JPH0631800B2 - 使用済燃料の脱被覆方法 - Google Patents

使用済燃料の脱被覆方法

Info

Publication number
JPH0631800B2
JPH0631800B2 JP1563287A JP1563287A JPH0631800B2 JP H0631800 B2 JPH0631800 B2 JP H0631800B2 JP 1563287 A JP1563287 A JP 1563287A JP 1563287 A JP1563287 A JP 1563287A JP H0631800 B2 JPH0631800 B2 JP H0631800B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nuclear fuel
cladding tube
ductility
spent
rollers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1563287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63182599A (ja
Inventor
和幸 福留
一男 北川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Tokyo Electric Power Company Holdings Inc
Original Assignee
Tokyo Electric Power Co Inc
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Power Co Inc, Kobe Steel Ltd filed Critical Tokyo Electric Power Co Inc
Priority to JP1563287A priority Critical patent/JPH0631800B2/ja
Publication of JPS63182599A publication Critical patent/JPS63182599A/ja
Publication of JPH0631800B2 publication Critical patent/JPH0631800B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies

Landscapes

  • Production Of Liquid Hydrocarbon Mixture For Refining Petroleum (AREA)
  • Solid Fuels And Fuel-Associated Substances (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、使用済核燃料棒において被覆管内に収容され
た核燃料を取出す方法に関するものである。
(従来技術) 従来、原子力施設で発生する使用済核燃料を安全に処
理、貯蔵するために種々の提案がなされている。このう
ち、核燃料棒については、これを短く切断してステンレ
ス鋼製の処理槽中で硝酸により溶解させて被覆管とその
内部の燃料とを分離させ、被覆管は圧縮して減容化処理
するような核燃料の脱被覆方法がとられている。しか
し、このような方法によると、被覆管の内面に付着した
燃料を剥離させるのに長時間を要するばかりでなく、被
覆管の切断片およびその微粉末が処理槽中に混入するた
め溶解工程が複雑となり、トラブルの発生原因となり易
い欠点があった。
そこで本出願人は、使用済燃料の被覆管を一対の挟み付
けローラにより外周から加圧し、変形させた後、その軸
方向に沿って剪断による切れ目を被覆管の外面から形成
して被覆管を縦割りにし、内部の核燃料を取出す方法を
提案している(特開昭61−18899号公報参照)。
ところが、この被覆管は中性子照射を受けているため格
子欠陥を生じて硬化しており、延性を失っているため、
ローラを通しても実際にはほとんど変形せず、また軸方
向に剪断を加えた際には、被覆管の材料であるジルカロ
イが発火するおそれがあった。
(発明の目的) 本発明は、上記従来の欠点を解消するためになされたも
のであり、容易にかつ安全に、使用済核燃料棒における
核燃料の脱被覆を行うことができる方法を提供すること
を目的とする。
(発明の構成) 本発明は、被覆管とその内部に収容された核燃料とから
なる使用済核燃料棒を分解するに際し、この核燃料棒を
少なくとも上記被覆管の延性が回復する温度まで加熱
し、一対のローラからなる挟み付けローラによって移送
することにより同核燃料棒を外周から加圧して内部の核
燃料を破壊し、ついでこの破壊された核燃料を被覆管の
両端部から取出すものである。
このような構成によると、加熱によって被覆管の延性が
回復するため、この状態で核燃料棒をローラに通すこと
により被覆管が変形して内部の核燃料が破壊される。こ
のように破壊された核燃料は小片となるため、この状態
で容易に被覆管両端部から取出すことができる。
(実施例) 第1図において、1は使用済の核燃料集合体であり、多
数本の核燃料棒2とその両端に配置されるフランジ部3
とからなっている。この核燃料集合体1から核燃料棒2
を適宜の手段によって分離し、第2図の右側の図のよう
にする。ここで4は端栓部である。この核燃料棒2は、
第5図および第6図に示されるように、被覆管21とそ
の内部に収容される核燃料22とからなっており、被覆
管21は、中性子照射を受けてその延性が1〜5%まで
低下した状態、すなわち硬化した状態となっている。
この核燃料棒2を、第2図に示されるような加熱器5内
に搬送し、高周波によって300゜C以上に加熱する。こ
の工程において、硬化していた被覆管21はその延性を
15〜20%まで取戻し、外力によって十分に変形可能
な状態となる。
このように加熱された核燃料棒2を、第3〜5図に示さ
れるような挟み付けローラ6によって移送する。挟み付
けローラ6は、側面形状で核燃料棒2の外周面の曲率よ
り小さい曲率のローラ面を有する一対のローラ61を、
核燃料棒2の長さ方向に対して傾斜しかつ互いに交差す
るように配置してなり、各ローラ61は、それぞれ軸6
0周りに回転する。このローラ61間を通過する間に、
核燃料棒2に回転力および軸方向の移送力が付与される
とともに、外周からの圧縮により被覆管21が変形し
て、第6図のように内部の核燃料22が破壊される。こ
れによって、内部の核燃料22が小片となって被覆管2
1との間に隙間が生じ、この状態で上記栓4を取外して
被覆管21の両端部から核燃料22を取出すことができ
る。核燃料22を取出した後の被覆管21は別途減容化
処理する。なお、一般に被覆管から取出した時の核燃料
の形状は問われないので、このように核燃料22を破壊
して小片にしても不都合は生じない。
以上のような方法によれば、一旦被覆管21を加熱して
変形可能な状態にしてから、ローラ6により圧縮してい
るので、内部の核燃料22を取出し可能な状態まで破壊
することができ、従来のように発火の危険性のある剪断
作業を行わなくても、容易に被覆管21と核燃料22を
完全に分離することができる。これにより、使用済燃料
の再処理を行う際の溶解工程は簡単なものとなり、その
制御も容易となる。
なお、通常の加工等による硬化は、格子欠陥の中でも転
位(線欠陥)に起因するものであり、延性を十分に回復
させるにはその材料の再結晶温度(ジルカロイ−2の場
合で550゜C)以上まで加熱しなければならないが、中
性子照射による硬化は、空孔および格子間原子からなる
点欠陥に起因するものであり、転位に比べて欠陥の度合
が少ないため、比較的低温でも延性が回復し易く、上記
のように300゜Cまで加熱すれば十分な延性を得られる
ことが確かめられている。従って本発明は、通常の硬化
の場合に比べ、低い温度での加熱で上記効果を得ること
ができる。
また、核燃料棒2を加熱する手段は、上記のように高周
波を用いるものに限らず、被覆管21を上記温度まで加
熱できるものであればその種類を問わない。
(発明の効果) 以上のように本発明は、延性を失っている被覆管をその
延性が回復するまで一旦加熱し、被覆管が十分に変形可
能な状態となってからローラに通して内部の核燃料を破
壊するようにしているため、従来のような長時間に亘る
溶解処理や発火のおそれのある剪断等を行わずに核燃料
の分解処理を行うことができる。すなわち、安全かつ容
易に核燃料の脱被覆を行うことができ、処理コストの低
減に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例における核燃料集合体の斜視
図、第2図は同実施例における加熱処理工程を示す斜視
図、第3図は同実施例におけるローラによる圧縮工程を
示す斜視図、第4図は同ローラおよび核燃料棒の平面
図、第5図は第4図の正面図、第6図は同ローラにより
核燃料が破壊された状態を示す正面図である。 2…被覆管付核燃料棒、5…加熱器、6…挟み付けロー
ラ、21…被覆管、22…核燃料。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭60−4890(JP,A) 特開 昭61−18895(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被覆管とその内部に収容された核燃料とか
    らなる使用済核燃料棒を分解するに際し、この核燃料棒
    を少なくとも上記被覆管の延性が回復する温度まで加熱
    し、一対のローラからなる挟み付けローラによって移送
    することにより同核燃料棒を外周から加圧して内部の核
    燃料を破壊し、ついでこの破壊された核燃料を被覆管の
    両端部から取出すことを特徴とする使用済燃料の脱被覆
    方法。
JP1563287A 1987-01-26 1987-01-26 使用済燃料の脱被覆方法 Expired - Fee Related JPH0631800B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1563287A JPH0631800B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 使用済燃料の脱被覆方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1563287A JPH0631800B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 使用済燃料の脱被覆方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63182599A JPS63182599A (ja) 1988-07-27
JPH0631800B2 true JPH0631800B2 (ja) 1994-04-27

