JPH06325386A - 光ピックアップ装置 - Google Patents

光ピックアップ装置

Info

Publication number
JPH06325386A
JPH06325386A JP13908393A JP13908393A JPH06325386A JP H06325386 A JPH06325386 A JP H06325386A JP 13908393 A JP13908393 A JP 13908393A JP 13908393 A JP13908393 A JP 13908393A JP H06325386 A JPH06325386 A JP H06325386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tracking
parallel plate
light
focusing
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13908393A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Nakayama
昌彦 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP13908393A priority Critical patent/JPH06325386A/ja
Publication of JPH06325386A publication Critical patent/JPH06325386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】フォーカシング及びトラッキングの距離を十分
確保し、且つ正常な情報の記録、再生或は消去を可能と
した光ピックアップ装置を提供することを目的とする。 【構成】光源と、該光源からの光線を情報記録媒体上に
集光させるための対物レンズと、該光源から出射した光
線を入射するフォーカッシング用平行平板及びトラッキ
ング用平行平板と、前記情報記録媒体からの反射光を入
射するビームスプリッタとを備え、トラッキング用平行
平板は光線の光軸上であって収束光もしくは発散光中且
つ前記ビームスプリッタと情報記録媒体との間に配置し
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光ディスク、光テープ或
は光カード装置等に用いられる光ピックアップ装置の構
成に関する。
【0002】
【従来技術】情報記録媒体上にレーザー光線等の光ビー
ムを照射することによりデータを書き込み、また、該記
録媒体に光ビームを照射し、その反射光を検出すること
によりデータの読みだしを行う光記録再生装置が急速に
普及している。図10は特願平3−46130号公報に
よって開示された光記録再生装置の概略構成を示す図で
ある。半導体レーザ1から出射した光線はコリメートレ
ンズ2によって平行光に変換されビームスプリッタ3を
透過して対物レンズ4に入射し、さらにフォーカシング
用平行平板5及びトラッキング用平行平板6を透過する
ことにより情報記録媒体7上に集光する。
【0003】また、情報記録媒体7で反射した光線は平
行平板6及び5、対物レンズ4を介してビームスプリッ
タ3に入射し、更にビームスプリッタ3の偏光膜にて反
射し、サーボ信号検出用レンズ8を介して受光素子9に
入射する。前記受光素子9により検出された信号はサー
ボ信号生成回路10に入力し、トラッキングエラー信号
(TE)及びフォーカスエラー信号(FE)が生成さ
れ、フォーカスエラー信号によってフォーカッシング駆
動回路11を駆動し、前記フォーカス用平行平板5の屈
折率を変化させると共に、トラッキングエラー信号によ
ってトラッキング駆動回路12を駆動し、前記トラッキ
ング用平行平板6の屈折率を変化させるトラッキングを
行う。
【0004】しかしながら、上述したような従来の光ピ
ックアップ装置では、対物レンズ4と情報記録媒体7と
の間隙aが1〜2mm程度しかなく、トラッキング用平
行平板6と情報記録媒体7との間の距離bは非常に狭い
ものとなってしまう。その結果、トラッキング用平行平
板6が情報記録媒体7に接触し、情報記録媒体7にキズ
等が付き正常な情報の記録、再生、消去ができない状況
に陥ってしまうと云う問題点があった。また、トラッキ
ング及びフォーカシングを行うために十分な屈折率を得
るためには前記トラッキング用及びフォーカッシング用
平行平板5、6は所定以上の厚みが要求されるので、該
平行平板5、6を薄く構成することには限界がある。
【0005】
【発明の目的】本発明は上述したような従来の光ピック
アップ装置の問題点に鑑みなされたものであって、フォ
ーカシング及びトラッキングの距離を十分確保し、且つ
正常な情報の記録、再生或は消去を可能とした光ピック
アップ装置を提供することを目的とする。
【0006】
【発明の構成】この目的を達成するために本発明に係る
