JPH06322387A - ギヤ油組成物 - Google Patents

ギヤ油組成物

Info

Publication number
JPH06322387A
JPH06322387A JP13381193A JP13381193A JPH06322387A JP H06322387 A JPH06322387 A JP H06322387A JP 13381193 A JP13381193 A JP 13381193A JP 13381193 A JP13381193 A JP 13381193A JP H06322387 A JPH06322387 A JP H06322387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molecular weight
polyether
gear oil
carbon atoms
aliphatic hydrocarbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13381193A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiko Kuroiwa
俊彦 黒岩
Tomio Kawauchi
富雄 川内
Takakazu Imai
尭一 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Chemical Industries Ltd filed Critical Sanyo Chemical Industries Ltd
Priority to JP13381193A priority Critical patent/JPH06322387A/ja
Publication of JPH06322387A publication Critical patent/JPH06322387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 粘度特性および、特に低温特性に優れたギヤ
油組成物を提供する。 【構成】 重量平均分子量が10000〜50000で
1〜6価の脂肪族アルコールのオキシアルキレン付加物
であるポリエーテル(A)と、重量平均分子量が76〜
1000で1価の脂肪族アルコールのオキシアルキレン
付加物であるポリエーテル(B)を、(A)/(B)が
20/80〜80/20の重量比で含むことを特徴とす
るギヤ油組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本発明は粘度特性に優れたギヤ
油組成物に関するものである。更に詳しくは低温特性に
特に優れたギヤ油組成物に関するものである。
【0002】
【従来の技術】 従来、ギヤ油としては、鉱物油にポリ
メタクリレート系の粘度指数向上剤を加えた半合成ギヤ
油が使われているが、粘度特性ならびに低温特性が不十
分である。また、粘度特性の優れたギヤ油としてはオレ
フィン重合油、ポリエーテル油等の合成ギヤ油が現在使
われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 しかしながら、この
ような合成ギヤ油においても粘度指数200前後がせい
ぜいであり、近年の機器の高効率化に伴うギヤの高速回
転使用に対応するために更に粘度特性の優れた潤滑油が
望まれている。また、低温時(−20〜−10℃)に優
れたギヤ油としては、例えば、アルコールのアルキレン
オキサイド付加物が使用されているが、−10℃と40
℃でのギヤ油の粘度変化の点で不十分であり、更に低温
特性に優れたギヤ油が望まれている。
【0004】
【課題を解決するための手段】 本発明者らは、前記の
ような課題を解決するために鋭意研究した結果、特定の
構造を有する高分子量のポリエーテルと低分子量のポリ
エーテルとを特定の比率で配合することにより、粘度指
数が高く、かつ低温特性の非常に優れたギヤ油組成物が
得られることを見いだし本発明に到達した。
【0005】すなわち本発明は、下記一般式(I)で示
される重量平均分子量が10000〜50000のポリ
エーテル(A)と、下記一般式(II)で示される重量
平均分子量が76〜1000のポリエーテル(B)を、
(A)/(B)が20/80〜80/20の重量比で含
むことを特徴とするギヤ油組成物。 R1[O(AO)m2k (I) R3O(AO)n4 (II) (式中、R1は炭素数1〜8の脂肪族炭化水素基、R2
水素または炭素数1〜6の脂肪族炭化水素基、R3は炭
素数1〜6の脂肪族炭化水素基、R4は水素または炭素
数1〜6の脂肪族炭化水素基、Aは炭素数2〜4のアル
キレン基、kは1〜6の数、mは35〜300の数、n
は1〜20の数である。)
【0006】本発明のポリエーテル(A)は、1〜6価
の脂肪族アルコールのオキシアルキレン付加物および/
またはこのエーテル化物である。
【0007】一般式(I)中のR1は炭素数1〜8の脂
肪族炭化水素基であり、具体的には1〜6価のアルコー
ルの残基である。例えば、脂肪族の1〜6価アルコール
があげられ、好ましくは直鎖または分岐の1〜3価の脂
肪族アルコールである。R1として更に好ましいものと
しては、メチル基、エチル基、プロピル基、ブチル基、
ヘキサメチレン基、およびグリセリンの残基であり、特
に好ましくはグリセリンの残基である。R1の炭素数が
8を越えると流動点が高くなり十分でない。
【0008】一般式(I)中のR2は水素または炭素数
1〜6の炭化水素基である。具体的には水素、メチル
基、エチル基、プロピル基、およびブチル基であり、好
ましくは水素、メチル基、およびブチル基である。
【0009】一般式(I)中のAOは、炭素数2〜4の
アルキレンオキシド(エチレンオキシド、プロピレンオ
