JPH0633215A - 溶射成形体製造用治具 - Google Patents

溶射成形体製造用治具

Info

Publication number
JPH0633215A
JPH0633215A JP4187789A JP18778992A JPH0633215A JP H0633215 A JPH0633215 A JP H0633215A JP 4187789 A JP4187789 A JP 4187789A JP 18778992 A JP18778992 A JP 18778992A JP H0633215 A JPH0633215 A JP H0633215A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thermal
jig
base material
spray
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4187789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2610562B2 (ja
Inventor
Michitoshi Ito
三千寿 井藤
Hidetoshi Yonekura
秀敏 米倉
Hidenobu Nakakimura
秀伸 中木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4187789A priority Critical patent/JP2610562B2/ja
Publication of JPH0633215A publication Critical patent/JPH0633215A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2610562B2 publication Critical patent/JP2610562B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 従来の鋳造、圧延、粉末冶金的手法等で製造
される材料とは異なった特性を有する溶射成形体を製造
するための治具に関する。 【構成】 本発明の治具は2つの構成要素から成る。第
1は表面の平均粗度1μm未満の基材で、第2は基材側
面に取り付けた表面の平均粗度1μm以上の側板からな
る。治具表面に溶射層を形成した後、溶射層と側板を同
時に基材より剥離する剥離後、側板部を機械的に切断除
去して溶射成形体を製造する。治具表面の溶射層は表面
粗度の小さな基材とは密着力も小さく、表面粗度の大き
な側板とは十分密着して溶射層を維持し、所定形状、板
厚の溶射層を形成できる。 【効果】 本発明の治具を使用することによって、溶射
層を基材から簡単に剥離することが可能となり、従来材
とは異なる特性を有する溶射成形体を簡便に製造でき
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は従来の鋳造、圧延、粉末
冶金的手法等で製造される材料とは異なった特性を有す
る溶射成形体を製造するために用いる溶射成形体製造用
治具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に溶射法は金属基材或はセラミック
ス基材の表面改質法として利用される事が多く、基材と
溶射層との密着性を確保することが溶射施工上、又利用
上の重要課題であった。しかしながら溶射で形成される
溶射層は従来の鋳造、圧延、粉末冶金的手法等で製造さ
れる材料とは異なった特性を有している上、製造工程が
簡便な利点を持つ。例えば金属系の溶射層は従来の鋳
造、圧延等で製造される材料に比較して硬度が高く耐摩
耗性、耐エロージョン性に優れている。又セラミックス
或はセラミックスと金属の混合物(サーメット)は一般
に粉末冶金的手法で製造されているが、粉末冶金的手法
は粉末の混合工程、脱気工程、緻密化焼成工程等複雑な
工程を必要とする。溶射法によれば、これら複雑な工程
を必要とする事なく、簡便にセラミックス或はサーメッ
トの被覆層(溶射層)を形成することができ、その特性
も従来の粉末冶金的手法で製造したものと同等である。
【0003】又、従来の粉末冶金的手法では製造が比較
的困難とされている、成形体厚み方向に組成或は気孔等
の機能を傾斜させた、いわゆる傾斜機能材料も、溶射法
によれば容易に形成できる。これら溶射法で形成した金
属又はセラミックス又はサーメットから成る溶射層を基
材から剥離させることにより、溶射層の持つ特性を生か
した新しい材料の創製が可能となる。従来、溶射層を基
材から剥離して溶射層の持つ特性を利用したスピーカー
用振動板の製造方法が、特開昭59−17795号公報
に記載されている。しかしながらこの方法によれば、基
材を塩酸から成る腐食液に浸漬して溶解除去する方法で
あり、この方法が適用できる溶射層は、腐食液に対して
不活性な材料に限定される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は優れた特性を
有する溶射成形体を製造するために、簡便な方法により
溶射層を基材から剥離させることを可能とする溶射成形
体製造用治具を提供するものであり、本発明の溶射成形
体製造用治具は金属、セラミックス、サーメット、傾斜
機能材料いずれの材料にも適用可能である。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は表面粗度の中心
線平均粗さが1μm未満、好ましくは0.5〜0.1μ
mに調整した基材と、表面粗度の中心線平均粗さが1μ
m以上、好ましくは3〜5μmに調整した側板とから成
り、該基材の側面に取り外し可能な該側板を取り付けた
溶射成形体製造用治具の表面に、金属又はセラミックス
又は金属とセラミックスの混合物を溶射して、該治具の
1表面に溶射層を形成した後、該治具より該側板と溶射
層を同時に剥離して、溶射成形体を製造するための溶射
成形体の製造用治具を提供するものである。
【0006】本発明治具の第1の構成要素である基材の
表面粗度の中心線平均粗さを1μm未満、好ましくは
0.5〜0.1μmに調整する理由は、本発明治具の第
1の構成要素である基材への溶射層の密着力を小さくし
て、溶射層の剥離を容易にするためである。基材の表面
粗度の中心線平均粗さが1μm以上の場合には、投錨効
果により基材と溶射層の密着力が大きくなり、溶射後、
基材からの溶射層の剥離が困難に成る。
【0007】本発明治具の第2の構成要素である取り外
し可能な側板の表面粗度の中心線平均粗さを1μm以