Family

ID=11894095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1563287A Expired - Fee Related JPH0631800B2 (ja) 1987-01-26 1987-01-26 使用済燃料の脱被覆方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0631800B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2938110B1 (fr) * 2008-11-06 2013-02-15 Areva Nc Procede de vidage de gaines de combustible nucleaire et machine de broyage par deformation de la gaine
KR102040131B1 (ko) * 2017-05-11 2019-11-06 한전원자력연료 주식회사 중수로형 피복관 제염을 위한 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63182599A (ja) 1988-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1067435A (en) Irradiated fuel reprocessing
JP5961572B2 (ja) 破損あるいは溶融した核燃料の処理方法
JPH0631800B2 (ja) 使用済燃料の脱被覆方法
CA1172438A (en) Treatment of fuel pellets
DE3061377D1 (en) Process for the recovery of ruthenium present in an aqueous nitric solution and application of this process to a nitric solution obtained by dissolution of irradiated nuclear fuel elements
US3089751A (en) Selective separation of uranium from ferritic stainless steels
US4296074A (en) Method of decladding
JPH11231091A (ja) 使用済核燃料の再処理方法
EP0100941B1 (de) Verfahren zum Aufarbeiten eines Kernreaktorbrennstabes
JPH0269697A (ja) 使用済溶媒の処理法
US3629135A (en) Method of dissolving radioactive contaminated organic ion exchange resins
US3451940A (en) Process for the fixation of high level radioactive wastes
JPH1010284A (ja) 使用済み原子燃料の脱被覆方法
FR2419794A1 (fr) Machine et procede de cisaillage de corps tubulaires fragiles, notamment des elements combustibles nucleaires
US3929961A (en) Treatment of irradiated nuclear fuel elements
GB2064853A (en) Disassembly of irradiated fuel rods
JPH0511095A (ja) 使用済み核燃料の処理方法
JPH085781A (ja) 使用済原子燃料の前処理方法
JPS6061185A (ja) 金属材料表面のライニング方法
JPH0535837B2 (ja)
DE1809163C (de) Verfahren und Vorrichtung zur Behandlung stabförmiger bestrahlter keramischer Kernbrennstoffelemente
JPS604890A (ja) セラミツク核燃料再処理における前処理方法
JPH0631799B2 (ja) 使用済燃料の溶解前処理方法
JPS61250592A (ja) 使用済核燃料要素の破壊方法
JPH0149919B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees