JPH0632495U - フルフリーマスト装置における緩衝装置 - Google Patents

フルフリーマスト装置における緩衝装置

Info

Publication number
JPH0632495U
JPH0632495U JP7360092U JP7360092U JPH0632495U JP H0632495 U JPH0632495 U JP H0632495U JP 7360092 U JP7360092 U JP 7360092U JP 7360092 U JP7360092 U JP 7360092U JP H0632495 U JPH0632495 U JP H0632495U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
piston rod
cylinder
rod
collar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7360092U
Other languages
English (en)
Inventor
信吾 湯口
Original Assignee
日本輸送機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本輸送機株式会社 filed Critical 日本輸送機株式会社
Priority to JP7360092U priority Critical patent/JPH0632495U/ja
Publication of JPH0632495U publication Critical patent/JPH0632495U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • F15B15/08Characterised by the construction of the motor unit
    • F15B15/14Characterised by the construction of the motor unit of the straight-cylinder type
    • F15B15/149Fluid interconnections, e.g. fluid connectors, passages

Abstract

(57)【要約】 【目的】 中空状のピストンロッドを有する第2シリン
ダを備えたフルフリーマスト装置において、緩衝作用を
得る装置を提供すること。 【構成】 断面中空状をなすと共に、端部にピストン5
を装着したピストンロッド8と、前記ピストン5の、前
記ピストンロッド8と反対側には、該ピストン5に対し
て常時外方に付勢された状態で保持されかつその周囲に
横穴4Aを形成したカラー4がスライド可能に装着され
てなる第2シリンダ1と、この第2シリンダ1のピスト
ンロッド8は、流路13を有するロッドヘッド12を介
して管路により第1シリンダの底部に接続されてなるフ
ルフリーマスト装置における緩衝装置としたもの。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、フォークリフトに用いられるフルフリ−マスト装置における緩衝装 置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、実公昭57−1124号公報に示す如く、リフトシリンダのピストンロ ッドを、その下降時終端位置において制限し、衝撃を緩和するようにした緩衝装 置が提案されている。
【0003】 かかる緩衝装置は、ピストンロッドに第1ピストン及び第2ピストンを設け、 ピストンロッドの終端位置では、第2ピストンに形成された小穴から作動油をオ イルタンク側へ帰還させる構成とし、緩衝効果を得るものである。尚、この従来 技術で例示されているシリンダは、そのピストンロッドが中実体で形成されたタ イプのものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、フォークを上昇させる第1シリンダと、該フォークを昇降可能に装 着する昇降マストを具え、該昇降マストを昇降させる第2シリンダとを具えた所 謂フルフリーマスト装置を具備したフォークリフトにおいては、油圧配管の配設 の煩わしさ等の理由から、前記第2シリンダのピストンロッドを中空状に形成し 、コントロールバルブから送られた高圧の作動油を前記第2シリンダのピストン ロッド内部を経由して第1シリンダの底部に送るように構成し、油圧配管を兼用 するタイプのシリンダが存在する。
【0005】 上記フルフリーマスト装置においては、昇降マストと、該昇降マストを案内す る固定マストとの間にクッションゴムを介在させることで、昇降マストの下降時 の衝撃を緩和することが行われている。
【0006】 しかしながら、クッションゴムだけでは十分な衝撃緩和を行うことができず、 これにより荷崩れや、ピストンロッドの損傷等を来す虞があった。又、前記実公 昭57−1124号公報に示す如く構成のものは、ピストンロッドが中実タイプ のものを対象としたもので、かかる構成を、中空状のピストンロッドを有する第 2シリンダを備えたフルフリーマスト装置にそのまま適用することはできない。
【0007】 本考案は、かかる実状に鑑み案出されたもので、その目的は、中空状のピスト ンロッドを有する第2シリンダを備えたフルフリーマスト装置において、緩衝作 用を得る装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、断面中空状をなすと共に、端部にピストンを装着したピストンロッ ドと、前記ピストンの、前記ピストンロッドと反対側には、該ピストンに対して 常時外方に付勢された状態で保持されかつその周囲に横穴を形成したカラーがス ライド可能に装着されてなる第2シリンダと、前記第2シリンダのピストンロッ ドは、流路を有するロッドヘッドを介して管路により第1シリンダの底部に接続 されてなる構成としたものである。
【0009】
【実施例】
本考案の一実施例を以下、図面に基づき説明する。図1に示す如く、第2シリ ンダ1は、シリンダケース2と、該シリンダケース2内面に沿って摺動可能なピ ストン5と、該ピストン5の一端に嵌着挿入されたピストンロッド8と、前記ピ ストン5の他端側に弾性装着されたカラー4とから構成されている。
【0010】 前記シリンダケース2の上端部にはシリンダヘッド9、及びシリンダキャップ 3が螺着されており、前記ピストンロッド8との間にはパッキン10、ダストシ ール11にて油密される。
【0011】 前記ピストンロッド8は、断面中空状をなし、その先端には屈曲した流路13 を形成したロッドヘッド12がナット部14にて螺着される。尚、図示していな いが、ロッドヘッド12から管路を経て第1シリンダの底部に接続される。
【0012】 ピストン5は、通孔5Bを形成する環状片5Aが設けられ、前記ピストンロッ ド8を位置決め固定し得ると共に、クッションスプリング7を固定し得る。又、 ピストン5の他端側には、フランジ4Bを形成したカラー4が挿入され、該カラ ー4は、前記クッションスプリング7により常時図において右方に付勢される如 く構成されている。
【0013】 尚、カラー4は、前記フランジ4Bをリング6及び止め輪にて前記ピストン5 から抜け止めが施される。
【0014】 又、カラー4には、その周囲に複数の横穴4Aが形成される。尚、該横穴4A の径は、流路15の径に比し十分小なるものである。
【0015】 以上のように構成された本考案の作用について説明すると、図示しないコント ロールバルブから高圧の作動油が流路15を経て送られると、作動油は、カラー 4の中空部分を通り、ピストン5、ピストンロッド8及びロッドヘッド12を経 て図示しない第1シリンダへと送られ、第1シリンダが上昇する。尚、作動油は 、カラー4の内部から横穴4Aを通りピストン5の底部にも流出するが、予め、 第1シリンダが先に上昇し得るようピストン径を設定している。
【0016】 次に、図示しないコントロールバルブを操作して流路15から作動油を排出す ると、先ず、上昇動作とは逆にピストンロッド8が先に下降する。この際、ピス トンロッド8がある程度上昇している間は、図1に矢印にて示す如く、ピストン 5の底部の作動油は、直接流路15へと流出する。
【0017】 さらに、ピストンロッド8が下降し、カラー4の先端が、シリンダケース2の 底に当接すると、図2に示す如く、ピストン5の底部の作動油は、カラー4の周 囲に形成された小径の横穴4Aにて絞られながら流路15へと流出し、この間、 ピストンロッド8の下降速度が減少し、緩衝作用を得る。
【0018】 又、最終的には、カラー4のフランジ4Bが、ピストン5内に形成された規制 部5Cに当接して下降動作が終了する。さらに、ピストンロッド8の下降動作終 了後、第1シリンダが下降する。
【0019】
【考案の効果】
以上のように、本考案によれば、中空状のピストンロッドを有する第2シリン ダを備えたフルフリーマスト装置においても、緩衝作用を得ることができるから 、衝撃によるシリンダの損傷を防止でき、又、荷崩れ等をも防止し得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す断面図である。
【図2】本考案の一実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 第2シリンダ 4 カラー 4A 横穴 4B フランジ 5 ピストン 5A 環状片 5B 通孔 5C 規制部 7 クッションスプリング 8 ピストンロッド 13 流路 15 流路