上、好ましくは3〜5μmに調整する理由は、本発明治
具の第2の構成要素である取り外し可能な側板への溶射
層の密着力を大きくして、溶射中(溶射層形成過程)で
溶射層が、第1の構成要素である基材、および第2の構
成要素である側板から成る本発明の治具から分離する
(浮き上がる)ことを防止するためである。
【0008】本発明治具の第2の構成要素である取り外
し可能な側板の表面粗度の中心線平均粗さが1μm未満
の場合、治具表面に溶射された溶射層は治具全面にわた
り投錨効果が小さくなり、密着力が低下して、溶射中
(溶射層形成過程)に生じる残留応力によって、治具よ
り分離あるいは剥離して適正な形状、厚みの溶射層の形
成が不可能になる。
【0009】本発明は治具の第1の構成要素である基材
の表面粗度を小さくして、溶射層との投錨効果を小さく
押さえることにより、基材と溶射層との密着力は小さく
するが、本発明治具の第2の構成要素である取り外し可
能な側板の表面粗度は大きくして側板と溶射層とは投錨
効果による密着力を確保して溶射層を維持し、適正形
状、膜厚の溶射層を形成する。溶射層形成後、側板と溶
射層を一体のまま基材より剥離し、溶射層と側板から成
る溶射成形体部材を得る。この様にして得られた溶射成
形体部材から例えば高速精密切断機あるいは放電切断機
等により側板を機械的に除去して、所定の形状の溶射成
形体を得る。
【0010】本発明治具の第1の構成要素である基材の
材質は金属、セラミックスの何れも使用出来るが、形成
する溶射層の材料に合わせて使い分けることが好まし
い。基材の熱膨張係数と溶射層の熱膨張係数の差は極力
小さくすることが好ましく、溶射中に生ずる基材と溶射
層との反応は避けることが好ましい。
【0011】本発明治具の第2の構成要素である側板の
材質は金属、セラミックスの何れも使用出来るが、形成
する溶射層とは密着力を確保する必要がある。側板の熱
膨張係数と溶射層の熱膨張係数の差も極力小さくするこ
とが好ましいが、一般的には金属材料が使用できる。側
板の幅は、密着力を確保できる程度あれば良く、一般的
には2〜10mm程度あれば良い。本発明の治具を用い
ての溶射層形成はプラズマ溶射法、ガス溶射法等いずれ
の溶射法でも実施できる。しかし大気中の溶射で溶射層
の成分変動を生ずる材料の溶射には減圧プラズマ溶射法
の使用が好ましい。以下、減圧プラズマ溶射法による本
発明の治具を用いた溶射成形体の製造を実施例により説
明する。
【0012】
【実施例】
実施例1 図1において、幅30mm、長さ100mm、厚さ30
mmの銅製角材の1表面をSiC600番の研磨紙で研
磨加工して、加工表面の中心線平均粗さを0.1μmと
した銅製基材1の四辺に幅方向の1表面をSiC24番
の砥粒によりショットブラスト加工して、加工表面の中
心線平均粗さ4μmとした幅2mm、長さ100mmお
よび34mm、厚さ10mmの銅製側板2をネジ止めし
溶射成形体製造用治具とした。治具表面にアルミ−アル
ミナ混合溶射層3を減圧プラズマ溶射法により形成し
た。アルミ−アルミナ混合溶射層は、混合溶射層のアル
ミ−アルミナ混合比が体積比で50:50と成るよう溶
射中の粉末送給量を各々一定に制御して実施した。溶射
に用いた原料アルミ粉末の粒径は106〜32μm、送
給量50g/minとし、原料アルミナ粉末の粒径は2
5〜5μm、送給量60g/minとした。溶射条件は
電力85KW、プラズマガスAr+He混合ガス、雰囲
気の圧力4×104 Paである。溶射後、側板止めネジ
4を外してアルミ−アルミナ混合溶射層3と銅製側板2
より成る溶射成形体部材を基材1より剥離した。剥離し
た溶射成形体部材の側板部を高速精密切断機により切断
除去して、幅28mm、長さ98mm、厚み3.2mm
のアルミ−アルミナ混合溶射成形体板を作製した。
【0013】実施例2 図2において、直径120mm丸棒の1端が半径60m
mである、機械構造用炭素鋼製半球形状材料の表面をS
iC600番の研磨紙で研磨加工して、加工表面の中心
線平均粗さを0.1〜0.3μmとした半球形状基材1
の下部(直径部)外周側面に、SiC24番の砥粒によ
りショットブラスト加工して、加工表面の中心線平均粗
さ4μmとした基材と同一材質で幅10mm、厚さ10
mmの円筒形の側板2をネジ止め固定し、溶射成形体製
造用半球形状治具とした。半球形状治具表面にモリブデ
ン溶射層3を減圧プラズマ溶射法により形成した。使用
した原料モリブデン粉末は平均粒径2.9μmである。
溶射条件は電力87KW、プラズマガス、Ar+He混
合ガス、雰囲気の圧力4×104 Paである。溶射後、
側板止めネジ4を外してモリブデン溶射層3と円筒形側
板2より成る溶射成形体部材を半球形状基材1より剥離
した。剥離した溶射成形体部材の円筒形側板部を放電切
断機により切断除去して厚み1mmの半球形状のモリブ
デン溶射成形体を作製した。
【0014】
【発明の効果】以上説明したごとく、本発明の溶射成形
体製造用治具を使用することにより、溶射層を基材から
簡単に剥離することが可能と成り、従来の鋳造、圧延、
粉末冶金的手法で製造される材料とは異なった特性を有
する溶射成形体を簡便に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の工程の概略を示す説明
図、
【図2】本発明の第2実施例の工程の概略を示す説明図
である。
【符号の説明】
1 基材 2 側板 3 溶射成形体 4 側板止めネジ 5 プラズマ溶射ガン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面粗度の中心線平均粗さが1μm未
    満、好ましくは0.5〜0.1μmに調整した基材と、
    該基材の側面に取り外し可能で、表面粗度の中心線平均
    粗さが1μm以上、好ましくは3〜5μmに調整した側
    板を取り付けた溶射成形体製造用治具であって、該治具
    の表面に、金属又はセラミックス又は金属とセラミック
    スの混合物を溶射して溶射層を形成した後、該側板と溶
    射層を同時に該基材より剥離して、溶射成形体を製造す
    るための溶射成形体製造用治具。
