JPH06325793A - 自動車用予備電池付蓄電池装置 - Google Patents

自動車用予備電池付蓄電池装置

Info

Publication number
JPH06325793A
JPH06325793A JP5139604A JP13960493A JPH06325793A JP H06325793 A JPH06325793 A JP H06325793A JP 5139604 A JP5139604 A JP 5139604A JP 13960493 A JP13960493 A JP 13960493A JP H06325793 A JPH06325793 A JP H06325793A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
spare
batteries
switch
main battery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5139604A
Other languages
English (en)
Inventor
Akifumi Tanaka
昌文 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Storage Battery Co Ltd
Original Assignee
Japan Storage Battery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Storage Battery Co Ltd filed Critical Japan Storage Battery Co Ltd
Priority to JP5139604A priority Critical patent/JPH06325793A/ja
Publication of JPH06325793A publication Critical patent/JPH06325793A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 信頼性、量産性に優れた自動車用予備電池付
蓄電池装置を提供する。 【構成】 車載負荷が接続された主電池と、主電池とは
別個に形成された予備電池と、主電池の正極端子と予備
電池の正極端子とを接続する接続手段と、予備電池の負
極端子を車体アースするためのスイッチ接続手段と、ス
イッチ接続手段に並列に接続されたダイオードであって
ダイオード正極側を車体側とするものとを備えてなるこ
とを特徴としている。これにより、信頼性に優れている
とともに、量産性にも優れ、しかもスイッチ操作が簡単
な自動車用予備電池付蓄電池を提供することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は自動車用予備電池付蓄
電池装置に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車に搭載されている蓄電池の容量が
無くなった場合等の対策の1つに、常時使用されている
蓄電池(以下、主電池と呼ぶ)に予備用の蓄電池(以
下、予備電池と呼ぶ)を設けた、いわゆる予備電池付蓄
電池がある。これは、主電池と予備電池とを一体構成と
し、スイッチ部や予備電池充電部を電池蓋上面部に内蔵
し、スイッチ操作で両電池の接続遮断を行うようにした
ものである。
【0003】従来のこの種予備電池付蓄電池では、同等
のセル数を有する主電池と予備電池とを備え、予備電池
はダイオードを介して主電池に並列に接続されており、
主電池が正常な時は予備電池が使用されることはなく、
主電池の充電に際して主電池の電圧が上昇した時点で予
備電池もダイオードを通しピーク充電されるように構成
されているため、主電池が放電状態となっても予備電池
は放電することなく常に満充電の状態で待機している。
【0004】このような自動車用予備電池付蓄電池装置
は、ランプ等の消灯忘れにより主電池の容量が無くなっ
たり寿命末期の容量低下で自動車エンジンの始動が出来
なくなったりしたような場合のみに、ダイオードに並列
に接続されたスイッチを投入して、主電池と予備電池と
を並列接続し、両電池を一体化させ、始動負荷に対応せ
んとするものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】かかる従来の予備電池
付蓄電池といえども、既存の蓄電池の代わりに車に搭載
されるには既存の蓄電池と同等の容積が必要であるた
め、主電池が占める体積は既存車載電池の約2/3と小
さくならざるを得ない。これに比例して当然に電池容量
も小さくなっている。一般的な自動車用蓄電池には、容
量が小さくなれば寿命もほぼこれに比例して短くなると
いう欠点がある。
【0006】また、これとは別に、予備電池付蓄電池を
構成する場合、6セル×2の12区画のモノブロック電
槽が必要となることや、予備電池は主電池に比べて小容
量で済むため予備電池極板は小さくてよいが、特別に予
備電池用極板を製造する必要があるとともに同一の製造
ラインに流せず量産性に劣るということや、スイッチ部
を電池上面部に内蔵するため、この電池の心臓部である
スイッチ接点部が電解液の侵入により腐食し始動不能に
至り易いと言った問題もある。
【0007】この発明は、上記のような課題を解決する
ために成されたものであり、その目的とするところは、
信頼性に優れているとともに、量産性にも優れた自動車
用予備電池付蓄電池を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】そこで、車載負荷が接続
された主電池と、主電池とは別個に形成された予備電池
と、主電池の正極端子と予備電池の正極端子とを接続す
る接続手段と、予備電池の負極端子を車体アースするた
めのスイッチ接続手段と、スイッチ接続手段に並列に接
続されたダイオードであってダイオード正極側を車体側
とするものと、を備えてなる自動車用予備電池付蓄電池
装置、とすることにより上記課題を解決するものであ
る。
【0009】
【作用】6セル構成モノブロック電池2個よりスイッチ
電池を構成する場合、両電池接続用のケーブルを電池蓋
面上をはわせると見栄えが悪くなるとともに、電池より
発生する酸霧のためスイッチ接点あるいはプラグ接触片
が腐食されて通電できなくなる可能性がある。又、接続
ケーブルが蓄電池ホルダーと交叉し絶縁被服が破れて短
絡の可能性が残る。本発明のように、別個に形成された
主電池と予備電池とを設け、主電池正端子と予備電池正
端子とは銅板等の接続手段で直結し、予備電池負端子は
最寄りの車体の任意固定ボルトにスイッチ手段を介して
接続すれば、接続ケーブルは最短となる。主電池と予備
電池とは別個に形成されるので、同一製造ラインに乗せ
て流すような非効率精性がない。スイッチ部は電池側面
位置に設けることができるため、スイッチ部内に酸霧が
侵入することがない。またスイッチ遮断時に火点が発生
しても電池破損の可能性が少なく、特別の防食、防爆構
造にする必要がない。しかもスイッチ部を操作しやすい
位置に固定できるなど、配線上の多くの利点が生まれる
