JPH063322U - 水虫症状の改症用抗菌銅メタル - Google Patents

水虫症状の改症用抗菌銅メタル

Info

Publication number
JPH063322U
JPH063322U JP2936592U JP2936592U JPH063322U JP H063322 U JPH063322 U JP H063322U JP 2936592 U JP2936592 U JP 2936592U JP 2936592 U JP2936592 U JP 2936592U JP H063322 U JPH063322 U JP H063322U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foot
athlete
copper metal
copper
remediation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2936592U
Other languages
English (en)
Inventor
弘 川又
Original Assignee
弘 川又
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 弘 川又 filed Critical 弘 川又
Priority to JP2936592U priority Critical patent/JPH063322U/ja
Publication of JPH063322U publication Critical patent/JPH063322U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Socks And Pantyhose (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 足裏の指の付け根近くにフィットして移動せ
ず、足裏等から生ずる汗とよく反応し、靴下とは別個に
長期使用できる水虫症状の改症用抗菌銅メタルを提供す
る。 【構成】 薄い銅製薄板の任意の部分に複数の透孔2を
設け、靴下と足裏間に挿入可能な形状にしたことを特徴
とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本案は、水虫の症状を改善する抗菌銅メタルに係るもので、靴下を履く際に足 の裏に挿入して使用される。
【0002】
【従来の技術】
水虫は、一般に湿度、温度が高く、通気性の不良な状態下でその症状が進行す る。例えば土木建設現場の作業員などは、危険防止の見地から長時間にわたって 長靴を履いているため、とくにこの傾向が強い。 このような靴の着用中に水虫の症状が悪化するのを防止するものとして、従来 は、靴下を編成する繊維に薬剤成分を含浸加工したものが提供されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記の靴下は洗濯すると薬剤成分が失われ、多数回使用すると薬剤に よる効果が消失してしまう難点があった。 本案はこのような実情から考案されたもので、薄い銅板製で足裏の指の付け根 近くにフィットして移動せず、足裏等から生ずる汗とよく反応し、靴下とは別箇 に長期的に使用できる水虫症状の改症用抗菌銅メタルを提供するものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】
このため、本案の改症用抗菌銅メタルは、薄い銅製薄板の任意の部分に複数の 透孔を設け、靴下と足裏間に挿入可能な形状にしたことを特徴とている。
【0005】
【作 用】
この銅メタルは、靴下を履くときに足裏との間に挿入して使用する。靴を履い て歩行した場合、厚さが薄いので痛みを感ずることがなく、且つ複数の足指の付 け根部分近くの位置に移動してずれ動くことがない。 この状態の銅メタルは、人体の汗と反応して銅錯塩を発生する。この場合、銅 メタルには複数個の透孔を設けて表裏両面の通気を可能にしてあるので、前記の 反応面積が大きくなり、銅錯塩の発生が活発に促進される。この銅錯塩からは銅 IIイオンが生じ、当該銅IIイオンが細胞膜を形成するキチン質、蛋白質中の 水素、マグネシウム、カリウムイオンに置換され、細胞膜を酸化させてその生理 機能を失わせるとともに、細胞中に浸透して蛋白質を凝固不活性化し、SH基と 結合して生理作用を阻害する。このため、水虫の病源菌である白癬菌の増殖作用 が抑止され、水虫の症状が改善される。
【0006】
【実施例】
図1は、本案に係る改症用抗菌銅メタルの一実施例の平面図である。この銅メ タル1は薄い銅板で円形に形成され、その任意の位置に複数個の透孔2が設けら れている。銅メタル1の厚さは、靴下と足裏との間に挿入して靴を履き歩行する ときに特別な違和感がなく、且つ痛みを感じない程度にしてあり、具体的には、 約0.2〜1.5mm程度が適当である。また、その大きさは複数の足指の付け 根部分に対応する大きさにされ、本実施例では成人用として直径45mmに形成 してある。
【0007】 上記の銅メタル1は、靴下3を履くときに足裏との間に挿入して使用される。 図2は、使用時における銅メタル1の位置を示したもので、靴を履いて歩行する とほぼこの位置に移動してずれ動くことがなく、また、厚さが前述のように薄い ので痛みを感ずることもなく、皮膚も損傷しない。
【0008】 この状態の銅メタル1は、人体(足)の汗と反応して銅錯塩を発生する。この 場合、銅メタル1には複数個の透孔2を設けて表裏両面の通気が可能にしてある ので、前記の反応面積が大きくなり、銅錯塩の発生が活発に促進される。
【0009】 上記の銅錯塩からは銅IIイオンが生じ、この銅IIイオンが細胞膜を形成す るキチン質、蛋白質中の水素、マグネシゥム、カリウムイオンに置換され、細胞 膜を酸化させてその生理機能を失わせる。また、銅IIイオンは細胞中に浸透し て蛋白質を凝固不活性化し、SH基と結合して生理作用を阻害する。 このため、水虫の病源菌である白癬菌の増殖作用が抑止され、症状が改善され るのである。
【0010】
【考案の効果】
上記のごとく、本案によれば薄い銅製薄板の所要の部分に複数の透孔を設け、 靴下と足裏間に挿入可能な形状にしたので、靴下と足裏との間に挿入して歩行し ても痛みを感ずることがなく、且つ複数の足指の付け根部分の近くに密着してず れ動かないのであり、靴下とは別箇に長期的に使用できる効果がある。また、銅 メタルが人体の汗と反応して銅錯塩を発生し、この銅錯塩から生ずる銅IIイオ ンにより、細胞膜若しくは細胞の生理作用を阻害して水虫の病源菌である白癬菌 の増殖作用を抑止し、症状を良好に改善できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案の改症用銅メタルの一実施例の平面図であ
る。
【図2】図1のA−A線の断面図である。
【図3】装着状態の説明図である。
【符号の説明】
1…銅メタル 2…透孔 3…靴下

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 薄い銅製薄板の任意の部分に複数の透孔を設け、靴下と
    足裏間に挿入可能な形状にしたことを特徴とする水虫症
    状の改症用抗菌銅メタル。
JP2936592U 1992-04-07 1992-04-07 水虫症状の改症用抗菌銅メタル Pending JPH063322U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2936592U JPH063322U (ja) 1992-04-07 1992-04-07 水虫症状の改症用抗菌銅メタル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2936592U JPH063322U (ja) 1992-04-07 1992-04-07 水虫症状の改症用抗菌銅メタル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH063322U true JPH063322U (ja) 1994-01-18

Family

ID=12274150

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2936592U Pending JPH063322U (ja) 1992-04-07 1992-04-07 水虫症状の改症用抗菌銅メタル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063322U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008518712A (ja) * 2004-11-07 2008-06-05 ザ カプロン コーポレイション 創傷、火傷及び他の皮膚症状の治療用銅含有材料

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008518712A (ja) * 2004-11-07 2008-06-05 ザ カプロン コーポレイション 創傷、火傷及び他の皮膚症状の治療用銅含有材料
JP2013081792A (ja) * 2004-11-07 2013-05-09 Cupron Inc 創傷、火傷及び他の皮膚症状の治療用銅含有材料

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CY1108759T1 (el) Παπουτσι με ενεργη σε αναπνοη σολα, ενεργη σε αναπνοη μοναδα γιαυτο και μηχανημα για την κατασκευη μιας ενεργης σε αναπνοη σολας
ES267145Y (es) "zapato perfeccionado".
JP3210760U (ja) 鼻緒付き中敷
EP0632972A1 (en) Foot covering inner sole or protective stocking and method of manufacture on circular stocking knitters
JPH063322U (ja) 水虫症状の改症用抗菌銅メタル
TWM459743U (zh) 鞋體結構
JP2002212803A (ja) かかとと、すべり止め付き足指5本の各足指の先一部切除型くつ下
JP2008173309A (ja) 履物用底部材
JPS588083Y2 (ja) 乗馬用長靴
KR200334456Y1 (ko) 무좀 방지 양말
JP2007319503A (ja) 靴の中敷
JPS581208Y2 (ja) 靴の中敷
JPH09305A (ja) 抗菌履き物
JPH0439681Y2 (ja)
JP3027239U (ja) サンダル台
CN201451648U (zh) 按摩鞋垫
JP3050739U (ja) 靴 下
CN201008349Y (zh) 一种运动型长筒袜
JP2001276188A (ja) 殺菌部材
JP3084899U (ja) 健康具
JPS58200744A (ja) 指「あ」間型水虫の治療補助乾燥具
JPH0347528Y2 (ja)
KR20220018242A (ko) 석고 부착 신발
JP3072718U (ja) ストッキング
JP3043109U (ja) 磁石入り靴下類