JP4187789A 1992-07-15 1992-07-15 溶射成形体製造用治具 Expired - Lifetime JP2610562B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4187789A JP2610562B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 溶射成形体製造用治具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4187789A JP2610562B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 溶射成形体製造用治具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0633215A true JPH0633215A (ja) 1994-02-08
JP2610562B2 JP2610562B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=16212255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4187789A Expired - Lifetime JP2610562B2 (ja) 1992-07-15 1992-07-15 溶射成形体製造用治具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2610562B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1995343A2 (en) 2007-05-21 2008-11-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Rare earth oxide-containing sprayed plate and making method
US10137597B2 (en) 2013-10-09 2018-11-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Sprayed article and making method
WO2020218207A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29 臼井国際産業株式会社 金属溶射による微細成形物の製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1995343A2 (en) 2007-05-21 2008-11-26 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Rare earth oxide-containing sprayed plate and making method
US9404171B2 (en) 2007-05-21 2016-08-02 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Rare earth oxide-containing sprayed plate and making method
US10137597B2 (en) 2013-10-09 2018-11-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Sprayed article and making method
US10744673B2 (en) 2013-10-09 2020-08-18 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Sprayed article and making method
WO2020218207A1 (ja) * 2019-04-26 2020-10-29 臼井国際産業株式会社 金属溶射による微細成形物の製造方法
JP2020180361A (ja) * 2019-04-26 2020-11-05 木内 学 金属溶射による微細成形物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2610562B2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1198609B2 (en) Process for producing a hard-material-coated component
RU2111846C1 (ru) Инструмент с алмазным покрытием и способ его изготовления
KR101157707B1 (ko) 내플라즈마 부재 및 그 제조 방법
CN102224276B (zh) 溅射靶及其制造方法
EP0562764A1 (en) Water jet mixing tubes
KR20040023181A (ko) AI-SiC 복합재료 박판의 제조방법
US9404171B2 (en) Rare earth oxide-containing sprayed plate and making method
CN114059000A (zh) 热喷涂用钇类颗粒粉末、钇类粒子以及它们的制备方法
JP2610562B2 (ja) 溶射成形体製造用治具
JP3996039B2 (ja) 金属の溶射膜を形成したセラミック母材の製造方法
JP2002104832A (ja) 最終形状形成用成形工具の製造方法及びこの方法により製造された成形工具
JP2642556B2 (ja) 溶射皮膜形成方法
KR102356172B1 (ko) 내플라즈마성 코팅막의 제조방법
JPH04300104A (ja) 表面被覆切削工具
JPH10287491A (ja) 表面粗さを調整したダイヤモンド被覆硬質部材
CN112501540A (zh) 一种应用于集成电路行业的陶瓷层的制备方法
JPH0797603A (ja) ダイヤモンド被覆用セラミック基基材及び被覆用基材の製造方法
CN112210741A (zh) 一种应用于集成电路行业的陶瓷层的制备方法
JPH04129622A (ja) ダイヤモンド・コーティング工具の製造方法
WO2000000328A1 (fr) Plaque de surface
JP2005225745A (ja) 耐プラズマ部材及びその製造方法
JPH0790321A (ja) ダイヤモンド被覆用セラミック基基材及び被覆用基材の製造方法
JP7122206B2 (ja) 溶射膜
JPH11172361A (ja) 表面被覆超硬合金及びその製造法
JPH04103750A (ja) 耐摩耗被覆層の形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19961126