光ピックアップ装置は、光源と、該光源からの光線を情
報記録媒体上に集光させるための対物レンズと、該光源
から出射した光線を入射するフォーカッシング用平行平
板及びトラッキング用平行平板と、前記情報記録媒体か
らの反射光を入射するビームスプリッタとを備え、前記
トラッキング用平行平板は光線の光軸上であって収束光
もしくは発散光中且つ前記ビームスプリッタと情報記録
媒体との間に配置したことを特徴とし、前記フォーカッ
シング用平行平板あるいはトラッキング用平行平板の何
れか一方を前記対物レンズと前記情報記録媒体との間に
配置するか、或は前記フォーカッシング用平行平板及び
トラッキング用平行平板を前記対物レンズと前記情報記
録媒体との間に配置しないか、若しくは前記フォーカッ
シング用平行平板及びトラッキング用平行平板を前記対
物レンズと前記ビームスプリッタとの間に配置したこと
を特徴とする。
【0007】
【実施例】以下、図面に示した実施例に基づいて本発明
を詳細に説明する。図1は本発明に係る光ピックアップ
装置の概略構成を示す図であって、同図において21は
半導体レーザ等による光源、23はコリメートレンズ、
25はビームスプリッタ、27はトラッキング用平行平
板、29は対物レンズ、31はフォーカシング用平行平
板、33は情報記録媒体、35はサーボ信号検出用レン
ズ、37は受光素子、39はサーボ信号生成回路、41
はトラッキング駆動回路及び43はフォーカッシング駆
動回路である。半導体レーザ21より出射した光線はコ
リメートレンズ23により平行光に変換され、ビームス
プリッタ25を透過し、トラッキング用平行平板27に
入射する。さらに対物レンズ29、フォーカッシング用
平行平板31を介して記録媒体33上に微小なスポット
を形成し、情報の記録、再生、消去等を行う。
【0008】一方、記録媒体33からの反射光は前記フ
ォーカッシング用平行平板31、対物レンズ29、トラ
ッキング用平行平板27を介してビームスプリッタ25
に入射するが、反射光の偏光方向は前記記録媒体33の
表面にて反射した際に回転しているため、該回転量に応
じて該ビームスプリッタ25の偏光膜にて反射し、サー
ボ信号検出用レンズ35に入射する。前記サーボ信号検
出用レンズ35を透過した光線は、受光素子37にて電
気信号に変換され、サーボ信号生成回路10に入力し、
トラッキングエラー信号及びフォーカッシングエラー信
号がトラッキング駆動回路41及びフォーカッシング駆
動回路43にそれぞれ出力される。該トラッキング駆動
回路41及びフォーカッシング駆動回路43は入力信号
に応じて平行平板27及び31に電圧を印加し、それぞ
れの屈折率を変化させトラッキング及びフォーカッシン
グを調整する。
【0009】このようにフォーカッシング用平行平板3
1のみを対物レンズ29と情報記録媒体33との間に配
置することにより、該フォーカッシング用平行平板31
の端面と情報記録媒体33との端面との間隙aを大きく
とることができるので、フォーカッシング用平行平板3
1の厚みを十分に大きく設定することができ、また、ト
ラッキング用平行平板27の厚みを任意に設定すること
ができる。即ち、フォーカッシング用及びトラッキング
用平行平板27及び31の屈折率は印加電圧及び板厚に
比例するため、各平行平板27及び31の板厚を大きく
取ることにより調整距離が大きく設定できる。
【0010】図2は本発明に係る光ピックアップ装置の
他の実施例を示す図であって、前記図1と異なる点は光
学系構成部品の配置を変更した点である。即ち、半導体
レーザー21から出射した光線はビームスプリッタ25
に直接入射し、該ビームスプリッタ25を出射した光線
はフォーカッシング用平行平板31を介してコリメート
レンズ23に入射し略平行光となり、さらにトラッキン
グ用平行平板27及び対物レンズ29を介して情報記録
媒体33に照射される。このようにフォーカッシング用
平行平板31の設置位置をコリメートレンズ23及びビ
ームスプリッタ25の間とすることにより、対物レンズ
29と情報記録媒体33との間隙a’をより広く確保す
ることができ、光学系構成部品が情報記録媒体に接触す
るのを容易に回避することができる。なお、図2に示し
た実施例では半導体レーザ21から出射した光線を直接
ビームスプリッタ25に入射させているため、該ビーム
スプリッタ25にて反射する反射光は平行光とはなら
ず、したがって、サーボ信号検出用レンズを用いること
なく受光素子37上に光線を収束させることができる。
【0011】図3は本発明に係る光ピックアップ装置の
他の実施例を示す図であって、図2に示した光ピックア
ップ装置と比較して、さらにコリメートレンズ2を省き
コンパクトなレイアウトにしたものである。したがっ
て、前述した実施例と同様に対物レンズ29と情報記録
媒体33との間にはトラッキング用或はフォーカッシン
グ用平行平板31を配置せず、光学系構成部品と情報記
録媒体33との間隙a”を大きく設定することができ、
