JPH063418B2 - 泥水中における視認方法 - Google Patents

泥水中における視認方法

Info

Publication number
JPH063418B2
JPH063418B2 JP62198241A JP19824187A JPH063418B2 JP H063418 B2 JPH063418 B2 JP H063418B2 JP 62198241 A JP62198241 A JP 62198241A JP 19824187 A JP19824187 A JP 19824187A JP H063418 B2 JPH063418 B2 JP H063418B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
water
muddy water
camera
hose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62198241A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6441846A (en
Inventor
克巳 北中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP62198241A priority Critical patent/JPH063418B2/ja
Publication of JPS6441846A publication Critical patent/JPS6441846A/ja
Publication of JPH063418B2 publication Critical patent/JPH063418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/85Investigating moving fluids or granular solids
    • G01N21/8507Probe photometers, i.e. with optical measuring part dipped into fluid sample

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 場所打ちコンクリート杭を造成するには、まず地盤中に
杭孔を形成するが、この場合孔壁保護のためにベンナイ
ト液等の人工泥水を孔内に溜めて掘孔することが多い。
本発明はこのような泥水中における周囲の観察、または
水が非常に濁っている場所における水底調査とか、沈没
船探査等における泥水中における視認方法に関するもの
である。
(従来の技術とその問題点) 従来水中において観察を行うには、直接人が水中に潜っ
て観察したり、またテレビカメラ等を潜没させて水中撮
影を行っていたが、上述した場所打ちコンクリート杭の
杭孔内に溜まっている人工泥水のように、透明度が極端
に悪い泥水中における観察方法は従来なかった。
したがって場所打ちコンクリート杭を造成する場合に、
杭孔の底部に残留するスライムの状態や、拡底杭の場合
における底部の拡張状態などを実際に観察できないた
め、杭の支持力を確認できないし、また透明度が非常に
悪い場所における水底調査とか、沈没船探査等も不可能
であるという問題点があった。
(問題点を解決するための手段) 上述の問題点を解決するため本発明においては、ホース
の先端に透明フイルム製の袋を接続し、その袋内にテレ
ビカメラと照明灯を挿入すると共に、そのテレビカメラ
および照明灯に接続した導線およびテレビカメラ操作杆
を前記ホース内を通して外部に導き、前記袋を泥水中に
沈下させると共に、この袋内に前記ホースを介して清水
を注入し、この清水層を介して袋の周囲をテレビカメラ
により視認するようにする。
(作 用) 上述のように本発明においては、照明灯とテレビカメラ
とを挿入した透明の袋を泥水中に沈下させると共に、こ
の袋内に清水を注入し、観察しようとする場所に前記透
明容器を接近させて、前記照明灯によって透明袋内の清
水層を介して被写体を照明すると共に、テレビカメラに
よって撮影するようにしたから、透明度の悪い泥水中に
おいても周囲を清水層を介してテレビカメラによって視
認することができる。
(実施例) 以下、図面について本発明の実施例を説明する。図中1
は地盤、2は地盤1中に形成した杭孔、2aはその拡底
部、3は杭孔2の上部に嵌入した表層ケーシングチュー
ブ、4は杭孔2内の泥水である。
本実施例においては、ホース5の先端に透明なビニール
フイルム等を素材とする透明フイルム製の袋6を接続
し、その袋6内にテレビカメラ7と照明灯8を挿入する
と共に、そのテレビカメラ7に接続した導線9およびテ
レビカメラ操作杆10、ならびに照明灯8に接続した導
線11をそれぞれ前記ホース5内を通して外部に導き、
導線9はテレビ12に接続する。
そして上述のようにした透明の袋6を、例えば第1図に
示すように、杭孔2内の泥水4中に沈下させると共に、
地盤1上において適当な高さに設置したタンク13内の
清水14を連通管15およびホース5を介して袋6内に
注入し、清水14の水圧によって袋6を第2図に示すよ
うに、杭孔2の拡底部2a内において図のようにふくらま
せる。図中16は連通管15に設けた開閉弁である。こ
の場合タンク13内の清水14の水頭は、杭孔2内の底
部における泥水4の水圧に打ち克つだけの水頭が必要で
ある。なおこのタンク13の代わりに所望の水圧を有す
る水道等を使用することができる。
ついで第2図の状態で、照明灯8を点灯して周囲を照射
すると共に、テレビカメラ操作杆10を介してテレビカ
メラ7を操作することにより清水層を通して周囲を撮影
し、これをテレビ12によって受像する。
このようにすれば、従来観察できなかった杭孔2内の状
態もテレビ12を介して視認することができる。
(発明の効果) 上述のように本発明においては、照明灯8とテレビカメ
ラ7とを挿入した透明の袋6を泥水4中に沈下させると
共に、この袋6内に清水14を注入し、観察しようとす
る場所に前記透明の袋6を接近させて、前記照明灯8に
よって透明の袋6内の清水層を介して被写体を照明する
と共に、テレビカレラ7によって撮影するようにしたか
ら、透明度の悪い泥水中においても周囲を透明な清水を
介してテレビカメラによって視認することができる。
したがって本発明によれば、場所打ちコンクリート杭を
