JPH06338488A - GaAsウェーハのエッチング方法 - Google Patents

GaAsウェーハのエッチング方法

Info

Publication number
JPH06338488A
JPH06338488A JP12965893A JP12965893A JPH06338488A JP H06338488 A JPH06338488 A JP H06338488A JP 12965893 A JP12965893 A JP 12965893A JP 12965893 A JP12965893 A JP 12965893A JP H06338488 A JPH06338488 A JP H06338488A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
wafer
haze
acid
gaas wafer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12965893A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanobu Kamakura
倉 孝 信 鎌
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP12965893A priority Critical patent/JPH06338488A/ja
Publication of JPH06338488A publication Critical patent/JPH06338488A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Weting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 酸性のエッチング液でエッチングした後にお
けるヘイズの発生を抑制することのできるGa As ウェ
ーハのエッチング方法を提供する。 【構成】 酸系のエッチング液でエッチングした後、ア
ミノカルボン酸を含む水溶液中に浸し、次に、純水洗浄
することを特徴としている。好ましくは、アミノカルボ
ン酸として、EDTA、NTAのいずれか一方又は両方
の混合液を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、金属半導体電界効果ト
ランジスタ(MESFET)、高電子移動度トランジス
タ(HEMT)等の電子デバイスのゲート加工や、素子
分離等に好適で、かつ、ウェーハの最終加工のフラット
エッチング(最終洗浄工程)にも使用可能なGa As ウ
ェーハのエッチング方法に関する。
【0002】
【従来の技術】Ga As 単結晶を用いたデバイスでは、
素子分離やゲート加工にウェットエッチングが広く用い
られている。また、ウェーハの加工においてもその歪取
りや不純物除去のためにウェットエッチングが用いられ
る。この時、それぞれ目的に応じて毎秒十分の数nm乃
至数十nmの速度でエッチングされるように、使用する
薬品が種々選択される。
【0003】代表的なエッチング液としては、H2 SO
4 −H2 2 −H2 O系や、H3 PO4 −H2 2 −H
2 O系が用いられ、その緩衝剤としてのH2 Oの配合比
を変えることによってエッチング速度を操作している。
例えば、メサ形エッチングでは、H3 PO4 :H
2 2 :H2 O=3:1:50の組成の液を使用し、1
50秒程度エッチングする。このときのエッチング速度
は毎秒約2nm(23℃)程度である。その後、純水洗
浄に移り、10分程度洗浄した後、スピンナーにて乾燥
させる。
【0004】この場合、エッチング液の組成や、エッチ
ング速度が異なったとしても、酸性液によるエッチング
→純水洗浄→乾燥の各工程を経ることに変わりはない。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、Ga
As ウェーハの酸系エッチング液によるエッチングにお
いては、エッチング速度の調整あるいは選択性を上げる
ために、エッチング液として、酸化剤となる第1の酸、
酸化物を溶解する第2の酸及び緩衝剤となるH2Oが含
まれる。代表的なエッチング液であり、かつ、素子形成
時に用いられるH3 PO4 系のエッチング液でのエッチ
ング方法とその問題点を以下に説明する。
【0006】H3 PO4 とH2 Oとでなるエッチング液
では、緩衝剤となるH2 Oの配合比によりエッチング速
度が変化する。例えば、H3 PO4 :H2 2 :H2
=3:1:50の配合比にすればエッチング速度は毎秒
約20オングストロームとなり、H3 PO4 :H
2 2 :H2 O=3:1:150の配合比にすればエッ
チング速度は毎秒約0.2nmになる。このうち、前者
は素子分離のために約300nmの分離溝のエッチング
に用いられ、後者は活性層を数十nmエッチングする、
ドレイン電流の調整に用いられる。
【0007】実祭のエッチング作業では、図5に工程図
を示したように、ホトリソグラフィ技術によりレジスト
膜を塗布したウェーハをテフロン製のカセットに納めて
エッチング工程に入り(ステップ101 )、続いて、恒温
槽にて23℃に保たれた前述のエッチング液に所望の時
間だけ浸す(ステップ102 )。次に、超純水の流水槽に
移し、約10分間の流水洗浄を行なう(ステップ103
)。その後、スピンナーにて乾燥させ(ステップ104
