の中心線
に沿って下方からその内部に入り込んだ内筒との間に真
空円環状空間を有し、該真空円環状空間の上部領域に
は、前記内筒の頂部に赤外線センサが固定されて内筒内
部を通じて冷却され、一方、前記真空円環状空間の下部
領域には、気体分子吸着用のゲッタが設置され、前記真
空円環状空間の上下両領域の間に、両領域を実質的に遮
断する隔壁を設けたことを特徴とする赤外線センサ用容
器の構造によって達成される。
【0008】前記隔壁は、一端縁が内筒又は外筒の円周
に沿ってその表面に固定され、自由端をなす他端縁が下
方に向かって傾斜すると共に互いに交差している少なく
とも1組の板で形成されていることが望ましい。又、別
の態様によれば、前記隔壁は、一端縁が内筒の表面に、
他端縁が外筒の表面に固定されたフィルタで形成されて
いることが望ましい。
【0009】
【作用】容器の真空円環状空間の上下領域は隔壁によっ
て実質的に遮断されているので、下部領域内に当初から
存在している微粒子や新たに発生した微粒子は、たとえ
激しい振動が加わって空間内に浮遊したとしても、前記
隔壁によって赤外線センサの設置されている上部領域へ
の侵入が阻止される。これによって、赤外線センサの近
傍にこれらの微粒子が漂って光学的雑音を生じることが
防止され、ターゲットからの明瞭な信号が得られる。
【0010】振動が収まれば、微粒子は自重によって容
器の下部に回収される。隔壁がフィルタの場合には、こ
れによって捕捉されてそれ以上の飛散が防がれる。以
下、図面に示す好適実施例に基づいて、本発明を更に詳
細に説明する。
【0011】
【実施例】図1は本発明の第1実施例の容器を示す。こ
の容器の基本構造は、図4に基づいて既に説明した従来
構造と実質的に同一であり、対応する部品には同じ符号
を使用している。本発明の特徴とする所は、外筒3と内
筒4との間に形成されている真空円環状空間2内を上下
に区分する隔壁8の設置にある。
【0012】該隔壁8は、外筒3の内周の円周に沿って
一端縁を溶接固定され、自由端をなす他端縁に向かって
下方に傾斜している第1トラップ板8aと、そのすぐ下
方に位置して一端縁を内筒4の外周の円周に沿って溶接
固定され、自由端をなす他端縁に向かって下方に傾斜し
た第2トラップ板8bとの組合せによって構成されてい
る。これら第1,第2トラップ板8a,8bの自由端領
域同士は相当の範囲にわたって互いにオーバーラップし
ている。
【0013】この隔壁8によって、内筒4の頂部に固定
された赤外線センサ1とゲッタ7とは互いに隔離されて
いる。このセンサ装置に激しい振動が加わると、真空円
環状空間2の底部に溜まっていた微粒子10、又は新た
にゲッタ7から発生した微粒子10には運動のエネルギ
が与えられ、その一部は舞い上がって赤外線センサ1の
設置されている上部領域に移動しようとする。
【0014】しかし、その動きは、先端縁が下方に傾斜
して互いにオーバーラップするように設置されているト
ラップ板8a,8bからなる隔壁8によって阻止され、
微粒子10は跳ね返されて再び下方に戻される。このよ
うにして、微粒子の上部領域への侵入は防止され、赤外
線センサの近傍は常に清浄に維持される。トラップ板の
傾斜角度やオーバーラップの程度は、振動条件や微粒子
のサイズ等によって最適のものが選ばれることは当然で
ある。
【0015】図2は、前述のトラップ板8a,8bの組
が複数段にわたって設置されている本発明の第2実施例
を示す。これによれば、上部領域へ微粒子10が侵入す
る確率は更に低くなる。図3は本発明の第3実施例を示
す。この例によれば、細かい網目を有する金属メッシュ
等のフィルタ9が、一端縁を外筒3の内周に、他端縁を
内筒4の外周に溶接固定して設置され、真空円環状空間
2の上下領域を区分している。
【0016】振動によって下部領域内で舞い上がった微
粒子10は、このフィルタ9に衝突する際に吸着され、
上部領域への侵入が防がれる。
【0017】
【発明の効果】このように、本発明によれば、内筒と外
筒との間の真空円環状空間を上下に区分する隔離壁(フ
ィルタを含む)を設けたので、激しい振動の下でセンサ
装置を使用した場合にも、該空間内に存在する微粒子が
赤外線センサの設置されている上部領域に侵入すること
が防がれ、常に鮮明な信号を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例にかかる赤外線センサ用容
器の側断面図である。
【図2】同じく第2実施例の側断面図である。
【図3】同じく第3実施例の側断面図である。
【図4】従来の赤外線センサ用容器の側断面図である。
【符号の説明】
1…赤外線センサ 2…真空円環状空間 3…外筒 4…内筒 5…窓 6…セラミック配線基板 7…ゲッタ 8…隔壁 8a…第1トラップ板 8b…第2トラップ板 9…フィルタ 10…微粒子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ▲廣▼田 耕治 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内 (72)発明者 上田 知史 神奈川県川崎市中原区上小田中1015番地 富士通株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外筒(3)と、該外筒の中心線に沿って
    下方からその内部に入り込んだ内筒(4)との間に真空
    円環状空間(2)を有し、該真空円環状空間(2)の上
    部領域には、前記内筒(4)の頂部に赤外線センサ
    (1)が固定されて内筒内部を通じて冷却され、一方、
    前記真空円環状空間(2)の下部領域には、気体分子吸
    着用のゲッタ(7)が設置され、前記真空円環状空間
    (2)の上下両領域の間に、両領域を実質的に遮断する
    隔壁(8)を設けたことを特徴とする赤外線センサ用容
    器の構造。
  2. 【請求項2】 前記隔壁(8)は、一端縁が内筒(4)
    又は外筒(3)の円周に沿ってその表面に固定され、自
    由端をなす他端縁が下方に向かって傾斜すると共に互い
    にオーバーラップしている少なくとも1組のトラップ板
    (8a,8b)で形成されている請求項1に記載の赤外
    線センサ用容器の構造。
  3. 【請求項3】 前記隔壁(8)は、一端縁が内筒(4)
    の表面に、他端縁が外筒(3)の表面に固定されたフィ
    ルタ(9)で形成されている請求項1に記載の赤外線セ
    ンサ用容器の構造。
JP4195225A 1991-11-20 1992-07-22 赤外線センサ用容器 Pending JPH0634433A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4195225A JPH0634433A (ja) 1992-07-22 1992-07-22 赤外線センサ用容器
US07/979,220 US5317157A (en) 1991-11-20 1992-11-20 Infrared ray detecting sensor with getter partition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4195225A JPH0634433A (ja) 1992-07-22 1992-07-22 赤外線センサ用容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0634433A true JPH0634433A (ja) 1994-02-08

