JPH06336781A - 床用又は屋根用パネル板の目地部連結構造 - Google Patents

床用又は屋根用パネル板の目地部連結構造

Info

Publication number
JPH06336781A
JPH06336781A JP12567893A JP12567893A JPH06336781A JP H06336781 A JPH06336781 A JP H06336781A JP 12567893 A JP12567893 A JP 12567893A JP 12567893 A JP12567893 A JP 12567893A JP H06336781 A JPH06336781 A JP H06336781A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
floor
panel
roof
alc
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12567893A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutomi Sakata
一富 坂田
Hitoshi Takakura
仁 高倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Forestry Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Forestry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Forestry Co Ltd filed Critical Sumitomo Forestry Co Ltd
Priority to JP12567893A priority Critical patent/JPH06336781A/ja
Publication of JPH06336781A publication Critical patent/JPH06336781A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 床又は屋根の水平剛性をALC版等のパネル
板相互に負担させると共に、床部等からの吹き上げに対
しても充分な剛性を保持する床用又は屋根用パネル板の
目地部連結構造を提供すること。 【構成】 複数のパネル板2を梁等に敷設してなる床用
又は屋根用パネル板の目地部1連結構造において、上記
敷設パネル板の目地部分の所定位置に、該目地方向と略
直角且つ水平に該隣接パネル板の両方に穴7を形成し、
該穴に、上記目地部分を横断する補強鉄筋8を設け、上
記目地部分及び該目地部分を介して上記穴にモルタルを
充填してなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、床用又は屋根用パネル
板の目地部連結構造に関するものであり、より詳しく
は、床或いは屋根部をALC版等のパネル板で構成する
鉄骨構造物に於ける床又は屋根の水平剛性をALC版で
確保するために、ALC版同士を一体化した床用又は屋
根用パネル板の目地部連結構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、発泡又は軽量コンクリート等か
ら形成されるALC版等のパネル板は、鉄骨建造物の屋
根や床に敷設される。かかる敷設において、図6に示す
如く、従来のALC版2はその端部を揃えて梁フランジ
面3上に敷設され、ALC版2、2の間の目地部分には
モルタル4が充填される。また、ALC版2のコーナー
部2Aにはスラブプレート5がフランジ面3から立設さ
れる。スラブプレート5には目地鉄筋6が挿通され、目
地鉄筋6はモルタル4中に埋設された状態となってい
る。従って、従来はスラブプレート5や目地鉄筋6によ
って、屋根又は床等のパネル板等の取付構造が維持され
る。
【0003】また、ALC版同士の剛性を高めるため
に、隣接するALC版の縁端部の形状を波型或いは凹凸
に形成して、目地部分のモルタル充填形状を変化させ、
できる限り隣接ALC版同士に係合関係を持たせたもの
が提案されている(実公平4−33327号公報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
図6に示すパネル板の取付構造では、ALC版相互の剪
断ズレを生じるためALC版に面内剛性を負担させるこ
とができず、梁間にブレース等を張設して剛性を持たせ
る必要があった。このため、ブレースの配設により天井
が低くなったり、設備配管、外壁取付等の現場作業の障
害となったりして、コストがアップする問題があった。
また、従来の目地部の改良では、ALC版相互に水平方
向の係合関係をモルタルを介して維持させることができ
るものの更に改善の余地があり、吹き上げ等にも充分な
剛性を発揮させる必要があった。
【0005】従って、本発明の目的は、床又は屋根の水
平剛性をALC版等のパネル板相互に負担させると共
に、床部等からの吹き上げに対しても充分な剛性を保持
する床用又は屋根用パネル板の目地部連結構造を提供す
ることにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、複数のパネル
板を梁等に敷設してなる床用又は屋根用パネル板の目地
部連結構造において、上記敷設パネル板の目地部分の所
定位置に、該目地方向と略直角且つ水平に該隣接パネル