造成する場合に、杭孔の底部の状態および残留するスラ
イムの状態を視認できるため、これによって杭の支持力
を確認することができる。また本発明は透明度が悪い場
所における水底調査や沈没船探査等にも利用することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法の説明用の立断面図、 第2図はその作用説明図である。 1…地盤 2…杭孔 3…表層ケーシングチューブ 4…泥水 5…ホース 6…透明フイルム製の袋 7…テレビカメラ 8…照明灯 9…導線 10…テレビカメラ操作杆 11…導線 12…テレビ 13…タンク 14…清水。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ホースの先端に透明フイルム製の袋を接続
    し、その袋内にテレビカメラと照明灯を挿入すると共
    に、そのテレビカメラおよび照明灯に接続した導線およ
    びテレビカメラ操作杆を前記ホース内を通して外部に導
    き、前記袋を泥水中に沈下させると共に、この袋内に前
    記ホースを介して清水を注入し、この清水層を介して袋
    の周囲をテレビカメラによる視認するようにしたことを
    特徴とする泥水中における視認方法。
JP62198241A 1987-08-10 1987-08-10 泥水中における視認方法 Expired - Lifetime JPH063418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62198241A JPH063418B2 (ja) 1987-08-10 1987-08-10 泥水中における視認方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62198241A JPH063418B2 (ja) 1987-08-10 1987-08-10 泥水中における視認方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6441846A JPS6441846A (en) 1989-02-14
JPH063418B2 true JPH063418B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=16387852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62198241A Expired - Lifetime JPH063418B2 (ja) 1987-08-10 1987-08-10 泥水中における視認方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063418B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013190323A (ja) * 2012-03-14 2013-09-26 Fujita Corp 監視装置
NO342734B1 (no) * 2012-11-01 2018-08-06 Vision Io As Sensordeksel for en rørinspeksjonskonstruksjon
JP7322641B2 (ja) * 2019-09-30 2023-08-08 株式会社大林組 水中撮影装置及び水中撮影方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921385U (ja) * 1982-08-02 1984-02-09 ワイケイケイ株式会社 カーテンウォール用形材
JPH06105921B2 (ja) * 1986-02-26 1994-12-21 日本電気株式会社 通信制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6441846A (en) 1989-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3732602A (en) Submersible crematory urn
CN107105613A (zh) 水下捕获系统
JPH063418B2 (ja) 泥水中における視認方法
CN101633401A (zh) 水下光学观测舱
US9605440B2 (en) Memorial photo box
JP3903453B2 (ja) ボーリング孔内撮像装置
JPH063417B2 (ja) 泥水中における視認方法
US4234046A (en) Pressure differential seafloor corer-carrier
KR100272428B1 (ko) 수중 촬영기의 보조기구
KR20150136831A (ko) 납골함 디스플레이 장치
EP1080008B1 (en) Method and device for carrying out work on an object which is present under water
KR102322893B1 (ko) 침몰선의 유류 이적장치
JP2000128076A (ja) 水中点検観測装置
KR101375338B1 (ko) 수중촬영 보조장치
Piccard et al. Oceanographic observations by the bathyscaph Trieste (1953–1956)
US2940370A (en) Bottom hole camera
JPS5913970A (ja) 地質の撮影方法
US5144481A (en) Submerged meter reading apparatus
GB2314571A (en) Offshore well saving apparatus and method
JP4800520B2 (ja) 水生生物の捕獲装置
US3641776A (en) Diving bell invention
US4954266A (en) Method and system for recovering free floating liquids from ground water
JP2003087609A (ja) テレビモニター装置
JPH116800A (ja) 管内撮像装置
KR950005011Y1 (ko) 사진이 내장된 장식용 악세사리