)、次の工程に移る(ステップ105 )。また、流水洗
浄した後に、ウェーハをアルコール中に浸し(ステップ
106 )、その後、スピンナーにて乾燥させ(ステップ10
7 )、次の工程に移る(ステップ108 )場合もある。
【0008】しかしながら、どちらの場合もウェーハの
乾燥後、約10分を経過するとウェーハの表面にヘイズ
と呼ばれる微小な析出物が発生した。このヘイズはアル
コールに浸す工程の後に乾燥させた方が、発生の程度は
低く、白濁の程度は低かった。さらに、このヘイズを除
去するためにエッチング後のウェーハを再度緩衝剤とし
てのNH4 Fに浸し、純水洗浄した後に乾燥したが10
分程度経過すると再度ヘイズが発生した。さらにまた、
純水洗浄の時間を3〜30分の間の種々の時間に変えて
も、あるいは、メタクレン等の有機溶剤で洗浄しても、
確かに乾燥直後は鏡面であるが3〜30分後にヘイズが
発生した。これは処理の違いにより程度の差はあっても
本質的に発生するものであった。
【0009】そこで、このヘイズを解析する目的で、走
査電子顕微鏡(SEM)で観察したところ、ヘイズ発生
の著しいウェーハでは約3μmの粒子が観測され、この
粒子がヘイズの原因であることが判明した。その代表的
な粒子像は、図6(a) 〜(c)に示すように、正八面体、
直方体、平板等の晶壁を有することが分かった。また、
組成分析を目的としてエネルギー分散型蛍光X線分析装
置(EDX)で分析したところ、図7のスペクトル分布
で示したように、これらの粒子はAs を多量に含む酸化
物もしくは水和物であることも判明した。
【0010】以上説明したように、酸系の液を用いてG
a As ウェーハをエッチングする従来のエッチング方法
では、乾燥後のウェーハ表面にAs を含む酸化物微小粒
子を原因とするヘイズが発生し、次工程におけるゲート
メタルやボンディングパットの剥がれ等の不良原因にも
なっていた。
【0011】また、ウェーハ加工工程においては、表面
の不純物除去を目的とするスライトエッチング後にも、
上述したヘイズが発生し、このヘイズを除去するために
ブラシスクラバー等による機械的な洗浄工程を付加せざ
るを得ず、加工コストを高騰させると共に、ブラシから
の再汚染もあった。
【0012】本発明は上記の問題点を解決するためにな
されたもので、酸系のエッチング液でエッチングした後
におけるヘイズの発生を抑制することのできるGa As
ウェーハのエッチング方法を提供することを目的とす
る。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明に係るGa As ウ
ェーハのエッチング方法は、酸系のエッチング液でエッ
チングした後、アミノカルボン酸を含む水溶液中に浸
し、次に、純水洗浄することを特徴としている。
【0014】この場合、アミノカルボン酸として、エチ
レンジアミン四酢酸(EDTA)、ニトリロ三酢酸(N
TA)のいずれか一方又は両方の混合液を用いると良
い。
【0015】
【作用】この発明においては、酸系のエッチング液での
エッチング工程と純水洗浄工程との間に、アミノカルボ
ン酸を含む水溶液、例えば、EDTA、NTAのいずれ
か一方又は両方を含む水溶液に浸す工程を加えることに
よって、ヘイズの発生を抑制することができた。
【0016】
【実施例】以下、本発明を図面に示す実施例によって詳
細に説明する。図1は本発明の実施例を示す工程図であ
る。これは、Ga As ウェーハのエッチング液として一
般に知られているH3 PO4 −H2 2 −H2 O系に対
応するものである。ここでは、H3 PO4 :H2 2
2 O=3:1:50のエッチング液を用意し、先ず、
ホトリソグラフィ技術によりレジスト膜を塗布したウェ
ーハをテフロン製のカセットに納めてエッチング工程に
入り(ステップ201 )、恒温槽にて23℃に保たれたエ
ッチング液に3分間だけ浸す(ステップ202 )。次に、
アミノカルボン酸としてのエチレンジアミン四酢酸(以
下、EDTAという)の水溶液(0.5規定)に浸して
5分間放置する(ステップ203 )。このEDTA水溶液
は室温程度に保持し、特に、温度管理は行なってはいな
い。その後、純水にて5分間に亘り流水洗浄する(ステ
ップ204 )。最後に、スピンナーによって乾燥させ(ス
テップ205 )、次の工程に移る(ステップ206 )以上の
工程を経て得られたGa As ウェーハを、N2 ガスで満
たした箱内に保管したまま、0分、3分、10分、1時
間、24時間を経過した時点で、それぞれスポットライ
トにてヘイズの有無を検査した。また、比較検討のため
に、従来のエッチング方法で処理したウェーハを同様な
条件、時間にてヘイズの有無を検査した。この場合、ス
ポットライトの光源としては、約15センチメートル
(cm)離れたウェーハ上で3000ルクス(lux)
となるように調整されているものを用いている。これら
の検査結果を表1に示す。
【0017】
【表1】 この表から明らかなように、従来例によるGa As ウェ
ーハは3分後からヘイズが見受けられ、10分を経過し
た以降は状態が同じ白濁状態を呈していた。これに対し
て、実施例によるGa As ウェーハは24時間経過した
時点でもヘイズは見受けられなかった。
【0018】また、このことを定量的に明らかにするべ
く、全反射蛍光X線法によって実施例によるウェーハ及
び従来例によるウェーハの各表面組成を検査した。これ
らの検査結果を表2に示す。
【0019】
