JPH06334592A - ページャシステムのメッセージ変更方法 - Google Patents

ページャシステムのメッセージ変更方法

Info

Publication number
JPH06334592A
JPH06334592A JP5141468A JP14146893A JPH06334592A JP H06334592 A JPH06334592 A JP H06334592A JP 5141468 A JP5141468 A JP 5141468A JP 14146893 A JP14146893 A JP 14146893A JP H06334592 A JPH06334592 A JP H06334592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
change
fixed
pager
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5141468A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Miyake
克実 三宅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP5141468A priority Critical patent/JPH06334592A/ja
Publication of JPH06334592A publication Critical patent/JPH06334592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この発明は、メッセージの変更を容易に行え
るようにすることを目的とする。 【構成】 ページャ基地局からの変更メッセージが受信
回路により受信され、この変更メッセージのメッセージ
番号に対応する定形メモリ内のメッセージ内容が、書換
部により変更後のメッセージ内容に書き換えられる。 【効果】 従って、極めて容易にメッセージの変更を行
うことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ページャ基地局から
送信されるメッセージ番号に対応する定形のメッセージ
内容を定形メモリから読み出して表示するページャシス
テムにおいて、定形メモリに記憶されたメッセージ内容
を変更するページャシステムのメッセージ変更方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、ページャ基地局から表示指示され
たメッセージをページャ端末により選択的に表示するペ
ージャシステムが提案されているが、この種のシステム
では、ページャ端末に複数のメッセージ番号ごとに定形
のメッセージ内容を予め記憶した定形メモリを備え、ペ
ージャ基地局から表示を指示する表示コード及びメッセ
ージ番号からなる表示メッセージを送信し、ページャ端
末の受信回路によってこの表示メッセージを受信し、ペ
ージャ端末のメッセージ解読部によって受信した表示メ
ッセージの表示コードを解読すると共に、読出部により
この表示メッセージのメッセージ番号に対応するメッセ
ージ内容を定形メモリから読み出してLCD等の表示部
に表示するようになっている。
【0003】さらに、固定のメッセージだけではなく、
任意のメッセージ内容も表示できるように、ユーザが独
自に登録するメッセージ内容を各々のメッセージ番号ご
とに記憶するEPROMなどの書換可能なユーザメモリ
をページャ端末に備えることも提案されている。
【0004】この場合、ユーザメモリのメッセージ内容
の表示も上記した定形メモリのメッセージ内容の表示と
同様にして行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、メッセージ
の変更を行うには、ユーザメモリの場合ROMライター
等の書換手段が必要であり、ユーザが自由にメッセージ
を変更することができず、書換手段を備え付けている店
舗等へ出向く必要があり、非常に手間がかかり、一方定
形メモリの場合には、メモリごと交換しなければならな
いため、メッセージの変更は容易でなはない。
【0006】また、ページャ基地局から任意のメッセー
ジを送信し、ページャ端末側で送信されてきたメッセー
ジ内容を解読して表示するようにしたシステムも提案さ
れているが、送信側であるページャ基地局におけるメッ
セージの入力作業が極めて煩雑である。
【0007】そこでこの発明は、上記のような問題点を
解消するためになされたもので、メッセージの変更を容
易行えるようにすることを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係るページャ
システムのメッセージ変更方法は、ページャ基地局から
送信される表示を指示する表示コード及びメッセージ番
号をページャ端末の受信回路により受信し、複数のメッ
セージ番号ごとに定形のメッセージ内容を予め記憶した
前記端末の定形メモリから、受信した前記メッセージ番
号に対応する定形のメッセージ内容を前記端末の読出部
により読み出し、前記端末の表示部に読み出した前記定
形のメッセージ内容を表示するページャシステムであっ
て、前記定形メモリを書換可能なメモリにより構成し、
前記ページャ基地局から変更を指示する変更コードとメ
ッセージ番号と変更後のメッセージ内容とからなる変更
メッセージを送信し、前記受信回路により前記変更メッ
セージを受信したときに、書換部により、前記受信した
変更メッセージのメッセージ番号に対応する前記定形メ
モリの定形のメッセージ内容を前記変更メッセージの変
更後のメッセージ内容に書き換えることを特徴としてい
る。
【0009】
【作用】この発明においては、ページャ基地局からの変
更メッセージが受信回路により受信され、この変更メッ
セージのメッセージ番号に対応する定形メモリ内のメッ