また、各平行平板の厚みを任意に設定することが可能で
ある。
【0012】図4は前記図2に示した実施例におけるフ
ォーカッシング動作の原理を示した図であって、同図
(a)はフォーカッシング用平行平板31の屈折率が小
さい場合、同図(b)は屈折率を中間に設定した場合、
(c)は屈折率を大きく設定した場合におけるレーザ光
線の各収束位置を示している。同図からも明らかなよう
に、平行平板31の屈折率を小さく設定すると焦点距離
が短くなり、逆に屈折率を大きく設定することにより焦
点距離が長くなることが分かる。即ち、光源21からの
レーザ光をフォーカッシング用平行平板31に入射さ
せ、該フォーカッシング用平行平板31を透過する光線
の屈折率を変更することにより次段のコリメートレンズ
23に入射する光束の幅を変え、その結果、対物レンズ
29を介して収束するレーザ光の焦点位置を変化させる
ものであり、前記フォーカッシング用平行平板31は収
束光もしくは発散光中に配置すれば同様の機能を得るこ
とができる。但し、後述する理由によって、光源を出射
した光線の光軸上であって、且つ情報記録媒体33とビ
ームスプリッタ25間に配置することが好ましい。
【0013】図5はフォーカッシング用平行平板31を
光源21を出射した光線の光軸上且つビームスプリッタ
25と情報記録媒体33との間に配置した場合の光線の
状態及びフォーカッシング受光素子37の受光面を示す
図であり、また、図6はフォーカッシング用平行平板3
1を光源21を出射した光線の光軸上且つ光源21とビ
ームスプリッタ25との間に配置した場合の光線の状態
及びフォーカッシング用受光素子37Aの受光面を示す
図である。フォーカッシング用受光素子37Aは例え
ば、37a乃至37cの3つの受光面から構成してお
り、フォーカスエラー信号は37a〜37cからの光信
号をそれぞれA、B、Cとすると、 FES(フォーカスエラー信号)=A+B−C と現すことができる。即ち、フォーカッシング用受光素
子37A上に合焦する光束の径の変化によってフォーカ
スエラー信号を得ている。
【0014】図5に示すようにフォーカッシング用平行
平板31を光源21を出射した光線の光軸上且つビーム
スプリッタ25と情報記録媒体33との間に配置する
と、該平行平板31に印加する電圧に応じて平行平板3
1を出射する光線の出射角が変動する。したがって、実
線にて示したフォーカッシング動作を行う前の光線の状
態と、破線にて示したフォーカッシングを行った際の、
つまり平行平板31に電圧を印加した場合の光線の状態
とはほとんど同じであり、フォーカスエラー信号に誤差
を生じない。
【0015】一方、図6に示したようにフォーカッシン
グ用平行平板31を光源21を出射した光線の光軸上且
つ光源21とビームスプリッタ25との間に配置する
と、平行平板31に電圧を印加した場合としない場合と
では光線の状態が異なり、特にフォーカッシング用受光
素子37A上に入射する光線の状態が著しく変化するた
め、受光素子37A上に照射される光束の径が変わりフ
ォーカスエラー信号に誤差が生じてしまう。したがっ
て、フォーカスエラー信号の誤差を低減するためにはフ
ォーカッシング用平行平板31はビームスプリッタ25
と情報記録媒体33との間に配置する必要がある。
【0016】図7は前記図2に示した実施例におけるト
ラッキング動作の原理を示した図であって、同図(b)
は中立状態、同図(a)は平行平板の左側の屈折率を右
側のそれと比較して大きくした場合、同図(c)は逆に
右側の屈折率を左側の屈折率より大きくした場合におけ
るレーザ光線の各収束位置を示している。したがって、
情報記録媒体33よりの反射光に基づいて生成されるト
ラッキング信号によってトラッキング駆動回路41を駆
動し、前記トラッキング用平行平板27に供給する印加
電圧を制御することにより、光源21より出射した光線
を情報記録媒体のトラック上に正確に照射することがで
きる。前記図2及び図3に示したように、トラッキング
用平行平板27は平行光、収束光もしくは発散光中のい
ずれの状態においても機能するため、設計の自由度は非
常に高いが、該トラッキング用平行平板27の設置位置
もトラッキングエラー信号誤差を考慮すれば設置に好ま
しくない点が存在する。
【0017】図8はトラッキング用平行平板27を光源
21を出射した光線の光軸上且つビームスプリッタ25
と情報記録媒体33との間に配置した場合の光線の状態
及びトラッキング用受光素子37Bの受光面を示す図で
あり、また、図9はトラッキング用平行平板27を光源
21を出射した光線の光軸上且つ光源21とビームスプ
リッタ25との間に配置した場合の光線の状態及び受光
素子37Bの受光面を示す図であって、図8及び9に示
した破線はトラッキングを行わないときの光線の光路を
示し、実線はトラッキングをfθだけ行った場合に対物
レンズ29の中心を透過する光線の光路を示す。トラッ
キング信号検出用の受光素子37Bは例えば、37d及