とともに、配線も簡潔となって商品性も向上する。
【0010】充電に際しては、予備電池は限流抵抗を直
列接続したダイオードのみで走行時常にトリクル充電さ
れるため、主電池より長寿命が期待でき、緊急時に確実
な給電ができるため、信頼性の高い自動車用予備電池付
蓄電池装置を提供することができる。
【0011】
【実施例】以下、本発明をその実施例を示す図面にて詳
述する。
【0012】図1は本発明にかかる予備電池付蓄電池装
置(以下、スイッチ電池と呼ぶ)の1実施例を示す概要
図である。同図において、Aは主電池であり、Bは予備
電池である。両者は6セル構成のモノブロック電池であ
り、予備電池Bは主電池Aの短側面に接して配置されて
いる。
【0013】1は主電池Aの正極端子であり、1aは主
電池Aの負極端子である。2、2aは端子固定用のボル
トと・ナットである。3、3aは負荷ケーブル、4は正
極端子部のみに設けられた絶縁保護カバー、5は予備電
池Bの正極端子と主電池Aの正極端子固定ボルト2とを
接続した接続板である。
【0014】予備電Bは、正極端子6と負極端子6a、
車体アース用負荷ケーブル7、スイッチ部あるいは脱着
可能なプラグ8、車載の任意固定ボルト9を有する。
【0015】10は主電池Aの負極端子と同電位となっ
ている車体である。11は逆流素子兼充電用ダイオー
ド、12は限流抵抗である。
【0016】尚、点線部13はホルダー位置で、14は
主電池Aの負極端子1aと予備電池Bの負極端子6aと
をケーブルで接続し、その中間部にスイッチ部8aを設
けた状態を示す。
【0017】スイッチ部8に並列接続されたダイオード
11と限流抵抗12とは予備電池Bの充電用であって、
予備電池Bは緊急時以外放電することがないため、走行
時・アイドリング時常時トリクル充電され、満充電の状
態となっている。ダイオード11を流れる充電電流は自
己放電を補う程度の電流で、100mA以下と小さく、
限流抵抗12によって設定されている。
【0018】主電池A、予備電池Bの正極端子1、6の
接続には端子固定ボルト2を利用している。この端子固
定ボルト2は6mmの六角ボルトに決められているた
め、接続板5の標準化が容易となる。主電池Aの正極端
子1と予備電池Bの正極端子6とを密接させると、既存
の絶縁保護カバー4が接続板5を部分的に覆うため、短
絡事故を防止することができる。
【0019】スイッチ電池を構成する場合、主電池Aと
予備電池Bとの容量比は約2:1となっている場合が多
い。主電池Aと予備電池Bを一体成形したモノブロック
電池電槽の場合、この容量比に比例して12区画の寸法
が決定される。この場合、主電池Aの6区画と予備電池
Bの6区画の形状、大きさが相違するため、電槽を対称
形状に設計できない。このため成形時の樹脂流れが不均
一となって安定した品質の電槽が成形できなくなる。
又、極板サイズも相違するため、同一ライン組立が困難
となり、量産性に欠けコスト高の原因となる。本発明に
よれば、主電池Aと予備電池Bとはそれぞれ専用の組立
ラインで製造できるため量産性が良く、電槽等の耐久性
も安定したものが得られる。
【0020】主電池Aと予備電池Bとでスイッチ電池を
構成し、両電池の正極端子を直接接続する場合、負極端
子間はケーブル14で接続し、その中間部にスイッチ部
を設ける必要がある。この場合、ケーブル14とホルダ
ー13とが交叉するため短絡の危険性があり、またスイ
ッチ部が電池蓋上面に来るため、腐食性ガスの影響を受
け、スイッチ部としての電気的信頼性が低下する。さら
に、主電池負極端子1aと予備電池Bの負極端子6aと
の距離が長くなるためケーブル14での電圧降下が大き
くなる。ところが本発明によれば予備電池負極端子6a
は車体10の最寄りのボルト9に接続すればよいため、
予備電池Bの負極端子6aと車体任意ボルト9との距離
は10cm以下となり、配線が簡素化される。しかもこ
のケーブル7の中間部に設けるスイッチ部あるいはプラ
グ8は電池側面に固定できるため、スイッチングの操作
が簡単となる。さらに電池から排気する腐食性ガスの影
響を全く受けないのでスイッチ部8内の接点の腐食がな
くなり、簡単な構造で信頼性の高いスイッチ部8を構成
できる。
【0021】ケーブルは車体10と同電位であるため、
たとえケーブル7の絶縁被服が破れても短絡事故を起こ
すことがないので安全である。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように、本発明にかかる自動
車用予備電池付蓄電池装置は、車載負荷が接続された主
電池と、主電池とは別個に形成された予備電池と、主電
池の正極端子と予備電池の正極端子とを接続する接続手
段と、予備電池の負極端子を車体アースするためのスイ
ッチ接続手段と、スイッチ接続手段に並列に接続された
ダイオードであってダイオード正極側を車体側とするも
のとを備えてなることを特徴としている。これにより、
信頼性に優れているとともに、量産性にも優れ、しかも
スイッチ操作が簡単な自動車用予備電池付蓄電池を提供
することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1実施例を示す概要図である。
【符号の説明】
A 主電池 B 予備電池 1、1a 主電池端子 2、2a 正、負極端子固定ボルト 3、3a 〃 負荷ケーブル 4 絶縁用保護カバー 5 接続板 6 予備電池正極端子 7 車体アース接続用ケーブル 8、8a スイッチ部あるいはプラグ 9 アースケーブル固定ボルト 10 車体 11 ダイオード 12 限流抵抗 13 主電池固定ホルダー 14 主電池、予備電池負極間接続用ケーブル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車載負荷が接続された主電池と、主電池
    とは別個に形成された予備電池と、主電池の正極端子と
    予備電池の正極端子とを接続する接続手段と、予備電池
    の負極端子を車体アースするためのスイッチ接続手段
    と、スイッチ接続手段に並列に接続されたダイオードで
    あってダイオード正極側を車体側とするものと、を備え
    てなる自動車用予備電池付蓄電池装置。
JP5139604A 1993-05-18 1993-05-18 自動車用予備電池付蓄電池装置 Pending JPH06325793A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5139604A JPH06325793A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 自動車用予備電池付蓄電池装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5139604A JPH06325793A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 自動車用予備電池付蓄電池装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06325793A true JPH06325793A (ja) 1994-11-25