セージ内容が、書換部により変更後のメッセージ内容に
書き換えられるため、極めて容易にメッセージの変更を
行うことができる。
【0010】
【実施例】図1はこの発明のページャシステムのメッセ
ージ変更方法の動作説明用フローチャート、図2はシス
テムのブロック図、図3は動作説明図である。
【0011】まず、システムの構成について説明する。
【0012】図2において、1は定形文表示コードとメ
ッセージ番号とからなる定形文表示メッセージ,自由文
表示コードとメッセージ内容とからなる自由文表示メッ
セージ,変更コードとメッセージ番号と変更後のメッセ
ージ内容とからなる変更メッセージを無線信号により送
信アンテナ2を介して送信するページャ基地局、3はペ
ージャ基地局1からのメッセージを受信アンテナ4を介
して受信する受信回路、5は受信回路3により受信され
たメッセージを解読するメッセージ解読部であり、定形
文表示コードか自由文表示コードか変更コードかにより
定形文表示メッセージか自由文表示メッセージか変更メ
ッセージか判読される。
【0013】さらに、図2において、6は複数の定形の
メッセージ内容がメッセージ番号ごとに予め書き込まれ
変更メッセージの受信により後述する書換部により所定
の定形のメッセージ内容が変更後のメッセージ内容に書
き換えられるEPROMなどの書換可能なメモリからな
る定形メモリ、7は定形文表示メッセージのメッセージ
番号に対応する定形のメッセージ内容を定形メモリ6か
ら読み出す読出部、8は読出部7により読み出されたメ
ッセージ内容或いは自由文表示メッセージのメッセージ
内容を表示するLCD等からなる表示部、9は書換部で
あり、メッセージ解読部5により変更メッセージを受信
したと判断されると、変更メッセージのメッセージ番号
に対応する定形メモリ6中のメッセージ内容を、変更後
のメッセージ内容に書き換えるようになっている。
【0014】そして、受信回路3,メッセージ解読部
5,定形メモリ6,読出部7,表示部8及び書換部9に
より、ページャ端末TMが構成されている。
【0015】ところで、上記した変更メッセージは例え
ば図3(a),(b)に示すようなフォーマットであ
り、変更メッセージであることを示す変更コード“@”
と、“01”や“02”などのメッセージ番号と、“×
××××××”や“△△△△△△”などの変更後のメッ
セージ内容とからなり、一方定形文表示メッセージは例
えば図3(c)に示すようなフォーマットであり、定形
文表示メッセージであることを示す定形文表示コード
“#”と、“01”などのメッセージ番号とからなり、
自由文表示メッセージのフォーマットはこれらと同様で
ある。
【0016】このとき、電話或いはファクシミリ装置に
より予めページャ基地局1に対してメッセージの変更を
依頼することによって、基地局1側で変更手続を行うよ
うなシステムにすればよい。
【0017】次に、一連の動作について図1のフローチ
ャートを参照しつつ説明する。
【0018】まず、ページャ基地局1からの送信メッセ
ージが受信回路3により受信されたか否かの判定がなさ
れ(ステップS1)、判定結果がNOであれば、この判
定をYESで通過するまでステップS1が繰り返され、
判定結果がYESであれば、解読部5により、受信され
たメッセージの解読が行われて変更メッセージかどうか
の判定がなされ(ステップS2)、判定結果がYESで
あれば、上記したようにして、変更メッセージのメッセ
ージ番号に対応する定形メモリ6中のメッセージ内容が
変更後のメッセージ内容に書き換えられたのち(ステッ
プS3)、ステップS1に戻る。
【0019】一方、ステップS2の判定結果がNOであ
れば、受信されたメッセージは変更メッセージではない
と判断され、定形文表示コードの有無に基づいて所定の
定形のメッセージ内容を表示すべきか否かの判定がなさ
れ(ステップS4)、判定結果がYESであれば、定形
文表示メッセージが受信されたと判断されてこのメッセ
ージのメッセージ番号に対応する定形メモリ6中の定形
メッセージ内容が読出部7により読み出され(ステップ
S5)、読み出されたメッセージ内容が表示部8に表示
されたのち(ステップS6)、ステップS1に戻る。
【0020】また、ステップS4の判定結果がNOであ
れば、自由文表示メッセージが受信されたと判断され、
この自由文表示メッセージのメッセージ内容がそのまま
表示部8に表示されたのち(ステップS7)、ステップ
S1に戻る。
【0021】従って、定形メモリ6に格納された定形の
メッセージ内容を極めて容易に変更することができ、普
段あまり使用しない定形のメッセージ内容を変更するこ
とによって、例えば店側で扱ういくつかの品の品名を変
更後のメッセージ内容として配送所側の定形メモリ6の
メッセージ内容を予め変更しておき、店で顧客から注文
を受けた品名のメッセージ内容を配送所に送信すれば配
送所側では配送すべき品を容易に把握することが可能に
なるなどの利点がある。
【0022】
【発明の効果】以上のように、この発明のページャシス
テムのメッセージ変更方法によれば、ページャ基地局か
らの変更メッセージを受信回路により受信し、この変更
メッセージのメッセージ番号に対応する定形メモリ内の
メッセージ内容を、書換部により変更後のメッセージ内
容に書き換えるため、ユーザのニーズに合致するよう
に、定形メモリのメッセージ内容を極めて容易に変更す
ることができ、機能の優れたページャシステムを提供す
ることが可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のページャシステムのメッセージ表示
変更方法の一実施例の動作説明用フローチャートであ
る。
【図2】図1に適用されるページャシステムのブロック
図である。
【図3】図2の動作説明図である。
【符号の説明】
1 ページャ基地局 3 受信回路 6 定形メモリ 7 読出部 9 書換部 TM ページャ端末