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面中空状をなすと共に、端部にピスト
    ンを装着したピストンロッドと、前記ピストンの、前記
    ピストンロッドと反対側には、該ピストンに対して常時
    外方に付勢された状態で保持されかつその周囲に横穴を
    形成したカラーがスライド可能に装着されてなる第2シ
    リンダと、前記第2シリンダのピストンロッドは、流路
    を有するロッドヘッドを介して管路により第1シリンダ
    の底部に接続されてなるフルフリーマスト装置における
    緩衝装置。
JP7360092U 1992-09-28 1992-09-28 フルフリーマスト装置における緩衝装置 Pending JPH0632495U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7360092U JPH0632495U (ja) 1992-09-28 1992-09-28 フルフリーマスト装置における緩衝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7360092U JPH0632495U (ja) 1992-09-28 1992-09-28 フルフリーマスト装置における緩衝装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0632495U true JPH0632495U (ja) 1994-04-28

Family

ID=13522982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7360092U Pending JPH0632495U (ja) 1992-09-28 1992-09-28 フルフリーマスト装置における緩衝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0632495U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190089992A (ko) * 2016-12-06 2019-07-31 에스엠시 가부시키가이샤 로드 조립체 및 유체압 장치

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220206B2 (ja) * 1983-05-25 1987-05-06 Kogyo Gijutsuin

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6220206B2 (ja) * 1983-05-25 1987-05-06 Kogyo Gijutsuin

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190089992A (ko) * 2016-12-06 2019-07-31 에스엠시 가부시키가이샤 로드 조립체 및 유체압 장치
US11143214B2 (en) 2016-12-06 2021-10-12 Smc Corporation Rod assembly and fluid pressure device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4706781A (en) Fluid-operated cylinder with cushioning flow rate control valve means
US9162860B2 (en) Hydraulic cylinder
US20080164449A1 (en) Passive restraint for prevention of uncontrolled motion
US4506751A (en) Tilt cab truck with anti-dive and anti-sway control
US4509409A (en) Pump arrangement for a linear fluid operated device
CN210884794U (zh) 一种液压缓冲器
US3782689A (en) Control means for hydraulic jack
US4445673A (en) Shock absorber and air spring assembly
EP1260479B1 (en) Cushioned actuator
JPH0632495U (ja) フルフリーマスト装置における緩衝装置
EP0949423A1 (en) Hydraulic cylinder
US4452340A (en) Multi-stage vehicle hoist
JP2013001481A (ja) エレベータの油入緩衝器
US9809431B2 (en) Oil return mechanism
US3567244A (en) Level regulating unit
FI68883B (fi) Daempande anslag i en hydraulisk lyftningsanordning
US3687417A (en) Automatic cushioning valve
CN106946192A (zh) 具有新型缓冲结构的叉车起升油缸
CN107458943A (zh) 一种安装于梯井内的缓冲装置
US11325439B2 (en) Height-adjustable spring arrangement for a vehicle
CN205328405U (zh) 一种电梯缓冲器
CN215672953U (zh) 一种带缓冲装置的内排式提升油缸
US4014515A (en) Snubber for one end lift jacks
CN220770026U (zh) 一种闭缸式油气缓冲器
JPS6241016Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980210