Family

ID=15249151

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5139604A Pending JPH06325793A (ja) 1993-05-18 1993-05-18 自動車用予備電池付蓄電池装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06325793A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111211282A (zh) * 2018-11-22 2020-05-29 马自达汽车株式会社 电池、电池的导电线的连接方法及导电线的拆除方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111211282A (zh) * 2018-11-22 2020-05-29 马自达汽车株式会社 电池、电池的导电线的连接方法及导电线的拆除方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7679314B2 (en) Multiple battery system for reliably supplying electrical energy to an electrical system
US3463995A (en) Electric feeding installation on internal combustion vehicles and engines
KR20030051172A (ko) 전기식 자동차
US20130136964A1 (en) Electrochemical cell having a safety device
US7466103B2 (en) Battery module
JPH05504225A (ja) 二重バッテリ
US9205747B2 (en) Hybrid circuit
CN110832334B (zh) 故障诊断装置
JPH06325793A (ja) 自動車用予備電池付蓄電池装置
EP0940309A2 (en) Connection of a control circuit for an antitheft battery
CN213401436U (zh) 电气盒、电池及用电设备
CN112117399B (zh) 单体电池、动力电池包和车辆
CN207737138U (zh) 电动车锂电池系统及电动车
WO2019130424A1 (ja) バッテリ装置
JPH06325792A (ja) 自動車用予備電池付蓄電池装置
CN220021224U (zh) 分体式高压箱及动力电池系统
CN220720821U (zh) 一种bdu模组结构
KR100210946B1 (ko) 전지 자동차용 배터리 모니터링 시스템
WO2022249783A1 (ja) 蓄電装置、接続状態の判定方法
CN220639529U (zh) 电池配电盒、电池系统及车辆
CN220527138U (zh) 电池模组、电池及用电装置
CN220234212U (zh) 一种高压箱总成
CN211405459U (zh) 一种大电流的锂电池保护板
CN218385477U (zh) 电池包及用电装置
CN214338258U (zh) 一种智能集成电池控制单元装置