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ページャ基地局から送信される表示を指
    示する表示コード及びメッセージ番号をページャ端末の
    受信回路により受信し、複数のメッセージ番号ごとに定
    形のメッセージ内容を予め記憶した前記端末の定形メモ
    リから、受信した前記メッセージ番号に対応する定形の
    メッセージ内容を前記端末の読出部により読み出し、前
    記端末の表示部に読み出した前記定形のメッセージ内容
    を表示するページャシステムであって、 前記定形メモリを書換可能なメモリにより構成し、前記
    ページャ基地局から変更を指示する変更コードとメッセ
    ージ番号と変更後のメッセージ内容とからなる変更メッ
    セージを送信し、前記受信回路により前記変更メッセー
    ジを受信したときに、書換部により、前記受信した変更
    メッセージのメッセージ番号に対応する前記定形メモリ
    の定形のメッセージ内容を前記変更メッセージの変更後
    のメッセージ内容に書き換えることを特徴とするページ
    ャシステムのメッセージ変更方法。
JP5141468A 1993-05-19 1993-05-19 ページャシステムのメッセージ変更方法 Pending JPH06334592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5141468A JPH06334592A (ja) 1993-05-19 1993-05-19 ページャシステムのメッセージ変更方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5141468A JPH06334592A (ja) 1993-05-19 1993-05-19 ページャシステムのメッセージ変更方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06334592A true JPH06334592A (ja) 1994-12-02

Family

ID=15292590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5141468A Pending JPH06334592A (ja) 1993-05-19 1993-05-19 ページャシステムのメッセージ変更方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06334592A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2329440T3 (es) Un sistema y un procedimiento para mostrar de forma automatica informacion incluida en mensajes predeterminados.
AU623612B2 (en) Paging receiver with a message selecting circuit
EP0798621A3 (en) Data communication system and information management apparatus
US6633224B1 (en) Radio-calling device capable of setting flexibly output mode
US6032024A (en) Call receiver having a display for displaying portions of a received message in different colors
US5844498A (en) Paging receiver with a message selection circuit
JPH06334592A (ja) ページャシステムのメッセージ変更方法
US5892456A (en) Index managing method and apparatus of received messages for a radio paging receiver
KR970055767A (ko) 무선호출수신기의 문자수신 표시장치 및 방법
JP3019433B2 (ja) 無線受信装置
KR100343162B1 (ko) 단문메시지표시방법및그에따른무선단말기
JPH06224825A (ja) 無線呼出方式
US6028530A (en) Paging receiver with message dividing function
JP3424278B2 (ja) 無線受信機および送信装置
KR0164364B1 (ko) 쌍방향 무선호출기의 송신데이터 관리장치 및 방법
KR100193852B1 (ko) 무선 수신호출기에서 이이피롬의 내용 변경방법
KR20000005683U (ko) 메시지의 속성을 지정하여 표시하는 무선호출 수신장치
JP3060754B2 (ja) 表示付き無線選択呼出受信機
JP3496272B2 (ja) 無線通信装置
JPH08307919A (ja) 無線選択呼出受信機及びその制御方法
AU685036B1 (en) Method for managing acknowledge messages in bi-directional pager
JPH09224270A (ja) 無線呼出用受信機
JPH0452026B2 (ja)
KR100263074B1 (ko) 무선호출기의 보호메시지 관리방법
JP3789686B2 (ja) 携帯型通信端末