【表2】 この表から明らかなように、従来例によるウェーハは3
分経過時点、24時間経過時点のいずれの時点でも、A
s Lαピーク強度と、プローブ光であるX線のWLβI
ピーク強度との比率が0.05〜0.08と高い値であ
るのに対して、実施例によるウェーハでは0.032〜
0.036と低い値であった。
【0020】また、全反射蛍光X線法によって実施例に
よるウェーハ及び従来例によるウェーハの各表面組成の
分析結果を図2(a),(b) に示す。
【0021】全反射蛍光X線法では、X線を全反射条件
でウェーハ表面に入射させるため、表面組成に極めて敏
感である。エッチング後のウェーハ表面には、XPS分
析やAuger分析等からAs リッチあるいはGa リッ
チの酸化膜が形成されていることが分かっており、全反
射蛍光X線法もこれら表面の酸化物を分析している。
【0022】この図2において、従来例では、As のピ
ーク強度比が高いのはウェーハ表面にてAs の酸化物も
しくは水和物が多量吸着していることを示し(N2 ガス
で満たした箱内に保管)、これがヘイズの原因であると
考えられる。実施例では、この比率が低く、ほぼ、スト
イキオメトリックなGa As 組成もしくは酸化膜が形成
されていると考えてよい。従来例で乾燥工程の最初にヘ
イズが見受けられず、時間の経過と共にヘイズが発生す
る理由は、表面に吸着しているAs の錯体及び水が蒸
発、脱水化する過程の後、過飽和となり、より安定な水
和物や酸化物となり、晶壁を有する微小な析出物となっ
てヘイズになると推察される。
【0023】以上の観点から、エッチング後に発生する
As の錯イオンをウェーハ表面に吸着させないように、
より安定な錯体を形成させるべく種々検討を重ねた結
果、アミノカルボン酸と呼ばれる有機化合物にその能力
が高いことが分かった。
【0024】これらアミノカルボン酸としては、EDT
Aの他、ニトリロ三酢酸(NTA)イミノジ酢酸(ID
A)、ジエチレントリアミンペンタ酢酸(DTPA)、
(GEDIA)エチレングリコールジエチルエーテルジ
アミンテトラ酢酸(GEDIA)等が知られているが、
Ga As ウェーハ上のヘイズを抑制するためには、すな
わち、エッチング液中で生じる水分子からなるAs の錯
体の安定化のためにはEDTA,NTAのいずれか一方
または両方の混合液の安定度が高く、さらに、水溶性に
も富むものであった。
【0025】また、Ga As ウェーハの加工工程におけ
る最終工程としてウェーハ表面の不純物を除去する目的
のスライトエッチングに適用した場合も、上述したと同
様にヘイズの発生がなく、スクラバー処理が不要になる
ことが判明した。
【0026】なお、従来例と実施例とは、パーティクル
カウンタにてそれぞれ0.5μm以上の異物を計測した
結果においても相違する。すなわち、従来例では、図3
(a)に示すように、パーティクルマップが黒く見えるほ
ど多量の異物が見られるのに対して、実施例では、図3
(b) に示すように、50個/ウェーハ程度の異物しか見
られず、これによっても実施例に大幅なヘイズ抑制効果
があることが分かる。
【0027】また、従来例と実施例とはデバイス工程で
のゲートの生成率でも差異があった。すなわち、従来例
と実施例とでそれぞれメタルリフトオフ後、テープによ
る密着強度を測定すると、図4に示したように、従来例
では約50%のゲート剥がれがあり、残存率は50%で
あるのに対して、実施例の残存率は約90%であった。
これは、メタルボンディング工程のパット剥がれに影響
し、従来例では50%しか得られなかった良品数が、実
施例では90%程度の良品が安定して得られるようにな
った。
【0028】これら、ゲートメタル及びボンディングパ
ットの密着性の改善は、ヘイズによるメタルとGa As
ウェーハ表面の密着性を疎外する要因を除去した結果と
考えられる。
【0029】
【発明の効果】以上の説明によって明らかなように、本
発明によれば、Ga As ウェーハ上におけるヘイズの発
生を抑制することができ、これによって、デバイス工程
でのゲートの生成率を格段に向上させることができる。
また、ヘイズを除去するためにブラシスクラバー等によ
る機械的な洗浄工程を付加せざるを得なかった従来の方
法と比較して、加工コストを低減することができ、さら
に、ブラシからの再汚染の懸念を払拭することができ
る。
【0030】なお、アミノカルボン酸として、EDT
A、NTAのいずれか一方又は両方の混合液を用いるこ
とにより、ヘイズを安定的に抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す工程図。
【図2】本発明の実施例によるGa As ウェーハと従来
のエッチング方法によるGa As ウェーハの、それぞれ
表面組成の分析結果を示した図。
【図3】本発明の実施例によるGa As ウェーハと従来
のエッチング方法によるGa As ウェーハの、それぞれ
異物の計測結果を示した図。
【図4】本発明の実施例によるGa As ウェーハと、従
来のエッチング方法によるGaAs ウェーハの、それぞ
れゲートメタルの密着強度を示した図。
【図5】従来のGa As ウェーハのエッチング方法を示
す工程図。
【図6】エッチング後にGa As ウェーハ上に発生する
ヘイズの代表的な粒子像。
【図7】エッチング後にGa As ウェーハ上に発生する
ヘイズを組成分析したスペクトル分布図。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】Ga As ウェーハのエッチング方法におい
    て、酸系のエッチング液でエッチングした後、アミノカ
    ルボン酸を含む水溶液中に浸し、次に、純水洗浄するこ
    とを特徴とするGa As ウェーハのエッチング方法。
  2. 【請求項2】前記アミノカルボン酸として、エチレンジ
    アミン四酢酸(EDTA)、ニトリロ三酢酸(NTA)
    のいずれか一方または両方の混合液を用いた請求項1記
    載のGa As ウェーハのエッチング方法。
  3. 【請求項3】前記酸系のエッチング液が、H3 PO4
    2 SO4 、HCl、H2 2 、HF,NH4 Fのう
    ち、少なくとも2種類を混合したものである請求項1又
    は2記載のGa As ウェーハのエッチング方法。
JP12965893A 1993-05-31 1993-05-31 GaAsウェーハのエッチング方法 Pending JPH06338488A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12965893A JPH06338488A (ja) 1993-05-31 1993-05-31 GaAsウェーハのエッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12965893A JPH06338488A (ja) 1993-05-31 1993-05-31 GaAsウェーハのエッチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06338488A true JPH06338488A (ja) 1994-12-06

Family

ID=15014956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12965893A Pending JPH06338488A (ja) 1993-05-31 1993-05-31 GaAsウェーハのエッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06338488A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI404134B (zh) 半導體裝置之製造方法及半導體表面上之微型粗糙度之降低方法
JP2581268B2 (ja) 半導体基板の処理方法
EP1602714B1 (en) Post-dry etching cleaning liquid composition and process for fabricating semiconductor device
US9678430B2 (en) Composition and process for stripping photoresist from a surface including titanium nitride
US20040250835A1 (en) Compositions for dissolution of low-k dielectric films, and methods of use
EP1488286A1 (en) Ph buffered compositions for cleaning semiconductor substrates
EP3599633B1 (en) Post etch residue cleaning compositions and methods of using the same
TWI703170B (zh) 用於半導體製程之組成物及半導體製程
JP4498726B2 (ja) 洗浄剤
JPH09246221A (ja) 半導体基板の洗浄液及びこれを使用する洗浄方法
TWI746935B (zh) 用於半導體製程之組成物及半導體製程
EP3787008A1 (en) Aqueous composition and cleaning method using same
US20080214013A1 (en) Method for Removal of Bulk Metal Contamination from III-V Semiconductor Substrates
JP4817887B2 (ja) 半導体基板の洗浄方法
US20020106898A1 (en) Methods for removing silicon-oxy-nitride layer and wafer surface cleaning
KR100558164B1 (ko) 질화물 제거용 식각액 및 이를 이용한 반도체 소자의질화막 제거방법
JP2776583B2 (ja) 半導体基板の処理液及び処理方法
JPH06338488A (ja) GaAsウェーハのエッチング方法
TW201311882A (zh) 含氟清洗液
JPH0766195A (ja) シリコンウェーハの表面酸化膜形成方法
JP3255103B2 (ja) シリコンウエーハの保管用水及び保管する方法
JP2004063513A (ja) 半導体基板の洗浄乾燥方法
JP3109083B2 (ja) シリコン酸化膜のエッチング液およびシリコン酸化膜のエッチング方法
JP2001217215A (ja) 半導体基板の表面処理用組成物および表面処理方法
JPH07240394A (ja) 半導体ウェーハの表面洗浄方法