キシド、ブチレンオキシド等)が挙げられ、これらの2
種以上の併用(ランダム共付加重合、ブロック共付加重
合)してもよい。これらのうち好ましいものはエチレン
オキシドとプロピレンオキシドのランダム共付加重合で
ある。
【0010】本発明のポリエーテル(A)は、前記の1
〜6価のアルコールにアルカリ存在下で炭素数2〜4の
アルキレンオキシドを反応させることにより製造する。
また、本発明の(A)を更にパラホルムアルデヒド、ジ
ハロゲン化メタン、ジイソシアネート等でカップリング
反応して得られたものでもよい。
【0011】式中のmは通常35〜300の整数であ
る。mが35未満または300を超えると(A)の重量
平均分子量が好ましい範囲からはずれ、低温特性が十分
でない。
【0012】本発明のポリエーテル(B)は、1価のア
ルコールのオキシアルキレン付加物および/またはこの
エーテル化物である。
【0013】一般式(II)中のR3は炭素数1〜6の
脂肪族炭化水素基であり、具体的にはメチル基、エチル
基、プロピル基、およびブチル基であり、好ましくはメ
チル基、およびブチル基である。R3の炭素数が6を越
えると低温特性が十分でない。
【0014】一般式(II)中のR4は水素または炭素
数1〜6の脂肪族炭化水素基である。具体的には水素、
メチル基、エチル基、プロピル基、およびブチル基であ
り、好ましくは水素、メチル基、およびブチル基であ
る。R4の炭素数が6を越えると低温特性が十分でな
い。
【0015】一般式(II)中のAOは、炭素数2〜4
のアルキレンオキシド(エチレンオキシド、プロピレン
オキシド、ブチレンオキシド等)が挙げられ、これらの
2種以上の併用(ランダム共付加重合、ブロック共付加
重合)してもよい。これらのうち好ましいものはエチレ
ンオキシドとプロピレンオキシドのランダム共付加重
合、またはブロック共付加重合である。
【0016】本発明のポリエーテル(B)は、前記の1
価のアルコールにアルカリ存在下で炭素数2〜4のアル
キレンオキシドを反応させることにより製造する。ま
た、本発明の(A)を更にパラホルムアルデヒド、ジハ
ロゲン化メタン等でカップリング反応して得られたもの
でもよい。
【0017】式中のnは通常1〜20の数である。nが
1未満であると低温特性が十分でなく、またnが20以
上であると流動点が高くなり十分でない。
【0018】ポリエーテル(A)とポリエーテル(B)
の混合比率は通常重量比で20/80〜80/20であ
り、好ましくは20/80〜50/50である。20/
80未満、あるいは80/20を超えると低温特性が十
分でない。
【0019】ポリエーテル(A)の重量平均分子量とポ
リエーテル(B)の重量平均分子量の比は通常30〜2
50である。30未満、あるいは250を越えると、粘
度指数、低温特性ともに十分でない。
【0020】本発明の組成物には、通常の酸化防止剤、
固体潤滑剤、油性向上剤、防錆剤などの任意成分を加え
ることが出来る。
【0021】
【実施例】 以下の実施例により本発明を詳細に説明す
るが、本発明はこれに限定されるものではない。なお実
施例中の%は重量%を表すものとする。
【0022】以下のポリエーテルを用いてギヤ油組成物
を作成し、評価を行った。 <ポリエーテル> A−1:グリセリンのエチレンオキシド(EO)とプロ
ピレンオキシド(PO)(重量比65/35)共重合付
加物(重量平均分子量:30000) A−2:ヘキシレングリコールのEO/PO(70/3
0)共重合付加物(重量平均分子量:24000) A−3:N−ブタノールのEO/PO(50/50)共
重合付加物(重量平均分子量:8000) A−4:N−ブタノールのPO付加重合物(重量平均分
子量:3200) B−1:N−ブタノールのEO付加重合物(分子量:2
06) B−2:N−ブタノールのEO/PO(50/50)共
重合付加物(重量平均分子量:530) B−3:トリエチレングリコールジメチルエーテル(分
子量:178) B−4:トリエチレングリコールジエチルエーテル(分
子量:202) B−5:メタノールのPO付加重合物(分子量:14
8) B−6:N−ブタノールのEO/PO(50/50)共
重合付加物(重量平均分子量:1030) B−7:N−ブタノールのEO/PO(50/50)共
重合付加物(重量平均分子量:900)
【0023】ポリエーテルA−1〜A−4およびポリエ
ーテルB−1〜B−7を表1に示した組成比で配合し
た。これらの100℃、40℃、−10℃における動粘
度、流動点を測定し、その粘度指数、および低温粘度特
性を評価し、その結果を表1、2に示す。
【0024】
【表1】
【0025】
【表2】
【0026】<評価方法> (1)粘度指数 JIS K−2283「石油製品粘度指数算出方法」で
測定、計算した。 (2)低温粘度特性 上記JIS K−2283「石油製品粘度指数算出方
法」に準じて測定、計算した。ただし、算出式の40℃
の動粘度、100℃の動粘度の代わりにそれぞれ−10
℃の動粘度、40℃の動粘度を代用する ことにより
「低温粘度特性値」を算出した。数値が大きいほど低温
粘度特性に優れる。 (3)流動点 JIS K−2269「流動点試験方法」で測定した。
【0027】表2に示したように、実施例1〜5はいず
れも比較例1〜4に比べて低温粘度特性値、流動点が優
れている。
【0028】
【発明の効果】本発明の方法は下記の効果を奏する。 (1)粘度指数の高いギヤ油組成物である。 (2)低温特性に優れたギヤ油組成物である。 上記の効果を奏することから、本発明の組成物は、寒冷
地におけるギヤ油およびその他の潤滑油組成物として有
用である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10N 40:04