び37eの2つの受光面から構成し、トラッキングエラ
ー信号は受光面37d及び37eに入射する光量の差に
よって検出している。
【0018】図8に示したように、トラッキング用平行
平板27をビームスプリッタ25及び情報記録媒体33
間に配置し、トラッキングをfθだけ行うと、対物レン
ズ29の中心を透過する光線は、トラッキング用受光素
子37B上で2fθ−aθずれたp点に収束し、また、
光束全体のずれはトラッキング用受光素子37B上でa
θとなる。ここでfは光軸上における対物レンズ29の
中心より光線が収束するまでの距離、aはトラッキング
用平行平板27の中心より対物レンズ29の中心までの
距離である。
【0019】一方、図9に示したように、トラッキング
用平行平板27を光源21及びビームスプリッタ25間
に配置し、トラッキングをfθだけ行うと対物レンズ2
9の中心を透過する光線は、トラッキング用受光素子3
7B上でlθー2fθずれ、また、光束全体のずれはト
ラッキング用受光素子37B上でlθとなる。ここでf
は光軸上における対物レンズ29の中心より光線が収束
するまでの距離、lは対物レンズ29からトラッキング
用受光素子37B間での距離である。 したがって、図
8に示した用にトラッキング用平行平板27をビームス
プリッタ25及び情報記録媒体33間に配置した場合に
は対物レンズ29とトラッキング用平行平板27との距
離aを適当に定めることによりトラッキング用受光素子
37Bに入射する光量のバランスを保つことが可能であ
り、トラッキングエラー信号の誤差は小さく抑さえるこ
とが可能であるが、図9に示したようにトラッキング用
平行平板27を光源21とビームスプリッタ25との間
に配置した場合にはp点及びq点のずれは大きくなり、
トラッキングエラー信号の誤差は非常に大きくなる。つ
まり、一般的な光ピックアップ装置において、fは3m
m程度であるがlは数十mm程度あるため光軸が大きく
ずれてしまうと云う問題点がある。したがって、トラッ
キングエラー信号の誤差を低減させるためにはトラッキ
ング用平行平板27を光源21とビームスプリッタ25
との間に配置することは好ましくない。
【0020】なお、上記トラッキング及びフォーカッシ
ング用平行平板としては結晶、不純物をドープさせたガ
ラス、セラミック材料、或はガラス板の間に液晶等を入
れたものを用いることができる。
【0021】
【発明の効果】本発明は上述した如く構成し且つ機能す
るものであるから、光ピックアップ装置に用いられるト
ラッキング用或はフォーカッシング用平行平板と情報記
録媒体との接触を回避することができると共に、該平行
平板の厚みを任意に設定することができるため、トラッ
キングまたはフォーカッシングの距離を十分確保するこ
とができ、さらには光ピックアップ装置を小型化するう
えで著しい効果を発揮する。
【0022】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光ピックアップ装置の概略構成を
示す図。
【図2】本発明に係る光ピックアップ装置の他の実施例
を示す図。
【図3】本発明に係る光ピックアップ装置の他の実施例
を示す図。
【図4】(A)(B)及び(C)は図2に示した実施例
におけるフォーカッシング動作の原理を示した図。
【図5】フォーカッシング用平行平板をビームスプリッ
タと情報記録媒体との間に配置した場合の光線の状態及
びフォーカッシング受光素子の受光面を示す図。
【図6】フォーカッシング用平行平板を光源とビームス
プリッタとの間に配置した場合の光線の状態及びフォー
カッシング受光素子の受光面を示す図。
【図7】(A)(B)及び(C)は図2に示した実施例
におけるトラッキング動作の原理を示した図。
【図8】図8はトラッキング用平行平板をビームスプリ
ッタと情報記録媒体との間に配置した場合の光線の状態
及びトラッキング用受光素子の受光面を示す図。
【図9】トラッキング用平行平板を光源とビームスプリ
ッタとの間に配置した場合の光線の状態及び受光素子の
受光面を示す図。
【図10】従来の光記録再生装置の概略構成を示す図。
【符号の説明】
21 光源、 23 コリメートレンズ、25
ビームスプリッタ、 27 トラッキング用平行平
板、29 対物レンズ、 31 フォーカッシング用
平行平板、33 情報記録媒体、 35 サーボ信
号検出用レンズ、37 受光素子、 39 サーボ信
号生成回路、41 トラッキング駆動回路、 43
フォーカッシング駆動回路

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源からの光束を対物レンズを介して微
    小なスポットとし、該微小スポットを情報記録媒体上に
    照射し、情報の記録再生あるいは消去を行う光ピックア
    ップ装置において、 光源と、該光源からの光線を情報記録媒体上に集光させ
    るための対物レンズと、該光源から出射した光線を入射