板の両方に穴を形成し、上記穴に上記目地部分を介して
モルタルを充填、又は上記目地部分を横断する補強鉄筋
を設けて上記穴にモルタルを充填してなることを特徴と
する床用又は屋根用パネル板の目地部連結構造を提供す
ることにより、上記目的を達成したものである。
【0007】
【作用】上記床用又は屋根用パネル板の目地部連結構造
では、敷設パネル板は梁に固定された床支持金具等で囲
まれ梁と一体化され、またパネル板同士は所定間隔に形
成された穴の補強鉄筋により一体化される。このため、
敷設した床或いは屋根に水平方向の応力が加わっても、
パネル板同士に水平力が正確に伝達され水平剛性が確保
される。即ち、パネル板相互の剪断ズレが防止され、パ
ネル板に水平剛性を負担させることが可能となり、水平
ブレース等が不要となる。また、吹き上げ等のパネル板
面への応力に対しても充分な剛性が発揮される。
【0008】
【実施例】以下、本発明に係る床用又は屋根用パネル板
の目地部連結構造の一実施例を添付図面を参照して説明
する。図1は、本実施例に係る床用又は屋根用パネル板
の目地部連結構造を用いた床の平面図である。図2は、
本実施例に係る床用又は屋根用パネル板の目地部連結構
造の要部平面図である。図3は、図2のIII −III 線に
沿う断面図である。図4は、図2のIV−IV線に沿う断面
図である。
【0009】図1乃至図4に示す如く、本実施例に係る
床用又は屋根用パネル板の目地部連結構造は、複数のA
LC版2を梁3等に敷設してなる点において従来の構造
と同様である。しかして、床用又は屋根用パネル板の目
地部連結構造は、敷設ALC版2の目地部分1の所定位
置に、該目地方向と略直角且つ水平に隣接ALC版2の
両方にシリンダ状の円柱穴7を形成し、目地部分1を横
断する補強鉄筋8を円柱穴7に設け、目地部分1及び目
地部分1を介して円柱穴7にモルタル4を充填してなる
ものである。
【0010】本実施例の床用又は屋根用パネル板の目地
部連結構造を更に説明すると、図1に示す如く、梁上3
にはALC版2、2・・が敷設され、所定の位置に床支
持金具11、11が取付られる。床支持金具11はボル
ト及びナット等で梁3に固定され、ALC版2をずれな
いように拘束或いは固定している。ALC版2、2相互
の連結目地部分1であるALC版2の長辺縁部には、一
定の間隔でシリンダ状の円柱穴7が形成される。円柱穴
7は隣接するALC版2の両方に形成され、目地方向に
対して略直角で水平に形成される。また、これらの円柱
穴7の開口は連結目地部分1と連通される。円柱穴7に
は補強鉄筋8が設けられ、補強鉄筋8は連結目地部分1
を跨いで、隣接ALC版2、2の各円柱穴7、7に設置
される。補強鉄筋8が配設された円柱穴7及び目地部分
1にはモルタル4が充填される。
【0011】このように構成された床用又は屋根用パネ
ル板の目地部連結構造においては、敷設ALC版2、
2、2は梁3に固定された床支持金具11、11で囲ま
れ、敷設ALC版2は一体化され、またALC版2、2
同士は所定間隔に形成された円柱穴7の補強鉄筋により
一体化される。このため、床に水平方向の応力が加わっ
ても、床支持金具11とALC版2、2同士に水平力が
正確に伝達され水平剛性が確保される。従って、ALC
版2、2相互の剪断ズレが防止され、その結果、ALC
版2に水平剛性を負担させることが可能となり、水平ブ
レース等が不要となる。このため、天井が高くとれるこ
と、配管設備等の現場作業が容易化すること、及び設置
コストが低減すること等のメリットが生じる。また、吹
き上げ等のALC版2面への応力に対してもALC版
2、2が相互に作用し充分な剛性が発揮される。
【0012】図5は、本発明に係る床用又は屋根用パネ
ル板の目地部連結構造の別の実施例で、図1の実施例の
目地部連結構造の図4に相当する断面図である。本実施
例に係る床用又は屋根用パネル板の目地部連結構造は、
図4に示す実施例とほぼ同様に構成されており、図4に
示す実施例における部材と同様な部材については図5に
おいて同一符号を付してその詳しい説明を省略するが、
図4の実施例と相違するところは、円柱穴7に補強鉄筋
8がなく、強化モルタル4が充填される。また、円柱穴
7の径は50〜100mmで、その長さが25mm以上であ
る。このような構成においても、図1に示したと略同様
な作用効果を奏する他、簡単にALC版2を敷設するこ
とができる。尚、上記実施例では、ALC版2に設けた
穴を円柱穴7としたが、ALC版2、2同士の剪断ズレ
を防止できれば円柱穴である必要はなく、その形状には
特に制限はない。また上記実施例では床用のALC版に
用いたが、屋根用のALC版であっても良い。
【0013】
【発明の効果】本発明に係る床用又は屋根用パネル板の
目地部連結構造は、床又は屋根の水平剛性をALC版等
のパネル板同士に負担させると共に、床部等からの吹き
上げに対しても充分な剛性を保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例に係る床用又は屋根用パネル板の目地
部連結構造を用いた床の平面図である。
【図2】本実施例に係る床用又は屋根用パネル板の目地
部連結構造の要部平面図である。
【図3】図2のIII −III 線に沿う断面図である。
【図4】図2のIV−IV線に沿う断面図である。
【図5】別の実施例の断面図である。
【図6】従来の床用又は屋根用パネル板の取付構造の一
部切欠斜視図である。
【符号の説明】
1 目地部分 2 ALC版 3 梁 4 モルタル 7 円柱穴 8 補強鉄筋 11 床支持金具