Family

ID=16337553

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4195225A Pending JPH0634433A (ja) 1991-11-20 1992-07-22 赤外線センサ用容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0634433A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0138626B1 (en) Engine noise control device
JP2008522891A (ja) カメラに差し込む散乱光を減少させるための散乱光スクリーン
US3967693A (en) Apparatus for dismissing or decreasing sound's energy
JP2007074662A (ja) ミリ波レーダ装置
JPH0634433A (ja) 赤外線センサ用容器
JP3478101B2 (ja) 吸音装置
EP0935026B1 (en) Noise control apparatus
US7380636B2 (en) Noise reducing equipment
US5962823A (en) Noise insulating wall structure
JP2894189B2 (ja) 遮音壁構造
JP2001317014A (ja) 防音装置
JP2009013710A (ja) 防音装置
US5359819A (en) Sound and vibration damping device based on tires
JP3655856B2 (ja) 防音装置および防音装置を備えた防音壁
JP2788862B2 (ja) 電磁波遮蔽通気孔
JP2004259910A (ja) 不要電波抑制構造
JP3560843B2 (ja) 車両走行路用ルーバーユニット
JP2000257026A (ja) 車両走行路用ルーバーユニット
US6053275A (en) Acoustical absorber array
CN112492476B (zh) 微型麦克风防尘装置及mems麦克风
JPH11203912A (ja) 車輌用灯具
JP4005433B2 (ja) 防音パネルの洗浄構造及びこの洗浄構造を備えた防音壁
SU1013587A1 (ru) Звукопоглощающа панель
JP2005290722A (ja) 防音装置
JP2005017636A (ja) 吸音構造体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19990330