    するフォーカッシング用平行平板及びトラッキング用平
    行平板と、前記情報記録媒体からの反射光を入射するビ
    ームスプリッタとを備え、 前記トラッキング用平行平板は光線の光軸上であって収
    束光もしくは発散光中且つ前記ビームスプリッタと情報
    記録媒体との間に配置したことを特徴とする光ピックア
    ップ装置。
  2. 【請求項2】 前記フォーカッシング用平行平板あるい
    はトラッキング用平行平板の何れか一方を前記対物レン
    ズと前記情報記録媒体との間に配置したことを特徴とす
    る請求項1記載の光ピックアップ装置。
  3. 【請求項3】 前記フォーカッシング用平行平板及びト
    ラッキング用平行平板を前記対物レンズと前記情報記録
    媒体との間に配置しないことを特徴とする請求項1記載
    の光ピックアップ装置。
  4. 【請求項4】 前記フォーカッシング用平行平板及びト
    ラッキング用平行平板を前記対物レンズと前記ビームス
    プリッタとの間に配置したことを特徴とする請求項1記
    載の光ピックアップ装置。
JP13908393A 1993-05-17 1993-05-17 光ピックアップ装置 Pending JPH06325386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13908393A JPH06325386A (ja) 1993-05-17 1993-05-17 光ピックアップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13908393A JPH06325386A (ja) 1993-05-17 1993-05-17 光ピックアップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06325386A true JPH06325386A (ja) 1994-11-25

Family

ID=15237091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13908393A Pending JPH06325386A (ja) 1993-05-17 1993-05-17 光ピックアップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06325386A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5712842A (en) Optical pick-up device
JP2725632B2 (ja) 光ヘッド装置
US4797868A (en) Optical system employing a laser beam for focusing, tracking and transferring information signals with respect to a magneto-optical memory
JPS6227456B2 (ja)
KR940003550B1 (ko) 부상형 광헤드 및 광정보 기록재생장치
EP0469580B1 (en) Optical pickup apparatus
US4853919A (en) Information processing apparatus in which a deflected light and O-order light are respectively used for information recording/reproduction and tracking, and a method therefor
JPH11110809A (ja) 光学的情報記憶装置
JPH06325386A (ja) 光ピックアップ装置
JPS60234247A (ja) 光ヘツド
JP2706324B2 (ja) 光ヘッド
JPS6356613B2 (ja)
KR20070044271A (ko) 근접장 광 저장장치 및 광 픽업 콘트롤 방법
JP2513237B2 (ja) 光ヘッド装置
JPS63279448A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH01211345A (ja) 光磁気記録再生用光学ヘッド
JPH01191337A (ja) 光情報記録再生装置
JPS639038A (ja) 光情報光学系
JPH0346130A (ja) 光記録再生装置
JPS63306547A (ja) 光ピックアップ装置
JP2003067970A (ja) 光ピックアップ装置および情報記録再生装置
JPS6242341A (ja) 光学的情報処理装置
JPH03116555A (ja) 情報記録再生装置
JPS6240645A (ja) 光ピツクアツプの半導体レ−ザ
JPH03219455A (ja) 光磁気ヘッド装置