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数のパネル板を梁等に敷設してなる床
    用又は屋根用パネル板の目地部連結構造において、 上記敷設パネル板の目地部分の所定位置に、該目地方向
    と略直角且つ水平に該隣接パネル板の両方に穴を形成
    し、 上記穴に上記目地部分を介してモルタルを充填、又は上
    記目地部分を横断する補強鉄筋を設けて上記穴にモルタ
    ルを充填してなることを特徴とする床用又は屋根用パネ
    ル板の目地部連結構造。
  2. 【請求項2】 上記穴が敷設パネル板に形成される円柱
    穴であることを特徴とする請求項1記載の床用又は屋根
    用パネル板の目地部連結構造。
JP12567893A 1993-05-27 1993-05-27 床用又は屋根用パネル板の目地部連結構造 Pending JPH06336781A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12567893A JPH06336781A (ja) 1993-05-27 1993-05-27 床用又は屋根用パネル板の目地部連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12567893A JPH06336781A (ja) 1993-05-27 1993-05-27 床用又は屋根用パネル板の目地部連結構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06336781A true JPH06336781A (ja) 1994-12-06

Family

ID=14915963

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12567893A Pending JPH06336781A (ja) 1993-05-27 1993-05-27 床用又は屋根用パネル板の目地部連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06336781A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4646495A (en) Composite load-bearing system for modular buildings
JP2928832B2 (ja) 柱の構成方法
JPH059368Y2 (ja)
JPH06336781A (ja) 床用又は屋根用パネル板の目地部連結構造
JP7032051B2 (ja) 床構造施工方法および床構造再利用方法
JPH0544405Y2 (ja)
JPH09221863A (ja) 床又は屋根用alcパネルの取付構造
JP3437925B2 (ja) 屋根スラブの吹き上げ防止構造
JP7071869B2 (ja) 床構造、及び、床部の補強方法
JP7063564B2 (ja) 床パネル構成体、乾式床構造および乾式床構造作製方法
JPH1162084A (ja) Alc板の剛床構造
JP3045839B2 (ja) ユニット建物の床スラブ据付方法及び装置
JPH0525876A (ja) 床パネル取付構造
JP4521950B2 (ja) 柱構造及び柱構築方法
JPH06322871A (ja) 床用又は屋根用パネル板の剛性取付構造
JP3492091B2 (ja) ユニット建物の小屋裏構造
JP2552637Y2 (ja) 分割型制振壁
AU2002234421B2 (en) A load bearing building panel
JPS6246721Y2 (ja)
JP2603239B2 (ja) 架構体
JPH08120814A (ja) 床又は屋根用パネル板の取付構造
JPH11107422A (ja) Alc板の屋上階剛床構造
JPH09221862A (ja) Alc板の剛床構造
JPH07259192A (ja) パネル板の螺合取付構造
JPH07189393A (ja) 屋根・床パネルの取付構造