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記一般式(I)で示される重量平均分
    子量が10000〜50000のポリエーテル(A)
    と、下記一般式(II)で示される重量平均分子量が7
    6〜1000のポリエーテル(B)を、(A)/(B)
    が20/80〜80/20の重量比で含むことを特徴と
    するギヤ油組成物。 R1[O(AO)m2k (I) R3O(AO)n4 (II) (式中、R1は炭素数1〜8の脂肪族炭化水素基、R2
    水素または炭素数1〜6の脂肪族炭化水素基、R3は炭
    素数1〜6の脂肪族炭化水素基、R4は水素または炭素
    数1〜6の脂肪族炭化水素基、Aは炭素数2〜4のアル
    キレン基、kは1〜6の数、mは35〜300の数、n
    は1〜20の数である。)
  2. 【請求項2】 (A)の重量平均分子量と(B)の重量
    平均分子量の比が、30〜250である請求項1記載の
    ギヤ油組成物。
  3. 【請求項3】 該ポリエーテル(A)が、(I)式にお
    いてR1がグリセリンの残基である請求項1または2記
    載のギヤ油組成物。
  4. 【請求項4】 該ポリエーテル(B)が、(II)式に
    おいてR3が炭素数1〜4の脂肪族炭化水素基である請
    求項1〜3いずれか記載のギヤ油組成物。
JP13381193A 1993-05-11 1993-05-11 ギヤ油組成物 Pending JPH06322387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13381193A JPH06322387A (ja) 1993-05-11 1993-05-11 ギヤ油組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13381193A JPH06322387A (ja) 1993-05-11 1993-05-11 ギヤ油組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06322387A true JPH06322387A (ja) 1994-11-22

Family

ID=15113598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13381193A Pending JPH06322387A (ja) 1993-05-11 1993-05-11 ギヤ油組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06322387A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5143640A (en) Polyether lubricants
CA2211506C (en) Viscosity index improving additives for phosphate ester-containing hydraulic fluids
US9650588B2 (en) Compositions of hydrocarbon oils and oil soluble PAGS produced by DMC catalysts
US5370812A (en) Lubricant compositions for refrigerators comprising polyalkylene glycol and a hydrocarbon solvent
CN106661479B (zh) 具有低粘度和高粘度指数的封端的油溶性聚亚烷基二醇
WO1997049787A1 (fr) Composition d'huile pour refrigerateurs
US5431835A (en) Lubricant refrigerant comprising composition containing fluorohydrocarbon
KR20090082364A (ko) 냉동기유 조성물
US9850447B2 (en) Polyalkylene glycols useful as lubricant additives for hydrocarbon base oils
JP2744470B2 (ja) 潤滑油組成物
EP0755978B1 (en) Block polyoxyalkylene copolymers, their preparation and use as lubricants
US5543068A (en) Lubricating oils for flon compressors, compositions adapted for flon compressors and composed of mixtures of said lubricating oils and flon, and process for lubricating flon compressor by using said lubricating oils
EP3174963B1 (en) Alkyl capped oil soluble polymer viscosity index improving additives for polyalphaolefin base oils in industrial lubricant applications
EP0557796B1 (en) Lubricant for refrigerating machine employing refrigerant comprising tetrafluoroethane
US5711896A (en) Polyoxyalkylene glycol lubricating oils, working fluid compositions and methods of lubricating
CA1303600C (en) Gear oil composition
GB2260331A (en) Polyether lubricating oils for flon compressors
JP3497226B2 (ja) 潤滑油
JP7101779B2 (ja) 変性油溶性ポリアルキレングリコール
JPH06322387A (ja) ギヤ油組成物
CN107922878B (zh) 具有聚亚烷基二醇和不饱和酯的流体
JP2004002877A (ja) 潤滑油
JP2580448B2 (ja) フロン圧縮機用潤滑油、該澗滑油とフロン冷媒とを混合したフロン圧縮機用組成物及び前記潤滑油を用いたフロン圧縮機の潤滑方法
JPH09500679A (ja) 潤滑剤基液
JP3200127B2 (ja) 冷凍機用の潤滑剤